マンションなんでも質問「自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2012-07-11 05:45:50

貧乏臭く、生活の底辺を見ましたって事は無いですか?

[スレ作成日時]2011-05-30 11:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

  1. 163 匿名

    ごめん
    一度だけこのソファーで食事をしているおばあちゃんを入居直後に見たけど、あれが最後だった
    と書きたかった

    住人にお年寄り多いから理事会は病気報告と形見リサイクル交換が必ずある

  2. 164 匿名さん

    >>156

    >営業や保険勧誘との折衝とか?
    >でも結構人目もありますしね。わざわざ家からそこまで出て行ってやるのかなぁとか思って。

    私はそういうのに使ったことがあります。人目があるから
    長居されないという理由で。例えば生保のオバサン。引っ
    越したから、住所変更の連絡を保険会社に入れたら飛ん
    できた。契約の内容を見直すつもりなんかないのに。う
    ちの中に入りたがってるのが見え見えなんだけど、入れ
    たら今後ずっと憑依されそうでいやだから、ロビーで
    応対した・・・

  3. 165 匿名さん

    私も同じ理由で同じことやった。
    人目があるから、都合がよいときもある。

    理事会だっていつもここで開かれてる。
    家族同士の待ち合わせ場所にはなってるけど、遊び場にはなってない様子。

  4. 166 匿名さん

    あの場所にソファセット(全然豪華じゃないけど)があると
    なぜか気持ちが落ち着くのはどうしてだろう。
    自分ちのものでもないのに。めったに利用しないのに。

  5. 167 物件比較中さん

    お前ら、エントランスにソファーなんてハイグレードマンションだぞ‼
    おれんち何てそんなスペース無い。

  6. 168 匿名さん

    私は自宅で企画の仕事をしています。男単身のため、取引先担当が女性だと
    部屋には呼びにくいですよね。それでロビーのソファを利用して資料引渡しや
    軽い打ち合わせに使用しています。大変便利です。
    以前住んでいたマンションにはエントランスが無かったので近所の喫茶店まで
    出向きましたが、早朝深夜も利用できるエントランスはありがたい。
    ドリンクは近所の自販機で調達。安上がりでマンション万歳ですね。

  7. 169 156です

    エントランスのソファー、若干の実用性が有りながらも、基本的にはエントランスホールのデザインの一部、という感じなのですね。

    マンションの雰囲気や質感が向上するし、使おうと思えば使い道もあるということで、それなりに意味はありますね。

    納得です。

    使い方を誤らなければ「貧乏くささ」を払拭するツールになるということですね。

  8. 170 匿名さん

    エントランスホールの吹抜大型シャンデリア、ソファー、高級絨毯、壁面絵画、
    自動演奏ピアノ、滝・・
    すべては住民を家がお迎えする演出。
    帰宅後このMSのオーナーであることの誇りを感じる場所です。
    車でもありますよね。ドアを開けた瞬間、オーナーであることの
    誇りを感じる瞬間・・
    似てます。

  9. 171 匿名

    >>170さん
    Mr.リッチマンですね
    素晴らしい事です
    しかし わざわざこんなスレに書き込みしに来るとは
    性格的には難有りマーク点灯中ですね

  10. 172 匿名さん

    そうじゃなくて・・
    リッチMS風でも貧乏臭く感じるときあるから見にくるんですよ。

  11. 173 匿名さん

    うちのマンションのエントランスにはコルビジェのシェーズロングがあるが、あれに座っていたら変な人だな。

  12. 174 匿名さん

    コルビジェのシェーズロング って何?
    貧乏マンションに住んでたら、縁がない?

  13. 175 匿名

    ぐぐれ。
    多分縁ないけど。

  14. 176 匿名さん

    ググった
    多分変な人だ

  15. 177 匿名さん

    コルビジェのシェーズロング、座る人も変だけど、マンションのエントランスに設置するデベ側のセンスも謎だ

  16. 178 匿名さん

    でしょ?おまけにボニースキンでカッシーナ
    一応LC2のソファもセットで置いてある。
    こっちは普通の黒革張り

  17. 179 物件比較中さん

    1年前隣の家が犬を飼い出した。
    血統省付きの犬だと思ってたら、見る見る大きくなってきて可愛らしさのかけらも無い牛みたいな模様であわれだった。
    やばいと思ったのかその犬は知らぬ間に消えてた。

  18. 180 匿名

    ポニーのシェーズロングはともかく
    カッシーナ自体は別にいいんじゃない
    もどき置いてるとこも多いし

  19. 181 匿名さん

    モデルルームの家具を、そのまま流用したのかも

  20. 182 匿名

    カッシーナもどきの白い四角いソファーセットがエントランスにあるわ

  21. 183 匿名

    カッシーナもどきとか言ってると、家具のこと無知だってバレバレよ〜。

  22. 184 匿名さん

    カッシーナもどき=中国製の名作家具のリプロ品ってことでは?

  23. 185 匿名

    カッシーナもどきって…
    まるでカッシーナがオリジナルみたいな言い草で確かに違和感。

  24. 186 匿名さん

    リプロユーザの人なんですね。わかります。

  25. 187 匿名さん

    ・管理費削減でエントランスのレンタル観葉植物がイミテーションになった時
    ・前後に幼児用座席をつけたママチャリの割合が増えたとき
    ・集合ポストの上にチラシを放置する人が増えたため専用のごみ箱が設置され
     た時

  26. 188 匿名さん

    >187さま
    集合ポストに専用のゴミ箱?
    親切な管理人さんで羨ましい。ちょっと素敵。
    私の所では、不要チラシを隣接ポストに投げ込むのが流行っていて貧乏臭い。

  27. 189 匿名さん

    ・集合ポストの投函口に「投込不用」とマジックで書いたガムテープ貼ってあるポストがいくつかあり。
    ・おもむろにプラスチック製朽ち果てた三輪車がエントランス付近に転がり続けて2年放置。
     「ここはゴミ捨て場ではありません」張り紙が貼ってあり、皆その光景に慣れてしまったとき。
    ・そんなに使わないだろうって思えるくらいの傘が傘立てマンパンに詰まっていて
     玄関横の共用廊下に放り出してあるのを見たとき
    ・共用廊下設置の消火ボンベを通風のため玄関ドア開けの為に使用してるのみたとき
    ・共用廊下の手摺に靴を洗ったのを干してるのみたとき

  28. 190 匿名さん

    廊下に面した窓についている防犯鉄格子。
    あそこに100円ビニール傘が10本以上、ずっと掛けっ放し。
    ここは****の事務所かと思いましたよ。
    あと、ポストの名札が名字で6軒分書いてあった時。
    いったい何人住んでいるんだ?偽名入居の詐欺師かと思った。

  29. 191 匿名さん

    隣の奥さんの写真がピンサロに貼ってあるのを見た時

  30. 192 匿名さん

    指名したのか?

  31. 193 匿名さん

    はい。とても興奮しますた!

  32. 195 匿名さん

    >189
    貧乏くさいというより貧乏そのものという感じがします。
    昔、住んでいたアパートを思い出しました。

  33. 196 匿名さん

    引っ越しの荷物の中に見るからに中古のエアコンと室外機を見つけた時。
    これって、どういう事なんでしょう!?

  34. 197 匿名さん

    >196
    まさに我が家です。中古エアコンを付けていた以前の借家から
    中古エアコンを持って来て据え付けました…

  35. 198 匿名

    新築のマンションに半年住んでいて、寝室と子供部屋に室外機を置いていないお宅は、やはり引っ越し貧乏なんかと思ってしまいます。そんな部屋ばっかりで将来心配だ

  36. 199 匿名さん

    えー、うちはリビング(隣の和室兼親寝室)と子供部屋にエアコンつけましたが、
    去年も数回だけ、リビングのみ使用しました。
    もちろん、暖房としての使用はほぼ0。
    去年になるまでは1年にテストの1回ずつのことが多かったです。

    前もマンション(中古)でいつ付けようか迷っているうちに、つけないまま
    困らなかったので今度も絶対いらない・・と思ったのに、新築は湿気が出るかも、
    と言われて元気よく付けましたが・・

    ひょっとして、必要ないと知っているお宅かもしれませんよ。

  37. 200 匿名さん

    内廊下だけど、エレベーターホールの横に小さな窓があり、外気が入ってくる吹き抜けのようになっている。
    その窓から大人が子供を遊ばせてる声が上がってきた。
    明らかにエレベーターホールでかごめかごめをして遊んでいた。
    想像もできないことが起こる と愕然とした。

  38. 201 匿名さん

    ゴミ置場のビンカン捨て場に発泡酒の空缶がめっきり増えた時。
    引越当初はプレミアムモルツなんかの空缶多数だった…

  39. 202 匿名さん

    >201
    何ですと。発泡酒の空き缶が多いとは随分リッチな住民ですな。
    私の所は、焼酎のどでかいペットボトルがゴロゴロ。
    まあ、何と貧乏くさい。どうやって飲むんだよ!

  40. 203 匿名さん

    昔住んでた、中古で購入したマンション。
    夏は皆さんドアあけっぱなし。
    共用廊下では子供を遊ばせながら井戸端。
    傘やビニールシートも廊下に干しますよ!
    生協の日はエントランスにシートを広げて仕分け&おしゃべり。
    ベランダごしに他の部屋と(隣ではない)大声でおしゃべり。

    住んでみないと分からないものですね。
    週末にしか見学に行かなかったので分からなかった。
    2重ローンになっちゃったけど、5年後に引っ越しました。

  41. 204 匿名

    >202さん
    今の時期です。
    梅酒や各種果実酒を漬けているかも、と好意的に解釈しましょ♪

  42. 205 匿名さん

    うちは大規模タワーなのですが1Fロビーにある共用トイレに
    ある予備のトイレットペーパーを勝手に持っていくやつがいる
    らしく注意の貼紙が掲示された。

  43. 206 匿名

    最近階段を使うようになって別の階を目にしてげんなりする毎日です。
    共用廊下側の室外機置場をゴミ置場にしている家を発見した。
    汚いプラコンテナからボロボロのビニールがはみ出してるし、プラゴミを窓の格子にくくりつけてる。
    そのすぐ横に花台置いて鉢植え飾って綺麗にしてるつもりかもしれないけど、ゴミ置場にしてる時点で汚い家でしかないんですけど…。
    他にも窓の格子に玉ねぎのネットぶら下げてる家がある。
    後は段ボール箱(家電の空き箱)を傘立てにしてる家もある。
    完成後3年過ぎたとこだけどなんか酷すぎる。
    傘立て置いてもいいのか悩んでたうちがバカみたいだ。

  44. 207 匿名さん

    室外機置き場に私物は貧乏臭いので嫌ですよね。

    ズボラなお宅が置きたがるし、そういうお宅は他の共用部分も乱雑。
    晴れが続いても汚い傘置き続けたり。

  45. 208 匿名さん

    本当そうですよね。
    うちもベビーカーに色々な物詰め込んで開きっぱなしで放置。
    それだけでも見苦しいのに、新しいのか古いのか知らないがもう一台のベビーカーをビニールでぐるぐる巻にした状態で放置。
    そこの家の前だけ廊下が物置にしか見えない。
    部屋に入れるスペースないなら広い所引越せっての。

  46. 209 匿名

    そういうのが総会で、私物置いて何が悪いとか大声で発言したりする。
    良識派が毅然と防がないと一気にマンション全体が貧乏臭くなり売るときに売れなくなるよ。

  47. 210 匿名

    >209
    同意。

  48. 211 匿名

    うちのマンションも謎の盛り塩を玄関前に毎日置く家がある

    内廊下の絨毯に白い小皿があると何か怖いんだけど
    いわくありげな感じで

  49. 212 匿名さん

    今回の震災で専有部分にもクロス破れや石膏ボード割れなどの被害が出たんだけど、直さないでそのままでいいというお宅があること。まだ築2年経ってないんですけど・・・え?我が家?完璧に直しますよ、当然。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸