なんでも雑談「入れたくない大学 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない大学 part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-13 15:53:48

我が子を入れたくない大学は?

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133200/

[スレ作成日時]2011-04-09 23:22:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない大学 part2

  1. 301 匿名

    就職に不利な大学より、大企業の就職率の高い、高卒の方がいいと思う。

  2. 302 匿名はん

    「遊びの多いところ。偏差値の低いところ。就職のできないところ。などには入れたくない。」
    といったご意見が多いけど、恐らく高校生の保護者による意見でしょうか。
    学費を負担する親の立場としての意見でしょうか。

  3. 303 匿名さん

    高卒でいまどき就職ありますか?

  4. 304 匿名さん

    大学という(狭い)世界で「先生!先生!」とちやほやされてきて世間知らずになっている教職員の多いようなところ。 (これまでに大学にいることが長い教職員がそうだろう)

  5. 305 匿名さん

    長崎大学と早慶なら、どっち?

  6. 306 匿名さん

    >305

    あのぅ..、国立合格した人がなんで私立に行く必要があるのですか?

  7. 309 匿名

    >>306
    有名企業の採用大学を見た事ある?
    旧帝大と呼ばれる大学、一橋、東工大以外の国立大学の採用は、早慶よりもかなり悪い。ICU、上智、マーチより悪い企業も多々あるんだよ。

  8. 310 匿名さん

    秋田大学卒業であることを隠し続ける私。
    田舎もんと思われたくないからね。

  9. 311 匿名さん

    ICU、MARCHより悪いというのは現実味がない話。

  10. 312 306

    私は、週休3日さんではありませんよ。笑

  11. 313 匿名さん

    307地方国立が東京で就職出来ない根拠は?

  12. 316 匿名さん

    314根拠がないの?

  13. 317 匿名

    >>311
    この時期、就活してみればわかるよ。

  14. 318 匿名さん

    >>311 就職四季報見てみれば?

  15. 319 匿名さん

    >>316
    これが現実だよ。
    http://2chreport.net/rank_02.htm

  16. 320 匿名さん

    >>316
    早慶への妬みが多いなあ、これが現実。
    http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

  17. 321 匿名さん

    2,3流以下の私大卒者をまとめて処分しませんか?

  18. 322 匿名

    全入時代が正しいとは思わない

  19. 323 匿名さん

    2流の1番とドベ、3流の1番とドベってどこなのですか?

  20. 324 匿名さん

    世間一般的評価として、一流ってどこまでを言うのでしょうか?

  21. 325 匿名さん

    上智って一流大学なのですか?

  22. 326 匿名さん

    放射能汚染された大学や、食品などで内部被曝が続きそうな地域の大学には、進学させたくないですね。

  23. 327 匿名さん

    日東駒専:四流、大東亜帝国:五流

    ちょっとアマいかな..

  24. 328 匿名さん

    文系で受験科目に英語が必須でない大学。

  25. 329 匿名さん

    文系で2次試験科目に数学が必須でない大学。




  26. 331 匿名さん

    私立の医学・薬学・歯学が定員割れになるのは当然のことでしょう。(自分にいわせるなら)
    むしろ、莫大な月謝を大学に納めてくれるお得意様(学生や保護者)に学力検査や面接検査をさせるほうが失礼に値するのでは。

  27. 332 匿名さん

    高い月謝をとっている私立が定員割れになるのはむしろ当たり前のことでしょう。

  28. 333 匿名さん

    しかし英語が受験科目にないのは納得出来ないな!

  29. 334 匿名

    ↑どこの大学ですか?

    英語のみの入試はあっても、英語が無い入試なんてあるの?

  30. 335 匿名さん

    とある大学を受験するのに、SATのスコアが必要。受験勉強以外に、SATの勉強もしなくちゃいけない。時間が足りない!!

  31. 336 匿名さん

    私立。
    バカしかいない。

  32. 337 匿名さん

    神奈川大学出た人ってどんな感じですか? しゃべれますか?

  33. 338 匿名さん

    神奈川大学は神奈川県で一番いい大学でしょう。

  34. 339 匿名さん

    高いお金を取る私立に入学試験っていうのは果たして必要なのだろうか。
    多額のお金を納めてくれる顧客(学生及び保護者)に受験勉強という努力・試練を課すのは失礼にあたらないだろうか。

  35. 340 匿名さん

    ソウカ大学!

  36. 341 匿名

    ↑鋭いです!d( ^-')o

  37. 342 匿名さん

    入れたくない大学学生寮についてのべたい。
    二人部屋・四人部屋(ルームシェア)の寄宿寮
    理不尽な規則のある学生寮。 などなど

    保護者の皆さん。貧乏でも住むところについては考えてほしい。

  38. 343 匿名さん

    こんなん刑務所で生活するのと同じだろ!(犯罪者でもないのに)

  39. 344 匿名

    高い私立高い私立と言うけど、仕送り必須なド田舎国立大と、どっちが良いの?親戚の子は、田舎国立大ですが、時給が良いバイトもなく、交通費もばかにならず、つまらない学生生活を送ってる、と愚痴ってます。就活もうまくいってないらしい。

  40. 346 匿名はん

    国公立大崇拝者は、就職できない田舎国公立大学でも、早慶よりはマシだと思ってます。

  41. 348 匿名さん

    そうだね。
    某地方国立大農学部卒の従兄弟は、地元の製紙工場で毎日作業服姿で頑張ってます。

  42. 350 匿名さん

    国公立と言っても、通用すれのは数少ないんだね。

  43. 353 匿名さん

    日大と法政はイヤです。

  44. 354 匿名さん

    むしろ都会で過ごすほうがあまりよくないような気がする。
    狭い領地に大勢の人が生活しているところ(高人口密度)でずっと過ごしていると‐‐‐!!

  45. 355 シガクバカさん

    ×大学:上智、明治、立教、法政、  日東駒専、大東亜帝国 以下私学


    △大学:早慶も本当は辛いですが、恥を忍んでよしとしますか...どうでしょう?


    法政と日大の間にどれくらいの学校があるのでしょうか?

  46. 356 匿名さん

    法政と日大の間にあるのは成城、成蹊、国学院、明治学院でしょうね。
    上智なら入れたいです。

  47. 357 匿名さん

    成城、成蹊、国学院、明治学院は全部法政より上でしょ?

  48. 358 匿名

    上智、ICUは何気に最近は、企業に受けが良いですよ。グローバル化ってやつで。

  49. 359 匿名さん

    上智はともかくも、ICUはないでしょう。笑
    ICUとか理科大持ち出す人いるけど、関係者が怒りますよ。バカにし過ぎ。
    日大・法政だけにしておいた方が身のためだよ。

  50. 360 サラリーマンさん

    国際化とかグローバル化とか良い事パンフに書いても、受験科目に英語がないんじゃ笑っちゃうよ。

  51. 361 匿名さん

    私の場合は、自分も家族も私立大学卒という肩書きでは生きてはゆけない環境にありますので...

  52. 362 匿名さん

    ↑だめだよ、病院から出しちゃあ、早くつれて帰ってよ。

  53. 363 匿名

    >>360

    だからどこの大学ですか?英語が無いのは。

  54. 364 匿名さん

    ↑知ってどうするの?
    1科目入試なら、国語、英語、社会、数学などから、
    1科目選択して受験すればいい。
    英語がないのではなくて、選択しなくても良いと言うこと。
    無いところもあるかもしれんが、自分で調べてくれ。

  55. 366 匿名さん

    私立大卒であることにとやかくいってくる者へ。
    私立にいってようが人の人生についてとやかくいうことじゃないだろ!

  56. 367 匿名さん

    AO入試って全国的なの?推薦と違うのかな。

  57. 368 匿名さん

    エキサイトしてる所へすみません。
    だから釣りだってば。

    シガクとかウヨクとか釣ると面白いんだろ。
    釣れると俄然ハッスル。
    新手の「かまってちゃん」かもしれない。

    こういうの回してるのは多分2、3人。
    誰も釣れなくなれば、毎回同じ人が同じことを書くだけ。
    だからスルーが一番だと思うけど。
    他の人達は、塾や学費などは別のスレで
    子供の話はもう少しマトモにしますよ。

  58. 369 匿名はん

    アルコールハラスメントの問題がまかりとおっているような学生寮には絶対入れたくないね。
    あるいはアルハラに抵触するような言動・行動をしているところ。
    「飲ませるのが我が伝統」とかいっているような部活・学生寮。そんなのをまかり通らせてる大学。

  59. 370 匿名はん

    質の悪い(若しくは低い)教職員の多いところ  みててムカムカしてくる!!

  60. 371 匿名さん

    >366

    お前、まさか...

  61. 372 匿名


    Good morning!週休3日さん!!

  62. 373 匿名

    >372

    お前も、たしか日大だったよね。

  63. 374 匿名はん

    ↑気安く他人をお前呼ばわりするんじゃないのよ、坊や。
    懲りないお子ちゃまね、ことわざのお勉強してから発言しなさいね。

  64. 375 匿名さん

    >>373
    今年こそ日大通ればいいね、週休3日さん。その為には国語勉強しないとね。

  65. 376 匿名さん

    週休3日さんは、敬語の勉強もしないとダメだな・・・。

  66. 377 匿名さん

    日大にいきたいねえ。

  67. 378 匿名さん

    通信教育・インターネットでもやれるような学習カリキュラムを高い学費をとってやっているような一般型の大学(全日制の)  大学のカリキュラム・教授のペースに合わせて学習をすすめているようなところ。

    一方通行の講義の授業なんてどう考えても大学でなくてもビデオソフトやネットでもできるだろ。

  68. 379 匿名さん

    経済学・法律学・文学・政治学・教育学
    これらは通信教育でもできるだろ(高い学費かけなくても)
    理系でも数学や物理は通信教育でもできる
    (実験・実習を除いた講義学習の部分は通信教育でも)

  69. 380 匿名さん


    効果の割に学費が高過ぎると感じる大学は行かせられない。

  70. 381 匿名さん

    いい大学に入って一流企業に入っていい給料をもらうために大学にきているような学生やそのような親ばかりの大学。
    「就職できないところは行きたくない」といったご意見が多いけど、逆に自分の場合は就職予備校の大学のほうが嫌。就職予備校の学生をとっている企業(就職先)というのも嫌いだ! 虫酸が走ってくる!

  71. 382 匿名さん

    あたりキャンパスをみわたす限り20代前後の学生ばかり集まってくるようなところ。

  72. 383 匿名さん

    >>381
    理想はそうだが、自分の子供を良い企業に就職させたいって普通の感情でしょ。

  73. 384 匿名さん

    >381

    それだったら、日大か法大がお奨めです。
    どこにも就職できないですから。

  74. 385 匿名さん

    AO入試ではなくAO入学。
    面談などで入学させるか決める?
    ずっと推薦の人は入試を一度も受けずに4大卒になる。

  75. 386 匿名さん

    >379
    通信教育では大卒の資格もなく、就職もできんだろう。
    通信教育は単なる自己啓発だしね。

  76. 387 匿名さん

    東北と関東の大学は、放射線で少しずつ影響を受けそうだから、生かせたくない。
    若い学生には影響が懸念されるし、食べ物や水による内部被曝も怖い。

  77. 388 匿名

    >>385
    塾や予備校に通わずに、推薦で入学できれば親孝行だ

  78. 389 匿名さん

    親孝行だけなら、親の希望する大学に入ってくれた方がいんじゃね。

  79. 390 匿名

    誰でも東大に入れるわけじゃない

  80. 391 匿名さん

    ↑そうだ。たとえ全員が目指して頑張ったとしても全員が東大というのはありえない。

  81. 392 匿名さん

    小沢総理だね

  82. 394 匿名さん

    ソ連の社会主義みたいな学生寮には入れたくない。寮費が安くても‐‐‐。ソ連臭いような。

  83. 395 匿名さん

    私学。
    妬みがひどくなる。

  84. 397 匿名

    早慶上智ICUより、名桜大学の方が遥かに難関だし知名度があります。

  85. 399 サラリーマンさん

    「早慶上智ICU」の「ICU」は不適切ですよ。

  86. 400 サラリーマンさん

    >396

    早慶で「イイ気」になっているクチですか?
    笑われますよ。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸