注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の外観ってどう思う?

  1. 1101 匿名さん

    夢の家の仕様にするとタマホームと同じ軸にパネル張りになるのですか?
    でも切り欠き基礎のままだからタマホームのほうが上。
    タマホームは通気が乾式なのでこれもタマホームの勝ち。
    タマホームは防火サイディングなので勝ち。

    終わってるね。サル条工務店

  2. 1102 匿名さん

    1093のように実情を知らないで、イメージやその場の流れだけでレスするような輩が多いから
    このスレ荒れるんでしょうね。

    >>1092
    少なくともアンタ以外の人が言ったんだろうよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 1103 匿名さん

    でもサル条も普通仕様にすると合板も貼ってくれないんでしょ?
    タマホーム以下じゃん

  4. 1104 入居済み住民さん

    >>1096

    外壁にINAXの黒っぽいタイルを貼りました。
    バルコニーーと正面の壁の一部。
    36万円なり。

    ということで1100くん 
    >追加なんかしてるやつなどただのひとりもいない
    一条がたまほーむ以上でも以下でもいいんだけど
    君の意見は間違っている。訂正したまえ。


  5. 1105 匿名さん

    ↑ずいぶんボラれましたね。
    サル条標準の例のレンガサイディングはやはりお気に召さなかったようですね。

  6. 1108 匿名さん

    >1104

    たったそれだけ?
    網戸は?
    シャッターは?
    Opでしょ?

  7. 1109 1104

    >>1108

    外観に関してはたったこれだけです。
    それで満足してますけどなにか??

    網戸は標準で全窓付いてます。
    最近の家でシャッターってつけてるのは
    あまり見かけないけど。

    つけなきゃいけなんですか。
    OPだとすると何かまずいことでもあるんですか。

  8. 1110 匿名

    1100
    免震は一条が一番売れてるっつーの。何も知らないくせに投稿すんな。一条は標準が優れてるんだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 1111 匿名さん

    知らないようだけど今は電動シャッターつけるのが多いですね。
    樹脂サッシはライター一本で簡単に侵入されてしまいますからね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  10. 1112 匿名さん

    1100

    でも君は免震じゃないんだよね。
    他社の建物はサル条程度の免震は要らない剛性が確保されてるから要らないだけ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 1113 匿名さん

    >>1111
    >樹脂サッシはライター一本で簡単に侵入されてしまいますからね

    どういうこと?興味深い。教えてください。

  12. 1114 1104

    >1105

    施工面積も知らない癖にぼられたもへったくれもない

    おっしゃるようにレンガサイディングがお気に召さなかったから
    変更したまでですが、気に障りましたか?

    それより、君の1100の高圧的な投稿が否定されたわけですから
    訂正するのが先でしょ。
    間違ったことを言ったら謝りましょうって
    小学校で習ったでしょ。
    ひとにはまちがいはつきものです。謝れなんて言いませんから
    訂正しろ。

  13. 1115 匿名

    うちは和風、免震、全館床暖房だけど…

    サルくん、訂正してくれる?

  14. 1116 1104

    >樹脂サッシはライター一本で簡単に侵入されてしまいますからね

    ライターって煙草に火をつけるあれのことですよね。
    経験がなくて申し訳ないのですが、難しそうですけど。
    よしんばそれが可能だとして、その手段で侵入するひとが
    いると思いますか?おやゆびやけどするわ。

  15. 1117 匿名

    会話に入ってすいません。ずっと気になってる質問させてもらって良いですか?否定派の皆さんはなぜそこまで一条工務店を批判してるのですか?一条はナンバーワンでもワーストワンでもないと思ってるので不思議でしょうがないです。

  16. 1118 匿名さん

    なんだかんだで一条に興味ありありじゃんw

  17. 1119 匿名さん

    浮いた存在だからかな。

  18. 1120 購入検討中さん

    >1115
    お、免震いたか。早速教えてもらいたいのだが、建物の土台と地面の境目ってどうなってるの?
    普通は基礎の立ち上がりのとこは土なり犬走になってると思うが免震の場合ってどうなってるの?

    写真かなんかアップしてほしいなあ

  19. 1121 匿名

    サル条ウケるけど・・・

    それは言い過ぎ

    施主が可哀想・・・

  20. 1122 匿名さん

    >>1120
    なんだ。ただの素人だったのか。
    土台と地面との境目ってどこの事を聞きたいの?

    というか自分で調べれば?

  21. 1123 1104

    >1121
    君に憐れんでもらう必要はない

    むしろ何が不満なのか知らないが
    HMをサル呼ばわりする知性に憐れみを感じる

    さらに何が面白いのか知らないが
    あの程度のレスでウケる感性に憐れみを感じる

  22. 1124 匿名

    1117です。この題とはズレてきますが否定派の方々の中でナンバーワンを教えもらえないですか?賛成派は一条って言うだろうし。否定派は言い方はキツいけど的を得てるって感じでしかも知識が凄いですよね!俺は積水ハウスかなって素人考えになってしまうのですが…

  23. 1126 施主

    >1124さん

    せっかくですが、貴方の希望されるようなレスは
    ほとんど出てこないと思います。
    ここまで1000以上のレスのなかで具体的にHMを
    提示できた否定派さんは片手に満たないはずです。

    私も積水は好きです。ただ、性能と価格が折り合いませんでした。
    まあ貧乏ってことでいいんですけどね。

  24. 1129 匿名

    うちの免震は周辺に犬走り打ってあるよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 1132 匿名さん

    中傷合戦にしかならないなら、
    本スレは削除しても良いと思いますが、
    そうなると中傷合戦をする場が変わり、
    総合スレも削除、i-cubeスレも削除となるでしょう。
    結局、賛成否定双方まともなコメントがありません。

  26. 1133 匿名さん

    1124
    否定派の一つの意見として、一条の「選択肢の狭さ」があります。
    逆に言えば、選択自由ならば賛同できるビルダーだということです。

    自分の思いにぴったり合う設計士、インテリアデザイナーに出会えるかどうかは、
    基本的には個々の感性や好みの問題もあるので、ここが良いと一概に言うことができません。

  27. 1134 匿名

    標準仕様で選択肢がたくさんあるメーカーを教えていただけますか?

  28. 1135 サラリーマンさん

    格安ビルダーにセンチュリーホームというところがある。
    大量一括購入で選択肢は狭いがコストメリットが生まれ安くなると。
    サル条と同じ感覚ですね。ですねー

  29. 1136 匿名さん

    標準仕様という言葉自体が、基本的に一条やそこら辺のローコストを表しているんです。

  30. 1138 匿名

    ふぅん。そうですかそうですか。そういう理屈なら、一条でもどんな外観にもできますよ。

  31. 1139 申込予定さん

    分かっていると思いますがセンチュリーホームでもいかようにでもできます。
    サル条と全く同じです。

  32. 1140 匿名さん

    ところが、一条は詳細見積もりを出さないため、
    カスタマイズしても、施主には、はっきりとした差額が分からないんです。

  33. 1141 匿名さん

    >>1140
    一条で詳細な見積もりを要求するほど繰り返し打ち合わせをしたんでしょうね?

    噂やイメージだけでレスしていないでしょうね?

  34. 1143 匿名さん

    もちろん、しています。
    仮契約もしました。

  35. 1144 匿名さん

    細かく、一つ一つ好みのものに変えようとしても、
    差額はいくらですと営業さんに言われるだけです。
    つまり、一見分かりやすいあの見積もりは、単なる概算見積もりであるため、
    実際は施主に対する目眩ましのようなもの。
    あのやり方でもって、いろいろな選択肢が世の中にあっても、
    それを使いにくい状況を作り出しています。
    だから、「標準仕様以外では割高だ(ボッタくられる)」とよく言われるのです。

  36. 1145 匿名さん

    つまり差額さえ払えばいかようにもできるでしょう。それはどこでも同じでしょ?

  37. 1146 匿名さん

    だいたい、あんなに標準仕様率(?)の高い一条の家に、
    それ以外のものをどんどん導入しようとすれば、
    一条の部材慣れした職人さんも戸惑うでしょうし、
    完成までトラブルフリーにいけるか心配でなりません。
    本来の注文住宅の姿はこうではないはずです。
    一条工務店は、そのデザインをそのまま受け入れるならば良いですが、
    自分の好きなデザインを追求すること、カスタムメイドすることが難しいメーカーの一つだと思います。

  38. 1147 申込予定さん

    サル条の見積りは紙ぺら一枚ですからね。
    あり得ね~

    それには古いサル条の無償改修費用が上乗せされていますからね。
    これは驚くべき事実。欠陥隠しの費用まで施主から取るわけですね。

  39. 1149 匿名さん

    でもカスタマイズはあまりメリットないからできればこの(展示場)まま建てられるのがお勧めだとは営業言ってたけどね。

  40. 1150 匿名さん

    なぜ、カスタマイズのメリットがないのか?
    デザインをいろいろ考えるのは、施主の家づくりの楽しみのはず。
    営業は、自分の家を売り込むために嘘も方便ですから、
    言いくるめられないことです。

    おしゃれな家具屋さんをいろいろ見ても、部屋とのコーディネート楽しいですよ。
    一条の味付けされた家に対しては、家具の選択肢も限定されてしまう。

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸