マンションなんでも質問「自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2012-07-11 05:45:50

貧乏臭く、生活の底辺を見ましたって事は無いですか?

[スレ作成日時]2011-05-30 11:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時

  1. 501 匿名さん

    入口の縁石に座って食うコンビニ弁当 意外と美味かったりして・・・
    俺もしてみたい が その勇気無い。
    ふふふ

  2. 502 匿名さん

    隣にライオンズマンションがあって、内装もうちのマンションより遥かに上、ライオンの置物も風格があっていいといつも眺めていた。
    今朝、とうとう うちのマンションの前にも置物が来たと思ったが 弱々しいクマ 汚い 貧乏臭い 産業廃棄物のシールがはってあった。

  3. 503 匿名

    前ふりが長いわりにオチがいまいち!

  4. 504 匿名さん

    >>493
    あ、それうちだ。
    むかしJーCOM使ってたけど、チューナーを置くのがイヤで(リモコンも増えるし)
    全部ひとつですむe2のアンテナつけたんだよね。

  5. 505 匿名さん

    エントランスに「要らなくなったソファー 冷蔵庫 ベットあげます」って貼紙があった。
    被災地かよ?

  6. 506 Landauer

    マンションの前の道路にデイケアの車が3台止まっていた時!
    このマンション老人だらけかよって、築30年だからね。

    医療費がかさんで、管理費が払えなくなり、競売になったり、、、、
    古いっていやだね。

  7. 507 匿名さん

    ゴミステーションにテレビ捨てたやつがいた。
    おそらく賃貸で退去したやつだと思うが証拠がない。
    結局組合費用で廃棄した。くやしい。

  8. 508 匿名さん

    ゴミステーションにテレビ捨てた。
    直後に捨てちゃいけないんだとわかり取りに行ったがテレビがない。
    確かにまだ新しかったし使える。くやしい。


  9. 509 匿名

    皆さん、面白い。私は自分が住めるのが一番貧乏臭いと。ちなみに普通の6000万くらいのマンションです。

  10. 510 匿名

    >普通の6000万のマンション
    家は3000万のマンション

    普通の半分以下という事かw

  11. 511 匿名さん

    新築なんだけど、最後に引越してきたお宅が、トラックからガムテープで補強しまくったボロボロのソファを下ろしてるのを見た時。まじドン引きだった。

  12. 512 匿名さん

    分不相応のマンションなんか買うからだよ。

  13. 513 匿名さん

    最後に引越してきた=たんまり値引きで買った生活レベルの違う方、なんでしょう。

  14. 514 匿名さん

    犬飼いじゃないか?

  15. 515 匿名さん

    使い込みすぎてベラベラになり、色も薄くなったミッキー柄のバスタオルを干してあるのを見たとき。
    あと、家の中で使わなくなった本棚をベランダで物置代わりに使っているのを見たとき。

    家の中や車、服装なんかはそこそこでも、ベランダにまで金を掛けられなかったり、タオルをあんなになるまで使ったり、貧乏くさいなあ、と思った。

  16. 516 匿名さん

    ベランダに生ゴミを置いたり、生ゴミのゴミ箱を置く下品&下衆な主婦を見た時は、貧乏くさいと言うより明らかに貧乏そのものです。

  17. 517 匿名さん

    シャワーの水圧が低いとき。

  18. 518 匿名さん

    ふとんの生地の柄って貧乏臭い。
    入居に合わせて家のふとんを全部打ち直して生地も新調したのですが、
    無地の生地が一つもなくて、ババ臭い柄のなかから一番マシなのを選びました。

    シャワーの水圧、賃貸のときはダメでしたが最近は長谷工でも大丈夫ですよ。

  19. 519 匿名さん

    バルコニーの仕切り越しに隣の家の洗濯物がよく見える。
    ◎◎商店とか書いてあるタオルがいっぱいだ!

  20. 520 匿名さん

    ルーフバルコニーの手すりに、ニトリのホットカーペットラグを引っ掛けて干してあったとき。

  21. 521 匿名さん

    隣のオバはん。
    夏に色落ちしたアッパッパを着てウチワ持ってベランダで涼んでおった。

  22. 522 匿名さん

    アッパッパってなに?

  23. 523 匿名さん

    ピンク色のぬいぐるみのスリッパを履いてエレベーターに乗ってきたとき。浮いてるってわからないのかな。

  24. 524 匿名さん


    >>521

    オレも気になる
    あっぱっぱって何??

  25. 525 匿名さん

    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アッパッパ

  26. 526 匿名さん

    アッパッパが知りたいなら朝ドラのカーネーションを見るべし。

  27. 527 匿名さん

    どこの階のモンか知らんオっさん。
    エレベータでひとり言ぶつぶつ。ゾウリから見えた靴下は穴があいとった。


  28. 528 匿名さん

    2階の田の字部屋のガキんちょ。
    後ろ髪だけが金色に輝いとった。

  29. 529 匿名さん

    雨の日曜日。
    オカッパ女子がエントランスで一輪車競争。オカン同士は笑って見とった。

  30. 530 入居済み住民さん

    新築なのに相当古く、凄く汚い冷蔵庫が運び込まれたのを見た時。

  31. 531 匿名

    新築なのに汚いクーラーと室外機を持ち込んでいるのを見た時

  32. 532 匿名さん

    室外機へニョロニョロ、クネクネと配管が伸びているのを見た時。
    化粧カバーしようぜ。

  33. 533 匿名さん

    屋外機の横に水が溜まって、そこに苔が生えて滑るので何とかしてほしい。

    ペットの足洗い場で鍋を洗う人がいて油が浮いているので何とかしてほしい。

    宅配ボックスを物置に使ってる家庭があるので何とかしてほしい。

    キャバクラのチラシがポストの中に入っているが子供が変な道に走らないように何とかしてほしい。

  34. 534 匿名さん

    >533
    貧乏臭いでは無くて、かなり劣悪な状態になってますね。

  35. 535 匿名

    533
    新築だとちょっとムリがありますね(笑)
    だいぶ古いマンションですか?

    宅配ボックスを物置になんてまずできませんけどね(笑)

  36. 536 匿名さん

    外から見て白色の蛍光灯のシーリングランプがリビングの天井について
    おりオフィスのような明かりが漏れているといるとびんぼうくさく感じます。
    せめて電球色をつかってほしい。

  37. 537 匿名さん

    いまだにベランダで布団叩きをする時代遅れ人間

    大人なのにカカと落とし歩きをする貧乏育ち

    フローリングをスリッパなしで歩く人間

    以上はどれもこれも下品で育ちの悪い貧乏臭さが滲み出ています。

  38. 538 サラリーマンさん

    ここに書き込みをする人がいるマンション。

  39. 539 匿名

    >>537
    安いスリッパ履いてペッタラペッタラ歩かれるとうるさいから、それなりの質のスリッパが大前提になるね。

  40. 540 匿名さん

    フローリングをスリッパなしだと貧乏ですか・・

    うちは裸足一家ですが、そうするとやはり貧乏ですかね?

    実家戸建も和室とリビング(懐かしい緞通のじゅうたん)は裸足、
    階段はいまいち怖いので裸足、自室は和室で、結局キッチンだけが
    スリッパだった。

    あ、靴下もなしです。

  41. 541 匿名

    テレビの大家族って大抵ハダシだよね

  42. 542 匿名さん

    >白色の蛍光灯
    のどこが貧乏くさいのかわからない。
    目が悪いため電球色だと物がはっきり見えない。
    そういう目が貧乏くさいのか。

  43. 543 匿名さん

    見た目が貧乏くさい

  44. 544 匿名さん

    白色の蛍光灯 がだめなのは常識でしょう。
    マンションから漏れる光のなかで寒々しい蛍光灯がみえると引きますね。

  45. 545 匿名

    昔の裸電球と違って、今のは蛍光灯と同じくらいの明るさがあるってよ。
    蛍光灯が一番明るいと思っているなら、年齢による価値観の違いがあるのかも。
    高層階で、子供部屋ならまだしもリビングから蛍光灯の青白い光が見えてたら、かなり住民の質が低いと思っていい。

  46. 546 匿名さん

    電球から蛍光灯に変わった世代なので、
    電球色のほうが、貧乏臭く感じてしまう・・・

    したがって、我が家は廊下以外昼白色LEDです。皆さまごめんなさい。

    エントランスが応接セットを置く広さも無い事。

  47. 547 匿名

    昔ながらの安い青白は嫌だけど、今売ってるそれなりのお値段のやつって心なしかちょっと黄色入ってないっけ?(それが昼白色?)
    あれなら白系でも良いと思うけど
    なんでもかんでもオレンジってのもセンスない

  48. 548 匿名さん

    >かなり住民の質が低いと思っていい。

    老人力が高いといってください

  49. 549 匿名さん

    飲食店も安い店ほど明るいよね。
    吉野家とかマクドナルドみたいな低所得者向けの飲食店は
    蛍光灯ギラギラ。高級フランス料理店や和食店などは
    暗いよね。あんまり明るいと女性の毛穴とか見えちゃうから
    暗くしているというのもある。

    好みの問題だから別にいいけど貧乏くさく見えるのは確か。
    あと洋室の照明ってのはフロアスタンドなど複数設置して
    必要な場所に必要な明るさを確保するのがセオリー。

    昔は部屋が狭かったためそういうものを置くスペースがなく
    シーリングライト一個だけですべてをまかなおうとしていた。
    だから明るい白色蛍光灯が使われた。
    インテリアリテラシーが低いのが貧乏くさいポイントの一つ
    だと思われる。

  50. 550 匿名

    うちの近所のマックは全てダウンライトです
    安いから明るいって考えも安易だな。
    お酒出すとこは暗かったりするし。和食もくらいか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸