住宅なんでも質問「NHKの集金」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. NHKの集金

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マヨ子 [更新日時] 2009-09-08 17:51:59
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

春から一人暮らし始めました。
そのうちNHKの人が来たらと思っているうちに
何ヶ月も時間がたってしまいました。
なんか最近このまま来ないならそれもいいかという気もしてきました。
どういうタイミングで来るんでしょう?私のほかに同じような方はいないのかな。

[スレ作成日時]2004-09-08 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの集金

  1. 401 匿名さん

    放送法32条(受信契約及び受信料)
    1.協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

    放送を受信することのできる→電波の受信の事

  2. 402 匿名さん

    >>399さんと>>400さんの内容はちょっと違うと思いますが…。

    >>399さん、>勧誘のおじさんにアンテナ無いでしょうと言ったら返りますよ。
    ケーブルテレビを引き込んでいるマンションでも、BSアンテナが有る場合はどうしたらいいでしょうか?

  3. 403 匿名さん

    >放送を受信することのできる→電波の受信の事
    あなた矛盾を感じませんか?
    32条に社会秩序を保つための必然性があるなら、何故NHKや国は法律という最大の武器を盾に
    公平かつ大々的に違反者を摘発しないのでしょうか?
    NHKがやっているのはピンポイントで明らかに違法となるケースを見せしめにしているだけでしょ。
    全くもって姑息極まりないやり方です。

    時代遅れの法律にすがってまで利権を守ろうとするNHK。何も知らない善良な国民から
    強制的に受信料を徴収しようとするNHKは、一日も早くこの国から消えるべきです。

  4. 404 匿名さん

    >>400
    >ケーブルテレビの契約するときにNHK支払はいかがなさいますか?と聴かれます

    はっ?
    うちのケーブルテレビのお兄さんは、NHK受信料は払う必要ないって言ってましたが。

  5. 405 匿名さん

    ↑その通りです、法律の知っている多くの有線事業者のお兄さんは、受信料は払う必要ないって言います。
    放送受信設備ではないからです、でも一部の有線事業者はNHKの良いなりに、受信契約を勧める場合があります
    それは、NHKから勧誘のマージンが入るからです、もし契約した場合は団体扱いで割引にもなります、
    ですからアドバイスしただけで基本的には受信空中線の無い有線は支払義務はありません。

  6. 406 匿名さん

    >ケーブルテレビを引き込んでいるマンションでも、BSアンテナが有る場合はどうしたらいいでしょうか?
    No.402 by 匿名さんBSはだめです、あきらめてください、立派な空中線です。
    CSはOKです・・・(*^_^*)

  7. 407 匿名さん

    放送法32条(受信契約及び受信料)
    1.・・・但し書き→ ただし、放送の受信を目的としない受信設備を設置した者については、この限りでない。

    この限りでない。とは契約しなくて良いということ、受信料を払わなくて良い。と法律に書いてあります。

    つまり、DVD見たり、ゲーム機等の、アンテナのないTV受信機は払わなくて良い。 のです。

  8. 408 匿名さん

    >>399

    結局、『空中線』とはアンテナの事なのですか?
    ケーブルテレビで視聴しているマンションでは、再送信元(ケーブルテレビ会社)は“NHKさんの敵”って事ですか?

  9. 409 匿名さん

    >>399

    アンテナのあるワンセグ携帯はどうなりますか?

  10. 410 匿名さん

    そもそも契約単位はどういう基準?
    テレビ一個で一契約てはないし、アンテナ一個で一契約でもないし。
    カーナビやケータイのテレビの取り扱いは?
    病院やホテルはどうなってんの?
    支払い義務はアンテナ所有者?それともテレビ所有者?もしくは視聴者?

  11. 411 匿名さん

    放送法を定めたときは、ケーブルテレビとかワンセグ携帯とかはなかったんですよね。
    テレビも普通は一家に一台だったし。
    将来、こんなややこしいことになるなんて、昔のNHKの人は予想もしていなかったんじゃないでしょうか。

  12. 412 匿名さん

    じゃあNHKも変わっていこうよ。

    チェンジ!

  13. 413 チェンジ!NHKさん

    法改正をして、テレビ税新設、全額NHKへ。
    一台毎、もちろん車載もワンセグ携帯も課税対象とする。
    これでウハウハだな・・・

  14. 414 匿名さん

    >413
    NHKを潰せって暴動が起きないか?

  15. 415 匿名さん

    税負担=国営ということ。
    面倒だから国営化して税金で運営すればいいんだ。

  16. 416 匿名さん

    国営放送となれば、偏向していると見なされた番組には、関係各国からわんわん抗議が寄せられるでしょうね。
    韓国とか中国なんか、熱心にNHKみてるようだし。
    それに日本政府がお目付役となって、今以上にNHKに口出しするのは疑いようがない。
    NHKはブルッてますます、毒にも薬にもならん番組を放映する。
    うわ~、ますますNHKの番組がつまらなくなる。

  17. 417 匿名さん

    番組はつまらない、受信料は徴収出来ない、なら無くなったらどう?

  18. 418 匿名さん

    No.408 さん「結局、『空中線』とはアンテナの事なのですか?(ケーブルテレビ会社)は“NHKさんの敵”」
    Yes!です。

  19. 419 匿名さん

    アンテナのあるワンセグ携帯・・これはだめ契約下さい。
    でもわざわざ、携帯買ってNHKに通報する方いるのかな?

  20. 420 匿名さん

    NHK年間予算、下記グラフ参照、
    受信料収入 3500万世帯 約6500億円
    平成20年度の鳥取県の当初予算額は、3,379億円です。
    県より2倍も多い予算額どうなってるの納得できないな。

    1. NHK年間予算、下記グラフ参照、受信料収...
  21. 421 匿名さん

    民放でも国営でもないNHKの存在意義とは何でしょうか?

  22. 422 匿名さん

    >>420
    立場の違いでしょう。

    あなたがNHKのお偉いさんであったとしたら、こんなおいしい商売やめらめまへんな~となりませんか。
    御納得いただけたでしょうか。

  23. 423 匿名さん

    要は甘い汁を吸いたい人の集まりってことね。
    総務省や文科省からの天下り先か。

  24. 424 匿名さん

    ↑良く知ってるね、当たりですね。

  25. 425 匿名さん

    じゃあ天下り推進の自民党政権が続けば、今後も安泰だね。
    小沢自滅で職員大喜びか。

  26. 426 匿名さん

    NHK受信料払ってる人は天下り推進派ってこと?

  27. 427 匿名さん

    >NHK受信料払ってる人は天下り推進派ってこと?
    少なくとも、NHK関連の天下り団体を支援しているってこと。今更何言ってんだよっ!

  28. 428 匿名さん

    427さん、
    ってことは、受信料払うってことは、いけない事なんだ。
    悪い人たちを益々肥え太らせる事だね。
    そう子供に教えておこう。

  29. 429 匿名さん

    いけないも何も、東京裁判の理屈をそのまま適用すれば、「共同謀議」ってことで絞首刑だよ。

  30. 430 匿名さん

    >>428
    どうしてそう極端かつ単純なの?
    受益者負担とか契約の自由とかの原則をまず考えて、
    NHKの社会的存在意義が現代社会において認められるかどうかを考えれば自ずと答えがでるだろ。
    その上で、HNKにそれだけの価値を見出しているんなら受信料を払いなさい。それがあなたにとって正しい道。
    他人にお伺いを立てる事ではないし、ましてや万人にとっての正解なんて無いのだよ。
    自分で考えろ。それが答えだよ。あんたは一体今まで何を勉強してきたの?

  31. 431 匿名さん

    NHK受信料のスレにはどうして次々と変な奴らがボーフラみたいに湧いてくるのかね?

  32. 432 匿名さん

    ↑ボーフラ以下の書込みですね。論理的なお話は苦手ですか?

  33. 433 サラリーマンさん

    ↑人のふり見て我が身を直せ
    君もボーフラ以下だよん。

  34. 434 匿名さん

    ↑以下同文

  35. 435 匿名さん

    まあまあ、皆さん、ご自分のレスにけちを付けられたからといって、そうカッカなさらずに。
    敵は本能寺、じゃない、NHKですぞ。

  36. 436 匿名さん

    >>430
    結局払いたいやつは払えばいいし、払いたくないやつははらわなければいい。
    強制力は無いってことですね。
    よくわかりました。
    ありがとうございます。

    現在のNHKに社会的な存在意義など無い、あるのは天下り官僚のための存在意義。

  37. 437 匿名さん

    ↑そのとおりです、
    私もう40年間契約していません、
    訴えられたこともないです。

  38. 438 匿名さん

    新築マンションに入居したのですが、NHKの受信料の契約取りに来た人に「いま忙しいから」(実際外出前だった)と言って帰ってもらったら、放送法のコピーに赤ペンで丸した紙がポストに入ってた。
    ご丁寧に手書きで
    「お宅だけ特別扱いはできません。受信料は払う義務があると法律で決まっています。払わないと法律違反で処罰されます。」
    とのメモ付きで…
    払うとも払わないとも言ってないのに。
    上から目線にカチンときましたが、その後来なくなりました。
    あんなきついメモ残したのになしのつぶてです。
    一体なんなんだ…

  39. 439 匿名さん

    NHKから督促の電話があったとき、
    「NHKの必要性を感じないので払いたくないと考えています。その理由を
    説明するので家に来てください。交渉しましょう。」
    と伝えたんですが10年以上音沙汰なしです。
    契約のための努力義務を怠っているのはNHKのほうであり、取り易いところから取るという
    不公正で利権太りしたNHKなどはこの国のためにも潰してほしい思っています。

  40. 440 匿名さん

    >No.438 by 匿名さん
    NHKの脅しに屈したらだめですよ
    影ながら、応援します私は38年
    契約していません、

    >No.438 by 匿名さん
    「いま忙しいから」と言う言い方はだめなのです、
    そう言う言い方は払う用意は有ると言ってると同じです
    はっきり「押し売りはお断りです、契約する気はないです」
    と言えばもう二度と来ないですよ。
    あやふやな言い方が、次の脅しの言葉となるのです。

    契約しないと強く言うべきです。
    NHKに試されているので、
    又何かあったら、決してハンコ押さないように
    押したら、おしまいです、 
    No.436 by 匿名さん の言うとおり
    払いたかったら、払っても良いんですよ、
    ただ、払わないとはっきり言ったら
    払わなくて良いことです
    今後契約したら150万円の出費は必要です。
    あくまでも、契約の自由は憲法で保障されています。

  41. 441 匿名さん

    努力とか改善とか無縁の組織ですね。
    10年前からそれじゃこれからも変わらなそう。
    楽して金を集めて私腹を肥やす。汚いなぁ。

  42. 442 438

    440さんアドバイスありがとうございます。

    次にNHKの人が来たときに(来ないかもしれませんが(^-^;))話を聞いてみて納得できたら契約しようかと思います。
    疑問に思うことが沢山あるので時間がかかるかもしれませんが。
    あいまいだったり納得できなければ契約するのは止めます。

    しかし、説明も無しで放送法を盾にごり押ししてくるような気も…
    …薄い盾に見えますが彼等は絶対の自信を持っているようです。

  43. 443 匿名さん

    ↑No.442 さん
    詐欺師の、口車に乗ったらだめだって
    聴かないで、きっぱり断るのが
    最良の方法です>

  44. 444 匿名さん

    NHKは放送辞めれば?
    辞めれば働いてる奴らの人件費無くなるから税金安くなるし良いことだ。
    退職金も無しでいいよ。
    給料馬鹿高いんだから。
    何か問題あります?

  45. 445 匿名さん

    NHKさんよー、

    いつでも集金においでよ。

    楽しみにして待ってるからね。お茶出すし、ゆっくりお話しようね。取引会社の現場のアリバイト作業員の住所氏名を書いた名簿まで、提出させるのは止めなよ。

    その名簿をもとに強請るようなことをして。
    「この前来てた君ところの〇〇君、受信料契約してないねー。次回から他に仕事回してもいいのかなー。言っといてね。」

    撮影やロケで使うのにいる物を買いに来て、紙切れ一枚で、店の商品ゴッソリ持って行くなよ。
    あとで放送局まで、書類取りに来いって、おたくら役人か?
    店に通常置いてない物、リストのメモ渡して、
    「〇〇日までに、これだけ揃えて。」って納期二日かよー。

  46. 446 匿名さん

    九時のキャスター早くやめろよ。
    うざい。

  47. 447 匿名さん

    べつにNHKだってあってもいいよ思うよ。
    今の半分の受信料で、今の半分の放送チャンネルで、番組はニュースと教育とドキュメンタリーだけにして、
    職員も半分にして、ファミリー企業を解散して、天下りを根絶できるなら、だけど。

  48. 448 匿名さん

    ファミリー企業って?

  49. 449 匿名さん

    先日クラス会があって、昔の級友が「メンタルクリニック通っていたら、NHKがタダになった」と豪語してたけど。そんなの嘘だよね。

  50. 450 匿名さん

    公共放送のNHKが、多数の子会社(株式会社)を持っています。
    役員は天下り、受信料で作った作品を子会社が販売(本、ビデオ)利益を出しています。
    儲け頭がNHKエンタープライズで利益剰余金が155億9100万円、
    番組制作とその番組のCDやDVDなどを販売している会社。
    二番目が日本放送出版協会で利益剰余金が127億6200万円。
    いずれも他の民間会社が手を出せない独占企業です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸