注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59

その2を立てました

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

  1. 849 匿名

    >>848
    インフィル住宅の積水ハウスと間取りで勝負になると思ってるの?

    何を根拠に言っているの?

  2. 850 近所をよく知る人

    インフィル住宅の定義は

    構造体の耐震性が高い
    建物が長持ちして価値が低下しない
    空間にゆとりがある
    空間が整形で室内に柱型や梁型がでない
    多様な間取りが可能である
    将来のリフォームが容易である
    設備配管のメンテナンスが容易である

    良くわからん!
    でも結局積水ハウスって良いんじゃないの?

    タマは?

  3. 851 匿名

    そのままの意味ですよ。室内の壁は間仕切りの意味しかないのでとっばらっても平気。
    リフォームで以前と全然違う間取りにすることも可能。

  4. 852 845

    >847、848、849

    鉄骨積水ハウスでプランを作ってもらったら、見事にタマルール図面だったんだよ!

    あっちこっち廊下だらけで、開口部がどこも4P以下しかない・・・

    「これと同じ間取りだったら、タマホームでも建てられるでしょ、もっと鉄骨独自のアドバンス(広い開口が取れる、一二階の壁を合わせる必要がない)を生かした間取りにしてよ!」っていったら、あわてて引っ込めてたけれど・・・

  5. 853 契約済みさん

    >>もっと鉄骨独自のアドバンスを生かした間取りにしてよ!
    最初から要望は伝えなくては! 試したてみたのでしょうけど!?  
    希望がわからない客には最初は無難なプランにするでしょう

    852さん
    積水に外観と間取りのバランスを重視していると強く伝えれば 
    人気の設計士を付けてくれます。
    他社の設計士と20回以上打ち合わせして出来た間取りを
    積水設計士は2回目で提案してきました。本当に凄いと思いました!!
    けどうちは、最終的にヘーベルにしましたが…

  6. 854 匿名さん

    積水のアドバンテージが大空間ということだったら、タマでもガッツフレームで可能だろ。
    発想の貧困な人は積水の設計士に頼んだ方がいい家建つだろうけど、賢者ならタマで十分ということだな。

  7. 855 匿名

    ガッツフレームを使ったタマホームの家で、基礎の施工不良を施主が直すという笑撃ブログがあったな。
    技術もないのに余計なことはしちゃいけない典型的な例だよ。

  8. 856 匿名

    しかし、タマホームの間取りは素晴らしすぎます
    人の動線をキチンと把握して無駄無く機能的なうえにモダン。
    大空間が欲しかった我が家の理想が見事叶いました

  9. 857 匿名さん

    あのー別に積水ハウスのほうが優れているとかそんなことは言う気はありませんが、タマホームの間取りでそんなに満足できるというのも見識が狭すぎる気がしますよ。

    「このコンビニ弁当うますぎる!こんなおいしいもの食べたこと無い!!」と言っているのと同じです。
    普段何食べているのかと心配になります。

    酒といえば発泡酒。呑みに行くのはワタミか魚民。車といえばビッツか軽自動車。
    安上がりも結構ですが、たまには本物にも触れてみてはいかがでしょうか。。。

  10. 858 匿名

    荘厳君は頭の中が大空間なので釣られるのもそこそこにしましょう。

    動線なんてのは考えない人がまずいないので威張られても困ります。

    視覚的な高さの概念とか、窓などの開口部の効果的かつセンスの良いとり方とか、奥行きのある空間の広がりとかそういうところでしょ、間取りの醍醐味って。


    まあ、窓もまともに付けられないタマホームに言うのは酷だけど。

  11. 860 近所をよく知る人

    確かタマホームって営業が設計するんじゃなかったっけ?

    最終建築確認は2流設計士が図面書くみたいですが、ほとんどは人件費節約でPCソフトの誰でも設計士みたいなやつで営業がやっつけ仕事でやるはずですよね!

    ローコストHMは皆そうみたいですが(^◇^)

    荘厳様の営業は凄いですね!

    今度紹介して下さい。 うちの愛犬の家を是非設計して欲しいです、その方に!

  12. 861 匿名

    タマちゃんだから犬小屋で十分wてかそれ以上作れるの??

    いっそのこと、犬小屋専門のハウスメーカーにしたら、この危機救われるかもよw

  13. 862 匿名

    ↑いやいや、高齢化社会になってきてるんだから、棺桶つくったらどーよ
    安くて、燃えやすくて、最高だと思うが・・・

  14. 863 契約済みさん

    人の一生で1度
    多くても2度3度しか家を建てる経験はない!

    安くていい家なんて幻想
    多少高くても、失敗の無い最高(!?)の家を建てたい!!
    ・・・金があるなら当たり前の思考

  15. 864 匿名さん

    金がないならそれなりに自分で家作りに参加してローコストで良い家を

    建てれば良いと思います。

    なにも他のHMと比べて悔しさまぎれに妄想批判するから叩かれてだん

    だん暗くなっていくんじゃない、荘厳くん!

  16. 865 匿名

    安くて良いものはないって考えが洗脳されている証拠
    積水ハウスが高すぎるだけ
    内容はタマホーム以下なのにね

  17. 866 匿名

    タマと積水…内装材卸してたのでわかりますが、タマの材料と積水の材料は倍値段が違いましたね。
    タマは量産品ばかりですから…安いのは、当たり前。
    壁、床、キッチン、トイレ、洗面台…。積水が使ってるメーカーパンフとタマが使ってるメーカーパンフ自体違うでしょ。
    因みに内装材だけで、土台とかはわかりません!

  18. 867 匿名

    材料費は倍も違わないでしょ。

  19. 868 匿名

    材料費は倍かもしれんが、原料費は倍も違わないだろ。
    量産品が安いのは確かだが、物が悪いということはない。

  20. 869 匿名

    むしろほとんど同じ原料なので、積水もタマもあまり変わらないんだよね。

  21. 870 匿名

    金くらいだして積水にしとけ。少々割高でも損はせん。
    金で買えるもんはなんでも買っとくのがええぞ。
    まわりまわって返ってくる。
    どこかで辻褄が合うもんさ。

  22. 871 匿名

    妬みの書き込みならまだ分かるが、積水相手に本気になっているタマちゃんが痛い(><)
    敵うわけないだろうに(^^)ま、せいぜい頑張って。でもこの内容じゃ柄が悪くて、余計に客が引いていっちゃうよ?いいの?本当に潰れちゃうよ??

    積水は、タマちゃん相手にマジで答えないこと。適当で十分だよ。

  23. 872 匿名さん

    タマユーザーに言われてむきになる積水ユーザーもどうかと

  24. 873 匿名

    まあそーですよねー。
    結局、タマホーム、安さのみなんですよねー。
    結局タマホームが質として積水を超えていると説明しても毎回論破できず。最後は荘厳、最高!で終わる。
    タマホームは価格の安さと着工数の優秀さだけで満足しなさい。それ以外は絶対無理。

  25. 874 匿名

    ついに白旗ですか
    所詮過去の栄光にすがりながら現実を見ずにわめいている積水ハウスフェチ
    耐久性や品質、不燃天井板ソーラトン、ガッツパネルなどの最新技術を惜しみなく使うタマホーム
    積水ハウスは着工数で圧倒的な差をつけられている
    つまり、時代がタマホームを選んだと言うことです

  26. 875 匿名さん

    >時代がタマホームを選んだと言うことです

    これはある意味正しい。日本の貧困率が過去最低を記録している世の中だからね。
    こうして国民の感性もどんどん低くなり文化度が下がり国際競争力も下がり。。。
    負のスパイラルですわ。
    なのでタマホームが伸びていくような世の中であることが悲しい。

  27. 876 匿名さん

    あぁそしてタマホームを選んで誇らしげにしていること自体も悲しいです。

  28. 877 匿名

    っていうか騙されるなよw
    シャーウッドだけに的をしぼって着工数が勝ったと言い張ってるだけだからw
    メインは鉄骨なのにね。

    まるで例の誇大広告と同じだよ。

  29. 878 匿名

    だってデフレスパイラル企業ですもの。

    諸悪の根元なわけですよ。

  30. 879 匿名

    そして、積水フェチと言っている本人が最もタマホームフェチであることを気づいていない。

    残念ですが、タマホームは積水にどう頑張っても質においては勝てんよ。
    そこの大事な部分を無視して他の部分をガンガン自慢げに書きこんでも、
    完全に白旗なのはタマホーム。
    ここで多数決が取れたらいいのだが、壮厳くんはそれが無理だから大風呂敷を広げるんだなあ。

  31. 880 匿名

    住宅着工数日本一!!
    (大手は除く)


    積水ハウスに着工数で圧倒的な差をつけている。
    (木造だけに限る)


    次はどんな詐欺で騙してくれるの?

  32. 881 匿名

    品質、高いから良い、伝統、大手だから安心です。
    バカな積水ハウスフェチは盲目的に信じております。
    しかしタマホームはそれを超えてしまった
    この悪夢が積水ハウスフェチの暴走や混乱を産んでいるんでしょう。
    うちはタマホームで建てて大満足ですしなによりも安心感があります。

  33. 882 匿名

    ↑まあ、そうだよな。
    100円ショップで買った茶碗と国宝の茶碗を比べるようなもんだよな。

    最近の100円ショップの茶碗って、まあ普通のレベルになっているから、値段の割には満足できるし、いつ割れてもいいやっていう安心感がある。
    国宝の茶碗だと、割ったら大変だ、っていう緊張がある。

    タマホームだと、地震が来て倒れたり、津波で流されても、まあいいや、また建て直せばいいだけだから、っていう安心感がある。
    積水ハウスだと、一生もたせなければいけない、っていう緊張感があって疲れる。

  34. 883 匿名

    ってか着工数詐欺はスルーなのねw

    今度は品質詐欺ですか。

    タマホームはとことん詐欺集団なんですね。

  35. 884 匿名

    安っぽい、ペラペラ、装備が安物、品質が一定しないなどといろいろタマホームの悪口いわれてなけなしの財産でたてたクリスチャンのタマホームフェチはいつも大ボラを吹きます。しかし、現実にはドラえもんはいないのです。誰も大ボラをなんとかしてくれません。
    しかも人の痛みを分かる人物でもないことが判明しています。
    それはさておき、いくら一個人がタマホームに満足してようと積水を超えたことにはなりません。
    思い込みというのは恐ろしいですね。

  36. 885 匿名さん

    タマホームで家を建てるのは切羽詰まって他に頼めないような、本来家を建てるには早すぎる若者や跡がない年寄が駆け込む会社であろう。
    知識や能力のある人たちは冷静に各社を比較して、価格以外の付加価値やアフター及び長期にわたるフォーローが可能かを調べるのが普通。
    競合できるような住宅会社が無い僻地以外では余程の・・以外はタマホーム以外の選択肢を選ぶのでは無いだろうか?

  37. 886 匿名

    俺はクロスの職人何だけど
    1.2年前にタマホームをやった時は、たしか大工の工期が少ないとかで荒っぽかったぞ
    セキスイハウスは最近入ったけど審査が厳しいから大工もちゃんとやらないとヤバいみたいで下地は綺麗だった
    もちろんクロスも厳しいから凄く張るのに気を使うんだよね
    俺は住むならセキスイ、張るならタマホームがいいな~
    職人目線だとセキスイなんて面倒くさい建物無くなればいいのにと思うけど

  38. 887 匿名

    ↑タマホームにいるのは、大工(だいく)じゃなくて大六(だいろく)だって、じっちゃがいってた。

  39. 888 匿名

    荘厳くん、やっぱりタマホームは積水を超えるどころか同じ土俵には立てんよ。
    いくら荘厳くんが洗脳されていても、このスレは無理があり過ぎる。
    アイフルホームとの比較スレでがんばってちょうだいな。
    それくらいがちょうどいい。

  40. 889 匿名さん

    タマホームはアイフルホームを越えた!

    これは良い!

    荘厳くん、私はこのスレではタマちゃんを援護するからねぇ!

    早くスレたてて(^◇^)

  41. 890 匿名

    ふふっ
    面白いですねあなたたちはw
    残念なことにアイフルと積水ハウスは今となってみたら同類ですよ。そんなスレたてたら重複しちゃうじゃないですか
    今や荘厳極まる住宅を建てられるのはタマホームと広島建設だけです

  42. 891 購入検討中さん

    荘厳着工数詐欺タマホーム

    あまりにもタマホームの着工数詐欺は高レベルで荘厳ですらあります。

  43. 892 匿名

    そうですか。
    タマホーム超フェチの荘厳さんは、ついに、アイフルホームにも負けを認めたのですね。
    今夜は涙で枕を濡らしてください。
    広島建設、いっしょにされてかわいそう。。。

  44. 895 匿名

    しばらくの間、このスレを上げまくる決意をした荘厳くんでした。

  45. 896 匿名

    光り放つタマホーム

  46. 897 匿名さん

    >886
    鉄骨の下地が奇麗なのは当たり前では???
    その他の収まりがどうかは分からないですが、積水の方が必然的に後の工程はやりやすいでしょう・・・

    でも、積水って外壁が厚い事以外に何か良いところあるのかな?全然見えてこない・・・

    タマはとりあえず安いんで、まぁ~こんなもんかっておもうけど

  47. 898 匿名

    タマホームのクロスは消臭効果のある光触媒機能を持たせたものを選べます
    若干のパテ浮きによるクロス浮きはありますが、満足できる仕上がりですね
    和室も荘厳な感じをクロスで実現させるあたりさすがです
    フローリングはパイン素材を使い表面はコーティングしているたもいつもピカピカ!

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸