- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京王線沿線でお勧めの駅は?【2】
-
301
匿名さん
京王線詳しい人に聞きたいのですが、、
京王線桜上水駅って、通勤快速=急行停車駅ですよね!?
ケチつけるわけじゃないですけど、都心にも近い訳ですし、知って観る限り有名所、他社線連絡等ないですよね!
私が乗車する(市民一般的時間帯)調布等、出勤、帰宅する際、朝ラッシュ事や帰宅時、桜上水駅は乗降や乗車客そんなに多いと思わないんですけど、何故急行=通勤快速が停まるのか教えて頂きたいです!
車庫等あるから…各停の乗り換えポイント等あるから…どうなんでしょうか?
皆さんは、どう思われますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
確かに桜上水は乗降客少ない様な気がするね
もしかしたら明大前とか新宿に近いから各駅に分散してる可能性があるけど
-
303
匿名さん
どうやって決まってるんでしょうね。
桜上水ではありませんが、
仙川は昔、乗降客が多いのに各駅停車しかとまりませんでした。
でもその時はホームが狭いせいだということで
広げる工事をして、今は快速までは止まるようになりました。
急行もとまってもいいんじゃないかと個人的には思っているんですが・・・
-
304
匿名さん
三駅続けて止まったら急行とは呼べませんからね、やるならつつじヶ丘を各駅にして国領を急行停車駅にすればいい
飛田給も快速停車駅にした方が良いと思う(イベント時はなるんだから)
-
305
匿名さん
>303さん
千歳烏山とつつじヶ丘の間にある駅ですから、急行停車は、まず無理でしょう!
不必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
≫304さん
つつじヶ丘を、各駅停車駅には、出来ないと思います!付近住民からブーイングの嵐は、おろか資産価値は下がるは…大手私鉄としては前例が、ありません!
国領も、特にそのままでいいと思います!格上げで快速は部分的には、いいかも知れないですね!
飛田給や東府中は、イベント開催時(日中)のみ臨時停車で問題ないかと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
私も>301さんの質問に対して、以前から思ってました。。
あまりにも具体的に書いてますので、聞いたり、知ったりしたいんです。
ホームの構造上なんですかね?
朝の新宿方面ノロノロラッシュ事に桜上水は停まらなくていいと私は思っています
お隣の通過駅の下高井戸(ちなみに東急世田谷線が有る)の方がプラットフォームに待ってる人、多いですよね!?
桜上水は、乗降客少ないのに通快や急行停車する不思議…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
桜上水やつつじヶ丘は乗降よりも待避線がある駅なので、各停への接続で急行等を止めてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
↑
その理由が一番当てはまりますね。
>>301
桜上水は急行が停まる停まらないは別にしても都心に近いほうがいいと望む人にとってはかなりいい立地だと思いますよ。終電も遅くまでありますし、最悪タクシーでも例えば新宿や渋谷からなら料金がさほどかかる距離でもありません。マンションを買うには十分に理由のある立地で、急行とか停まってくれる現状はとても便利なところです。
-
310
匿名さん
せっかく急行がとまってるんですから、
桜上水、もうちょっと発展してもいい駅だと思うのですが・・・
-
-
311
匿名さん
↑
わかりますね!
桜上水は急行が停まるわりにわ、ほんと寂しい駅周辺です!
まさにアクセス利便性のみ、が生かされてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>309
確かに、その通りですね!
終電過ぎた後のタクシー利用や最終の桜上水停まり等…
これは本線や都営新宿線利用者からも羨ましいといつも思います、正直に。。
間隔やポイント停車駅だけの為の急行停車駅だよね!
廃れっぽい駅周辺に…ここぞと言うお店や施設とか建たないのかなぁ〜?
それとも住宅展示場の人口増加に期待するのかな!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
仙川駅の急行停車、無理でも期待し続けます。
京王線は仙川みたいなきれいに整備された街をもっと使いやすくしてほしい。
-
314
匿名さん
仙川駅。。
甲州街道方面に行く商店街、歩行者そこそこいるのに、自転車に乗車して運転するのは、観てて危ないね!
子供連れや、ご年配の方、多いです!
歩道しかないのに…
歩きながら押して行って欲しいよ!ホントに!
駅周辺は、いいと思います!
湯けむりの里も、おすすめです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
仙川好きですが、
もうちょっと道幅広くして
整備してくれたら通りやすいのに。。。
-
316
匿名さん
でも私も仙川の街が好き。
いつか引っ越したいと思い続けてます。
-
317
匿名
実家が仙川ですが人気が出すぎて…ドン引きの今日この頃です(-.-;)
複雑な心境ですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
すごい仙川人気だ・・・今密かにマンションも人気になってみたいだね。
予算に見合った新築が見つけやすいところなのかもしれない。商業施設も増えていってるみたいだし、各駅のみの停車駅ということに何ら問題がなければ住むに困らない環境だと自分も思う。
-
319
匿名さん
私も仙川物件の購入を考えてます。
価格次第ですがちょっと無理しても欲しい。
-
321
匿名さん
↑
あのぉー 熱弁は他の見合った所で活発にやって下さいな!
ここは京王線の沿線に語るスレですので!
どっから、どうゆーう風に来たのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
通勤目線でどうしてもマンション選びを考えてしまいがちだけど、家族は毎日朝晩電車に乗ったりはしないからなあ、そう考えると京王線の各駅オンリーの駅でのちょっと広めの駅近マンションを探すほうが結果として幸せなパターンも考えられるね。新宿-調布間なんて各駅でも短時間だから通勤者の我慢次第で選択幅広がるよね。
-
323
匿名さん
どこを軸にマンションを選ぶのかって家族の中で結構重要なポイントですよね。
うちは通勤する人が一番大変なので、通勤時間メインでマンション探してます。
-
324
匿名さん
最近は教育環境に神経質にアンテナを張ってマンションを探しているご家族も多いらしいじゃないですか。その視点だと京王線沿線でオススメはどのあたりになるでしょうか。何気に多摩境は密かな安住の地な気がします。たしか数年前に小学校が新しくできたんではなかったでしたっけ。子どもが増えているということですよね。大型商業施設のメッカでもありますし今後もマンションが増えそうです。
-
325
匿名さん
↑多摩境?
すごいレア中のレアの駅ですね!
土地、安いのは確かにわかりますが…立地面が不憫すぎます!
まだ前後(南大沢ー橋本)駅の方が多少マシ…
京王線候補地だったら、なるべくなら本線や井の頭線、選ぶほうがいいよ!
将来の資産価値も考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
多摩境は好き嫌いがあるだろうし遠くに勤務する人が家族いたらその人はちょっと大変かもしれない。でも行ってみるとわかるんだけど、すごいマンションの数。それだけの人があそこに住んでいるということ。コストコを始めとした生活に困らない販売店も一通りあってあの街の中だけで何かと済ませることができると思う。何より広くて安いマンションが買えるのではないかな。
-
-
327
匿名さん
317さん
いいじゃないですか^^
その人気の仙川に以前からお住まいなんて、今仙川物件を競争している検討者にとっては羨ましいですよ。人口が増えすぎるも確かに複雑な心境ですが、その分店舗や施設関係の増加も望めて一層充実した仙川ライフが送れるようになるといった期待も持てますよ。
-
328
匿名さん
私も多摩境意外と穴場でいいと思います!
コストコもカインズホームもあるし、
赤ちゃん本舗やベビーザらスもちかいし、
あの通り沿いにほかにも結構お店屋さんあるから、
住みやすいんじゃないかなぁ
-
329
317
317 です。
327さんて良い方ですね…V(^-^)
ただ私の実家はもう築ん十年ですよ(^_^;)
昔は活気ある商店街が唯一の買い物スポットの駅でしたが…本当にここ数年の変貌には驚かされます(^_^;)
そして…生き残った店と自然と無くなった店の二極化が顕著に見えるので…寂しさもあります…
昔は商店街の中に小さな古い昔ながらのゲーム場(ゲーセンではありません)が、あったり…更に店の奥にカラオケ個室があって…たまに両親らとささやかな娯楽を楽しみましたよ…
さらに記憶を辿ると…日東紅茶のティールームもあって…地味ながら優雅な時間を過ごしていました。
最近は仙川のみならず甲州街道の店舗の入れ替わりも激しい様で…旧道と甲州街道分岐地点にある、歴史あるロイホが別の店になったのが…淋しかったな…
すみません
しんみりしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
近所をよく知る人
仙川ってとてもにぎやかでいいが、、
快速しかとまらず、調布市がネック、、。
どうせなら横の杉並や世田谷に購入した方が、
良くない?
やっぱり23区だよ。
将来性、福祉も良いし。
千歳烏山とか下高井戸がいい。
商店街商店街栄えてないが、
桜上水もいいかも。
仙川にこだわるなら、祖師谷か。
-
331
匿名さん
京王線沿線で、公立の小学校・中学校の学校給食について教えて下さい。
お弁当の地域はありますか?
-
332
匿名さん
>331
京王電鉄線の、どこ近辺言ってるの?
公立の小、中学校って普通にあるよ…?
こんな質問の書き方はエリア(地域)は不明?
レスや質問、書き方、増えたり溜まる一方じゃない!?
投稿する前に、今一度確認の上、皆さんの解るように場所や書き方や等を勉強して下さいな!
その方が、興味あった方だったら答えてくれるかと思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
桜上水は急行は停まるが、特急系や各駅停車の待避所だけでしょ!
あと終電止まりや車庫って所!
おまけに乗降客が少ないし。。
それに駅周辺や街は…正直寂しいし、活気ないしね!
ある意味、京王線の不思議駅のひとつのテーマです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
>>330
素人感覚だけど杉並・世田谷は多くの人が考えてるように概ね高い印象があるよ。きっとよく探せば買えるマンションもあるんだろうね。でも探すのもなかなか大変。マンションコミュニティは比較的物件を探しやすい媒体になってくれてて助かるからもうちょっと「掘り出し物」みたいなマンション情報を素早く手に入れたい。そしたら是非杉並や世田谷のマンションも検討したい。
-
336
匿名
私も府中市の小学校/中学校情報知りたいです!何でも良いのでお聞かせ下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
匿名さん
お弁当作りが必要か否かは、ゴミ出し情報より重要ですよね。
-
338
匿名さん
お弁当の事なら、やっぱり本社を構える調布市のオリジンで決まりでしょう!
京王線の所々駅近辺にあるから問題なし。
あとは石原軍団の無料の炊き出しも穴場的、見逃せないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
確かに、京王線沿線はオリジン弁当は多いですよね!お惣菜が高めに感じるのは私だけかなっ!?
石原軍団って…初耳なんですけど国家か、なんかですか?
初心者ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
中学生に毎日オリジン弁当持たせる訳にはいかないでしょ。
-
341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>333さん
私も文章からして同意かと思います!
ちなみに前スレに出てるオリジン弁当は知ってるんですけど。。
[石原軍団]とは、無料の炊き出し?いいなぁ〜いいですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
331,334さんへ
以前住んでいましたが町田市、相模原市は学校給食でした。
ただ、給食センターか学校の給食室で作っているかは
学校によって違うようでした。
国産の素材にこだわったり、
美味しい給食の学校もあれば、…の学校もあるようです。
子どもの福祉の面からいうと、たしかに世田谷区のほうが充実しています。
年収に関係なく医療費は中学卒業まで無料とか、ゴミ袋も指定なし。
町田市は高齢者には優しい町だけど、ゴミ袋は有料、
相模原市はゴミ袋は無料だけど、仕分けが厳しいなどあります。
-
345
匿名さん
>>336
府中市は大量にマンション建設中の注目エリア。入居が始まれば子どもの人口も増えるわけで教育環境は子持ちのマンション検討者がみんな欲しがっているはず。こことは別に府中市の学校情報に関するスレッドをたててみると情報くれる人が出てきてくれるかも。
-
346
匿名さん
-
-
347
匿名さん
町田市、中学校はお弁当のところもあるみたいですよ。
私は町田市在住ですが、子供がまだ小さいので人に聞いた話ですが。
-
348
購入検討中さん
やっぱ仙川に住みたい。
日に日に進化して買いにくくなっている感じだけど。
-
349
匿名さん
私は、前スレにも出てる石原軍団の炊き出しが、どんなものか一度は口にしてみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348
仙川在住の人のレスがどこかにありましたね。やはり仙川はいいみたいですよ。人が増えすぎても困りますけどね。各駅のみ停車の駅ですのでそこまで心配はないと思いますので、特急停車駅並みにはならない適度な成長具合が住み心地の良さを実現しそうですよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)