なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京電力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京電力

  1. 201 匿名さん

    東京電力では本日、HPでの該当原発の写真を削除させて頂きましたので
    ご了承下さい。

  2. 202 匿名さん

    やるやる詐欺。
    言った事ぐらいちゃんとしろ。適当に計画してんなよ。

  3. 203 匿名さん

    昨夜行われた、原子力資料情報室の記者会見。
    双葉町にて放射能測定を行った模様
    既にチェルノブイリ付近での測定時を超えているとも言われた・・・

    http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1008

  4. 204 匿名

    第一グループ計画停電見送り。

  5. 205 匿名さん

    第1か第2かどちらに属するのかわからずにカスタマーに電話すること一晩中。

    さっきちらっとテレビで第1グループの朝一番の時間帯の実施は見送りってテロップが出ていたが
    詳細はつかめず、相も変わらず電話は通じず。

  6. 206 匿名さん

    やっとつながった!

    と思ったら
    「お電話ありがとうございます。こちらは東京電力です。(わかってるよ!早く担当につなげ!!)
     ただいま電話が大変混み合っております。(わかってるよ!ただいまどころじゃないだろ!!)
     もうしばらく待ってからおかけ直しください。(おい!!!)
     お電話ありがとうございました。(おいっ!!!!!!!!!)」

    力尽きた…

  7. 207 匿名さん

    テレビは、
    NHKの他は、民放1で、交代でやればいいだろう、他の民放はお休み、関係者は自宅待機。
    率先垂範で、節電の先頭に立て!

  8. 208 匿名

    無計画電力

  9. 209 匿名さん

    第1グループ
    計画停電見送りを撤回。

    朝10時までの間に "突然" 停電する可能性あり。
    これって計画停電というのでしょうか。

  10. 210 匿名さん

    みんな文句が多いな。きれいごと言っても結局自分のことしか考えてないんだな。

  11. 211 匿名さん

    ↑そうですよ、突然ですが計画された停電です
    管理されて放出された放射能と一緒です

  12. 212 匿名さん

    馬菅の記者会見は意味がない !


    一方的にメモを読み上げるばかりで、質問を受け付けず退場する。質問を受け付けた枝野は、馬菅でなければ分からないと、責任を回避する !


    こんな記者会見で、お茶を濁されて恥ずかしくないのか、馬鹿記者どもは ? この国は馬鹿ばかりになってしまった !!

  13. 213 匿名さん

    仕事のできる人は、今、現場で必死に働いておられるのだ。
    そういう人を、詳しいからって引っこ抜いてきて、記者会見なんてさせるわけにはいかんだろが。

  14. 214 匿名さん

    >>210
    被災地の被害とはとても比べようはないですが
    勤務先の工場が壊滅状態です。
    一例を挙げれば液状化現象により地下タンクが地上にまで浮かび上がり、
    配管もあちこち破損しました。

    一日も早く復旧作業を進めたいのに電気がこなくては作業もままなりません。
    自分のことだけって、そんなレベルではないのです。

  15. 215 匿名さん

    「計画停電」に反対はしません。
    誰もが協力したいとは思っているはず。

    無計画の行き当たりばったりで変更変更だから文句が出るんですよ。

  16. 216 サラリーマンさん

    計画停電1GP、実施するのか否か?
    迷走しかできない会社。

    理由が需要・供給バランスから・・GP分けが適切なのか?
    ちゃんと計画したのか????

    どんな家電製品が、多くの電気を使うのか?TV番組で情報提供しないのは何で?
    東京電力がTVなどに情報伝達依頼するべきだろ・・・・・

    電力(W)= 電流(A アンペア)X 電圧 100V(一部のエアコンは200V)

    あくまで大まかな目安
    ・エアコン:~20A~
    ・TV:以外に?少なく 液晶32型で2A前後
    ・冷蔵庫: 450Lクラスで2.5A前後

    大きいのが
    ・電子レンジ:30Lクラス 15A
    ・IHジャー炊飯器: 5.5合の炊飯時で13A
    こんなの、夕食を作る時間を分散させれば良いのに、例えば住所の丁目が奇数、偶数で
    奇数時間、偶数時間で分けるよう協力を呼びかけ。素人でも思いつくのに・・・・

    他では
    ・電子カーペット:3畳 8A
    ・アイロン:14A
    ・ヘアードライヤー:12A

    TV番組で「夕方が電力使用量のピークです」
    じゃ~なんで夕方にピークなのか???分かってないのか?お馬鹿電力!
    夕食作りが原因だよ!
    だから、シフト協力依頼だよ!おバカ電力。

  17. 217 匿名

    >>第2グループ停電まで10分切りましたけど。

    >>計画どうり停電になるのか?

  18. 218 サラリーマンさん

    朝9時から夜10じ頃まで電気使えないよぅ・・・
    いや,痛み分けっつうのはわかるし,協力したいけど

    でもさあ!不公平じゃないか!!
    だったらむしろ区域分けずに全停電しろよ

    それかちゃんとみんな同じ時間停電をもうけるとか
    逆に全停電にしてちょこちょこ30分単位でもいいから電気配給時間をおくれ

  19. 219 匿名さん

    予定が未定で発表も二転三転。

    結局第1グループは実施見送りとなり、第2グループも見送りの可能性大とのこと。
    情報が欲しいからパソコン落とすこともできない。

  20. 220 匿名さん

    それより
    鉄道の運休の多いことにおどろいたけど

  21. 221 匿名

    重電勤務の友達が言ってましたが予備電力として余裕を見てるから、今の季節なら足りてるはずと。

    夏場、冬場のピークだとギリギリかなあと話してました。

  22. 222 匿名さん

    駅の近くの系統は停電しないのかも!

  23. 223 匿名さん

    それより
    株価がストップした

  24. 224 匿名さん

    東京電力は、営業利益は大幅ダウンするのは仕方ないとして、原子力発電の再構築にかかる費用は
    莫大で数兆円に達するかもしれない。
    この危機をどうやって乗り切っていくのだろうか。
    給料削減、リストラどころではすまなくなる。

  25. 225 匿名さん

    施工業者は東芝なんですか?
    責任問題に発展する?

  26. 226 匿名さん

    東電、減配や無配必至かな。
    困るお年寄りはいっぱいいそう。

  27. 227 匿名さん

    >だから、シフト協力依頼だよ!おバカ電力。
    こういうのが肝心ですよね。
    総量の問題以前に、集中回避が大事だというのはそのとおりです。
    特に長期戦となるならば、もっと具体的に効果のある「お願い」をすべきでしょうね。

    これは東京電力だけでなく、ちょっと政府の広報はいるのか?と疑いたくなります。
    怖いのは、こんな時でも「政治主導」と称して議員とその付近スタッフだけで、政策も行動してる危惧。

    政府にも東京電力にも「非常時マニュアル」があるはずなんです。
    そのガイドラインというか手順をしっかり説明して、末端のわれわれが目的を共有して工夫と努力すべきなんだけどなぁ。

  28. 228 匿名さん

    「時差通勤(通学)」も混乱回避には有効だ。

  29. 229 匿名さん

    全停じゃ意味ないじゃん。

  30. 230 匿名さん

    緊急事態なのに文句言っても仕方ないじゃん。
    万人を満足させる方法なんてないよ。

  31. 231 匿名さん

    計画停電の指示に市民は混乱していましたね。
    一つの町名にグループがいくつも表記してあるところでは、どのグループなのか、分からず、ホームページを見ても確認できず、電話はつながらない状態

    請求書やレシートなどのID番号のようなもので、市民が自ら確認できる工夫をして欲しいです。
    どのグループか分かれば、時間帯も分かりますから。

  32. 232 匿名さん

    社員が行方不明って,だいたい,初めから水素爆発が起こる可能性が高いことが
    分かっているのに,どんな作業をしていたのだろうか??

  33. 233 匿名

    東電苦しいな。
    情報開示を正直にやらないから被ばく者が増える。
    原発を推進してる限り、皮肉なことに広島と違った意味で被ばく者増える。
    この位なら被ばくしても関係無いと言うなら自分達が作業に行けばいいんだ。

  34. 234 匿名さん

    >分かっているのに,どんな作業をしていたのだろうか??
    「命掛けの作業」でしょう。
    作業リスクは、現場の専門知識ある作業員が一番理解してたはず。
    ご冥福をお祈りいたします(-人-)

    事故から作業にあたっている方々の被爆量も心配です。

  35. 235 匿名さん

    作動し始めた核兵器から信管を取り外すような作業なんだろうな。
    成功させてくれ。
    頼むぞ。

  36. 236 匿名

    いよいよ、原発も情報操作も限界にきたな。
    あの爆発で作業員が打撲だと、病院など簡単に避難出来ないのに。今頃、避難とは。
    最初から正直に避難させときゃ良かったのにな。
    テロも原発狙えば効果絶大ということだ。

  37. 237 匿名さん

    どーでもいいけど、四川省の大地震のときは日本が中国に支援してやったのに、今回中国が支援してこないのはどういうこと? 恩知らずな国だ。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    中国からも支援隊きてますよ。
    事実確認せずに誹謗するのはおやめください。

  39. 239 匿名

    ↑来てるよ

  40. 240 匿名さん

    この掲示板が特定スレに対して行っている措置は妥当と見るべきか。
    投稿内容わからないのでなんともいえない。

  41. 241 夢〜眠

    原発のいい加減サがわかった。原発の作業員はほとんどか地元の百姓か漁師が閑散きにやっているらしいぜ。知識なしでやるから知らずに被爆しガンになって死んだ人がたくさんいるんだよ!それでも総理は原発やめないんだよ。こういう作業員は使い捨ててるんだよ。(T_T)悔しい(T_T)悔しい(T_T)悔しい(T_T)

  42. 242 匿名さん

    >地元の百姓か漁師が閑散きにやっているらしいぜ。

    その情報源はどこですか?
    いい加減な事は言わないでください。

  43. 243 匿名さん

    地元対策である程度優先雇用する可能性はある。民間が地方の工業団地に工場を作る場合でも周辺から多く雇用する。いずれの場合でも充分な訓練をして、業務及び規律に耐えうるスキルを身につけさせてからの作業現場への投入(言葉は不適切かもしれないが)となる。

  44. 244 夢〜眠

    平井憲夫さんという原発で働いた人が死ぬ最後に伝えることで書いた文にありました。読んでみてください(T_T)

  45. 245 匿名さん

    問題は、原子力という方法ではなく、それを管理するシビリアンコントロールの問題。
    法律があっても、運用しだいっていうのと同じかな。

    福島の件も、国がもっと把握しているのかと思ったら事業者任せだったもよう。
    事業者は現場責任者任せだったということかも。

  46. 246 匿名さん

    まるでその辺にいる人誰彼かまわず原発に連れて行き働かせているかのような不適切発言。
    身の危険も顧みず今現場で働いている人に対して失礼だと思いませんか。

  47. 247 匿名

    原発、いい加減だよ。下任せだもの。
    また、作業員は放射能にあまり詳しくない人がいいんだよ。だから、日本の場合、作業員が危ないんだよ。
    被ばくで。戦争と同じでお偉方は弾の飛んでこないとこで命令してんだよ。
    茨城の時はステンレスのバケツで放射性物質、すくって捨ててんだ。その位の知識の作業員を
    雇っているんだ。

  48. 248 匿名さん

    困りましたね...日本の首都TOKYOも社会的なインフラの防災面での脆弱性ばかり明らかに。

    ■ 都市ガス使用抑制を ガス協会 停電で供給に影響のおそれも 2011.3.14 14:17
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031414170020-n1.htm
     日本ガス協会は14日、東京電力の計画停電により、都市ガス供給にも影響が出る可能性があると発表した。病院など自家発電設備へのガス供給を優先するため、家庭や企業にガスの使用を抑制するよう呼びかけた。
     日本ガス協会によると、計画停電の区域にある都市ガス会社は66社。停電が実施されると、ガスの製造・供給設備の稼働に影響が出る可能性があるという。
    ----
    >病院など自家発電設備へのガス供給を優先するため
    っていうことなら仕方がないと諦めますけど。

  49. 249 匿名

    そう。今、複旧で行ってる人は違うけどね。普段はそういう程度だ。

    廃棄物も交付金をちらつかせて埋める所、見つけてるくらいだからね。まあ、合法的な詐欺みたいな

    もんだ。利権が大きいからな。

  50. 250 匿名さん

    「放射能」と「放射性物質」の違いが分からない人が多すぎ

  51. 251 匿名

    >>245

    そうなんだよ。
    民間と違って上へ行くほど責任取りたくない。金はほしいけど責任は取りたくない。
    マグ二チュードの度々の変更も後で想定外ですべて言いわけ出来るからだ。先々見てみ、想定外を
    連発するよ。気象庁のお墨付きがあるから。
    だから、原発だけはいざ事故が発生すれば責任取ってもらっても遅いから、止めてもらうしかないね。

  52. 252 匿名

    必死ですね

  53. 253 匿名さん



    ○○の一つ覚えとはこのこと也♪

  54. 254 匿名さん

    今の会見でやっと分かったような気がする
    停電輪番グループ分けした節電成績で停電実施を決めるということじゃないか?

  55. 255 匿名さん

    今のレスでちっとも分かってない気がする
    停電輪番グループ分けに含まれていない区域もあるのを忘れているってことじゃないか?

  56. 256 匿名さん

    計画停電の見送りを見て電車の運行が続々開始されている。

    夜間停電は勘弁してほしいです…

  57. 257 夢〜眠

    放射性物質が臨界に達すると放射能を放つ。だよな?

  58. 258 匿名さん

    何故情報をひたすら隠匿するんだ、現状を的確に伝えて
    もしその結果パニックする人達が居るなら、その人はその程度人間なんだから
    それはそれで日本国民として仕方ないんだよ。

    「危険だけど避難はもう無理ですよ」これだっていい、ただ事実だけは知りたい
    隠匿して関係者要人だけコッソリ退避させて頂きました・・・
    これだけは勘弁して貰いたい。
    原発内での関係者の取り組みは、それこそ神に近い覚悟と努力を持って向かっていると思う
    しかし政府や関係省庁、東京電力本体の姿勢は、まるで津波を高みの見物だよ
    自分達だけ見守って、事前事後により飛沫で濡れない事だけを考えて行動している。

    起った事は仕方ない、しかし彼等のやっている事は犯罪だ
    死刑でも甘過ぎるレベルで・・・

  59. 259 匿名さん

    とうとう計画停電発動ですね。第5グループがいま停電になったそうです。これから2時間ぐらい停電か。さぁ、明日はどのグループだ?

  60. 260 匿名さん

    このまま上手く納まれば「ほら、大丈夫って言ったでしょ」
    もしダメだったら「想定を遥かに超える~~で出来る限りの・・・」

    これがシナリオですね。

  61. 261 匿名さん

    同じ第5グループでも、茨城と静岡だけとはなぜだろう。第5グループに入っている荒川や町田も一緒にやっちゃってください。

  62. 262 匿名さん

    なんで?

  63. 263 匿名さん

    第5グループのうち、茨城と静岡の一部地域で計画停電実施。

  64. 264 夢〜眠

    だからさー総理たちだけ停電にならないためのパフォーマンスじゃね?まずは自分等の地域を停電させて手本をみしてくれ!おい!総理!総理!きみだよ!

  65. 265 匿名さん

    >何故情報をひたすら隠匿するんだ、現状を的確に伝えて
    今回は、賢い隠匿ではなくて、状況や情勢を把握していないんだと思います。
    枝野氏は矢面にたって可哀想だけど、会見で発表する人が「自分の言葉」を使っておらず、ほとんどが「..と聞いております。」だもんなぁ。
    分野が分野だけに専門的な内容で報告されても、それを国民視線で理解し易い言葉に翻訳できる人がいない。
    原発の事故の状況を正しく理解できずに、判断することなんて不可能でしょ。

    かんちゃんでは無理です。だれか助けてあげてください。
    東電の社長も経営には優れていても、利用者の視線で「何が求められているのか?」は理解できない模様。

  66. 266 匿名さん

    今回のグループ分け??
    実はそれらを発表した人達も、グループ分けの理由はわかっていない。

    これは末端の素案をEXCELで作成したバイトの人が、グループごとの消費電力量を均等にするために振り振っただけのこと。
    市町村名の一部が相当古いままなので、まず間違いない。

  67. 267 匿名さん

    ニューヨークタイムズより
    「被曝範囲は広がり100kmとの状況も…」

    The officials added that American helicopters flying missions about 60 miles north of the damaged reactors became coated with particulate radiation that had to be washed off.
    当局は、損害を受けた原子炉の60マイル(100km)の北について大使館を飛んでいるアメリカのヘリコプターが洗い落とされなければならなかった微粒子の放射線で被覆されていると付け加えました。

    The Pentagon was expected to announce that the aircraft carrier
    Ronald Reagan , which is sailing in the Pacific, passed through
    a radioactive cloud from stricken nuclear reactors in Japan ,
    causing crew members on deck to receive a month’s worth of
    radiation in about an hour, government officials said Sunday.

    ペンタゴンは航空母艦ドナルドレーガンについてアナウンスした
    太平洋を航行中、日本の破壊された原子炉からの放射能の雲を通過した
    デッキにいたクルーは通常一ヶ月に受ける放射線量を一時間で受けた。
    と政府広報が言った


    レーガンが放射能雲の中を航行中にデッキにいたクルーが被爆したらしいな。
    米軍のヘリにも除染が必要な量がついたというはなしもあるという

    完全にメルトダウン、米軍は100キロ沖でセシウム検知
    日本のような国では真実を報道することは遅れるだろう。と報道
    ソース ニョーヨークタイムズらしい
    http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/14plume.html?_r=2
    http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-r...

  68. 268 匿名

    みんな、節電しようぜ

  69. 269 匿名さん

    > 放射性物質が臨界に達すると放射能を放つ。だよな?

    放射線を出す能力を放射能と言う.

    放射能を持つ物質を放射性物質と言う.

    放射性物質が臨界に達すると,爆発する(爆発的に原子核反応が進む)

  70. 270 匿名さん

    そうそう,みしれ,総理!!!!

  71. 271 匿名さん

    港区千代田区あたりは要人がいるし
    高額納税者がいるし高層階エレベータだから停電はかわいそうだよ

  72. 272 匿名さん

    http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/538/000633.html

    新潟県から福島県派遣要員、福島県南相馬市内で救援物資の輸送・搬入を行っていたが、その時に付着した疑いがあったが、病院の検査で本人の付着はありませんでした。

  73. 273 匿名さん

    せめて、下りはEV使用禁止の時限立法が必要!!! (半分、真顔で述べております)

  74. 274 夢〜眠

    霞ヶ関と六本木それから麻布十番だ!

  75. 275 匿名

    夢ちゃん、階段を歩いておりようね
    お腹の風船も小さくなるよ

  76. 276 匿名さん

    海外発表
    http://img405.imageshack.us/img405/3245/8m6k8n7f8q7z7.jpg

    現実問題はともかく、想定される事態を発表しないのは第二次大戦時の大本営を彷彿とさせる。
    結果がどうあれ、これは明らかに犯罪である。


  77. 277 匿名さん

    ヨウ素剤の回収が全国的に指示されました、政府による的確な配給を行いますので
    薬局店での購入は控えてください。

    尚、全国主要薬局店舗には既に通達が下っておりますので
    並んでも買えません。

  78. 278 匿名さん

    犯罪とな??
    そういう部分が、賛同得るところか一気に不審な投稿に思わせる原因。
    冷静かつ知的な投稿を期待したい。

  79. 279 匿名

    夢〜エロベーター使うなよ
    途中で止まるぞ
    まだ、震度7クラスの余震がくるぞ

  80. 280 匿名さん

    犠牲者1万人の大惨事、ご冥福を祈るのみ。

    ≫276
    騒いで面白いのか、恥を知れ!

  81. 281 匿名

    >>276

    現実を伝えてくれて有難う。
    原発が大変な物との認識が日本人は被爆国であるにもかかわらず、驚くほど低い。
    そんな物が有る事さえ忘れてる奴が多い。気がついた時は遅い民族だ。
    現実は感情論と関係はない。

  82. 282 匿名さん

    海外の発表をどう受け取るかは自由、これはあくまで予測にしか過ぎない。

    ただし海外では良いも悪いも、想定される状況を発表している中
    肝心の国内では何も発表されない。
    海外においても事態は対岸の火事では済まされない、だから予測を公開しているはず
    今日本の政府がやっている事は、旧ロシアや大本営と同じ。
    事故現場は想像を絶する程に必死だろうが、政府は大本営と何ら変わらない。

    政府は極力穏便に事を進めたい方針なのだろうが、これは既に事後の責任を天災だとして
    放棄したいが為の意識に他ならないと思う。
    だから有耶無耶に誤魔化しながら沈黙しているのではないかな?



  83. 283 匿名さん

    東京電力は、今回の私に対する迷惑行為についてどう落し前をつけるつもりなのでしょう?

  84. 284 視聴者

    >>282

    全くその通りだ。
    想定外で済ませるから。言いわけはそれしか無いんだよ。
    絶対に有耶無耶作戦だ。そのためにも、マグニチュードが過去最高である必要があったんだ。
    気象庁に再三、改ざんさせたのだ。

  85. 285 匿名さん

    ごくごく一部しか実施しなかった。パフォーマンスではないのか?

  86. 286 匿名さん

    犯罪?
    1万人を超える被害者に、相対して?

  87. 287 匿名さん

    ニューヨークタイムス夕方の記事
    http://anond.hatelabo.jp/20110314183850

    海外だからと言うより、非常に冷静で的確なコメントだと思う
    日本政府も
    「国民も大変だが冷静になって欲しい。我々も最善を尽くす、現状はこうなっている」
    そうハッキリ責任を持った言葉で伝えて欲しいのだが・・・

    きっと政府側は担当機関に対して「頑張れ、何とかしろ」としか言っていないと思う
    現状は深刻なのだから、首相自ら直接本人達に「皆死んでも成し遂げてくれ」
    そういう必要があるはず。

    全てに負いたくないから、全てに逃げの姿勢になってしまうのだろう
    言わなければ私は知らなかったで、済むとでも思っているのだろうな・・・

  88. 288 匿名さん

    計画停電

    小田急線:新宿-経堂間だけって、バカにするにも程がある。どう落とし前を着けさせようか?

  89. 289 夢〜眠

    政府は都内の味方だろ?

  90. 290 匿名さん

    原発推進の理論が全て破綻した。

    東電だけの問題だけでなく御用学者の罪は重い。

  91. 291 匿名さん

    マジでチェルノブイリか?

    ヤバ過ぎる・・・

  92. 293 匿名さん

    社長をはじめとする役員連中は3月の家庭の電気使用量をホームページで公表します。
    一般家計より使用量が多い者、節電が不十分の者は引責辞任させます。

    社員でも暖房を使用した事が発覚した場合、減給の対象となります。

  93. 294 匿名さん

    核分裂はすでにとまってるからチェルノブイリにはならない。

    スリーマイル島状態かね?

  94. 295 匿名さん

    >>285

    メーターを見ながら、被害の少ない田舎からやったんだろ。

    今日はテストみたいなもので、これから徐々に人口の多い地域をやるんじゃね?

  95. 296 夢〜眠

    まずは総理宅が自らが先頭に停電させて手本をみせろってイッテンだ!

  96. 298 匿名さん

    役員全員、福島第一原発の横で生活して会見もそこでやれ

  97. 299 匿名さん

    株で今日1日で30万位損して。懲りずに鹿島建設を買った馬鹿な俺を救わないでもいいから。
    2号機を助けて。

  98. 300 匿名さん

    この謝罪会見何だ!?白髪のメガネかけてる奴は何者?
    東京電力は日本語がまともに喋れない奴を会見させてるぞ!
    凄い会社だ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸