注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その29

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-06-19 23:56:44

その29です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2010-11-19 11:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その29

  1. 651 購入検討中さん

    いったいいくら上がったんですか?
    材料代がそんなに上がったんですか?

  2. 652 匿名さん

    知人の話だから、続報はありません。

  3. 653 匿名

    みんな釣られたなW

  4. 654 匿名

    流れ無視して申し訳ないです。
    岩手で、間もなく着工予定の者です。
    大震災以降、余震が絶えず震度4、5が頻繁に起こっている状況で、今日も福島で6弱とかありました。
    建築中の地震による木材、基礎等の破損は全部客持ちという事で、着工を延ばそうか悩んでいます。
    担当には、着工一週間前まで位なら延期も対応出来ますと言われており、再来週着工予定なので来週までに結論を出したい状況です。
    6強、弱等の大きな揺れはそうそう無いと思うので、視野に入れず、最大5位までで、建築中に震度○○の揺れがきたら木材やベタ基礎への影響があるからやめとけ等、震度の限度を客観的に教えて下さい。
    今週いっぱい様子を見て、みなさんの意見で得た震度の限度以上の揺れがきたら延期します。
    家具等の手配の関係で早く進めたいという焦りから、揺れてても大丈夫だろっていう流れが家族の中にあるので、貧乏な我が家では大きな買い物を軽視してる感じで心配で…
    分かりづらかったら申し訳ないですm(_ _)m
    よろしくお願いします。

  5. 655 654

    タマはどんな状況でもダメです。等の意見は勘弁して下さいwww
    承知の上です。

  6. 656 営業N

    >>654
    工事中の火災や損害は約款に書いてある様に火災保険に加入していますが
    工事中の地震による損害は保証対処にならないので記載の内容の通りに
    お客様負担になってしまいます。

    今まで積極的に取り扱ってはいませんでしたが
    工事途中の地震保険に関しても取り扱いがありますので担当営業に御確認下さい。
    ※地震保険に関しては任意で御客様負担と現在はなっております。

  7. 657 匿名さん

    最近全くCM見かけませんが、あぶないのでしょうか?ここは。。

  8. 658 654

    >>656
    返信ありがとうございます。
    今回の地震で初めて知りました!
    地震による被害は全てお客様負担と^^;
    しかしながら、施工途中の地震保険もあるのは存じませんでした。
    ありがとうございます!担当に聞いて見ます。
    一切そんな話されてないのが引っかかる点ですが…

  9. 659 特命全権大使

    >>657
    他もやってなくね?

  10. 660 匿名

    確かにほとんどやってないですね。折からの資材不足で新規受注してないところも多いので仕方無いのでは。それとタマの安全性は別問題ですが。

  11. 661 匿名さん

    >>656

    >工事中の地震による損害は保証対処にならないので記載の内容の通りに
    >お客様負担になってしまいます。

    え!? 引き渡し前でも負担しなければならないのですか?????
    まだ、建築会社の持ち物なのに????

  12. 662 匿名

    当然です。対策しようがない不慮の事故ですから。そこまで安心して建てたいのであれば地震保険を自己負担でかけましょう。

  13. 663 営業N

    >>661
    とっても難しい問題だと思います。

    「建物の危険負担」
    建物(特定物)についての危険負担は
    民法上(民法534条)で債権者主義なので

    タマホームの責めに帰す事のできない事由によっての損害は
    買主様の負担に帰する。という事になってしまいます。

    もし興味があれば民法534条の特定物などを調べて見ると
    より詳しく説明があるかも知れません。

    施主さんの気持ちを考えると面と向って「責任もてませんよって」その場では言えないですよね?
    だから約款があり説明をする必要があるのだと思って必ず説明をしています。

  14. 664 サラリーマンさん

    タマタマ地震が来ないといいですね

  15. 665 匿名さん

    地震保険に入ればいいだけですよ

  16. 666 特命全権大使

    完成前の地震保険加入はできないんだよ。

  17. 667 サラリーマンさん

    じゃー建てなきゃいいんだよ

  18. 668 契約済みさん

    4月から法律が変わって、地盤改良工事の残土処理費は別途払えって話が来た

    ・・・3月着工予定が延びたんで、意図してやったワケじゃないのは分かるが

    なんか、どんどん追加料金とって見掛け安くて、実費用は割高になるんじゃないかと思えてきた

  19. 669 匿名

    >664
    君やるね~

  20. 670 サラリーマンさん

    タマにね^^

  21. 671 匿名さん

    資金に余裕のある工務店は、着手金100万程度だよね。

  22. 672 e戸建てファンさん

     タマホームって最近ガンガン新しい展示場オープンしてるみたいですけど・・・

     それは経営状態は良いって事でしょうか?悪いって事でしょうか?
     
     CMは全然見かけなくなりましたが・・・

  23. 673 匿名

    住宅メーカーは今、TVCM自粛してるんじゃない?

  24. 674 匿名さん

    タマホームのホームページで売上金額(連結)が
    19年5月期 1290億円
    20年5月期 1679億円
    21年5月期 1885億円
    までは載っているのですが
    22年5月期の記載が無いのは売上が減ったから記載しないのでしょうか?

  25. 675 匿名さん

    >>663
    >「建物の危険負担」
    >建物(特定物)についての危険負担は
    >民法上(民法534条)で債権者主義なので

    「完成及び引渡後」の建物に関する危険負担の考え方はその通りです。
    この場合、債務者(ハウスメーカー、工務店等)無責であれば
    原則、買主が全ての責任を負うことになります。

    ですが「完成前」の建物に関しては民法上、「建物の完成」が請負人の
    義務であって、債権者(買主)無責であれば原則、請負人が全ての責任を
    負うことになっています。

    以上、請負契約における危険負担の考え方です。
    通常の売買契約における考え方とは異なるので注意が必要です。

    >タマホームの責めに帰す事のできない事由によっての損害は
    >買主様の負担に帰する。という事になってしまいます。

    これがいわゆる請負契約上の特約(個別約款)ですね。
    どのハウスメーカーと契約しても同様の特約が付加されていると思います。

    民法上の上記原則を債務者側に有利なよう、責任を緩和しているわけです。
    債権者にとっては非常に不利な内容ではあるんですが、通常この空白部分を
    保険でカバーしているということですね。

    以上です




  26. 676 匿名さん

     タマホーム大丈夫なんでしょうか? 九州で建築予定なのですが・・・どこか良い評判のメーカー知ってる人いませんか?

  27. 677 匿名

    どんな法律?
    基礎工事の宅地外残土処理に4月から...お金がかかるって、端からかかるんだから、営業担当者が残土処理が生じる事まで、お客様に伝えてなかったんだろうな。
    完全ミスだね。しかしながら、残土は捨てるのにお金はかかるよ!
    4月から法律は、変わっていません。何年、何十年前から産業廃棄物には、お金は、かかりますよ!

  28. 678 匿名

    ただ単に、残土処分費を見積もりに入れ忘れたので、適当な言い訳をしているだけじゃない?

  29. 679 匿名さん

     そんな時営業の人は素直に忘れてましたごめんなさい・・・って態度の方がまだましなんじゃ・・・

     残土は建物の高さを調整する事で少なくする事は出来るみたいですが、分譲地なんかでは盛土した事と同じ事になる為、難しい時あります。稀にですが、造成をした業者に余った土をお返しする事が出来る場合があったり、土を欲しい人がいたりする時があると、産業廃棄物として処分しなくて良くなりますので、運搬費だけしかかからない事になります。

     欲しい人にあげるってのが一番有意義だと思いますが・・・

  30. 680 匿名

    見積ミスを認めたら、請求が出来ないから、謝罪が出来ないのでは?
    契約書に記載していない費用、見積にも載っていない費用は請求出来ないはずだから。

  31. 681 匿名さん

     ミス認めると請求しにくいでしょうね・・・でも、法律が変わった等の嘘を言うともっと問題が大きくなるのでは・・・いい加減ですね(笑)

  32. 682 匿名さん

    今日チラシ入ってました?
    ゴールデンウィークでどこの住宅会社もたくさんチラシが入っていましたが、うちのにはタマのは入ってませんでした。
    先月も入ってませんでした。
    大丈夫ですかね?

  33. 683 匿名

    地震の影響で資材の手配がつかないんだろうね。
    プランニングから契約~着工までスピーディという特性が、妙なところで足枷になってる。

  34. 684 匿名さん

    今年の新入社員がこぞって自宅待機中とも聞きました。

  35. 685 匿名

    誰から、何時、何処で聞いたの。

  36. 686 営業N

    >>668
    668さんの改良工事は、もしかして柱状改良でしたか?
    私も詳しい資料を確認してないのですが・・・
    確かに4月から柱状改良ででる残土はコンクリ等が混ざるので
    通常の残土として処理出来なくなったかで
    産廃処理費が今まで以上に掛かるって言われました。
    地震前に見積をして工事が延びて4月以降工事の人で同様の迷惑を
    お掛けしている御客様は少なく無いかも知れませんね。

    >>682
    4月は流石に全国一斉売り出しは自粛したみたいですのでチラシは入ってませんね
    5月の売り出しは5/3~5/8までなのでチラシは近日入りますよ
    来場プレゼントは「がんばれ日本」文字入りの箱ティッシュです

    >>683
    私の聞いた情報だと一応全物件稼動できる様になって着工工期は確定して動いていますよ
    4月契約物件も7月着工も出来る状態になってる地域も多いと思います

  37. 687 匿名さん

    >685さん
    タマ社員限定スレ↓で見ました。
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1286974387/901-1000

  38. 688 匿名さん

     タマホームのゴールデンウィークのチラシ見てません・・・
     
     いよいよですかね・・・

  39. 689 匿名希望

    2CHが情報元て、、、。足長並の低レベルだな。

  40. 690 匿名さん

     2チャンネルの情報は・・・あまり当てにならないのですか?

     足長?

  41. 691 本当にあった怖い名無し

    タマホ施主の書き込み少なくない?タマタマ?

  42. 692 匿名

    とりあえず今契約を迷ってる場合はもう少し様子見たほうがよろしいですかね?

  43. 693 サラリーマンさん

    絶対待つべき。

  44. 694 本当にあった怖い名無し

    ハウスメーカーの心配もですが
    お勤めの会社の心配も必要ですよね…
    特に製造業とかは

  45. 695 匿名さん

    施主っぽい書き込み無さすぎ
    なんかあるの?

  46. 696 いつか買いたいさん

     ここは施主が書くサイトだったんですか?失礼しました~

  47. 697 匿名

    建築を急いでない方は最低半年から1年
    この震災の余波が収まるまで建築計画を延期する事が懸命かと思います。

    特にタマホームはこの5月決算が今後の焦点
    営業はリストラ懸かってるから必死だろうが。

  48. 698 匿名さん

    チラシ入ってました!
    納期遅延もなくなったって事でしょうか?

  49. 699 匿名はん

    この時期は、ただでさえ工期が短いタマが決算前の突貫工事の書き込みが毎年多いし、震災で材料が高騰してるから急ぎではない人は落ち着くまで待った方が良いと思うよ。

  50. 700 匿名

    タマホーム
    坪単価いくら??

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸