住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?人工大理石?

  1. 6001 匿名さん

    そうなんだけど、業者の人が書き込みするからここは男の人ばかりが書き込んでいるスレになっている

  2. 6002 匿名さん

    業者の書き込みは多くないでしょ。
    あまりに素人的な書き込みが目立つ。

  3. 6003 匿名さん

    それか独身男性の書き込みが多いってことなのか

  4. 6004 匿名さん

    独身でキッチンの書き込みこわい

  5. 6005 サラリーマンさん

    独身だと怖いという感覚がわかりません

  6. 6006 匿名さん

    ああこわい

  7. 6007 匿名さん

    だってステン業者が必死なんですもの そんなに売れてないの?

  8. 6008 匿名さん

    見た目で人気があるからみんな検討するけど、傷が心配でやめるみたいだね。バイブレーション加工も傷が目立たないのは最初だけみたいだしね。
    ショールーム行ったらちゃんと教えてくれるから納得して買った方がいいよ。

  9. 6009 サラリーマンさん

    素直にエンボス

  10. 6010 匿名さん

    ステンレスにエンボス加工してあるカウンターは、力を入れすぎると模様が削り取られます。
    取れにくい汚れは、洗剤で湿布しお手入れしましょう。
    人造大理石製のカウンターについた茶渋などの汚れは、漂白剤で湿布しておくと取れます。
    ただし、ステンレス製の場合には、漂白剤の使用はくもりやサビの原因となることが
    ありますので、あまりお勧めできません。

  11. 6011 匿名さん

    人大は細かな傷がついても漂白剤で汚れがとれるのが売りの一つなのに、そんな漂白でくもったりよどんだりさびたりするなんて脅したらあかん。人大を擁護してるおっさんが混乱するぞ
    普通に二週間に一回はきっちり漂白殺菌していれば、人大でも衛生的なキッチンにできる

  12. 6012 匿名さん

    ジンダイはシミが気になって精神衛生上よくない。
    ステンの傷の方が気にならない。

  13. 6013 匿名さん

    シミがついた人大を見せてほしい。知り合いはみんな人大だがシミはまだ皆無

  14. 6014 匿名さん

    「ヘアラインはかっこいいけど傷がつくのか。どうしようかな」と思っている方へ。

    実際に傷がつきます。
    ただし傷がついたからと言ってかっこいいキッチンがかっこ悪くなるわけではありません。
    「傷がついても気にしない人がヘアラインを選択する」
    「ヘアラインを選択すれば傷を気にしなくなる」
    いずれも真じゃないかなと思うんですよ。
    なので案外大丈夫ですよ。

    ヘアラインユーザーのみなさん、そうじゃありません?

  15. 6015 匿名さん

    私は傷だらけはやっぱりみっともないと思うのでステンレスキッチンならそれなりの覚悟は持ちたいです。
    尊敬するユーザーがいるので
    http://blog.fujey.com/?eid=1028434

  16. 6016 匿名さん

    キッチンは料理をするための道具で、飾るものではないです。料理をすれば傷はつきます。ステンレスは傷が見えて、人大は見えにくいだけ。

    熱いものを置けたり、水や酸に強くて、清潔に保てることのほうが重要だと思います。

    料理をしないなら、飾りキッチンはありだと思います。

  17. 6017 匿名さん

    まぁだからどっちでもいいということです。
    好きなほうを選べばいい。
    お互いけなしあうのはやめましょう。

  18. 6018 匿名さん

    「自分はそう思う」というだけの話。

    6015も6016も、刺激するような書き方をするべきではないよ。

  19. 6019 匿名さん

    刺激するような書き方かなぁ?どちらも6014に対する自分の考えを言ってるだけでしょう。
    同意しないと刺激する書き方って言われるのはどうかなぁ

  20. 6020 匿名さん

    人大も最低一ヶ月に一回は漂白殺菌しないと、特にシンクがえらい不衛生になるぞ

  21. 6021 匿名さん

    ステンはどのように殺菌するの?

  22. 6022 匿名さん

    >>6021
    同じ傷でもプラスチックとステンレスでは最近の繁殖し具合がかなり違うからな。人大はこまめに漂白殺菌しないと不衛生になりがち。
    毎日、使い終わったあと拭き掃除。一ヶ月に一回か二回は漂白殺菌

    これが人大を使って行くうえでの鉄則

  23. 6023 匿名さん


    でもステンも雑菌は繁殖するよね?
    ステンはどのように殺菌するの?

  24. 6024 匿名さん

    >6023
    うちはステンレスですが、普段はシンクを洗った最後に熱湯をかけてます。熱ですぐ乾いてちょうどいいです。

    人大は熱湯回しかけるのはダメなんですかね?

  25. 6025 匿名さん

    結局雑菌に対するお手入れ方法は一緒だよね。
    でも、ステンレスの場合は水滴を放置すると水垢からシミになってしまうから
    使用後、まめに水分を拭き取ることが大事だそうです。
    それをきちんとやれば雑菌もそんなに繁殖しないのかな?

    人大は結構丈夫ですね。ざるを洗った後の水切りをシンクにがんがんぶつけてしてますが
    傷がつく様子はないです。
    ヤマハのショールームで缶詰をぶつけるらしいけど、やはり丈夫ですね。
    シンク内はどうしても汚れますがメラミンスポンジですべてきれいに落ちます。

  26. 6026 購入経験者さん

    今、人大ならステンレスに、逆なら逆に。どちらも長所短所がある。うちは前者のパターンで今のところ満足。傷がついても当たり前なので人大のくすみをメラニンスポンジやサンドペーパーできれいにするよりは楽でよいかな。

  27. 6027 匿名さん

    >>6025
    一番ダメなのが人大シンクなのに、水滴や湿気、日光や熱などそんな状態だと10年でひどいシミと傷、よどみができるよ。基本は一番耐久性が低いのが人工大理石なんだから

  28. 6028 匿名さん

    欧米では一番耐久性があって傷がつかないのがホーローのシンクで重宝される。ステンレスは傷がつきやすいけど熱湯消毒すれば大丈夫
    一番傷がつきやすく樹脂の隙間に雑菌が入りやすい人大シンクは、熱湯消毒をするとシミや黄ばみの原因となるため、ある程度の期間をおいて漂白殺菌をし続ける必要がある。あまりやり過ぎると今度はよどんでしまうけどね
    だから人大キッチンにした場合は毎日綺麗に水滴をふき取って直射日光にあてないようにする工夫が必要。10年15年でキッチンリフォームするので黄ばみやシミ、傷なんて気にしない。というのが人大の正しい使い方

  29. 6029 匿名さん

    鋳物ホーロー傷つくよ 実際使ったことあるの?

    海外でも重宝なんかしないぜあんな使いにくいの

    何度指摘されてもいつまでもスレチガイの一人押しはいいけどさ

    全部読んでみたら

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/1122/110606.htm?o=

    http://www.lecreuset.co.jp/faq/maintenance/index.html#1-1-17

  30. 6030 匿名さん

    人大を使ったことないやつが悪口ばっかり言っても説得力ないよ。確かに人大にお客さんが集中してるから困ってるんだろうけど、ここで宣伝しても売れるようにはならないよ(笑)
    傷がついて平気な人は結局何を使っても雑菌は増える。しかも同じ使い方をしたら大きな傷が入るのはステンレスキッチン。
    高温に耐えられるのだけが利点だったのに、人大の耐熱も上がって需要が減ったよね。
    まぁステンレスでも磨きにするならいいんじゃない。
    人大と同じように傷ついたら磨き直せばいいからね。
    両方使ってる人がブログたくさん書いてるから、この掲示板とどちらを信じるかな?
    まぁ使っててダメになったら報告するよ。楽しみに待ってて(笑)

  31. 6031 匿名さん

    男が台所に立つんかい?連れ合いの好きなのを買ってやりゃいいだけ、

  32. 6032 匿名さん

    女が選んでるから人大が売れるんでしょう。男が選んだらステンレスが売れる。
    だからステンレス業者は人大の悪口を必死で書くのですよ。

  33. 6033 匿名さん

    >男が選んだらステンレスが売れる。

    思い込み激しいね・・・。
    両方の掃除をした事があるので、男ですが次も人大を勧めます。
    ステンレスの傷とくすみは嫌になりますよ。
    人大は言う程シミなんて付かないし、スポンジや漂白剤できれいになる。
    傷が付いても磨けば取れるので、3年経過しても綺麗を維持出来ています。

  34. 6034 匿名さん

    キッチンを掃除する男の人が少ないと思うので。
    一般の男の人ならキッチンにはこだわりがなく奥さんに選ばせる方と
    見た目いいんじゃない?とステンレスキッチンを選ぶと思っています。
    家事を手伝う6033さんみたいな優しいだんなさんは例外だと思いますよ。

  35. 6035 匿名さん

    でも現実はステンレスではなく人大キッチンが多く選ばれていますよね・・・。

    ヘアラインはカッコ良いと思うが、傷だらけになる事を考えると・・・。

    最初の見た目か綺麗を継続か・・・まあ嫁さんの好みが最優先だ・・・。

  36. 6036 匿名さん

    人大シンクは一番耐久性が無いから、不衛生になりやすいけど、こまめな掃除と漂白殺菌、傷を気にしないおおらかな心を持っていれば大丈夫。
    皿を落としても割れないって利点は、逆をいえばお皿さんに人大シンクはや天板が負けて傷ついてるってことだからね。

    黄ばみやシミは気になるなら15年でリフォームすれば問題なし

  37. 6037 匿名さん

    ロボットみたいに同じ事を言い続ける6036を尊敬します!
    ホーローの人気が出るといいですねっ!

  38. 6038 匿名さん 

    ステンレスもエンボスとかドット加工された物は中々良いですよ。後は使う人の好みですけど

  39. 6039 匿名さん

    >>6037
    いったい誰と戦ってるんですか?あなたは。

  40. 6040 匿名さん

    戦ってる?思った事を書いただけですよ

  41. 6041 匿名さん

    いったん外でて綺麗な空気でも吸ってきなさい。それから暖かいものでも飲んで

  42. 6042 匿名さん

    心配してくれてありがとう。
    同じセリフを見過ぎてデジャヴかと思ってたから、少しゆっくりしようかな。

  43. 6043 匿名

    6036が痛いのは間違いない
    スレチガイだと何度言われてるだろうか

  44. 6044 匿名さん

    6036がスレ違いってのはなぜ?

  45. 6045 匿名

    なぜかって?

    額の真ん中に琺瑯って書いてるから

  46. 6046 匿名さん

    6036の何処に琺瑯が?
    そして琺瑯の何がスレ違い?

  47. 6047 匿名

    いい加減スレ読めないの?琺瑯さん

  48. 6048 匿名
  49. 6049 匿名さん

    6047は6046に対するレス?それとも無関係?
    6046に対するものとして、まともに説明できないの?

  50. 6050 匿名さん

    琺瑯琺瑯言ってる奴は何と戦ってるんだ?みな同じ人間に見えてるのか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸