注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59

その2を立てました

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

  1. 951 ベストタマホーム

    ホームエレベータいいですね!
    ウチも付けたかったんですがメンテナンスコストや私や旦那二人ともまだ若いので見送りました
    24時間換気システムは二基あります
    二階にジェットバスがあるのでとても大き目の出窓全開で優雅な気分を味わえます
    あと、二階にミニキッチンがあるのもグットです
    ちょっとしたお摘み創るのにオススメですよ
    積水ハウスではこんな芸当はできないと思いますね

  2. 952 匿名

    よかったでちゅねー。
    ジェットばすにみにキッチン、すばらしい。
    すごいなー、タマホーム。
    うらやましいなあ。
    参った参った。
    あんたが一番!
    よっ大将!

  3. 953 ベストタマホーム

    ありがとうo(^▽^)o
    すごく羨ましのが文章から滲み出てますよww

  4. 954 匿名

    たしかに積水で二千万の建物じゃ30坪で子供部屋四畳半でリビング14畳で収納スペースもあまりないけどタマなら45坪で太陽光載って光熱費ゼロでオプションもつけられるから実際同じ金額の建物見たらタマの方が良く見えるだろうね。ダインの外壁とか主婦にはわかんないからね(笑)ここでごちゃごちゃ言ってるのは家建てられないオタクか他社営業90%だな。となりの積水で建てた方とちょくちょく訪問しあいますがいつも感動されますよ。逆に積水の家は悪くありませんが狭く余裕がないので交換しますと聞かれてもきっと嫌と断ると思います。だから人それぞれの価値観だということです。

  5. 955 匿名

    いちおう、さっき羨ましいふりしてみたけど無理。
    争いが低レベルすぎる。
    たった二千万円で建てた家に住みたいとは思わない。
    ただ広いだけの家が欲しいとも思わない。
    価値観の問題。
    四十五坪、四千万の積水で大満足。
    もちろん生活も余裕。
    そんな自分にタマホームはありえん。
    がんばってきた自分と家族がかわいそうだ。

  6. 956 匿名さん

    >955
    そんなに裕福なのになんでこんな掲示板に張り付いてるの?
    俺から見たらあんたは大手で狭い標準装備の家を建てて、
    必死に自分の家を守ろうとしている可哀想な人に見えますよ。

  7. 957 匿名

    いいじゃないか、どんな妄想でも好きに書き込めるのが匿名掲示板のいいところ。

    暖かく見守ってあげましょう。

    >>955
    頑張れよ。
    妄想でもやり続ければ、いつか本物の金持ちになれるさ。

  8. 958 匿名さん

    >945
    >大手HM(積水含む)で設計士同席でプランを作成した事もないのに

    「設計士」って2級建築士ももってないプレハブ設計者が勝手に公的資格のように名乗ってるやつですよね。営業の設計に毛が生えた程度くらいの能力しかもってないですよね。
    プレハブの設計士なんか会社辞めたら業界で食っていけない程度。せめて2級建築士くらい持っている設計担当でないとマイホームの設計を任せられないよ!

    工業化って隠れみので無資格者にいろいろやらせているから、大手の場合営業に建築士を持っている設計が担当することを条件に契約するのが絶対にいいです。

  9. 959 匿名

    建築士の資格ないのが設計を担当するとこなんてあるのか?
    にわかには信じられんが・・・

    私が知らないだけ?

    普通考えられん。

  10. 960 匿名さん

    確認申請の書類上は支店の設計責任者で、プランの打ち合わせとかは無資格者というのがプレハブ(工業化申請)住宅では一般です。ちゃんと資格者の上司がチェックしていれば法的にもなんの問題もないから心配はいらない。(ちゃんとチェックしてくれる上司なら・・・)

  11. 961 匿名

    へえ~そうなんですね。

    大手はそんな心配しなくていいから、みんな高い金払って頼むのだと思ってた。

    一つ勉強になったよ。ありがとう。

  12. 962 ベストタマホーム

    ウチはタマホームの一級建築士と美人のコーディネーターさんと工務長と営業マンの四者で間取りやら地質調査の結果報告、内装の細かいとこまでキチンと決めましたよ
    なんか勘違いしてません?てゆうか、デマばかり書かないでください

  13. 963 匿名

    少し褒めたら、すぐ図に乗るのがタマ施主には多いな。
    たかが、木造の一戸建て建てるのに二級も一級も関係あるか!

    図に乗るな!

  14. 964 匿名

    木造なんだからプレハブの家なんかより建築士が重要になるのでは?

  15. 965 匿名

    そりゃ建築士は必要さ。
    でも戸建てには二級で何の問題もないのだよ。

    それを自慢気に一級とか言ってるから。

    ローコスト風情がいきがるなって。

  16. 966 匿名さん

    ローコスト風情とは積水のこと?

  17. 967 匿名さん

    タマホームで建てると建築期間中、家を覆うシートに
    でかでかと「タマホーム」って表示されてしまうんでしょうか?

    なんか、『ウチは貧乏だから三流メーカーで安い家建てます』
    って近所に宣伝しているようで恥ずかしくて・・・

  18. 968 匿名

    気にするな。

  19. 969 匿名

    家と言うのは残酷なほど経済状況を表しますからね。
    家を安く抑えてその分生活を豊かにする、と荘厳くんをはじめ、そういう人は多いですが、結局そこまでの財しかないということなんですよ。旅行や車、普段の生活に必要な金ってしれていますからね。
    せめて家くらいしっかり建てたいものです。
    安い積水も同価格のタマホームも恥ずかしさは同じ。好みの問題。仲良くしましょう。

  20. 970 匿名

    たかが家くらいで大怪我に言うなよ。

    経済状況?ビルでも建てるの?

    大怪我すぎ。よって気にするな。

  21. 971 匿名

    おおけがすぎ?方言?わからんなあ。
    たかが家だが、それ位しか金をかけるとこはない。家以外であんた何に金かけてるんだ?子供の教育費も知れてるでしょ。

  22. 972 匿名

    すまん、すまん。
    大怪我じゃないわな。

    だから、しょせん家じゃないか。
    普通に住めれば問題ないだろ?

    収益ビル建てるとか、自社ビル建てるとか、そんなんじゃないかぎり、あまり神経質にならなくても最近の業者ならそこそこの物作るよ。

    私も必要以上に家に拘った時期があったから、アドバイスしてるつもりなんですよ。

    人生、家なんかで必要になってるより、他に頑張らないといけないことの方が多いよ。

    おかげ様で子供達にはごく普通の教育を受けさすことができてるよ。

  23. 973 匿名

    ↑フェラーリに乗って、タマホーム

  24. 974 匿名

    なるほど、わかります。
    だからこそ大手ですね。
    綿密に見に行かなくても、そこそこのしっかりとした家が立つ。
    ローンや諸手続き、すべて営業さんが行ってくれて、かなり楽。
    場合によっては役所へ書類も取りに行ってもらえるし、どこにでも書類を持って来てくれる。
    アフターも、こちらが気にしていなくても向こうからコンタクトとってくれる。
    金さえ出せばすべてやってくれる。
    時間を金で買うのです。
    ライフスタイルから、工務店は無理なんでしょうね。

  25. 975 不動産購入勉強中さん

    確かにハウスメーカーは大きなシートで宣伝しますよね。
    ハウスメーカーは宣伝効果のある都心部や道路沿いの土地を好みます。
    私の近所で、積水とタマが隣同士で建設されていますよ。
    私も気になります。

  26. 976 匿名

    正確には子供がフェラーリの乗って、タマホーム。フェラーリのエンジンは足踏み。

  27. 977 匿名さん

    非常にやばいですね!タマホーム。

    現在の状況を知らない施主に早く教えてあげないと!

    早々に建て終わらないと・・・

    タマが無くなったら新しいスレたてますね。

    荘厳くんも無知な主婦さんもその時は参加して下さい。

    それではそれまでサヨナラ(@^^)/~~~

  28. 978 匿名さん

    タマに何かあったの?
    もしかして毎年恒例のタマ倒産のデマかな?

    あまり変なこと書くと逮捕されたとき、
    「むしゃくしゃしてやりました 」と言うはめになるよ

  29. 979 匿名

    確かに出てくる決算が赤字だとヤバいな。
    過去最高益だと思うけど。

  30. 980 匿名さん
  31. 981 匿名はん

    しかし安いから良く建ってますね、タマちゃん!

    建築数は確かに多いです。

    なんか昔にカローラがTOPでクラウンが3位だったのを思い出しました。

    カローラ=タマ  クラウン=積水 みたいな感じ?

    でもこれ見たらタマ施主や荘厳パパはタマすでにクラウン!なんて

    言ってくるんでしょうね。

  32. 982 匿名

    一昨年の決算だな。

    今期は黒字だったのかな?

    上場してないからわからんな。

    富士ハウスのようにはならないでほしいもんだ!

  33. 985 匿名

    積水は高くはないけどチープですね。

  34. 986 匿名さん

    積水はトヨタ。売れ筋はキムタのカローラ
    キムタのタマはヒュンダイ。価格はカローラだけど内装などはクラウンwww

  35. 988 匿名さん

    積水ハウスって中の上クラスの購買層を狙ってるらしいよ。
    住林は明らかに上の下から上の上クラス。

  36. 998 匿名

    いやはや、積水ハウスも落ちぶれたものだね
    タマホームに抜かれてのほほーんとしてるなんて。危機感が全く無い会社なんだろうねwwwww

  37. 999 匿名

    積水ハウスがもしタマホームに抜かれてるなら、他のHMもタマホームに抜かれてるから積水ハウス以外のHMのが危機感ないね。
    工務店は客取られまくって危機感いっぱいだけどね~

  38. 1000 匿名さん

    家建てた。
    どこで?
    タマホームで建てた。
    うわっ、安っ!!

    家建てた。
    どこで?
    積水ハウスで建てた。
    今度遊びに行ってもいい?

    ってな感じにならないかな?

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸