注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅦ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅦ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-21 11:09:25

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:46:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅦ

  1. 952 足長坊主

    マスコットを飾らねば分らんようなHMではしょーもないじゃろ。

    ええか、ショボ林などとナゼ揶揄されるのか冷静に考えるべきじゃ。
    「ショボ林と言われるほどは淋でなし」じゃ。

    もう少し家造りを勉強するぞなもし。

  2. 954 匿名

    悔しいけどしょぼりんでも紛れもなく住友林業なんだよ。

  3. 955 匿名さん

    上のレスに住友林業さんは下請け業者に払う手間賃を勝手に下げるかのようなカキコがありますけど、本当なのでしょうか?

  4. 956 匿名

    値引きしてもらったと喜んでたら
    上棟時に4寸指定の木材のはずが、細い木材を持ってきて…
    施主が気付いて指摘したら指定木材に取り替えたとブログ村の記事であった。

    値引きさせた場合は勝手に材料変えられないように注意してね。

  5. 957 匿名さん

    足長さんっておもしろいね。
    以前は大嫌いだったけど最近凄く面白いよ。
    住林についてもっと教えて。

  6. 959 匿名

    値引きと間違いは関係ないと思いますがね。って、今時の大手は工場で加工なりの準備をしてくるはずですから、サイズを間違えるとは…釣りか?

  7. 960 入居済み住民さん

    最近、どう考えてもありえないアンチコメ書き込んでる人いますね

  8. 962 匿名

    住林に値引きしてもらうと、構造の材料が知らないうちに細くされてしまうの?

  9. 963 匿名

    適当なこと書くなぁ(笑)
    4寸なんか使わないって
    偏平柱と3. 5寸の檜の組み合わせが標準
    土台から柱はみ出る在来工法はやってないよ

  10. 964 匿名

    隅柱に4寸指定した施主は相当アホだと思いますよ
    壁の納まり変わってくる

  11. 965 匿名さん

    4寸にこだわるならローコストか地場工務店にやってもらえばいい
    大手でやっているとこあるか?
    何年前の工法だよ
    時代遅れ

  12. 966 足長坊主

    まだまだ甘いのぉ

    住林は別としても4寸使いが家造り荷はベストじゃ。
    ちなみにわしの柱も4寸使いの極太じゃ、木ずれパネルでおなごもギシギシ、

    おっとそれは今夜のお楽しみじゃ

    何れにせよ4寸使いが時代遅れではないぞなもし

  13. 967 匿名

    アンカーの位置も柱センターに来ないのに4寸が優れているわけない

    ローコストは土台は3.5寸、隅柱4寸使って間柱3.5寸
    納まり分かってないだろ

  14. 968 足長坊主

    >>967
    やれやれ、素人にはそこから教えねばならんかのぉ

    今は時間がないゆえ後日たっぷりおしえてやるわい
    ただわしの柱が4寸、おなごが3・5寸でも納まりはするぞなもし

    それがヒントじゃ、素人なりに考えて答えを出すが良い。


  15. 969 匿名さん

    うちは、大事なところは5寸柱ですが行き過ぎですか?
    (普通の菅柱は4寸)

  16. 970 匿名さん

    住林でも坪60で建てれるみたいなレスを見受けられますがほんとですか?

    自分は他社で契約し話を進めているのですが
    ほぼ総二階の木造で坪70万はいってしまいます

    もしほんとなら乗り換えたいのですが

  17. 971 匿名

    5万払えば見積りできますよ。

  18. 972 匿名

    本体価格だけなら60以下楽勝です。

  19. 973 匿名

    本体価格だけなら60以下楽勝です。

  20. 974 匿名

    木達は坪46万
    次世代省エネ 耐震等級3 無垢床 人工大理石のバス キッチンが標準
    拘りないと安く建てれるよ
    ショボリンなんて揶揄されようとも十分満足です

  21. 975 匿名

    続き
    サッシがマディオ J
    構造は省令準耐火 玄関ドアは耐熱ラファード
    内装のクロスも建具も質感は全く問題ない
    ソフトクローズも当たり前だし
    ショボリン仕様でも十分ですよ

  22. 976 匿名

    マイフォレストでも坪50万台だよ。ちなみに、地震吸収パネルとLS30仕様込みで。

  23. 977 匿名

    マイフォレストはリシン
    シーサンドコートじゃない
    GSパネルもオプション扱い
    わざと低降伏点部位を設けてエネルギーを吸収させるのは
    分かるが一ヶ所じゃ意味ない

  24. 978 匿名

    >>977
    シーサンドコートは標準。GSパネルはマイフォレストGSであれば標準で4ヶ所です。

  25. 979 匿名さん

    シーサンドコートってカッコイイ感じだけど
    日本語にしたら海砂薄塗りでしょ?

  26. 980 匿名

    フォレストで50万台って、結構しょぼいんですね。

  27. 981 匿名さん

    そこから総タイル張りにするとかとか、
    建物の凹凸付けて居住面積と関係なく延べ床増やして、
    ショボ林と呼ばれないように、外観を格好よくすると、
    チャント坪単価上がるよ。

  28. 982 匿名

    おれんちもマイフォレストで坪60切ったけど十分ですよ。嫁のママ友繋がりで大手ハウスメーカーの家いくけど殆ど標準仕様で十分と皆さん言います。ぶっちゃけダイニングテーブルとソファーとテレビボードでイメージが決まるよ。

  29. 983 足長坊主

    やれやれじゃのぉ

    ショボ林どものキズのなめ合いかの
    ええか、わしが再三ゆうとるように住林は年収1000万の人間が坪100万で建てるのじゃ

    それ以外ならショボ林言われてもしょうがないんじゃ

    もちろん本人が納得してるのなら何でもええがの

  30. 984 匿名

    アホか
    なんでもよかったら
    一々書き込みすんな

  31. 985 匿名さん

    地場の不動産屋で建てるならスミリンの標準の方が安心

  32. 986 匿名さん

    985に同意

  33. 987 匿名さん

    関東と関西の違い
    如何にカネかかったか自慢するのが関東
    持ち物でも高いもの自慢
    逆に関西は高そうなものでも如何にカネかかってないかが自慢
    持ち物でも高価なものは自慢しない

    大手で建てても関西と関東じゃ自慢の仕方が違う

  34. 988 匿名

    高そうに見えて安い家なんて大手であるか???

  35. 989 匿名さん

    ↑三井ホーム

  36. 990 匿名さん

    安もん買うて自慢はするは消耗品や
    安もんの家買うて自慢するアフォおらん

    それネタや

    安もんかったらもーココ壊れたでー
    ほんなおまえあほやな〜

  37. 991 匿名さん

    足長坊主、何でもいいスレフルボッコ。

  38. 992 匿名

    >990

    あなたの場合は家を語るより、日本語の勉強が先です

  39. 993 ご近所さん

    本日住友林業の建売現場を通りましたので覗きました。
    建売はどこで建てても同じように見えるかな?
    そこで切実に感じたのは、注文住宅での標準は、本当に充分だと思いました。
    建売の家は標準以下の物でできていました。少し割高でも注文住宅なら住林で標準のもので立派なもの建ちますわ。
    ちなみにうちの建物はもうじき完成!!楽しみです。

  40. 994 足長坊主

    それ以上の住林が本当の住林じゃ

    建売は標準以下とは何じゃ、意味が分らんぞなもし。
    見る人間の頭と財布が標準以下じゃないかの

    「貧乏人、住んで淋しい住淋か」かのぉ

  41. 995 ご近所さん

    坊主に意味が分かると思ってないぞな、もし?
    無理に出てくるな
    BOKE BOKE BOUZU

  42. 996 匿名

    標準が立派って無理があるだろう。釣り人か?

  43. 997 ご近所さん

    だからさ~、標準では情けないものだと思っていたけど、建売に比べたら注文住宅で標準のみでも充分住めると言うこと。建売は本当にお話にならない仕様だといっているだけだよ。
    面倒だな。

  44. 998 匿名さん

    足長坊主、無理に出て来てフルボッコ。

  45. 999 匿名

    軽とコンパクトカー程度の差だと思いますね。

  46. 1000 購入検討中さん

    つか、「足長坊主」なんてHN付けて出てくるところがすでに物笑い。
    何言っても説得力なし。

  47. 1001 匿名さん

    営業に予算2500万以内って伝えたら36坪で良い家建てようと思うなら弊社なら3000万はかかりますよって言われた。坪86万はかけないと住友林業では良い家は建たないのでしょうか?それだけかける価値は住友林業にはあるのでしょうか?

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸