分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-01 21:10:25

前スレが1000を超えていたようなので、
新しいスレッドを作りました。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/

[スレ作成日時]2011-02-17 12:44:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん


    桜台2丁目の物件は民家ではないようです。
    なんとかクラブって表札出てますよ。

    2件目の家は桜台5丁目ではないですか?
    http://www.rehouse.co.jp/kodate/kansai/NXZO5018/
    多分これですね?
    売りに出てます。

  2. 852 匿名

    >>848
    バスは電車と違って値下げ余地が少ないので、電車並の割引率にする事は不可能ですよ。

    バスの定期券はなぜ高い?
    http://rurouni.main.jp/lab/research/013_busfare.html

  3. 853 匿名

    >>851
    もともとは個人の家でした。
    それが一昨年に4億円ぐらいで売りに出されて、買った人が現在は会社の建物にしているようですが、
    実際には自宅として使用されているようです。
    豪邸は、自宅として使っている家でした会社所有の建物や保養所扱いになっている事が多いですよ。

  4. 854 匿名

    訂正

    豪邸は、自宅として使っている家でも、会社所有の建物や保養所として登記されている事が多いですよ。

    事業用の土地・家屋となるので住宅用地の特例がきかず固定資産税が高くなりますが、もともと豪邸は土地や建物が大きく住宅用地の特例による減免が少ないので、事業用として登記する事で得られるメリットのほうが大きいようです。

  5. 855 匿名

    >>848
    あの、一括払いでいいなら少し安く買える方法があるみたいですよ。
    http://bus.hankyu.co.jp/info/sp.html
    阪急スクールパス300 学年定期券75000円

  6. 856 匿名

    山本駅前が寂れているのもバス乗らない理由の一つかな。バス代だけで用事が全て済むのなら利用するかもしれませんが、バス賃+阪急電車賃 使って川西能勢口とか行くぐらいだったらクルマで中山のダイエーとか伊丹のイオンとか行っちゃいますからね…駅前もっとなんとかすべき。

  7. 857 匿名さん

    >>855
    スクールパスのことは知っているけど、夏休みや春休みにバスを利用しないのなら微妙な値段。

    >>852
    なるほどね。
    だけど、安くすれば利用者増えそうな路線では社会実験的にワンコイン(100円)とかでやってくれないかな。
    利用者が2倍になっても採算合わないか、、?

    自治会費を上げておしゃれな無料バスが走れば一番いいのだけど、既存の町には難しいでしょうね。




  8. 858 匿名さん

    川西能勢口は子育てファミリーは買い物行きません。
    3000円買って駐車場一時間しか無料にならないのはありえない。
    車停めて子供をベビーカーに載せかえてエレベーター待ってたら30分ぐらい過ぎる。
    阪急百貨店のエレベーターはB2~4Fまであるのに1台しかないから
    待ち時間が長いことも多い。

    電車に乗るなら大阪のルクアや百貨店、西宮ガーデンズ、
    車で行くなら伊丹の2つのイオン、西宮ららぽーと、尼崎ココエ
    次々と新しいショッピングモールができているのに、
    能勢口は昭和の臭いがする。
    能勢口が生まれ変わる予定はないのでしょうか?

  9. 859 匿名さん

    私が隔日で利用する14時台の山本行きのバスは私を入れて乗客2~3人ということ多いです。私1人の時もありました。
    ああいう状況をみていると撤退はともかく昼間の減便は将来ありえるかなと危惧しております。

  10. 861 匿名さん

    860さん、全体の分譲終えるのいつごろでしたっけ?

    阪急もそこまでは面倒みてくれるけど、我々にとって正念場はそれ以降ってことですかね?

    私は北部開発で人口増えてもラッシュ時はともかく昼間は比例しては乗客増えないような気が致します。

    14時台のバス乗るようになって10年近くなりますが、乗客は増えるどころか減り続けていますから…

  11. 862 匿名

    バスって本数減れば減るほど使い勝手悪くなって更に乗客減を招く…負のスパイラル…

  12. 863 匿名さん

    逆でいきましょう
    どんどんバスを利用して電車の本数と同じだけ終電までバスを走らせましょう

  13. 864 匿名

    そうなるといいですね。

  14. 865 匿名

    ラッシュ時に増えるのはめちゃくちゃ嬉しいね
    今でも混みすぎ もうちょっと本数増やして
    分散させて欲しい。早く本数増えないかな?
    ジオグランデの奴は歩けよ。電車降りたらバス
    待ってるから乗りたくなるのはわかるけど。

  15. 867 861です

    13時台、15時台を含めて乗りますが閑散としています。
    よく覚えてはいませんが今年の4月とかではなくもっと以前から減っていると思います。

  16. 882 匿名

    でも、それを決めるのはデベ。

  17. 883 匿名

    たしかに


  18. 884 匿名さん

    買って後悔した。

    もっと都心のマンション買っておけばよかった。

    何もかもが不便。

    一生住むのかなあ。

  19. 885 匿名

    売れればいいんじゃない?

    でも下落率激しいらしいからね…

    幸運を祈ります。

  20. 887 匿名

    それは良いですね〜!

    そろそろ大きな区画を売り出したらいいのに。

    10年位まてば、物好きなお金持ちが来るかもしれない。

  21. 888 匿名

    駅が山本ではアカンでしょ。

  22. 889 匿名さん

    小さい駅なのがいいんですよ。
    駅を降りたらバスが待っててくれているのに感動した。
    大きな駅だと、電車とバスの時刻表がリンクしてなくて、駅から小走りに行かなきゃならなかったり、
    バスを立って待たなければいけなかったり、駅からバス亭まで微妙に遠かったりする。

  23. 894 匿名さん

    いっそうのこと平屋限定地区をつくってもいいですよね。
    もちろん眺望を確保できることを前提で。

    2階にはしばらく上がったことが無い家に住んでいる老夫婦や、
    常に庭の犬と戯れていたい家族には受けると思いますけど。
    ワンフロアの生活は便利ですよ。マンションのような気兼ねもいらないし、それなりにうけるのでは?

  24. 897 匿名

    西公民館に 図書館の分室が出来ますね。

    小規模ですが、便利になるのは有難いです。

  25. 900 匿名

    特に4丁目な

  26. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸