注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アップウィッシュをご存じの方いませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アップウィッシュをご存じの方いませんか。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2023-11-28 09:59:10

アップウィッシュをご存じの方いませんか。
家の購入を検討中です。
だれかアップウィッシュをご存じの方いませんか。

[スレ作成日時]2010-11-22 22:52:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップウィッシュをご存じの方いませんか。

  1. 501

    そのクソつまらんダレトクなやり取りやめろ

  2. 503 葬儀場 [女性 30代]

    私の友達がアップウィッシュで購入し、となりに保育園ができると言われてたとこが、ほんとは葬儀場で。ってのがあり アップウィッシュを検討してましたがやめました。

  3. 504 販売関係者さん [男性 30代]

    施行会社選びの失敗例として今回の事例を使わせて頂きます。

  4. 505 主婦さん [女性 30代]

    施主さんが結果報告しないのって、アップウィッシュから全面的に直す代わりに、もう一切家のことはFBに書くな、書いたらもう保証はしないって脅されてるんじゃないかな?
    脅すって言い方は過激かもしれないけど、なんらかの圧力をかけられているのかも。

  5. 506 匿名さん

    つい先ほど施主さんがFacebook更新しました
    こちらの事も含め全て書かれていますよ
    私は嘘はないと思います
    佐々木さんご家族が無事全て解決して笑顔になれますように

  6. 507 記念カキコ [男性 40代]

    子供の手作りの引越しまでのカウントダウンカレンダー。
    「ひっこし」の前日には、「くらずし」の文字。
    引っ越し準備で料理が作れないから、大好きな回転寿司に。。。
    子供の気持ちを考えるととても切なくて泣ける。

  7. 508 特命係長

    ここに書いたのは施主だったんだ!
    でも、改めて対応にくい。
    アップウィッシュさん頑張らんとつぶれますよ。

  8. 509 土地勘無しさん

    最初からトラブル両者の正体が明らかだったので、特定祭りみたいなことにならずに話が前進してよかった。

  9. 510

    Facebookみてきました。
    施工主さんの言うことに嘘はないと見受けましたし納得できました。
    施工主さんを責める発言をされていた方がいましたが、責められる余地は一切ないかと。

    まぁ、今回は起こるべくして起きた事。
    会社としてしっかり対応していればこんなことにならずに済んだ話。泣き寝入りしなくてよかった。
    悪質な対応で押し通そうとしたこの会社に結果として罰が下りました。
    まとめサイトも出来てしまいましたし、会社名を検索すれば「悪徳」「欠陥」の文字も並びます。
    もう失敗も下手なことも許されませんね。

    その事を肝に銘じ今回の施工主さんのような思いをされるような事が二度と無いようにしてもらえればとおもいます。
    もうこの話はここまでで終わりですね。
    施工主さんの幸せを祈ります!

  10. 511 ビギナーさん [男性 90代]

    どうして採用担当のHPが消されてるのですか?
    建築関係の職に就きたいのでマイナビから飛んだのですがエラーが起きます

    なにか問題でも起こされたのですか?(すっとぼけ)

  11. 512 匿名さん [女性 30代]

    文面に人柄って出ますよね。
    佐々木さんの気持ちが痛いほど伝わってくる。

    同じ愛知県民として、アップウィッシュの手がけるエリア住民として、最後まで見守りたいと思います。

    佐々木さんご一家が笑顔で住めるお家が早く完成しますように。

    アップウィッシュさん、やってしまったことは後悔してもしょうがないです。今後二度とこんなことがないよう、本気でお客様みなさんに向き合ってください!

  12. 513 478

    >>505

    別にそれならそれで良いと思います。

    なぜならその事によって施主様の家がきちんと施工されるのであればそれが一番だからです。

    自分の投稿の逆接的な表現になりますが施主様にとってはとりあえず自分の家がきちんと施工される事が一番なはずです。他の百件千件はどうでもいいはずです。
    乱暴な言い方ですが、他の家の事とかこのスレ読んでるガヤなんてど~でもいいはずです。そして私はそれが正しいと思います。

    当該会社のやらかした事はこのスレッドに残ってますし、これ以上の報告は個人的にはそりゃ欲しいですが施主様の都合に合わせればいいと思っています。
    (当該会社が今後ふざけた対応取ればきっとまた同じ様な騒ぎになりますって。)

  13. 514 働くママさん

    Facebook見ました。
    今度こそアップウィッシュさん心を入れ替えてご対応願います。

  14. 515 検討中の奥さま

    投稿ご本人だったんですね。
    最後に笑って新居で生活できることを切に願います。
    ひとまずは対応してくださるようで良かったです。
    私も同じ愛知県民としてこれからも動向を見守りたいと思います。

  15. 516 ママさん

    本当に人柄が出ていますね。
    子をもつ同じ立場として心から応援しています。
    少しでも前に進んで良かったですね。

  16. 517 匿名

    今後の神対応ねがう!

  17. 518 ご近所さん [男性 40代]

    アップの内部を多少知っている者ですが、まずはアップの皆さまへ一言。ほらね、こうなったでしょ。以上。 この会社は皆さんお気づきの通りの素人会社です。安い賃金でプロの職人をこきつかってきたバチが当たったんです。とうには職人さんが居なくなり素人監督が手を出しちゃったんです。社内福利で何千万も使う会社なんです。被害に遭われた方には気の毒ですがアップは何ら気にしてないのが現状です。

  18. 519 匿名さん

    性格悪い人いますね。
    何もこのタイミングで水差さなくても。

    奥さんが少しでも前向きになってるときにその投稿見てどう思うんでしょう。

  19. 520 匿名さん [男性 30代]

    大学のサークル会社ですか?

  20. 521 ビギナーさん

    社員乙コメントとかめんどくさいからアップウィッシュを庇うつもりないけど、最初の佐々木さんの投稿から見てるものとしては518のやってることは逆に奥さん傷つけるで。

    内部知る人間だったらこんなとこで言わんと直接連絡したれよ

  21. 522 匿名さん

    ここって知ってる会社の悪口いうサイトですか?
    2ちゃんではなく、住宅購入者が集まるサイトです。
    奥さんの事考えない、あなたのような私怨や憂さ晴らしについては2ちゃんかホームページの問い合わせフォームへどうぞ

  22. 523 家ほしい

    >>522
    ごもっとも。
    2ちゃんか纏めサイトでやれ

  23. 524 ヲワコン

    とりあえず今回の方については神対応するとは思う。
    けど、間違いなく見込み客は飛んでいくでしょう

    ”自業自得”を味わったんだからちゃんとやらんと。

    財務スコア見ると、会社の体力値以上に急激に成長し過ぎて感覚が麻痺したんでしょ。
    社員には無理なノルマを課して、外注先は必要以上に叩いて、経費ジャブジャブ使った結果がこれだよ

    ここ数年は低空飛行で体力と実力をイコールにして進まないとまたやらかすから気をつけろよ

  24. 527 [ 30代]

    >>398
    今見てきたけどこれほんにやね。
    全く一緒の文章プラスαで投稿あったわ。

  25. 529 物件比較中さん [女性 40代]

    (前略)
    引き出しもユーザーチェックの時にあけてみて発覚しました。これは、私が図面と洗面台の長さを測るものなんですか?と聞いてしまいました。
    いや、開きませんね、すみません。で、終わり、直しますや、真摯な謝罪は全く無かったです。
    (中略)
    ユーザーチェック後に、余りにも酷いので会社内のチェックは無かったのか伺いました。
    あったそうです…
    あの状態で、会社は(現場監督の独断だったかの確認は取っておりません)施主に見せてよいとなったのです。
    勿論私達は直して欲しいと申しました。
    全面やり直して欲しいと申しました。
    本当に全面だったからです。
    が、アップウィッシュ株式会社さんは断られました。
    会社の基準では、全面やり直す必要がないと。
    (中略)
    1本2本の釘のザビなら我慢しました。数ヵ所コーキングが下手でも我慢しました。
    が、全部でしたもの。コーキングでマスキングテープで養生してる場所1ヶ所も無かったんですもの。
    (中略)
    FBにてご協力して下さった皆様がいらっしゃったので、アップウィッシュ株式会社さんと、もう一度真摯にお話し合いが出来たと思っております。


    という佐々木さんの説明を読んで、涙が出てきました。
    早く解決して、子供たちと笑顔いっぱいの生活を過ごして欲しい。

    アップウィッシュさんは、今回の件を反省して社内教育をしっかりして、信頼できる会社になって欲しい。

  26. 532 いつか買いたいさん

    >528さん

    え?対応を逃げまわっていた担当者より上の人が出てきて、きちんと対応してもらえる状態になっても、

    みなさん見て下さい!拡散お願いします!ヒドイ会社です!アップウィッシュです!

    って永遠に拡散し続ける方がおかしいでしょ。


    ヒドイ会社です!アップウィッシュです!
    って記事はこれ以上拡散しないように消して、その代わりにきちんとその後の報告をされていますよ。

    まだ、決定権のある上の方と話し合いの場が1回持てただけだから、
    どこまで直してもらえるかはこれからの話でしょう。





  27. 538 匿名さん

    一昨日までこの会社のこと全く知らなかった人達がとやかく言う事ではない。

  28. 539 匿名さん [女性 20代]

    >>470
    施工主さん、きちんとFBでその後のことも報告されてますよ。
    文面からとてもまじめな方なんだろうなぁと人柄が伝わってきます。
    どうか幸せになれますように…

  29. 540 ビギナーさん

    チラシ寿司の時はもっと大騒ぎになって問題提起してたのに

    今回はチラシ寿司なんかよりよっぽどヒドイのに何でだろ?

    被害者は自分が慰謝料もらって保証してもらえればいいなんて思わず
    悪徳会社とはシッカリと戦って欲しいと思います。
    これだけの人が応援して協力してくれたのだからな^^


  30. 542 ご近所さん [男性 40代]

    アドバイスのつもりですが見える所以外もきちんとチェックしてもらってください❗第三者の設計事務所に依頼したほうがいいと思われます。素人判断では将来余計な出費になるのでは?

  31. 543 匿名さん

    >>542
    お、それ賛成。
    問題があったら外部機関が監査するのは常識だもんね。

  32. 544 匿名さん [男性 30代]

    国から施工したもの全ての調査を命じられるとかは?

  33. 545 販売関係者さん [男性 30代]

    私なら全てを契約以前の状態にしてもらいますね。
    もちろん、契約から今日までの諸費用、慰謝料も負担してもらいます。
    こんな事を平気でやってしまう会社に「ちゃんと直しますから」と言われても二度と信用出来ません!


  34. 546 ご近所さん [ 30代]

    こりゃーゴミのような会社だな(笑)こんな仕事ができるのがすごいわ(笑)素人がやったのかな?それならわからんでもないけど(笑)

  35. 547 入居済み住民さん [女性 40代]

    FBのシェアをみて心配してくださった方から、今回のことを聞きました。おたく大丈夫?と。その後のFBの更新が私は見れないので、心配だけが残ります。

  36. 548 購入検討中さん [男性 40代]

    この騒ぎになってやっとて感じですね。
    でも最後まで見届けないと、今までが今までですから。

  37. 549 購入検討中さん [男性 40代]

    >>532
    今さら遅いんだって。

  38. 550 ご近所さん [女性 40代]

    こちらのコメントから Facebookのアップウィッシュ拝見しました。

    今回のこと ホームページだけでなく、佐々木さんはお子さんもいらっしゃるのに実名をだして 被害も被られてるんですから アップウィッシュさんがわもFacebookでもきちんと謝罪文のせないのですか?
    アメーバのblogもブロックされたと上のコメントにありましたし。

    ひた隠しにしよーとしているのが、とても腹立たしく思えます


    文面からみても 佐々木さんはとても真面目なかたで 読みながら 涙が出ました。

    一生の一度の楽しみを踏みにじっておいて、自社のホームページでのあれだけな謝罪文じゃ 納得できません

  39. 551 販売関係者さん [ 30代]

    今回のこの件でこの会社の設計、施工、体質だけじゃなく過去ログでの誰もが見て解るだろう自作自演の書込みや火消しをする会社と言う事が分かった。
    きっとここまで炎上しなければこの件は揉み消されてしまったであろう。
    関係ないガヤは口出しするなと言う書込みがあるが大手ハンバーガーファーストチェーンやカップ麺メーカーも企業としての質を問われ、、、
    同じ建設に至っては耐震強度偽装で設計事務所社長が逮捕された。
    以前東京の建設現場ではコア抜きによる強度不足でニュースになり完成目前で1から建直してる。
    それだけ一般ユーザーからお金を貰い物を作る、売ると言う企業は社会貢献を求められるものだから見てるガヤとなる方々は無関係とは言い切れない。
    中にはいずれ家を建てる、買うという方もいるだろう。

  40. 552 アップ


    >>538

    なぜですか?

  41. 553 匿名さん [男性 30代]

    将来のある若者達の夢や希望が消えていく会社。

    働いている若い子達は、ここまでの大事になるとは思ってもいなかっただろうね…

    どうなるのか分からないけど、この若い子達の受け皿になってくれる住宅メーカーさん等が現れると良いですね。

  42. 555 匿名さん

    去年の売上高47億円。
    社員旅行は海外旅行。

    で、客に売るのは粗悪品。
    やり直しは断固拒否。

    写真数枚見ただけで施工間違いが見てとれる。

  43. 556 匿名さん [男性 40代]

    信頼というものは一瞬にして崩れると言ういい見本

  44. 557 匿名さん [男性 40代]

    いい加減な仕事してるからこうなる。
    自業自得。

  45. 559 匿名さん [男性 30代]

    そうですよね!

    別にアップウィッシュの売り上げが減ったところで、関連会社で儲ければウハウハ社員旅行が出来ますよね!

    流石です!!

  46. 560 ビギナーさん [男性 20代]

    管理が悪かったのは間違いないんだろうけど、家を建てたのはこの会社なの?それとも他の建設会社なの?

  47. 561 匿名さん

    見えるところでさえあの有り様なのですから見えないところ、特に基礎はとんでもないことになってそう。

    補修を申し出られても絶対に応じては駄目ですよ、隠蔽工作の機会を与えるだけです

    命に関わることです。地震が来る前に速やかに、くれぐれも慎重に。

  48. 562 ビギナーさん

    アップウィッシュのスローガン

    社員一丸となって普通じゃない会社を目指すwwwだってw

    方針に乗っ取って仕事してる。

  49. 563 周辺住民さん [男性 40代]

    業界情報ですが、アップはリフォームにも手を伸ばしてきてますよ。皆さんお気を付け下さい。

  50. 564 ビギナーさん

    アップウィッシュで検索かければ検索候補が大変なことになっていますね

  51. 567 ビギナーさん [女性 30代]

    写真を見ましたが素人から見ても酷すぎますね。アップウィッシュには誠意ある対応をしてもらいたいです。

  52. 568 ビギナーさん [男性 40代]

    画像見ました。何かの間違いでは

  53. 569 ビギナーさん [ 30代]

    頭の悪そうなあからさまな社員の書き込みも消されてますね

  54. 570 匿名さん [男性 20代]

    売り上げ重視、お客軽視の社風。知識の無い若い社員や適切な指示が出せない上司。これを機にお客の立場になって考えてほしい。

  55. 571 確かにー

    >>470

    振り回された感がありますね。

  56. 572 匿名さん [男性 50代]

    >>398
    一番心配したのが計画倒産でしたが良かったです。
    納得がいくまで直して頂ければと思います。
    様子からすると直しというよりも建て直しになると思われます。
    もし、今回やり直して駄目だったら業者側から
    お金を全額返済の上、他の施工会社に建て直して貰った方が
    良いと思います。

  57. 573 匿名さん [男性 30代]

    もう二度と同じ失敗はしないだろうからさ、てかしたら本当に終わりだからさ、この辺にしてあげて欲しいね。

    部外者だけど。

    働いている若い子達が可哀想だよ。

  58. 574 契約済みさん

    多分同じ失敗はもうしないでしょう。
    もともとはちゃんとした会社らしいので

    社員も若いしこれからの会社です。今後に期待ですね。

    FBの記事削除は双方にとって良い方向に向かっている証拠と思います。

  59. 575

    自分たちで決めた第三者機関にチェックして貰い全て直してもらうか建て替えくらいしないと収まり付かない事案ですね
    本当に日雇い派遣レベルで突貫したんじゃないのってレベル

  60. 578 匿名さん [男性 40代]

    相変わらず社員の自作自演の書込みが鬱陶しいですなぁ。

  61. 579 周辺住民さん [男性 40代]

    >>578
    同感。573 574は不自然なコメ。

  62. 580 ええ加減にせえよ [男性 40代]

    >>573
    もう二度と?は?何回もしてるでしょ❗しらないの?新入生さん。自社の過去くらい先輩から聞いておきなさい。

  63. 582 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    考えるに原因とストーリーはこんなんでしょ。

    会社の基本姿勢は、取れるなら取ってしまえホトトギス。
    そして取ってからどうするか考えよう。
    営業は取るのが仕事、予算を考えるのは工務の仕事、契約金額が厳しいけど先ずは契約するのが先。
    それからはなるようになる。
    いや、頑張ってなるようにして。
    営業は営業しかできないから実行予算なんて他人事。
    でも、厳しい契約金額からも会社の最低の粗利益率は守らないと会社はいずれは倒産の危機になる。
    だから、現場はこれだけの予算で施工しなさい。
    そうなると金銭管理をする現場監督は悪戦苦闘。
    施工技術が貧相な下請業者でも請負価格が安ければなんとかなる。
    金銭管理が第一に思考が変わってしまうからこんな考えが頭の中を独占する。
    もう、この時点で監督さんの大きな仕事のうちひとつが欠落。
    そう、品質管理。
    もともと木造住宅や住宅以外の現場管理しか経験の無い監督さんは知識なんてほぼ無い。
    施工図?描けません。
    施工図とは納まりや細かな施工寸法を図面化することです。
    これどうして施工するの?そんなん業者にまかせとけばなんとかなる。
    この程度のレベル。
    それが予算の厳しい現場を如何にやりくりするかなんて三輪車でアメリカ行くようなもの。
    話はもどりますが、それでもまだ予算が合わない。
    このくらいの仕事は自分でやってしまえホトトギス。
    そうすれば予算がうく。
    監督さんは現場作業員ではありません。
    品質管理、工程管理、金銭管理をするのが仕事です。
    現場の綺麗汚いも品質管理ですし、作業員のマナーも品質管理に繋がっていきます。
    さて、また話を元に戻して。
    下請業者も金額が厳しいとどこで予算を浮かすかを考えます。
    材料費はどうしても同じですので人件費を削るしかありません。
    1週間かかる仕事を3日で仕上げるぞ‼︎
    別の意味で工程管理まで狂い始めます。
    あまりに仕事を走ると一見工程管理は守られているようですが、これは如何なものか。
    急いで仕事をするので後から不具合に気付くのですが、まあ気付かれてから直すか、なんせ予算無いからな、なんて考えても不思議ではありませんね。
    こんなことが想像ではありますが予想されます。
    しかし、メーカーは請け負った以上は責任が伴います。
    どんな言い訳もできません。
    自社でできない仕事は断る勇気を持って欲しいものです。
    そして、そうなった以上は抜本的な施工理念を考え直さないと、一度ある事は常にあるになります。
    会社の信用回復をするには今後この経緯をどうするか、今後の施工体制をどうするか、発表するかしないかはこの会社の勝手ですがね。
    まったく関係ない私にはそこまで、このようにしろ、とは言えないし、言える権利もないですから。

  64. 584 OLさん [女性 20代]

    最低。もうここはダメね。。

  65. 585 販売関係者さん [男性 20代]

    574にした返信消されちゃったよ
    本当に契約済みだったらこんな所で書き込んでないでどう対応すれば手抜きされないか弁護士の所にでも行った方がいい
    ただただ楽観視してるんだったらただのアホで
    社員だったらもっとアホ

  66. 586 主婦さん [女性 30代]

    こんなことが発覚した以上、もうアップウィッシュで家を建てる人はほとんど居なくなっただろうね。
    候補にしてた人も外したでしょ。
    いずれは潰れるだろうね。

  67. 587 匿名さん

    アップウィッシュさんて本当酷い会社ですね。
    施工が酷いのは、1万歩譲ったとしてもその後の対応で責任持ちません的なのは、酷すぎるでしょ!

  68. 588 入居予定さん [女性 30代]

    このような対応の会社が存在することに強い憤りを感じております。
    私も戸建を最近購入したこともあり、他人事には思えません。
    今回は氷山の一角であり、他にも被害を被られている方がいるのではないでしょうか。

  69. 589 飲食店店主[男性 30代]

    こんなのおかしい…
    住宅購入者は一度の人生に20〜30年くらいのローンを組んで、金利も払ってやっていくのに、
    それを完全に馬鹿にした対応をとったアップウイッシュに住宅を売る資格はもう無い!!
    アップウイッシュの社員の人生?そんなの知るか!転職すりゃ解決だろ!購入者は今回みたいな事は墓まで持っていかなきゃならない…心がずっと痛いんだよ!
    このままアップウイッシュを放っておけば、今回みたいな事は必ず起きる。加害者側はすぐ忘れるんだよ!飲食店だって一度食中毒出したら次はないんだよ!この会社ももう次は無いんだよ!
    自ら会社をたたむべきだ!
    必ず二度目もある!以上!

  70. 590 販売関係者さん [ 30代]

    どんなに欠陥住宅であっても目に見えるところは仕上げてくるんですけどね
    それさえもしないって事はちょっと顧客を舐めてるとしか言いようがありませんし事後対応もありえないですからね
    すでにここで建ててしまった方は第三者機関を入れて検査すべきですね

  71. 591 サラリーマンさん

    正しく、589さんのコメントの通りだと思います!!!

  72. 592 478

    >>590
    全く持って同意です。

    特に今回の施主様にはこの機会に是非外部の業者に家の内部を含めた再検査をお勧めしたい所です。

    もし当該の会社が住宅保証機構等で検査してもらってるから内部は大丈夫です!なんて言い出したら益々検査をお勧めします。

    住宅保証機構の検査?それが役に立ってれば建て替え要求の住宅裁判なんて起きるかバーーーーーカ!!!!!
    (すいません。この文章は当該会社に無関係な個人的感情の爆発ですのでお気になさらずに)

    とにかくこの先何十年も住む家です。何らかの事情で引っ越すにもしても法令違反の家では売るにも売れません。

    施主様には良いチャンスですので目先のやり直しだけでなく完璧な家を目指して欲しい所です。

  73. 593 匿名さん

    建設会社なんて腐る程あるので、
    あえてここで建てる必要は無いでしょ!

  74. 595 周辺住民さん

    ホームページで社長みたら若いな!
    勢いだけでやってきた感じがするわ!
    ワンマン社長て感じ!とりあえずこの会社は酷すぎ!

  75. 596 飲食店店主[男性 30代] [男性 30代]

    589です。異業種で例えてばかりですみませんが、一度食中毒を出したお店で、わざわざお金を払って食事する人はいないと思います。
    目に見えないから怖いのです。
    住宅も同じで、改善をしたからといって目に見えない構造部分などはどうなっているかわかりません。信頼を失ってやり直せる業種もあると思いますが、飲食系同様住宅業界も同じだと私は考えます。今回の様な事が結果として出た以上、アップウイッシュはもう絶対に無理なのです。
    時に図面との間違いなど他社でもあるとは思いますが、普通は迅速に対応してもらえます。それをしなかったのは、人間的な問題なのです。
    施工主の方の結果はわかりませんが、悪いことは言いません。別の会社に変更すべきです。
    わざわざ食中毒を出したお店でお金払って食事しますか?
    わたくしも二年ほど前に家を建てましたが、今回の様な対応は考えられません。
    信頼できる会社はたくさんあります!
    家を建てるということは人生そのもの、いろいろ悩んで選んで決定し、入居時には感動と喜びから嬉し涙がでるものです。そしてローンを支払う為に明日からも仕事を頑張ろうと、強く決心するのです。
    それを無視したアップウイッシュは重罪です。そして必ずまたやります!

  76. 597 不動産業者さん

    TVCMやHP,クチコミにお金を掛けてイメージアップ,業績を伸ばしていた勢いのある会社が、今回のSNSの拡散で信用はゼロに等しい。今後どんな対応するのか気になります。

  77. 598 周辺住民さん

    少なからず自分に関わった人間には全力でとめます。画像は全て保存しました。
    アップウィッシュ怖いです。

  78. 599 住まいに詳しい人

    残念ながらこれは決してアップウィッシュだけの話ではない

    施工がいいかげんでも、営業や監督など建築会社の対応力があればここまで大事にならないだけ


    飯●グループなどビルダーが低価格の建売を量産する昨今、

    客は家に【過度な低価格】を要求する

    そのため、中堅や地場の建築会社は建築費を抑えようとするのは当然

    今回が鉄釘かは不明だが、外壁屋が良心的であれば、外壁にさびやすい鉄釘なんて使わない

    ただ、釘類は会社ルールがあるものの一般的に各職人が用意するため請負金額を削減されたら、必然的に安い材料になる

    各社建売のクロスはSPを使うのでクロスの質は変わらないが、職人の腕や礼儀・倫理観は保証できない

    ただ、勘違いしてはいけないのは木造住宅であれば、クロスの浮きやクラックなどは住み始めれば必ず出てくるということ

    問題なのは、建築後の人が住む前からクロス異常個所が多い場合
    これは職人の腕にも原因があるが、その現場監督が完了検査をしっかりしていない証拠

    完了検査をしっかりしていない原因は、監督の性格上もあるとは思うが、多くは監督一人当たりの仕事量

    一人で数多くの現場を任されている場合は頻発する

    ただし、仕事量が多くても【しっかりした職人】や【監督をフォローする他社員】がいれば防止可能

    これが【会社の対応力】 監督が多忙でも、設計担当や営業担当が現場確認する連携がとれていれば全く問題ない

    しかし現実には部署間の壁に阻まれ「現場確認は私の仕事ではありません」という建築会社は多くある


    住み始めてからの対応(アフター)は会社によって相当異なる

    その建築会社の電話番号のほか、アフター専門の電話番号はあるのか?何曜の何時まで対応してくれるのか?

    アフター専門の社員(現場監督兼任ではない)はいるのか?

    専門社員がいれば、ちょっとした補修ならば職人を手配することなく、その社員が動けるため話が早い

    中堅以下の建築会社では、上記を備えているところはなかなか少ない

    完璧を求めたいなら大手ハウスメーカーにすべき
    予算的に大手が無理なら、アフターに過度な期待は禁物 
    自分にとってアフターに対する最低限の期待をかなえる会社を見極めること


    どこの建築会社も柱などの木材の質は低下している

    建築中の方はサイディング(外壁)の施工を注視すればわかりやすい

    おそらくニチハやケーミューの外壁材を使用しているだろう

    その外壁の裏、外壁材を支える金物(500円玉2枚分くらいの大きさ。等間隔に胴縁にとりつけられる部品)
    を見れば建てている会社の家の質がわかりやすい

    例えばニチハの外壁であれば、その金物には[ニチハ]の刻印がある

    刻印の無いものは安物の海外製品 本物と比べると金物の造りも雑

    機能的には変わりないのだろうが、万が一外壁に不具合が生じた場合はその金物ではメーカー保証がきかない

    外壁工事が完了したら見ることができない部分なので注意


    一言に集成材(エンジニアリングウッド)といってもピンからキリまである

    建物の仕様書を見て、柱の材質を確認

    仕様書に【集成材】とだけ書かれていて何の木か書いてない場合は少し不安
    こだわりもなく、現場によって柱を使い分けている会社や、下請けまかせで把握できていないのかもしれない

    仕様書に記載がなくても、施工中の現場の柱を見ればラベルが貼ってある

    そのラベルに何の木と書かれているか
    集成材は何枚も木材を貼り合わせているため、どんな種類を貼り合わせているかもチェック
    具体的な種類はあえて書かないが、その木の種類をググれば想像はつくと思う


    材料については上記のようだと必ずアウトってわけではないことに注意


    材料だけではない
    熟練の腕の良い職人は離れていくので、価格重視の会社は常に新しい職人をさがす

    その職人の腕は分からないので、完成後にとんでもないものが出来上がることも

    後悔したくなければ

    ①客自身が【低価格】を第一にしない事

    ②その建築会社の建築中の現場を見ること 建築現場を見学し、
     そこで小さくても違和感(ゴミや建材の管理・施工法など)を感じればやめたほうが無難

    同じ会社でも監督や職人によって相当異なることも
    知人がその建築会社で建てている場合、その知人が居住後も満足していれば、監督・大工を同じ人にと頼むのも一案





    長文実例しました

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸