注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アップウィッシュをご存じの方いませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アップウィッシュをご存じの方いませんか。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2023-11-28 09:59:10

アップウィッシュをご存じの方いませんか。
家の購入を検討中です。
だれかアップウィッシュをご存じの方いませんか。

[スレ作成日時]2010-11-22 22:52:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップウィッシュをご存じの方いませんか。

  1. 651 ご近所さん [男性 40代]

    >>650
    自分はそうは思わないな~~~。
    FBで拡散してくれた人達も別にお礼を期待してシェアした訳でも無いでしょうし。
    むしろ良い方向に向かってるんならいつまでもアップしてる方がおかしいと思うけど?
    別に施主様はこの会社に潰れて欲しい訳では無いだろうし。むしろ潰れられても今後困るしね。

    そりゃ気にならないって言ったら嘘になるけど所詮ここに書き込んでるのは自分も含めて外野だよ。
    施主様がFB消すって判断したならそれで良いんじゃね?

  2. 652 ご近所さん [男性 30代]

    FB上でまったくの他人に協力を仰いだのなら、その経過報告も含めて説明するべきとは思います。

    削除された施主さんの説明の中にも「説明する責任があると感じた」と書いてあしましたし(たしかね)


    が、この一件で、アップウィッシュは相当のダメージを受けたでしょう。(自業自得とはいえ)
    この件で、
    ・今後の受注激減
    ・現在の見込み客がいなくなる

    ということから、
    アップウィッシュに内部留保がどれだけあるかは知りませんが、
    今後、数年、いや相当の年月は「食いつぶし」の状態になるわけです。


    この、状況にきて施主さんは思ったはずです。
    「FBで拡散したことが、結局自分の首を絞めることになるだろう」と。

    それは、
    ①アップウィッシュが今後しばらく、もしくはずっと受注出来ない(売り上げが無い=お金がなくなる)
    ②施工やり直しの途中で倒産(逃げ出す)
    ③施工やり直しが完了まではアップウィッシュが存続出来ても、その後倒産しては保障が受けられない

    という事態が考えられます。

    酷い施工で、尚且つアップウィッシュがそれをやり直し出来ないと突っぱね、
    高価な買い物をした施主さんが追い込まれ、苦肉の策でのFBでの公開、拡散行為だったとは思いますが、
    これによって、施主さんの想像以上のダメージをアップウィッシュに与えてしまいました。

    施主さんが今現在、唯一出来ることは、
    ・施工完了までこれ以上炎上しないように沈黙する。
    ・施工完了、保障期間終了までアップウィッシュが潰れないよう祈る

    この2点でしょう。


    アップウィッシュが潰れて逃げられては、最悪、酷い施工の新居すら未完工のままになり、
    他の工務店に依頼する事態になったら、家一軒で二軒分のお金を払うことになりかねませんからね。


    ということで、
    施主さん自身がおっしゃるように、
    施主さんには世間に拡散した以上は経過の説明責任があるとは思いますが、
    アップウィッシュが潰れてはガチで困るので「出来ない」というのが実情でしょう。


    ま、気長にご本人が説明文を出すまで待ちましょう。

  3. 653 ビギナーさん [男性 20代]

    >>651
    自分も本当にそう思います。結局ここで騒いでいるのは野次馬精神の他人がこの面白いのどうなるかな?という気持ちで中傷しているように見えますね…
    施主様が中傷したいわけではない。と言ったにも関わらずこうなってるわけですしね…
    結局本人がキチンと対応してくれています。といった形の文をだしていたのでそれで終わりだと思いますけどね

  4. 656 651

    >>653

    自分の意見と違う。

    別に自分は自分含めた外野を批判してない。
    むしろこういった外野が会社の対応を変えたんだからね。

    自分が言いたいのは↑の事情があったとしても外野は外野。施主様は自分の判断で行動すれば良いって事。
    別にキチンと会社が対応したって文章だって出す"義務"はないと思う。てか、会社が出せよそんなもん。

  5. 657 ビギナーさん [男性 20代]

    >>654
    全く関係ない第三者なんですがあまり面白おかしく疑うのはどうかと…(・・;)
    >>656
    なるほど… 確かに第三者が会社を変えたのは事実ですね。
    施主様からしたらここでいつまでも騒がれる方が迷惑なのかもしれないですね。
    すべての補修、立て直し、賠償がすべて終わり、両者が納得いって解決できたら両者共に一言出してもらえればいいかな。と勝手に自分は思っておきますね 笑

  6. 659 匿名さん [男性 30代]

    てかなんでアップウィッシュはこんな工事した会社に何も言わなかったんだろう?

    こんなん元請として文句言ったらその時点で工事会社の責任でやり直しになるレベルじゃん。
    工事会社がやり直し拒否したらそんな会社との契約は切っちゃって他の会社にやり直ししてもらえば良かったのに。
    多少揉めるかもしんないけど普通の判断能力があれば元請として次の仕事はどっちみち出さないでしょ?

    やらかした部材代金もアップウィッシュから工事会社に請求すればそれで良かったのに。

    確かに工期は遅れるかもしんないけどその期間分の客への損失補填だけで済んだのにね。

    客としては揉めるならそっちで揉めろよって感じ。

    結局はアップウィッシュの現場監督の判断能力の無さと、ババ抜きのババを客に引かせようって姿勢が結局一番の問題だね。

  7. 660 入居済み住民さん [女性 30代]

    こちらで家を建てたんですけど、何のお知らせも来ませんが。
    普通、何か問題が起きたら、ユーザーにお詫びの手紙とか出しませんか?

  8. 661 匿名

    >>659
    そうなんですよ。だから社員がやったんじゃないかと。
    今回、なぜこういうことが起きたのか、理由がわからないから、納得いかないのです。
    これこれこういう訳で、施工不備がありました。
    今後はこうしますので、ご安心下さいと会社から出してもらえれば少しは納得いくのですが。

  9. 662 買い換え検討中 [女性 10代]

    >>660
    出せる訳無いじゃん。そんな手紙。

    それこそ会社倒産するわwww

  10. 663 匿名さん [男性 30代]

    >>661

    おっしゃる事は至極正論です。

    結局その正論が通らないババ抜き感覚の会社なんだよ。

  11. 664 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>662
    だって、回りから聞いて、ショックでした。
    事前にお知らせがあれば少しは違ったと思うのですが。
    それに、ネットを見てない人は知らないわけですよね?それって問題では?
    例えがふさわしくないかもしれませんが、車だって、不具合が見つかればリコールの手紙が来るし、テレビでも、よくやってるじゃないですか。この品番の○○を探しています、っていうやつ。
    アフターケアがしっかりしてるな、という印象
    を受けますが。

  12. 665 匿名さん

    全住戸検査するんですよね?

  13. 666 匿名

    何回か書き込ましたが、正直、後味は悪いです。
    家は気に入っています。感謝する部分もあります。
    でも、悪い情報を隠そうとするので、風化させないように書き込みせねば、という思いが沸いてきてしまいます。
    つぶれてしまっては困るので、隠すのではなく、これを期に、初心に帰って頑張って下さい。

  14. 668 478

    そういえばホームページで
    >>過去当社で新築住宅を施工され、今回の件で不安を感じ
    ているお客様への個別相談窓口の設置

    て書いてるけど一向にその窓口の連絡先は公表しないのね。

    そりゃ>>660さんも不安になりますよね。

    アップウィッシュさんよ。違うんだって。いまやる事は自作自演の擁護の書き込みとか、キチンとやってますってポーズじゃ無いですよ。そんな段階とっくに通り過ぎてますよ。

    それこそ今までの顧客を含めて神対応!ってレベルのことやらなきゃ過去の顧客からも同様の書き込みが続きますよ。

    今必要なのは徹底した御社からの情報公開だと思いますよ。いっそのことこんな家建ててしまいましたってHPで公開されたらいかがですか?その上で当社としはこんな事が二度と無いようにここを変えましたって発表した方がまだ今後の顧客に説明が付くかと。

    施主様が理由はともかくFBの投稿を削除された以上、今の御社のHPの記載では今後の顧客の不信を生むだけですよ。

  15. 669 匿名

    過去アップウィッシュの屋上庭園を精力的に販売されていたアップウィッシュの関連会社はだんまりなのでしょうか?

    ここで会社名出すと即座に削除依頼されるのですが…

  16. 670 ご近所さん

    なんか詳しい話や、具体的っぽい事を書き込むと削除されるようです…。

    中庸的というか、外側の事しか書き込めないみたいですね。。。
    だとしたらあんまり意味のない掲示板になってしまします。

    もちろん企業の内側の話はダメでしょうけど、
    批判するにも称賛するにも購入者とか契約者の具体的な中身のある話が見たいし
    聞きたいんじゃないのかなぁ?

    この書込みもいずれ削除されてしまいそう、とにかく残念です。

  17. 678 匿名

    なんとかなったんですかね?
    かいけつしていれば良いのですが。
    じたくが施行不良では不安ですし、
    つらい思いは皆さんしたくないですよね。
    はやめにアップウィッシュが対応しているようで、
    大きな不安もなく生活したいと施主は思っているでしょう。身の
    丈に合った家探しは大変だと、私の
    夫の言葉が今更ながら思い出されます。
    かんぜんに解決する日がくることを祈っています。

    ?屋上庭園?私は満足しています。

  18. 680 匿名さん [男性]

    削除されるのは某不動産会社に触れるとでしょうか?
    名前は出すのやめておきますが、
    皆さん知りたいとこですよね?
    情報交換の場なのですから。

  19. 681 匿名

    やっぱり削除されちゃいますね

    ご兄弟の会社ですから敏感になってらっしゃるんでしょうね


    削除依頼されても、過去の買い主へ適切なご対応されていらっしゃれば、問題はないかと思いますが、今回の事知らないお客さん多そうですね

  20. 682 入居済み住民さん [男性 30代]

    社長とにかくアフターメンテが悪すぎますよ購入してその年に年賀状もこないなんてあり得ないと思いました。売りっぱなしの姿勢がそこからみえます。自分も点検をそちらの都合で伸ばされた挙げ句こちらが連絡しなければ何の連絡がないなんてあり得ないと思いました。そのような対応を社長は知っているのでしょうか?このようなクレームが多すぎです、どのような教育をしましたか、慣れ合いで仕事をしないで下さい

  21. 684 名無し

    違いますよ。
    全く同じような会社です。建売を良く調べれば分かります。

  22. 685 入居済み住民さん [女性 30代]

    アップウイッシュさんで建て売りを購入して半年ほどたちました。
    最初から、対応が遅くて、正直ここの会社大丈夫か?とは思っていたんですが、ここを見てやっぱり!みんなおんなじ様に不満を抱えているんだなと納得しました。
    うちは、おもいっきりアップウイッシュ側の手違いでつけてはいけない所に取り付けられたり、連絡しますと言われたまま3ヵ月ほど放置されたり…
    まぁ、その辺は本当に我慢して我慢して耐えているんですが…
    アップウイッシュさんで家を購入した方に聞いてみたいんですが、
    床が一部分が歩くとミシミシギシギシと音がするんですが、しますか?
    一度、購入して間もなくして、アップウイッシュさん側にはそのことを伝えたんですが、その時の返答が『季節などによって、するものです』との返答でした。
    そーなんだー!と言いながらも、それ以上のことは言っていいのかわからなかったし、家のことなんか素人でもあるので何も言えなかったのですが、そーゆーものなんですかね?
    あと、駐車場のコンクリートって、軽いヒビは普通ははいるものなんですか?
    そーゆーものなら納得するんですけど、そーゆーものなのか、いや違うのかがわからないので、みなさんの意見を聞いてみたいなと思いました。
    でも、アップウイッシュさん側には面と向かって強く言いにくくてなかなか思ったこと言えないままでいるんですけどね( ;∀;)

  23. 686 匿名さん

    >>685
    心配ならお金かけてでも検査、若しくはけんちく、リフォーム業者あたりに相談してみてはいかがですか?

  24. 687 匿名

    >>685
    ご不安なご様子なので、勝手にお答えします。

    ①床鳴りは季節によって起こるとの回答は間違っていません
    床下の鋼製束を調整や、床下からたたけば、一時間以内で直せます。


    ②土間コンのクラックも起こります。
    入居後一週間ででることもあります。

    通常コンクリート内部にメッシュ(金属の網)が入ってるので強度に問題はないかと思います。


    上記2つの異常は全く問題はないかと思います。

    問題なのは①ならば、その不具合を客から聞いて、アップウィッシュの監督なり大工が家に来て直したか否か。
    他社であれば慣れた営業マンが直接直せるレベルの不具合です。

    ②であれば、事前にクラックの話があったか。
    建売であれば、契約時の保証内容に土間コンのクラックが保証されない旨の記載があります。
    それをしっかり説明されたか。

    経験を積んだ営業であれば注文住宅の場合、クラックの説明をし、客が嫌がれば土間コンを刷毛引きにするなり洗いだしにするなり目立たなくする方法がありますし、刷毛引きであれば一般的には価格の増額は無いか、あっても微々たるもの。


    そういう最低限の対応や説明が仮に無ければ、その程度の会社ということです。

  25. 688 匿名さん

    結構、基本的なことだと思いますがね…

    そういった不安とかを消したり、
    よくある基本的な疑問なんかは、打ち合せの時など事前に解消するもんなんです。

    クラックを嫌うのであれば上の人もいってるような提案が出てきたりして
    施主にとって良いお家を一緒に作っていくという事です。

  26. 689 匿名

    今から家探しされる方が知っておくと役にたつこと


    通常、建築会社でも不動産(自社分譲地や建売や仲介を)扱っていれば従業者証明書の携帯が宅建業法で義務づけられている

    これは全従業者なのでバイトだろうが、新人だろうが携帯必須


    自分の担当営業の従業者証明書を見せてもらい、従業者証明番号が14とか15からはじまる営業は、関わらないほうが無難

    14や15ではじまる番号は、2014や2015年入社という意味

    つまり入社一年ほど

    はじめての建築業界か転職組

    転職組で、いくら業界経験が長くても、会社ごとにやり方や人間が違うため、入社したばかりだと客にうまく対応や工事部と連携できない可能性が高い(口はうまいが)

    業界はじめての新人だと、新人を通した上司と客との伝言ゲームになりやすく、トラブル解決に時間と労力がかかる
    『こいつは新人ですが、しっかりホローします!』っていう上司がいても鵜呑みにすると損するのは客


    不動産仲介の営業ならそんなに気にしなくて良いが、建築営業では致命的になりやすいのでご注意を

    検討会社がでてきたら、担当営業にそれとなく何年勤めてるか聞く

    勤続年数を教えてくれたら従業者証明書を見せてと頼む


    従業者証明書を携帯していなければ、その営業が携帯しない、いいかげんな人間か、会社が証明書発行してない、いいかげんな会社のどちらか
    当然不携帯は、宅建業法違反


    見せてくれたら従業者証明番号チェック
    聞いた勤続年数と番号が合わなければ、その営業はウソつきってこと


    担当営業がハズレでも、どうしてもその建築会社がよければ、会社に担当代えをお願いする


    こんな感じです

    ご参考に

  27. 690 OLさん [女性 20代]

    アップウィッシュさん、また最新NEWSから前回のお詫びの件、
    さりげなく消してますね。
    うわさが風化していくのを待っているんでしょうね。
    また同じ過ちを犯さないことを祈ります。

    http://up-wish.co.jp/

  28. 691 アップウィッシュは詐欺

    >>690
    反省していない証拠です。

  29. 693 匿名さん

    もう嫌

  30. 694 [女性 40代]

    トップも腐ってるし営業もいいかげんだと思います・・・

    店舗の駐車場にドイツの高級車と、日本の最高級車で乗り付けて、お客に挨拶ひとつしない!

    確定申告責任もってお付き合いしますって、移動の連絡もなく、確定申告はおろか、2年後の点検に日にアポなしで、2年たったのでご挨拶って、意味わかりません。

    我が家も3年近く前に建売を購入しましたが、誠意はぜんぜん無いですね!

    過去の私のレスも勝手に修正され、さらには書き込みに対し会社に直接言って来いって、
    さんざん言ってますけど対応悪いから何か?って感じです。
    うちも屋根にコーキングが付着したまま引き渡しされ汚れたまま、さらには雨戸井は傾斜が逆で雨水が流れない、あげればきりがありません。
    修繕に来る業者と施工した業者も都度違うからボロが出るは出るは・・・・・

    大手ハウスメーカーじゃないんだし、どんな小さな案件でも誠意もって対応しなきゃ他の方もおっしゃる通り命取りになるんじゃないですか?

  31. 695 [男性 30代]

    >>694

    そんなあなたに
    >>605

    是非対応の報告もお願いします。

  32. 697 名古屋の仲介業者

    新築戸建ならばそれなりに名前の通ったハウスメーカーにするのが無難ですよ
    アフターサービスもしっかりしてますから

  33. 698 購入検討中さん [女性 10代]

    あれだけ拡散しておいて佐々木さん本人からその後どうなったかの話が全くないのもいかがなものかと

    アップウィッシュの方から示談話持ちかけられて、保証するからこれ以上ネットで騒がないでくれとでも言われたのかね

    Facebookも鍵かかってるし、そりゃないよとは思う

  34. 699 働くママさん [女性 30代]

    最新NEWSからお詫びの件を消したのは、もしかして就活に影響が出るからかな・・・?
    ここを見た君、過去の投稿をしっかり読んで、判断してね。

  35. 700 匿名さん [男性 20代]

    本当に何もかも残念な会社です。

    この件、風化させてはいけません。

  36. 701 物件比較中さん

    >>698
    >アップウィッシュの方から示談話持ちかけられて

    まさにその通りだと思いますよ。
    発端となったそのSさんも、自分の氏名を公開して覚悟の上で
    アップウィッシュを摘発した訳だし。

    アップウィッシュが結果報告の書き込みすら許さないようにしてるとしか思えない。
    だとしたら摘発した人を責めるのはお門違いじゃないだろうか

    うちも以前、プランを考えてもらったことがあるんだけど、やめてよかったよ。本当に。

  37. 702 入居済み住民さん [女性 30代]

    不備の件で…
    『1度確認してからまたご連絡します』とアップウイッシュ側から言われてから、2週間たちました。
    いつまで待てばご連絡くれるのでしょうか?
    毎回毎回こちらから連絡して『どうなりました?』と聞くものなのでしょうか?
    前は、バカ正直に待っていて3ヶ月待ちました。そのときも3ヶ月たって、こちらから電話しました。
    毎回毎回こちらから電話しないといけないのですか?
    いつまで待てばよろしいですか?

  38. 703 ビギナーさん

    >>702
    普通はいつまでに連絡しますとか言うはずだろうに...

    そのいい方だとこちらから連絡しても「明日にでも連絡しようと思っていました」や「まだ確認中です」といった逃げ方を想定して言ってる感が見え見えなのが腹立ちますね

  39. 706 入居済み住民さん

    ソラニワで雨漏りしている方はいませんか?
    いたら教えてください。

  40. 710 ビギナーさん

    先の一件もだいぶ風化してきたみたいですね

  41. 713 匿名

    最低!!
    隣の新築を請け負っている会社ですが、勝手に敷地内に杭を打たれたり、外壁工事の幕が屋根の上に来ていたので、連絡するも「現在使われておりません」依頼主にすら連絡がつかず、呆れた会社です。警察に相談しました。

  42. 714 匿名

    >>713
    警察に相談してどうなったかぜひ教えてください!

  43. 715 購入検討中さん [女性 30代]

    何にも反省してない証拠!!

  44. 716 匿名

    裁判沙汰にしたほうがいいですよ

  45. 717

    そろそろ新居完成したかな?どれどれ

  46. 719 匿名さん

    >716
    裁判の話、工務店が裁判する場合が実際にあり得るのでご注意ください。
    愛知でも実例あります。

    個人的な感想としてお聞きください。私は住宅建築業界の風潮や考え方に疑問を持っています。
    建設業界はいろいろな業者があり、善人もいれば悪人も多くいます。

    特に、愛知県は自動車関連や世界的な製造業があり、まじめな人が多いのですが、工務店はいい加減なところも多く存在します。

    裁判の話も、実際にあるそうです。個人的感想としてお聞きください。
    欠陥が多く修理費用が多額になる場合、裁判にした方が工務店の費用が安くなるケースもあるようです。
    断定は出来ませんが、建築問題は難裁判で、体質の問題やグレーな部分が多く、判断が難しいそうです。結局、厳しく罰することが出来ず、中間的な判決が多く、修理代も半額程度しかもらえないことが多いようです(いわゆる、工務店と施主の言い分をたして2で割る。)

    結果、利益確保のために、裁判する。
    裁判まで行かなくても、それを背景に、強気にでたり、うやむやにしようとしたりする業者も存在するようです。
    もちろん、善良な業者は施主のことを考えて、そして、末永く地元と共存しますが。

    工務店から、施主に裁判をすることもあります。ご注意ください。

  47. 720 名無し

    Facebookで散々騒いでたSさんは予算いくらであの家建てたんだろw
    もともとの予算自体がかなり低かったのかな

  48. 721 匿名さん

    >698の件、
    私も他の工務店とトラブルになり、口コミに書き込んだことがあります。
    示談どころか、弁護士から、「営業妨害で損害賠償請求の準備中だ。裁判所に訴える。削除しなさい。二度と書くな。」
    と強い口調で電話がかかってきました。
    佐々木さん本人も、同じ状況になっていなければと思います。

  49. 724 匿名さん

    >他の工務店とトラブルになり、・・・
    >示談どころか、弁護士から、「営業妨害で損害賠償請求の準備中だ。裁判所に訴える。削除しなさい。
    どこのハウスメーカでしょうか。
    みんなのために教えてください。

  50. 726 入居済み住民さん [女性 50代]

    ハウスボカン仲介で中古マンションを購入しました。

    お風呂の使い勝手が悪いので、リフォーム業者に見てもらったら、
    「普通こういう工事はしない」と言われるような施工がしてありました。

    契約書を読み直すと、その部分が特記事項に瑕疵事項に該当しないと書かれてました。

    前入居者が入居中に内乱したので、風呂の外観を一度しか見ず
    内部の施工方法まで確認していませんでした。

    今になって思い出せば、営業マンはその部分の契約書を読ませて
    「納得させてから契約している」ので、こちらは何も言えない状態です。

    事前に状態を見せて説明してくれていたら、
    値引き交渉もできたのではないかと思います。

    売り主・買い手の両方の仲介業者だったので
    上手くあしわられた感じで、すごく後悔しています。

  51. 729 暇人 [男性 40代]

    件の最終報告がHPにでましたな

  52. 730 ビギナーさん

    おお、解決したんですね。よかった…

    最初から素早く対応すればここまでのことにならなかったとは思いますが、問題が起きてからしっかりと向き合って対応してくれて無事解決できたなら本当によかった。
    今後二度と同じようなことが起きないことを祈ります。

  53. 731 購入検討中さん

    安さをメインに演出しているところは、
    それなりの客が集まってきて、このような件が起こりやすいな
    会社も会社なら客も客だよ。
    買う前に、なんとなく違和感が分かると思うが。

  54. 732

    確かにやたらと値段交渉ばかりしてくる客はタチの悪いのが多い

  55. 735 匿名

    隣の工事の人が勝手に敷地内に入って作業しているので、警察を呼びました。
    何度も敷地内には入らないよう要請していると言ったら「知らん!聞いてない!」
    現在、警察と工事責任者と話し中ですが、警察の前では「はいはい」と物わかりのいい返事。
    そろそろ次の段階に着手します。すでに写真、何時何分に何が起きたかはすべて証拠としてあります。

  56. 736 [男性 30代]

    あ~~~。
    検査会社がジャパンホームシールドですか、、、
    しかも基本構造部分が現況状況って見えない部分は見てないって事ですよね?

    当該会社に基礎の保障を受けてその基礎が思いっきり法令違反で裁判してる所もあるんで信用できないな~~。

  57. 737 匿名さん

    FBに載ってたのなんて是正の余地があるからまだマシでしょ。
    大事にしないと動かない体質なんだなとおもう。どれだけ言っても伝わらないのは伝える側の伝え方が悪いからなのでしょうね。
    是正のしようのない事、する気のない態度には、呆れて担当者の顔も見たくないし、話をするだけ時間の無駄だから、言わないだけという客がいることも知ってほしいものです。
    FBでアップして全力で保証してもらえて直してもらえて見舞金やら一部返金やら受け入れてくれるなら損はないかと思いますが、それをすることすら家にケチがついたと思って気持ち良く住めない顧客の気持ちを、きっと考えないんだろうなと思うわけです。
    むしろ、顔も見たくないし手直しで時間取られるのはそもそもあほくさい。
    どうにもならないことをどうにもならない状態をすぎてから言うのってどうなんでしょうね。
    選んだのも悪いけど、住んでしまえば慣れてくるから、きっとそれを見越してるんだろうなと。
    この会社に限らずどこでもこーゆーことはあるんだろうなって思います。
    担当者次第で家族の幸せ壊された人はたくさんいるんだろうなって。

  58. 738 サラリーマンさん [男性 40代]

    施主検査で発覚したと書いてありましたが、社内検査とかしないのかなぁ。社内検査を実施していたのであれば、恐ろしい建築会社ですな。言われたら直しましょみたいな感じなのかな。

  59. 739 匿名

    流石、アップウィッシュクウォリティー!
    良い仕事しますな

  60. 740

    不自然なほどにコメントが削除されてるのは何故ですか?

  61. 742 匿名さん [男性 30代]

    規約を読みましょう。

  62. 743 j

    >>742

    この後に及んで、またあのくだらん忘年会

    今年こそはと思っていましたが、

    見識問われます



  63. 748 入居予定さん

    アップウィッシュの手抜き工事の一件で、我が家は大手HMで建てることに決めました。
    一生懸命対応してくれる工務店もあるでしょうが、博打には出たくないので。

    大手なら施工不良ゼロとは言いませんが、やはりアフターフォローはしっかりしてます。

    マニュアル通りではありますが、質はいいです。間違いなく。

    お金に余裕あったらそら皆大手HMで建てるでしょうね。
    安かろう、悪かろうですよ結局。

  64. 749 購入検討中さん [男性 40代]

    >>1-748
    どんなところに特徴がありますか?気密?構造?教えてください。

  65. 750 匿名さん [ 30代]

    何故か1度外した足場を再度組んで、雨樋を外壁と同じ色に塗装していました。
    お陰で新築の我が家のバルコニーにペンキが飛び散り散々です。何を言ってもこの会社は対応しないので泣き寝入りです。
    雨樋などの設備は決めないのですか?色も選べないのですか?外壁に似た色のものに取り替えるならともかく、塗装とは。
    養生すらできない会社に期待できるのはデタラメな工事のみ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸