住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?人工大理石?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?人工大理石?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-16 17:19:47

現在、注文住宅を設計中です。その中で、キッチンをステンレスか人工大理石かで悩み中です。タカラ、パナソニック、トステム、ヤマハのショールムで色々聞いたのですが、どこも一長一短で、ステンレスをおすメーカもー、人工大理石をおすメーカーもあります。
みなさまはどちらを採用しました?使ってみてどうですか??
汚れ、変色、破損、へこみ、掃除しやすさ、使い勝手など教えてください。

[スレ作成日時]2011-01-24 22:12:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?人工大理石?

  1. 5851 匿名さん

    人大は日に焼けるし酸や塩基に弱いし、塩分で変色するし、黄ばみはとれなくなるよ、そんなショールームでの話であって。別に弱い事を自覚してコーリアンやヤマハの人大にするならそれはいいんでないの?
    シンクとしては一番安いんだし

  2. 5852 匿名

    だからもし黄ばんだら(略)

    それと、うちはステンだよ

  3. 5853 匿名さん

    どれを選んでも経年劣化はありますよ。
    新品と同レベルなんてみたことがない。
    でも厨房ではステンレスばかり使っているからステンレスはいいんでしょう。
    でも家庭用キッチンなんだから、そんなに気にしなくていい。好きなのを選ぼう。
    家事をしない人が力説しても説得力はないです。

  4. 5854 匿名

    そう。料理をする人間が男でも女でもこだわればよい。

  5. 5855 匿名さん

    妻が選んだのはステンレスのドット打ち?ドット模様とかってやつ

  6. 5856 匿名

    エンボスですね。

  7. 5857 匿名さん

    業務用でもステンレスは10年経てばサビてるんだけども、少々のサビがキッチンに影響する事ないし、何も問題無し。外食産業に従事してりゃ分かる、錆びるはさびるよ

  8. 5858 匿名さん

    黄ばみは気にしなけりゃ大丈夫、不衛生な訳ではない、だからコーリアンやヤマハの人大がいいよ。多少の染みつきは経年劣化でいいあじになるよ。年月とともに黄色くなったほうがシンクもかっこいい

  9. 5859 匿名さん

    あのね。錆びないようにふき取るんです。素人でも玄人でも綺麗にしてたら輝きを失わないよ。
    このあいだ、秘密の県民ショーに出てた九州の一般家庭のおばちゃんちだって、もう見るからに古そうなタイプの普及キッチンなのにシンク天板のステンはぴかぴかだったよ。

  10. 5860 匿名さん

    黄色くなったシンクは汚いよ。当たり前。

  11. 5861 匿名さん

    ドットはエンボスよりも細かい凹凸の模様です。遠目艶消し風で傷がつきにくい。

  12. 5862 匿名さん

    業務用キッチンはたいてい10年ほどでサビてるけど、>>5860のように毎日綺麗に掃除をして水も拭き取ってと愛情を持ってやってればステンレスでも錆びないんだよね。ズボラてなく毎日のこまめな掃除ができるならステンレスが最強

  13. 5863 匿名さん

    人大は酸や塩基性の薬剤を使わない、クレンザーは極力避ける、醤油は直ぐに拭き取る、日焼けでも変色して行くので、なるべく日に焼けないよう気をつける。特にシンクはボロボロになりがちなので毎日掃除してを水分を拭き取るよう心がける。

    これが人大キッチンを使ううえでのコツ。ズボラな人には向かないけど、いいキッチンになる。
    逆に経年劣化を楽しめる人は毎日直射日光にあててるといい色づきがあって質感のあるキッチンになる

  14. 5864 匿名さん

    うーん、最後がよくわからない。

  15. 5865 匿名さん

    黄ばみや汚れも考えようによっては質感のアップにつながる

  16. 5866 匿名さん

    [STAIN]→「しみ、よごれ」、[LESS]→「より少ない、いっそう少ない」すなわち、汚れにくい(錆びにくい)といった意味になります。
    建替える前の10万ぐらいのキッチンもステンレスでしたが問題有りませんでした。新築に下ので奮発してもらい80万位のにしたけどステンレスにしました。

  17. 5867 匿名さん

    つまりどれでも汚れるから掃除をしてねって事ね!
    じゃ結論は好きなものを選べ!

  18. 5868 匿名さん

    >5867
    「どれでも汚れる」と「どれでも同じように汚れる」は違うでしょ。
    それが知りたいんだよ。乱暴だなあ。

  19. 5869 匿名さん

    >>5866
    ステンレスなんざ某反日国家製品が安価に手に入り、加工も容易で安価にできるのに、80万とは。
    某国や業者にとってはいいお客さんですね。

  20. 5870 日本人さん

    国内電機メーカーの人間のぼやきみたい

  21. 5871 匿名さん

    >>5868
    シンクの耐久性でいくと

    汚れやすさ
    コーリアンのアクリル人大>>>>>ステンレスシンク>>>>>>>>>>>>>鋳物ホーロー

    人大は日にも焼ける。ステンレスはサビに注意。鋳物ホーローはまあ大丈夫だけど、ステンレスなどの金属からのもらいサビには注意が必要
    これくらいの差はある。どれも汚れるけどな。

  22. 5872 匿名さん

    鋳物ホーローは使いづらすぎるので比較しないで。

  23. 5873 匿名さん

    いつまでも相手にされない哀れな男

    そもそもスレチガイ

  24. 5874 匿名さん

    うーん、ホーローはなんかビンボーなイメージでやだなぁ。ステンレスはかっこいいけどずぼらだからなぁ。
    人大はかわいい!日焼けする場所にキッチンないし、やっぱりかわいいのがいいな。シミが気になるずぼらはいないし^ ^

  25. 5875 匿名さん

    キッチンの決定権は大体女性が決める、男に関係してくるの価格だけ。

  26. 5876 匿名さん

    >>5874
    人大とステンレス、ホーローのなかでは人大が一番日焼けに弱く傷つきやすく、酸や塩基にも弱く塩分で劣化しやすいので、経年劣化を楽しめるんならいいんだろうけど、綺麗な状態がいいんなら10年ほどでキッチンリフォームを繰り返すのがいいと思いますよ
    海外だと長く使うキッチンはステンレスかホーローのキッチンが多いのもその理由

  27. 5877 匿名さん

    日焼けする場所じゃないし、塩分で劣化したらリフォームするよ(笑)アドバイスありがとう!
    でもやっぱり人大がいいです^ ^

  28. 5878 匿名さん

    >>5677
    毎日の掃除を頑張ってください。人大は繊細なのでズボラな人には向かない素材ですので

  29. 5879 匿名さん

    了解です!繊細な女を目指します(笑)
    っていうか知り合いの家はほとんど人大、たまにステンレス。でも年数経ってても別になんてことないよ。
    繊細な友達がいないから友達にも教えなきゃ(笑)

  30. 5880 匿名さん

    人大設置して10年だけど今のところ劣化してない
    これから劣化はじまるのでしょうか?
    ちなみにズボラです

  31. 5881 匿名さん

    黄ばみに気づかないほど家が汚れてるんかね

  32. 5882 匿名さん

    人台は醤油のビンとか置きっぱにするとこぼれた跡が付いて取れないとか聞いたことがあります。

  33. 5883 匿名さん

    そんなに放置しないでしょ(笑)

  34. 5884 匿名さん

    醤油のビンはないけど、色んな物を置いたままにすることはあるけど
    跡がついてとれないということはないよ
    一年くらい置いたままにするとそうなるのかもしれないけど

  35. 5885 匿名さん

    黄ばんでるんだけど、目立たないからズボラさんは気づかない感じなんだろうな。気になる人は気になる、一週間掃除をしないとわずかに着色するからな、アクリル人大は。

  36. 5886 匿名さん

    また醤油置き場とか妙な単語言い出す
    ホーローのオッサンは鬱陶しいな
    スレチガイだっていい加減気づけ

  37. 5887 匿名さん

    どんなに綺麗にしてても日焼けにやられて着色していくのが人大キッチン。これがステンレスやホーローキッチンと違うところ。

  38. 5888 匿名さん

    ステンレスが一番いいよ、日焼けで黄ばむ人大は無いわ

  39. 5889 匿名さん

    日差しがあるところにシンクがあるのが不思議だけど(笑)どんな設計してるんだか。
    日差しがきつい人はステンレスにしたらいい。でもキッチンが暑そうだ(笑)
    ステンレスも人大も好きだな。でも家によって似合うキッチンが違うかなぁ。迷うなぁ

  40. 5890 匿名さん

    生活保護者などが住む公営住宅はすべてステンレスキッチン。

  41. 5891 匿名

    人台って黄ばむの?ステンレスはきずつくし。
    人台でも種類によるよね。
    どのメーカーがいいの?
    ヤマハが一番だと思うけど。

  42. 5892 匿名さん

    ヤマハが一番でしょう人大なら。私もそう思います。うちはステンレスですが風呂はヤマハです。

  43. 5893 匿名さん

    10年使ってるけど人大まったく黄ばんでないよ
    黄ばむってどこのはなし?

  44. 5894 匿名さん

    人大が売れると困る業者の話です^^;
    ここの掲示板はそういう人たちであふれてるんですよ。

  45. 5895 匿名さん

    人大がダントツで利幅がでかいので、もし業者が書き込みするなら間違いなく人大を褒め称えるほうの書き込みで埋まることになる。ステンレスやホーローなんて業者は儲からないからね、もとが金属と陶器だし
    プラスチックの人大は原価が安い

  46. 5896 匿名さん

    でも確実に業者です。
    材料費が安いのと利幅は関係ないです。
    ホーローは知らないけどステンレスはもうかるよ

  47. 5897 匿名さん

    人大の費用ってどのくらいするんでしょうか?

  48. 5898 匿名さん

    人大は儲かるんじゃないかなあと想像する。
    人大がプッシュされているのを感じるし。

  49. 5899 匿名さん

    なるほど(笑)
    じゃあ人大は選ばなきゃいい。
    どんな理由でも買う側が気に入らないなら選ばなきゃいいと思うよ。

  50. 5900 匿名さん

    >5898

    あさはかな、だろう発言ですね・・・。

    原価はステンレスが激安ですよ。
    良い方でもSUS304ですから・・・SUS304LやSUS316を使うなら少しは原価上がりますが・・・。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸