埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part4】
匿名さん [更新日時] 2011-05-02 19:39:12

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-29 09:49:39

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    ちゃんとしたトイレは欲しいよね。
    今まであった工事現場の仮設トイレのようじゃ。
    それに仮設トイレは駐輪場の一番奥にあって分かりにくいし。

  2. 122 匿名さん

    こんな仮設トイレじゃ使う気になれないと思う。立派なものを期待したいですね。

    1. こんな仮設トイレじゃ使う気になれないと思...
  3. 123 匿名さん

    公衆トイレは基礎ができて上屋の鉄筋組の最中です。3月中旬に完成です。

    1. 公衆トイレは基礎ができて上屋の鉄筋組の最...
  4. 124 匿名さん

    そうそう、3月といえばあみ焼の「しちりん」がオープンしますね。
    こちらは外装が終わったようです。

    1. そうそう、3月といえばあみ焼の「しちりん...
  5. 125 匿名さん

    >>115
    でも何でいきなり反対陳情なんてするの?
    新しい街の公共施設造りなんだから市に協力しないと。
    市から見たらセンチュリーは新住民、それが地域のこと考えないで反対するなんて思い上がりじゃないか?
    結局のところ、自分たちのマンションしか考えてないんだと思う。
    本来は自治会の範疇だとおもうけど、自治会ないから管理組合がやったんだね。
    そりゃ管理組合だから「地域の一員」の観点はないね。自分のマンションしか見てないから。

  6. 126 匿名さん

    やり方知らないのだよ。行政との付き合いはど素人だな。
    こういうのはやるなら近隣の町会・自治会と連携してやるんだよ。
    市議会議員からも「センチュリーは地域の目で物を見てない利己的」と批判されてるよな。
    だけど誰が管理組合に反対陳情を仕掛けたのか?それとも理事長のスタンドプレイでフライングか?
    普通、マンションの管理組合が行政に陳情や請願などしないもんだが。
    「自分のマンションの管理に専念しとれ!」と言われそうだな。

  7. 127 匿名さん

    この近隣の行政に対する請願・陳情は守谷とみどりので過去にあった。
    守谷はブランズ建設反対、みどりのは新規産廃施設設置反対。
    ブランズは最終的にはデベと町内会で手打ちして収束、みどりのは町内会の圧力に屈した産廃業者が計画取りやめ。

  8. 128 匿名さん

    市と膝詰めで話し合いもせず反対陳情するのは軽率すぎる。

  9. 129 匿名さん

    >>127
    守谷の件はデベの建築許認可権限が市にあるから市に対して請願している。
    みどりのの件も産廃業者の施設設置許認可権限が市にあるから請願している。
    ところがセンチュリーは市の事業に対して直接市に喧嘩売ったことになる。
    できて3年くらいしか経ってない新しいマンションが余程じゃないと普通はこんなことしないよ。
    まずは地域に溶け込むことが先決だから。
    ナゾだ。

  10. 130 匿名さん

    ここの管理組合は地域社会の視点に立脚した考え方ができない利己主義の集まりのようだ。
    みらい平駅前公衆トイレ設置に関しても、詰めて市と話し合いもせずに「みらい平駅駐輪場公衆トイレ設置計画の撤回に関する陳情」を356名の署名を添えて理事長がいきなり提出したりしてる。
    地域社会の一員としての意識が欠けてるな。自分たちさえ良ければ他の市民のことなどどうでもいいと考えているのか?

  11. 131 匿名さん

    ところで公衆トイレは、当初は駐輪場の歩道側に設置される計画が20mほど奥に変更になってる。
    これは当初計画よりも更にA棟寄りに近くなってることになる。臭気云々を言ってるようだがいいのか?
    123の写真を見ればよくわかる。今からでは遅いが。

  12. 132 匿名さん

    今日、11時過ぎにみらい平駅を利用しようとしたらおまわりさんが5人くらいいて「近所でカーナビが盗まれた。
    気をつけてね。」と云っていた。
    この辺り平和そうにみえるんだけどちがうのかな?

  13. 133 匿名

    住人の皆様へ

    こちらのマンションに松〇会 藤〇連合の幹部の方が住んでます。まぁパッと見堅気の方と変わらない普通のおじさん。
    本来は新築マンションは賃貸でも入るのが難しいのに、裏技使って買ったみたいだ。

  14. 134 匿名さん

    24時間換気は結露予防になりますね。
    先日、電気使い過ぎでブレーカ飛んでしまいましたが、復帰した時に24時間換気のスイッチ入れるの忘れました。
    すると途端に窓ガラスが結露しましたね。24時間換気してると結露しません。

  15. 135 匿名さん

    市から駐車許可書の件も拒否しては、新住民に対しては何にもしてくれない。もともと農村地帯の古い体質の土地がらだから

  16. 136 匿名さん

    市も要請するなら地域の一員として物を考える自治会にした方がいい。
    管理組合は所詮はマンション管理屋だから自分たちのことしか考えない。

  17. 138 匿名さん

    >>131
    去年の3月に開催された「つくばみらい市議会経済常任委員会」で、「トイレ位置を一番手前から20mほど奥まった位置に設計変更したのは、駅前の景観を踏まえて駅利用者や駅周辺利用者の動線から少し外すため」と生活環境課長が説明していた。

  18. 139 匿名さん

    守谷駅やみどりの駅のロータリーにあるトイレは、市のトイレなの?TXのトイレなの?

  19. 140 匿名さん

    利用者にとってはどっちでもいい。出るモノは同じだ。

  20. 141 匿名さん

    「出るものは拒まず」が公衆トイレ設置の大義名分だ。

  21. 142 匿名さん

    隣駅のマンションで発生してるようなクロスの亀裂、脱衣所床の浮き上がり、結露、ここは大丈夫だよね?

  22. 143 入居済みさん

    そのようにならないように生活すれば問題ない

  23. 144 匿名

    夜の11時30分にものすごいドリル音。
    何があったんだ大丈夫か。

  24. 145 匿名さん

    たぶんエアコンの設置工事してたのだろう。

  25. 146 マンション住民さん

    鍵をなくして部屋に入れなくなったみたいだよ

  26. 147 匿名

    >>146
    そうなんですか!
    気になっていたので、真相がわかり嬉しいです。
    ありがとうございます。

  27. 148 匿名

    隣の部屋でもの凄い夫婦の怒鳴り声が…

    大丈夫かな

  28. 149 匿名

    昨夜、隣の部屋からもの凄い夫婦の怒鳴り声が…

    大丈夫かな

  29. 150 匿名さん

    一応通報しときました。

  30. 151 匿名さん

    フロントでも危機管理上把握しておく必要があると思う。

  31. 152 匿名さん

    ドリルといい夫婦喧嘩といい真夜中の騒音問題として理事会で取り組んだ方がいいですね。

  32. 153 入居済みさん

    146
    どうやってオートロック抜けたの?

  33. 154 匿名さん

    前の人にくっついて歩いて行けばオートロックはすり抜けられるよ。

  34. 155 匿名さん

    仮にだが、悪意を持って入ろうとする者がいたら防ぐことできない。

  35. 156 匿名さん

    スイカのタッチ&ゴーでオートロック解除したい。

  36. 157 匿名さん

    水道とかガス・電気の検針員はどうやって入って来るの?

  37. 158 入居済みさん

    153
    トン

    オートロック解除暗証番号知ってるとかだと心配

  38. 159 匿名さん

    >>157
    言われてみると不思議。検針員は勝手にメーターボックス開けて検針し、決して各戸のインターホン鳴らさない。
    だから検針員が来たのかどうかも分からない。一体誰がオートロック解除しているのか?
    これをフロントに質問したら、ひょっとしたら「オートロック解除暗証番号」なるものの存在有無が分かるだろう。

  39. 160 匿名さん

    検針員は共用廊下側からメーターボックス開けて検針するだけだから、
    防災センターを呼び出してオートロックを解除してもらってるはず。

  40. 161 匿名さん

    >>160 の通り。
       このようなものは、防災センターで開場している。

  41. 162 匿名さん

    >>161 開場 → 解錠

  42. 163 匿名さん

    結露は解決したけどクロスの亀裂は?

  43. 164 匿名さん

    C棟の前通ったんですけど外側の斜面にダンボール箱とかころがっていて見た目ひどいですね。
    相変わらずですか。

  44. 165 匿名さん

    廊下側はだいぶスッキリしたよ。
    最初に通報したのはオレだよ。

  45. 166 匿名

    会報の迷惑行為について何かご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 167 マンション住民さん

    居住者が受けた迷惑行為って何なの
    保健所とか市役所福祉課とか警察とかに協力要請って
    この近辺の問題住民がこのマンションの居住者になってしまったのかな

  47. 168 住民さんE

     
       例の方は優しくしてあげると、その方の所に
       頻繁に伺い、根をあげて逃げ腰になると今度は
       怒鳴り込んでくるそうです。 

  48. 169 マンション住民さん

    先日ベランダの掃除をしていたら、例の方に声をかけられました。どこから情報を得たのか以前住んでいた地名(間違っていましたが…。)を言われ困惑しました。
    又、例の人が車で通りかかった人に近所のお寺の場所を聞かれ、場所を案内しますとかなり強引に車に乗り込んでいるのを見ました。

  49. 170 匿名さん

    例の方っておいくつ位なのですか ?

  50. 171 住民さんE


    60歳を一寸越えた方です。

  51. 172 匿名さん

    例の方とお友達になりたいのですが、紹介していただけますか?

  52. 173 匿名さん

    それよりも理事会として来期の理事に推薦したらどうだ?
    環境美化担当理事として活躍してもらったらいい。

  53. 174 匿名さん

    規約破りの住人を一喝してもらうには適任だよね。
    トラブルのリスクもあるが、悪いやつは叩かれて当然。
    悪い住人を一掃お願いしたい。

  54. 175 匿名さん

    ところで規約破りの住人っているの?

  55. 176 マンション住民さん

    それが例の方です。

  56. 177 匿名さん

    例の方と懇意にしたいのですが、部屋番号教えていただけないですか?

  57. 178 匿名

    カスミはセンチュリーの駐車場ではありません!

  58. 179 匿名さん

    まあまあ あいてるんだから

  59. 180 匿名さん

    本日は管理組合総会です。
      皆々様参加いたしましょう。AM10:00 から

  60. 181 匿名さん

    >>178
    カスミは食品スーパーだろ?

  61. 182 匿名さん

    センチュリーの来客用駐車場が少ないから、マンション住人の来客がピアシティの駐車場に停めてしまう。これを解決するにはセンチュリーの来客用駐車場を増やすしかない。具体的方法を考えろ。

    次にセンチュリー住民の来客がピアシティの駐車場に停めることにより、貴殿はいかなる精神的苦痛または経済的損害を被るかを述べよ。また同時にピアシティ側の抗議の有無ならびに種々被害について調査して報告しろ。

    以上を簡潔明瞭にまとめて提案書として管理組合理事長宛に提出せよ。

  62. 183 匿名さん

    カスミが文句言わない限りいいんじゃないか?
    カスミにとっちゃセンチュリーの来客もお客予備軍だよ。
    帰りにカスミに金落としてくれる可能性あるんだから。

  63. 184 匿名さん

    カスミが文句言わない限りいいんじゃないか?
    カスミにとっちゃセンチュリーの来客もお客予備軍だよ。
    帰りにカスミに金落としてくれる可能性あるんだから。

  64. 185 匿名さん

    >>180
    寝坊していま起きたばっかりです。でも欠席票出してあるから大丈夫です。

  65. 186 匿名さん

    >>183
    オレもそう思う。センチュリーの住民がとやかく言う問題ではない。
    商売は集客が全て、カスミにとってはウェルカムだろう。
    実際、オレもここに来るまではカスミなるスーパーは全く知らなかった。
    センチュリーに遊びにきた人がカスミの駐車場に停めて、帰りにカスミに寄って買い物してくれたらいい。
    そう考えるのがカスミだろう。だからカスミは文句は言わない。

  66. 187 匿名さん

    A棟の16階で玄関にカスミのショッピングカートを放置してる住人いますけど、早く返したほうがいいですよ。
    昨年カスミに問い合わせたら「ショッピングカートの貸し出しは一切していません」と言ってましたよ。

  67. 188 匿名さん

    今日の総会で管理会社の見直しについて何人かから意見が出ていたのに司会進行の理事長?が総会で意見しないで普段から意見してほしいと瞬殺していた。何か変だと思った。意見出た時が聴く時だよね。管理組合の代表が管理会社を見直すという選択肢を自ら狭めるというのは役目に反しているよね。この掲示板に過去に書かれていた理事長のうわさは本当なのかと思った。

  68. 189 匿名さん

    方法はかんたんだよ。
    見直したほうがいいという何人かを中心に総勢19名以上集める。
    そして来期理事・監事にその19名以上を立候補させ19名の理事・監事を送り込む。
    こうして管理会社見直しを理事会として正式に始める。
    いってみればクーデターだよ。誰かやらない?
    長崎のマンション「ボンヌール長崎」はこれで去年の11月にクーデターを成功させた。

  69. 190 匿名さん

    そんなに今の管理会社がよくないのかどうかわからない。

    夏場の植木の水やりはボランティアで自分がやってもいいなぁ。1人じゃ嫌だけれどお仲間がいれば。

  70. 191 匿名さん

    >>188
    一部住民の意見であることは確かだが、住民の総意か否かを理事会は調査する必要がある。
    具体的に今の管理会社でどんな問題があるのかだ。とくに問題はないのではないか?
    もし問題があると感じるのなら、それは管理会社ではなく管理組合執行部である理事会に問題があるはずだ。
    管理会社は管理組合から業務委託されて管理業務を代行しているだけである。管理会社が主体ではない。
    管理組合執行部の主体性の問題を業務代行の管理会社にすり替えるて考えるのは如何なものか?

  71. 192 匿名さん

    >司会進行の理事長?が総会で意見しないで普段から意見してほしいと瞬殺していた。何か変だと思った。

    何も変ではないですよ。
    総会は総会議案の審決をするのが原則ですから、総会議案と無関係な話題は組合員が例え意見しても総会議事進行に当たっては無視却下されます。
    もしそれに不満を持つようでしたら、来期の活動方針に「管理会社の見直し検討」が入っていないことでその議案に反対して潰すしかないです。ただし数の論理で多数決で決まりますが。
    管理会社の見直しについて検討するように理事会を動かしたいのなら、賛同者を集めて署名添付の上で提言書を作成し理事長に手渡すことです。
    そのためには>>188でも述べられていますが「何が問題なのか?」を明確にする必要があります。
    まずはマンション内で有志を募って検討ワーキングを始めたらいいでしょう。そして>>189にも述べられてますが、ワーキングメンバー全員で次期理事会を乗っ取って実行に移せばいいと思います。これが一番確実です。

  72. 193 匿名さん

    管理会社とねんごろの理事会は提案しても絶対に検討しないよ。
    だから実力行使するしかないね。それは理事会乗っ取りだろう。
    反管理会社のメンバーで理事会の面子埋めてしまえばいい。
    うちのマンションでそれを仕掛ける行動力のある人っているかい?

  73. 194 匿名さん

    去年の理事長は管理会社の変更を検討して他社に相見積を取った、と言ってたよ。
    最終的には現管理会社が見積を下げたことと、販売中(完売前)だったため管理会社の変更の影響が大きいと判断して変更しなかったと聞いて自分も納得した。

    自分としては今の管理会社への不満は、フロントマンが住人の出入りの際に無反応なところ。
    朝夕くらいは気持ちよく挨拶して欲しいもんだが、まあこれくらいは人を代えるか心がけを変えるかで済む話のレベルだろう。

  74. 195 匿名さん

    でもフロントの管理員が挨拶したら、こっちも無視という訳にはいかん、挨拶せんといかん。面倒でわずらわしい。
    それだったら、ラウンジに人感センサー設置してフロントに置いたテープレコーダーで朝、昼、晩の挨拶を流せばいい。タイムスケジュール組んだら簡単にできる。
    ただフロントに管理員がいないときにテープが流れるのはおかしいから、管理員不在の時は等身大の管理員人形をフロントに置いとけばいい。
    これで解決だろう。

  75. 196 匿名さん

    ギャグかマジか判別つかんけど、
    挨拶されたら煩わしいという人がいるのは理解できる。
    あと、出口に向う動線とフロントの距離がちょっと遠くて小声では聞こえないから挨拶も大変な気はしなくもない。

    いずれにせよ人形は勘弁してくれ。



  76. 197 匿名

    フロントの人、自分は気持ちのよい人が多いように思うけど、我慢できないような不満ある人っているの?

  77. 198 マンション住民さん

    >去年の理事長は管理会社の変更を検討して他社に相見積を取った、と言ってたよ。
    最終的には現管理会社が見積を下げたことと、販売中(完売前)だったため管理会社の変更の影響が大きいと判断して変更しなかったと聞いて自分も納得した。

    そんなことどこに書いてあるのですか?
    少なくとも理事会報には月額398,100円(税別)減額したとの結果しか書いてませんよ。
    何社に見積もりとっていくらだったのですか?それに対して現管理会社はいくらで見積もったのですか?
    なんか理事会は情報秘匿してますね。だから住民に反発されるのですよ。
    管理委託契約更新の話は2年前の3期の話です。去年の4期理事長は3期は理事でしたから。

  78. 199 匿名さん

    去年の総会時に口頭で聞いた。出席した人は覚えてると思うが。
    そう言えば総会の議事録は出るのかな?

  79. 200 匿名

    みらい平ってカスミ以外何もできないね。

  80. 201 匿名さん

    景気が悪いからしょうがないよ。小さな店はぽつぽつ出来てる。

  81. 202 匿名

    住宅地だしな。

  82. 203 匿名さん

    マンション共有IPがアクセス禁止になっている。
    何を書いてアクセス禁止になったんだろう。
    同じ住民によるものと思われるが単純に計算して約百住戸が同じIPを利用している訳だから迷惑な話だよ。

  83. 204 匿名

    「例の方」のこと書き過ぎたからだろう。誹謗中傷。

  84. 205 匿名さん

    137番が欠番ですけどそれのことですか?
    「例の人」の事って後に書いてあって削除されていないですけど。

  85. 206 匿名さん

    ゴミ屋敷についてはpart3から書いてある。
    会報掲載前だから第4期理事によるリークかもしれない。

  86. 207 匿名

    つくばは水面下でマンションや商業の話を進めてる

    みらい平何か起爆剤がやってくると少しはいい

  87. 208 匿名さん

    何だかハリポタみたいだな。

  88. 209 匿名

    ごみ屋敷は検討板part8の時代からある。完売前。

    No.618 by 匿名さん 2010-06-25 19:51:15
    C棟 1Fが、ゴミ屋敷になりそうだ。管理組合は、早めに手をうて

  89. 210 匿名さん

    137には何て書いてあったのだ?

  90. 211 匿名さん

    半年前からあったのに何で最近になって?

  91. 212 匿名さん

    中古売り物件売れた見たいだね
    うちも売ろうかな
    ここトラブル多すぎ

  92. 213 匿名

    カスミの奥の広い土地なにもできてないな。

  93. 214 匿名

    とりせんとワンダーランドの間の土地なにもできてないな。

  94. 215 匿名さん

    売り出し中です。
    誰か買ってやって下さい。

  95. 216 匿名さん

    新聞戸別配達とか管理会社見直しとかさ、答えが定まらない事案は理事会で決めず、総会や臨時総会で決めたら良いのでは?

    総会または臨時総会の議案書には委任状だけじゃなく議決権行使書も添付してさ。

    恣意的な理事会の決定もクレーマー管理組合員の要求も同じことだから、双方言い合うのは見ていて見苦しいから。

  96. 217 匿名さん

    >>216
    管理会社の件は別にして、新聞の件は住民アンケートで過半数以上の反対が出てるから理事会は拒否してるのだよ。恣意的でも何でもないよ、民意なんだから。

  97. 218 匿名さん

    議決権行使書添付したら、あらためて議案見て反対に丸つける組合員が必ず出てくるよ。
    議決権行使書を添付しないのは、欠席組合員には全て白紙委任させて議案全てを通したいからさ。
    理事会に誰も文句言わないから委任状だけで議決権行使書は添付しないのよ。

  98. 219 匿名さん

    新理事長は、誰なんだ

  99. 220 住民さんE

    オレだけと何か?

  100. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸