管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会(自治会)設立は必須? PART2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-10 11:39:48

PART2です。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-05-27 16:43:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会(自治会)設立は必須? PART2

  1. 701 匿名

    >>686
    社団法人+自治会でググれば結構あるよ。
    有名なところだと、社団法人田園調布会とかね。

  2. 702 匿名さん

    >地方自治法第260条の2に定める認可地縁団体を理解せずにコピペをしていたのですか?
    誹謗しか出来ないこのつらさ、分かるよ。

  3. 703 匿名さん

    >任意団体である町内会に個人の意思を無視し強制加入させ町内会費を徴収することは、刑事犯罪になるよ。
    自ら退会すれば済むことよ。

  4. 704 匿名さん

    町内会に強制加入させることが、人権侵害なんですよね。

    そういう町内会や管理組合は、退会申請も受け付けない。
    内容証明で退会申請した事実証拠をつくり裁判に備える姿勢を示してやっと退会を認める。
    酷いと裁判にしなければ駄目だ
    裁判も金もかかるからしないとたかをくくっているのだ。

    人権侵害救済法案が、住民の皮を被った893な町内会や管理会社を刑事責任にとうように祈ってるよ

  5. 705 匿名さん

    大人の対応出来ないの?

  6. 706 匿名さん

    情けない子供の様な大人が多い事よ。

  7. 707 匿名さん

    子供も殺人などの凶悪犯罪は法的処罰を受ける

    まして、大人であれば
    町内会に強制加入させる詐欺行為や人権侵害で、言い逃れはないよ

  8. 708 住民さんA

    >子供も殺人などの凶悪犯罪は法的処罰を受ける

    14歳未満は処罰されない。

  9. 709 匿名さん

    >町内会に強制加入させる詐欺行為や人権侵害で、言い逃れはないよ
    やって御覧なさい。警察は抜ければ済むことと相手にしませんよ。

  10. 710 匿名

    人権侵害救済法案が通過すれば、警察を抜ける?無理でしょW

    14歳以下にも法的裁きはあるよ少年法って聞いたことないの?サカキバラ事件知らないの?
    今はもっと厳しくなったよ

  11. 711 匿名さん

    児童相談所に送るのは処罰ではない。

  12. 712 匿名

    凶悪犯は少年鑑別所だろ

  13. 713 匿名さん

    強制加入の団体の管理組合で入っても入らんでも良い任意加入団体の自治会、町内会を混同しているような民度の低い管理組合は自業自得というもので法律以前の問題です。

  14. 714 匿名さん

    じごう‐じとく【自業自得】
    仏語。自分の行為の報いを自分自身が受けること。一般に、悪業の報いを受けることにいう。自業自縛。

  15. 715 匿名さん

    管理組合を鴨として暗躍する町内会が増加傾向にあり、その手助けをしているのが管理会社です。

    災害が頻発する昨今では、正常な地域コミュニティーマンションコミュニティーが必要不可欠
    893な町内会を潰し正常な町内会な設立運営には、行政の監督指導が必要

  16. 716 匿名さん

    まだ子供の発想かよ。行政に頼る子供の様な大人感覚が理解出来ないね。
    これが蔓延すると独裁国家の待望に発展するよ。

  17. 717 匿名さん

    >災害が頻発する昨今では、正常な地域コミュニティーマンションコミュニティーが必要不可欠

    具体性の無い精神論に過ぎない。
    それらの全ては自治体による防災及び減災害の施策を推進させるのが基本である。

  18. 718 匿名さん

    自治会に強制加入させられて、管理会社から自動的に自治会会費を引き落とされ、退会届も旨く書けないで困っているマンション住民さん達のために、自治会からの退会届を書いてみました。参考にしてください。
    ワードで太字にしたり、文字を大きくしたりして体裁を整えればなおいいですよ。

    控えは提出した証拠になるので、必ずサインかハンコをもらって取っておいた方がいいです。



                    自 治 会 退 会 届      
                                      受付印
     自治会会長 殿
    (管理会社名)御中                 提出日      年   月   日
                                              号室

                             氏 名:                印
    本日をもって自治会を退会します。

    管理会社は私からの自治会費の引き落としを速やかに停止し、この届は自治会長に渡し私のメールボックスに引き落とし停止手続き完了の通知をしてください。

    今後、私の承諾なく会費の引き落としはしないように。
                                             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                          自 治 会 退 会 届     控
                                         受付印
     自治会会長 殿
    (管理会社名)御中                 提出日      年   月   日
                                              号室

                              氏 名:                印
    本日をもって自治会を退会します。

    管理会社は私からの自治会費の引き落としを速やかに停止し、この届は自治会長に渡し私のメールボックスに引き落とし停止手続き完了の通知をしてください。

    今後、私の承諾なく会費の引き落としはしないように。

  19. 720 匿名さん

    >718さん
    最後の文章の
    >今後、私の承諾なく会費の引き落としはしないように。

    をもっと確実にするとしたら、
    「今後、私の承諾なく自治会費の引き落としをしないことを、本日ここに確認します。」

    としておいた方がいいんじゃないかな?

  20. 721 匿名さん

    >自治会に強制加入させられて、管理会社から自動的に自治会会費を引き落とされ

    強制加入させられたのであれば、加入それ自体が無効だから、それまで支払った自治会費は返還請求できる。

    だから、
    >自治会費の引き落としを速やかに停止
    だけじゃなく、これまで支払った自治会費に年5分の法定利息を付して返還請求もできる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸