マンションなんでも質問「自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2012-07-11 05:45:50

貧乏臭く、生活の底辺を見ましたって事は無いですか?

[スレ作成日時]2011-05-30 11:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

  1. 401 匿名さん

    今まで住んだマンションはビルトインなので当然そのまま。

  2. 402 匿名さん

    分譲タワーだけど低層の安い部屋は壁掛けエアコン。うちは中層で天カセ標準だった。

  3. 403 ビギナーさん

    購入時にサービスでエアコン着けるって言われて釣られたんだけど、1年で捨てた。
    安物は 冷えない 身体に風が当たって病気になる 臭い
    エアコンは高くても良い物買っとけ!
    と教訓になりました。

  4. 404 匿名

    人ん家の引越しで、どんな家電があるか見てる貧乏性ってのも気持ち悪い。

  5. 405 匿名

    暫く汚いエアコン&室外機が廊下に放置してあったんで邪魔だったんすー。

  6. 406 匿名さん

    第2期の管理組合総会で、管理費・修繕積立金滞納がもうはや2軒もあると報告されたとき。

    その後、ずんずん民度が下がっていったので、引っ越して売却してしまいました。

  7. 407 匿名

    給食費と同じようにお金があっても払わない人がいるんじゃない!?
    そういう人に限って良い車に乗ってたりね

  8. 408 匿名

    実際貧乏人は自己管理がきちんと出来ない、見栄張って分不相応なことをするから貧乏なんだよね。
    管理費や修繕積立金のことを考えてなかったり、高い車に買い換えたけど駐車場代けちって違法駐車したり…。

  9. 409 匿名

    玄関扉にドアストッパーはさんでる家
    やめてほしい
    廊下のエアコンが効かない

  10. 410 匿名

    93年に買った値段の高いマンションなのでバリアフリーでなく
    あちこち段差、それにエントランスは自動ドアでなく
    普通のガラス扉。今時インターフォンもカメラ付きでない。
    数年後には売却するつもり
    というか早く売却したい。次の物件決まったら
    ここ数年で管理費などの滞納が4件くらいみた

  11. 411 匿名

    競売物件が出たとき。

  12. 412 匿名さん

    ベランダで小さなビニールプールを置いて子供に水遊びをさせて騒いでいる家族が居るのを知ったとき。

  13. 413 匿名さん

    隣が、バルコニーで花火をしてたとき ← 当然管理会社にチクりました。

  14. 414 匿名

    チクった結果どうなったの?

  15. 415 匿名

    バルコニーって花火禁止なの?

  16. 416 匿名さん

    バルコニーって意外と何にもできないです。
    物置は耐荷重の問題で置けないし、大声はもちろん最近では携帯電話で話すことも苦情になってきています。
    バーベキューはもちろん花火もだめです。
    規約などに明記はされていませんが、してはいけないのです。
    喫煙も禁止しているマンションがほとんどですし、重量物と言うことからビニールプールも使えません。
    ビニールプールって意外と水が入りますし、子供がはしゃいで飛び跳ねたりしますので、かなり大きな衝撃になるのです。
    ただ、マンションによっては、幼児限定で静かにすることを条件に、水遊び程度なら許可しているマンションもあるようです。
    幼児の場合なら水も少なくて済みますので、お母さんが付きっ切りでも耐荷重の180kg/㎡は超えません。

  17. 417 匿名さん

    >416
    随分せちがらいマンションもあるんですね。
    うちのマンション、花火も専用庭で楽しんでいるご家族もあるし、
    広いので問題になっていません。

    ベランダで家族揃って食事しているお宅も多いし、
    携帯も適宜使っているけど、管理組合に何の苦情も出ていませんよ。

  18. 418 匿名さん

    >417
    もちろん全てのマンションではないですよ。
    許可しているマンションもあります。
    ただ、全体からみればかなり少数派だと言うだけです。

    花火の場合、煙や火の粉や灰が他に飛ぶことがありますし、火の始末が不十分で火災になってからでは遅いので禁止となっているマンションがほとんどです。しかし例外もあるでしょうから全てではないと思います。

  19. 419 匿名さん

    チクった結果、管理会社が管理組合名で怒りのこもった
    張り紙を掲示板に出しました。

    うちの所では禁止です。消防法上の理由かと。物置も
    耐荷重の問題ではなく、これも消防法上の理由で禁止。
    バルコニーは避難経路ですから。せちがらい?
    火事になって、しかも隣家の物置のせいで逃げ遅れ
    になって、なーんていかがですか?

    うちは、規約にがっちり禁止と明記されてます。各人の
    常識だとか感覚に任せてたら大変なことにもなりかね
    ないので、規約にしっかり書いてもらう方が安心です。

  20. 420 匿名さん

    自分ちじゃなく、近所のマンションだけど、廊下の
    照明が4カ所も切れてかけてて、ずっとチカチカして
    るんだよね・・・貧乏くさいわ−。
    ここのMRに行ったら、「うちは高級物件だから、ある
    程度の収入のある方のみですキリッ」と胡散臭い営業マンが
    言っていたのを思い出した。

  21. 421 匿名さん

    友達の話ですが、新築マンションの入居時に、引越しの予定やベランダにエアコンの室外機を2段にして置くことを含めて管理会社に届けたら、管理会社から室外機は2段にしないで下さいと言われたそうです。
    どうしてかと聞くと、耐荷重をオーバーするとの回答だったそうです。
    室外機ってそんなに重たくないですよね?
    そのマンションを貧乏臭く感じました。

  22. 422 匿名さん

    普通部屋数分の外機の設置場所は設計段階で確保されてるはずだが・・

  23. 423 匿名さん

    うちのマンションは、ベランダの室外機は窓下2台並列ですね。

  24. 424 匿名さん

    横に2台並べるよりも、縦に2台重ねたほうが、バルコニーを広く使えるので2段にすることはありますよ。
    1台の室外機が50キロくらいだとして2台と架台なら100キロを越えそうですね。
    それを1台分の面積に掛かるとすると、奥行き30センチで幅60センチくらいの面積に100キロとなると、ベランダの設計荷重は一般的に1平方メートル当たり180キロが多いので、駄目だと言う判断をしたのかも知れませんね。
    短期荷重なら問題ないが、設置するのですから断られたのでしょうね。

  25. 425 匿名

    隣との境のボード横に大きい棚を置いている人がいます。消防署にも注意さるてるはず。でも置いたまま。管理のできない管理会社ですね。

  26. 426 匿名さん

    ベランダがプラスチックみたいな板でできてるマンションは安っぽい

  27. 427 匿名さん

    >426
    スレタイは、自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時です。

    >ベランダがプラスチックみたいな板でできてるマンションは安っぽい

    なら最初からわかっていることなのに、どうして買ったのでしょう?

  28. 428 匿名さん

    財閥系がかえなかったから。

  29. 429 匿名さん

    某S不動産のタワーマンションの売れ残りの垂れ幕。値引きしても怒らんからさっさと売ってしまえ!

  30. 430 匿名さん

    三井を買って引越ししてきて1年以上経っているのに営業マンがいること。

  31. 431 匿名

    なんで財閥たたきになってるのかな?

  32. 432 匿名

    タワーじゃない某S社マンション。線路沿いに売れ残り垂れ幕。しかも黄色のビビッドなもの。あーあ。

  33. 433 匿名さん

    伏せ字の意味わかりません。
    そもそもスレタイ読もう

  34. 434 匿名さん

    玄関ドアの郵便用の穴。
    脱衣所が一段高い。
    クローゼットのドアが木に似せたまがい物。
    廊下に面した鉄格子。
    平米数の割に小さい玄関、風呂、トイレ。
    ペラペラガラスのベランダ。
    ベランダの隣との境界にあるペラペラ間仕切り。
    240cmの天井高。
    ギロチン天井。
    フローリングでなくカーペット。
    すぐ落ちるブレーカー。
    隣から聞こえる笑い声。
    上から聞こえる足音。
    駐車場から聞こえるヤンキー車のエンジン音。

    以上、2年前まで住んでいたマンションです。

  35. 435 匿名さん

    カーペットって高級なイメージなんだが・・・。

  36. 436 匿名さん

    ギロチン天井?
    梁があると言う事?

  37. 437 匿名

    434
    だいたいが買う前に分かるはずのことばかり(笑)
    よほど見る目がないね。

  38. 438 匿名

    世田谷区の単板ガラスの新築マンション。

    アドレス優先で背伸びしたが、ママ友がガラス見て、『あれ新築じゃなかったけ…』、『…。』

  39. 439 匿名さん

    エレベーターの中で蚊に刺されたとき。
    これに乗って上がってくるのね。

  40. 440 匿名さん

    ゴキブリが上がってきたとき、だろうね。不潔なお宅がどこかにあるんだな、と。

  41. 441 匿名さん

    通いで来るはずの管理人が殆ど見かけないし、ゴミがエントランスにちらかりほうだいのマンションで~す。

  42. 442 匿名さん

    でっかい蜘蛛が共有部にいると知ったとき。。。

  43. 443 匿名さん

    貧乏人みたいなひとが出入りしてるのを見た時!

  44. 444 匿名さん

    うちと同じ間取りの3LDKに3世代7人で住んでるのがわかった時。

  45. 445 匿名さん

    自分の家というより、外観だけ見て「長谷工」だと目利き出来るようになってしまった自分が・・・

  46. 446 匿名さん

    ダウニー臭があちこちから漂っていたとき。

  47. 447 匿名

    ↑同感です
    量販されてる体に悪そうなシャンプーの匂いが漂ってきたらぞっとします。

  48. 448 匿名さん

    管理費等を滞納している住人がいるのを知ったとき

  49. 449 匿名

    書き込みしてる方々も貧乏という事ですか?

  50. 450 匿名さん

    たぶん金持ちはここにはいないと思うw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸