注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅦ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅦ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-21 11:09:25

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:46:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅦ

  1. 799 匿名さん

    本当かい?住林と積水とヘーベルだけ建築レベル高い? 他のスレッドで褒められていると思わなかった。
    ヘーベルと一緒にされたらかわいそうだよ、住林と積水が。ヘーベルには家の楽しさは全くない。なかを知ってから書いてほしい。

  2. 800 匿名さん

    プレファブで家の美しさ云々と言う時点で失笑なんだがな。
    みんな大人だね。

  3. 801 匿名さん

     住友林業の家って特徴的ですぐそれとわかる所が良いですね。

     分譲地の中でかなり目立ちますもんねぇ~

  4. 803 匿名さん

    いや
    かなり立派だと思うけどな
    展示場並に金かけれれば

  5. 804 匿名さん

    殆どがショボイ家ばかり出来上がってると思うけど
    時々なんじゃ~ってでっかい豪邸が建ってる・・・

  6. 805 匿名さん

    日経ホームビルダーが全国の住宅会社4400社に対して行ったアンケートで、プロが選ぶ「建ててほしい住宅会社」の第1位に住友林業が輝いた。

  7. 806 匿名さん

    >805さん
    それは、どこに掲載されてるの?
    ネットで探しても、2001年3月の記事しか見つからない…

  8. 807 匿名さん

    そうです。2001年の記事ですよ。
    自分も調べても出てきません。
    この手のアンケートはこれ以降やってないのかもしれませんね。

    日経ホームビルダーが全国の住宅会社4400社に対して行ったアンケートで、プロが選ぶ「建ててほしい住宅会社」の第1位に住友林業がなった。第2位は積水ハウス、第3位三井ホーム。
     家づくりを専門とするプロに対して「自邸の建設を自社以外に頼むとしたらどこに頼むか」と聞いた答え。あくまで自社で建てるという反応が多かった中、住友林業を選んだプロたちは「現代和風の意匠が巧み」「協力会社に対する検査・価格が厳しい」「施工マニュアルが素晴らしい」「デザインと間取りのセンスがよい」などを理由として挙げた。

  9. 808 匿名さん

    10年前のデータじゃあてにならないね。

  10. 809 匿名

    10年前のデータでもプロって…住友林業とか他社の事どこまで知ってるんだろう?
    知人の建築コンサルタントしてる人がお勧めしてるとあるメーカーで建築して失敗したって嘆いてた。笑
    プロ中のプロでも調査しきれてない所や思い込みがあるのでしょうね…

  11. 810 匿名さん

    業界の人は住林に好感を持ってる人が多いのかな?
    知人の建築士や近所の大工にも高評価だった。

    そりゃハイムやトヨタみたいな工場生産鉄骨プレハブが繁盛したら
    商売上がったりだろうけど。

  12. 811 週休7日

    住友林業ってやっぱ高いですよね~建築士って建築の事に詳しいのかな?

  13. 812 匿名さん

    なんでスミリンってアドバイザーさんがみんな年寄りなの?

  14. 813 ご近所さん

    みんなじゃないでしょ
    年寄りのほうが珍しい

  15. 814 匿名

    アドバイザーってなんですか?
    設計士とインテリアコーディネーターのことですか?

  16. 815 匿名さん

    先日都下某所にあるモデルハウスを見学させていただきました。モデルハウスはとても豪華で素敵でしたが、応対していただいた営業さんが不気味でした。黙って威圧しながらついてくるだけで、まるで早く帰れと言わんばかりの応対。とても質問できる雰囲気ではありませんでした。

  17. 816 足長坊主

    当然の対応じゃ。

    住林ともなればお客を選ぶからのぉ

    もし不満なら他のローコストを選ぶか住林にふさわしい人間になるかじゃの。

    おぬしはどちらの方かの?

  18. 817 購入検討中さん

    新築検討中です。先月から展示場巡りを始めました。

    その中で住林も見学し、「基本設計と見積もりまでは無料です」というので
    そこまでの作業を頼むことにしました。

    土地の図面などは持参していたので、それに加えて大体の希望を伝え、
    後日、1度大雑把な案と費用概算を出してもらいました。
    「他にもご要望があったらおっしゃってください」というので、
    いろいろ考えたことをまとめてから、また更に後日、モデルルームに
    出向きました。

    するとその営業マンは、「もう9月も下旬になり、話が来月にかかりそうなので
    見積り無料の決算キャンペーンが終わってしまう。今日聞いた希望に対して
    修正案などを出すには5万円払ってくれ」と言います。

    そんな話は聞いていなかったので、「そこまでは無料というから頼んだのであって、
    5万円などという話は聞いていない」というと、なにやらグズグズと言い訳し、
    「申込書だけでも書いてくれないか?」などと言い出しました。
    ところがその申込書には「申込金5万円」と書いてあり、「それを書くということは
    結局、5万円払いますということなんじゃないのか?」と問いただすと、
    「いや、申し込みだけしてもらって、支払いは後からでもいいですから」などと
    訳の分からないことを言います。

    「ならもう進めなくて結構」と言って立ち去ってきましたが、不愉快なこと
    この上ありませんでした。

    数千万円の買い物を1月足らずの間に決心する人が何人いるのか知りませんが、
    私に言わせれば「詐欺まがい」としか言いようがありません。

    住林がこんな営業マンばかりかどうかは知りませんが、少なくとも教育が
    行き届いているとは言えないようですので、また不愉快な思いをする方が
    出ないように願いつつ、事例としてご紹介させていただきました。

  19. 818 匿名

    人それぞれだよ
    私も五万払ってと言われましたが、一生払う住宅ローンの勉強代だと思い払いましたよ。
    最終的に積水ハウスと住友林業で競争して住友林業で決めました。

  20. 819 匿名さん

    私も5万円払ってプランを進めましたが、住友林業ではなく、他社に決めました。色々勉強にはなりましたので後悔はないですね。

  21. 820 匿名

    50,000円、50,000円って・・・・普通に50,000円はデカいけど、住友林業に50,000円を使えば、50,000円以上の価値が俺は合ったと思うよ

  22. 821 匿名さん

    3位:住友林業 (関連スレ)
    木と語り合う、本格注文住宅
    坪単価目安:40万円~80万円

    安 

  23. 822 匿名

    お金を取るのは冷やかし避けだと思います。昨今、建てる気もないのにその気があるように装ってメーカーに図面書かせて、その図面で他の工務店や大工に建てさせる輩もいるからね。
    それはそれで有りだと思うよ。
    後、金をけちる人もふるいにかけてるかもね。予算ないのに無理して住林で建てるとショボ林になって施主は後悔し、住林はショボ林のせいでイメージダウン。お互い不幸になるからね。

  24. 823 匿名

    積水や三井などの単価の高いメーカーで建てた凡庸な家には確かに哀愁が漂いますが、住林はそういうメーカーではなく幅広い予算に合わせた家を建ててくれるメーカーだと思うし、だからこそ木造NO1の受注数でいられるのだと思います。住林で低予算住宅も有りだと思いますよ。なぜか高級イメージを持たれがちですが、当初は分譲住宅の会社だったようですから。

  25. 824 匿名

    住友林業で34坪、外溝約200万、カーテン、エアコン、全て込みで坪単価67万

  26. 825 匿名さん

    安 

  27. 826 着工してるけど

    住林の坪単価  平均はどうなんだろう?
    60万代は平均より低いのか?
    100万代は超豪華で住林らしい?

    家具やカーテン、外工抜きなら、60万代でもそこそこだろうか?

     

  28. 827 匿名

    住林は、メリハリつけて拘れば
    そんなに高くならないと思います
    標準のグレードがそれほどでもないのは
    メリハリを付けることが出来るようするためだと思います

  29. 828 匿名

    外溝抜きで70万だったけど、個人的には75万出せばやりたいことは一通り出来たと思う。ちょっとケチったが概ね満足してます

  30. 829 匿名

    最終的に施主が満足すれば良いじゃん♪
    たまにくる客の為に家を建ててる訳じゃないしさぁ(*_*)

  31. 830 匿名さん

    60は最低ライン、提案工事はゼロと思わないといけない。
    何かしら凝った部分をつくっていくと85はかかる。
    100でもオプションつけまくったとは言えない。
    120-140でようやく展示場クラスと思う。

  32. 831 匿名

    オプション付けりゃいいってものではないでしょ!展示場そのままだったら住みにくいし。

  33. 832 社宅住まいさん

    展示場そのままって、スイッチが集中してるとかそんなことか?
    巨大な玄関以外は参考になる部分が多いと思うが。

    オプションはリーフみたらわかるけど、それなりにいいものはいいし、価格も相応にする。
    箱を並べたような間取りならローコストメーカー逝け。

  34. 833 匿名

    何を思って、良いとか言うの?
    人の価値観なんて住人住色(笑)

  35. 834 足長坊主

    年収1000万以下で住林を検討されてものぅ

    何のためにタマや昭和があると思うとるのじゃ

    くどいようじゃが住林クラスではお客を選ぶのじゃ

    くやしければ自分を磨くことじゃ

  36. 835 匿名

    じゃあ、年収2000万でシャーウッドにしたわしを責めんでおくれ。

  37. 836 匿名さん

    今、家を建ててるのですが、周辺で林業の現場が結構あって、若干コンプレックス抱いてました。
    私はローカルのHM なので(苦笑)
    ても、今日、幕をはずしたところをみたんですけど、ショボリンの意味がわかりました。隣の工務店か建てた家と見た目が変わらないので…構造はちがうのでしょうが。
    やっぱり最低でも2000万円位年収もらってる人じゃないと、建ててはいけないと思いました。広告費分、大手は割高だとおもう。

  38. 837 匿名さん

    >>834
    足長の人間性がよく分るレスだなー

  39. 838 817

    >>818-820

    えーと・・・、5万円がどうかと言っているのではなく、
    取るつもりなら最初から「5万円かかります」と説明すれば良い、ってことなんですがね。
    あるいは「今月中に契約までしてもらえれば不要です」と説明されていれば、
    何も「詐欺まがい」なんて言いませんよ。

    文章読めばお分かりいただけると思うんですが、
    住林擁護派の方々って、かなり国語力に問題があるんですね。
    それで本当に年収1000万も取れてるんなら、日本も捨てたもんじゃないですね。

  40. 839 ご近所さん

    年収1000万はちょっと人より頑張ればいいだけよ。
    稼げないほうが不思議。
    私は、週二日仕事で年収600万。

  41. 840 匿名さん

    参考にはならないと思いますが
    住友林業さんの施工時の周辺住民の対応最悪です。

    隣で、建築しているのですが

    日曜日ぐらいは、休むのかなと思ったら

    土日も、8~17時まで仕事してます。
    日曜日にも、機械の音やら、かなづちの音をされると辛いと
    住友林業さんに伝えたら、工程が決まってますので無理です。
    天候の関係もありますから、我慢してくださいと
    それしか、言われません。

    天候もあるのは、わかりますが
    ビッチリと工程を組んで、遅れがでたらどうするのでしょうね。

    騒音が、2ヶ月近く続くと思うと・・・めげます。

    担当店によって違うかもしれませんが
    当然のことながら、施工主を重視して周辺住民は無視です。
    施工主さんが住みだした時に周辺住民の方と、トラブルにならないのかな

  42. 841 足長坊主

    >>840
    機械の音やかなづちの音が聞こえるとはの

    住林なら隣で建築されても音など気にならぬ

    おぬしも努力して住林クラスの家を建ててはどうかのぉ

  43. 842 匿名さん

    坪70でアルミのベランダとかありえない

  44. 843 匿名さん

    すみで70万はないだろ。
    モデルルーム夢見た奥さんは絶望してないか?

  45. 844 契約済みさん

    年収350万円でスミリンと契約しました。
    これからのローン地獄は、文字通りの“必死”です。

  46. 845 匿名

    自業自得 以上

  47. 846 匿名

    >>844
    マジかっこいいわ!

  48. 847 足長坊主

    年収1000万以下で住林とはのぉ

    3年後はホームレスかのぉ

    まあええ、人生いろいろハウスもいろいろじゃ

  49. 848 匿名さん

    木造で考えてます。ってなわけで・・こないだ宇都宮のベルモールの展示場行って来た。

    うーん、なんかいろいろなメーカー見たけどさ、住友林業は接客感じ悪ッ!!
    案内してたおばさんウッザい。まずすこしゆっくり見させてよって感じ・・・。
    まくしたてて質問されてもさぁ、まずこっちが何考えてるかとか考えないのかなぁ?
    ショールームショールームって五月蠅いんだよ!!そんなに展示場に自信ないわけ?
    だいたい場所知ってるって言ってんのに、くどいんだって!バーカ!!
    ある意味すごい印象ついてるけど、うざババァ大賞受賞です。


    あんたの家作るんじゃなく、客の家作るんじゃね? 判断すんのこっちだから!!!
    あんたの言ってることあんたの価値観で、もう少し客観的な話出来ないわけ?
    あーハイハイ!あんたんちが住友林業って自慢したいんでしょ!!立派だよ!!
    ってか、こっちが建てられるかどうか質問で見定められてんのか? あー感じ悪!
    営業の名刺渡されたけど、展示場のおばさんレベルでこれじゃ営業も会う価値無いっしょ。

    なんか新商品期待出来そうな分と、とにかく終始感じよかった一条工務店に軍配。


  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸