注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート3

  1. 651 契約済みさん

    ハニカムシェードがあればカーテンおよび設備は不要でしょうか。
    カーテン設置者ご意見ください。

  2. 652 匿名さん

    i-cubeのブロガーさんってかなり多いと思うんですが、現場の写真とかって平日会社を休んで撮りにいってるんでしょうか?

  3. 653 入居済み住民さん

    >>651
    ハニカムに遮光カーテンのような光をさえぎることができないので、自分はカーテンをつけました。

    ただ、ハニカムでカーテンの代用をしている人や、遮光カーテンではなくレースのカーテンのみを付けている人は多いようで、自分が見学にお邪魔した家の方は、ほとんど遮光カーテンをつけていない家ばかりでした。

  4. 654 匿名

    6月入りましたがismartの情報オープンなりませんね

  5. 655 匿名さん

    >>654
    だって6月末発表ですもん

  6. 656 匿名

    そうなんですか?発表がないのでガセかと思いました。ismart楽しみです。

  7. 657 匿名さん

    見たらきっと笑うよ。

  8. 658 匿名さん

    657の頭の中身でしょ?

  9. 659 匿名

    はいはい
    せっかくいい掲示板になってきたんだからケンカはよそでやって下さい

  10. 660 匿名さん

    この掲示板にこれだけアンチ入っているということはそれだけ良い住宅ということのようですね!

  11. 661 匿名さん

    i-cubeは長期優良住宅なのでしょうか?

  12. 662 匿名

    >>661
    はい

  13. 663 匿名

    ismartの発表は中頃になりそーだって

  14. 664 匿名

    全国同時に発表ですか?

  15. 665 簿祖

    中頃って6月中頃ですか?
    I-smartもF と同等の成果ポイントですか?
    I-CUBEにして後悔された方はいますか?
    I-CUBEは火災保険義安いんですか?
    洋館、和風、南欧で総イノキにされた方で実際に違いがわかった方はいますか?

  16. 666 契約済みさん

    №649です。
     夢発電にすると陸屋根を片流れ屋根にするのに追加料金が発生するようですが、どうなのでしょうか?
    現在打ち合わせ中の方教えてください。

  17. 667 ムムム・・

    夢発電にすると、太陽光パネル代(工事費含む)のみで、片流れ屋根に変更になります。
    要は、夢発電にすると、片流れ屋根が標準装備となり、屋根形状に対しての、追加費用は発生しません。

    ただし、屋根形状が太陽光パネルとなり、家本体の資産価値が上がります。
    すなわち、固定資産税が上がると言う事です。

  18. 668 ムムム・・

    夢発電(太陽光発電)について。私が調べた内容です。
    約6kwを搭載。費用約250万円。
    売電 1~10年:42円 11年~21円

    夢発電
    毎月約20,000円返済。売電で得られるのは、約15,000円。よって-5,000円/月
    -5,000円/月×12ヶ月×10年=-60万円/10年

    忘れてはならないのが、約10年毎にパワーコンディショナーを交換する必要がある。
    (公式HPでは、15年と記載されているが、8~12年が寿命。)
    交換費用は、搭載する容量にもよるが、30~40万円。

    なので、10年後の財布の中身は、-90~100万円となる。


    一方で・・・
    住宅ローン(35年)金利は変動とし同額の1%(平均この位になると想定)とする。
    毎月約8,000円返済。売電で得られるのは、同じく約15,000円。よって+7000円/月
    7,000円/月×12ヶ月×10年=+84万円/10年
    パワーコンディショナー交換費用を差し引いても、+44~54万円

    以上の様な計算を売電価格・変換効率の低下を加味し、35年スパンで算出すると、
    11年目以降返済のない夢発電ではあるが、プラス収支に転じるのは、おおよそ25年後である。

    結局のところ。35年後の収支は、夢発電+70万円 住宅ローン+30万円 

    参考までに。

  19. 669 ムムム・・

    >>668ではタラタラと書きましたが、
    要は、簡単に計算式にすると。
    式:「売電で得られるお金」-(「太陽光発電搭載費用」+「パワコン交換等のメンテナンス費用」+「金利」)
    この様になり、答えが「プラス」にならなければ搭載するメリットが無いと言う事です。
    ※「環境問題に非常に熱心である方」にとっては、メリットがあるでしょう。

    さらに、夢発電にする場合、太陽光パネルが固定資産になり、固定資産税は6kw搭載の場合、
    「約4万円/年」上乗せになります。
    ※5年間は、固定資産税1/2となるので、5年間は約2万円上乗せ。

    この先、電気代があがる様ですし、太陽光発電搭載を検討中の方は、
    慎重に判断し、自己責任の下、ご判断されるべきかと思います。

  20. 670 匿名

    総イノキ…。

  21. 671 へぇ~

    参考までに…ですか。

    売電価格の試算が月平均15,000円なんだ。家も夢発電の6キロだけど

    地域により発電量も変わってきますし、
    この時期が最も発電しますが
    それをトータルで考慮しても
    ”少な過ぎる”
    よって私には参考にならないかな

    でも少ない試算の方ががっかり感が
    減り、予想に反して高効率なら満足
    しますから見積もりは低い方がいい
    のかもしれません。
    が…
    ちょっと夢がない数字だったのでつい
    横槍を入れてしまいました。
    済みません。

    もう一つ。今一般的に搭載されている
    3kw前後で設置されている方は
    この”試算”で当てはめた場合
    投資分を回収するのは極めて困難に
    なります。

    長文駄文失礼しました。


  22. 672 匿名

    >>671
    今はそうかもしれませんが太陽光パネルの効率は、徐々に落ちていきます
    また、パネルへの付着物が増えると当然ですが落ちます

    季節変動もありますし、平均であれぐらいの数値でみるのが妥当かと

    雹害やらなんやらのリスクがあるので、エコ目的で買うのが吉
    ちなみに
    太陽光つけるなら、もうちょい待ったほうが吉。国の政策が秋頃・・

  23. 673 建築途中

    でも、消費税も上がるかも・・・

  24. 674 入居済み住民さん

    以前、太陽光収支報告した者です。6.24kwh搭載で5月請求分は売電額は39,945円でした。ちなみに買電額は5,542円となってます。参考までに…。

  25. 675 入居済み住民さん

    >>668
    国や市の補助金はあんの?

  26. 676 購入検討中さん

    <<668
    住宅ローンによる一括払いにて8.32kwの太陽光発電パネルをのせる予定です。
    補助金(国、県、市)で80万程度確保できる予定で、差し引き支払額は240万程度です。
    住宅ローンは10年固定の1.3%で借りましたので、ローン減税は1.2%満額ですので、ほぼローン利子はありません。
    昼の自己消費もあり、現在の42円の買取価格が10年継続されれば、固定資産税を考慮しても7-8年程度でペイできそうです。
    8kw程度であれば、売電額も多いとの報告も多いので楽しみにしています。

  27. 677 匿名

    太陽光の新しい政策があるのでしょうか?

  28. 678 匿名

    i-smartで仮契約しました!値段と無いようによりますがi-cubeで考えていたのでよりよいi-smartで建てられればうれしいです。詳細はあと1,2週間と言った所らしいです。とにかく楽しみです!!

  29. 679 匿名さん

    i-smartはトリプルサッシでQ値が0.5との事。羨ましいです。

  30. 680 匿名さん

    >>679
    もういいよそのネタ

  31. 681 匿名

    困るなぁ〜アンチは黙っててほしいな〜。

  32. 682 匿名さん

    公式HPフルリニューアルしたね!

  33. 683 匿名

    ついにi-smart発表ですか!?

  34. 684 匿名

    聞く耳を持つことが大切です。

  35. 685 匿名

    ホームページのリニューアルも大変な手間とコストがかかっているということ。

  36. 686 匿名

    ↑誰も楽だと思ってないんじゃないかな???

  37. 687 匿名

    i-smartは太陽光発電が標準の話も出ているらしいよ。

  38. 688 匿名

    いや多分標準ではないです…

  39. 689 匿名

    一条はエコファースト企業だから、国との約束もある。だから標準の可能性ある。

  40. 690 簿祖

    いくらI-CUBEで高気密、高断熱に夢発電MAX9.88南側に太陽光を遮る邪魔物なしで売り電価格37円になったとして、10年以内に原価焼却出来ますか?

  41. 691 匿名

    太陽光発電はやはり環境に奉仕していくとの考え方が強く早く焼却してよもや儲かるという趣旨では無いのでは?

  42. 692 匿名さん

    >>690

    そんなの自分で考えなよ!

    この程度の事すら自分で考えられないで家建てようとしてるの?

    先が思いやられる、、、、

    でも可哀想だから一つだけ教えてあげる。オール電化なんて、住人構成やライフスタイルで

    電気の消耗の仕方なんて千差万別って事だよ。

    ※あとね、焼却 ⇒ 償却だよ

  43. 693 匿名

    ↑指摘するにしてももう少し言い方あると思いますよ質問くらいいいじゃないですか

  44. 694 匿名

    そーそーその通り

    電気は消耗じゃなくて『消費』だから!
    この程度の揚げ足取りなんて誰でもできるし!
    お互い様なんだから色んな質問や回答を書きましょーよ

  45. 695 匿名

    アイキューブで3畳程のウォークインクローゼットがあるのですが、セゾンのようなスライド式の収納は出来ないと言われたのですが本当でしょうか?
    結局自分でタンスなり収納を買えということなんですかね…

  46. 696 i-cube参照1のスレ主

    夢発電を断られた方はいますか?

  47. 697 匿名

    クローゼット等はi-cubeの場合基本的仕様がAタイプなのでスライド式の物は標準ではありません。ハンガー掛けも一段しかありません。これらは現状ではオプションと言う形で取り換える事は出来ないそうです。その辺もi-smartになって変わると良いのですが。。。アップ・グレード出来るのはキッチン、カップボード、洗面台と靴だけのようです。  

  48. 698 匿名

    償却を焼却と簡単な変換ミスだろうにこれ程上げ足を取られるとは。。。人の上げ足を取るのは楽しいですか?さびしい人なのでしょう。 皆さんこういう人は無視してもっと有意義な意見交換をしましょう!

  49. 699 匿名

    性能は良いのにそう言うところが残念ですね
    これだと納戸の周りにハンガー掛けられるだけと殆ど変わらないですね

  50. 700 匿名

    そうなんです。我が家はFタイプの上段レールに掛ける下段レールだけ購入可能か聞いてみるつもりです。もしかしたら量販店でも買えるのかも?そうするとジャケット等長さが不必要な衣類の収納が倍になりますね。確かにこれらの細かい所が融通が効かないのは一条のマイナス部分かも知れませんね。何とか量販店等自力でカバー出来れば良しなんですがね。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸