注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その5

広告を掲載

タマで契約してきたよ [更新日時] 2006-07-18 21:58:00

そろそろその5が必要かと思い建ててみました。

[スレ作成日時]2005-07-26 19:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その5

  1. 202 タマで建築中!

    2重レスになっちゃいました、ゴメンナサイ・・・

  2. 203 匿名さん

    ブログのURLの削除依頼でてるけどブログなんて見られてなんのじゃないの?

  3. 204 匿名さん

    大丈夫だょ。
    それくらいで家は傾かないから(笑)
    元々コンクリートだけで作っていたんだから
    土台を固定するだけでしょ。
    そこまで拘るなら、最初から別のHMにすれば良かったんだよ。
    とは言っても、どこも似たような物だけれどね。(笑)

  4. 205 匿名係り

    今日 工務と大工さんが立会いで検証しました。1Fのリビングは何とか調整できしみ音は直りましたが
    やはり2Fの方は大掛かりな改修になりそうです、天井を開けてクロスも張替え、最悪の状態です
    フローリングの隙間は次回にフローリングメーカーの立会いで検証対応することになりました。
    大工さんは手落ちなく施工されたように言ってました、問題はフローリング自体のような感じですが
    メーカーの反応が鍵のようです。総張替えになるかも?そうなったら大変です!リビングも、クロスやさんの
    返答待ちですが、総張替えか、部分張替え、になりそうです。
    私自身完全にどん底状態です、ショックで家族もあ然状態、この先どうなることやら、なんで私の家だけ
    こんな目に遭わなくてはいけないのでしょうか、こんなケースはほとんどないと、タマホーム側は言いますが
    現にあるのは確か、新築なのにまた壊してやり直すのも何とも気分が悪い、タマホームが悪いとは言いませんが
    良かった印象が少しづつ崩れ去っていきそうです。今後のメーカーの対応次第と言うことです。

  5. 206 匿名さん

    お気の毒は話ですね?テレビや冷蔵庫なら新品と交換となるところでしょうね。
    それにしても、運が悪かったですね。

  6. 207 137

    >205さん
    フローリングの素材が原因なら、部分張替えでは意味ないです。
    同じ素材を使用するのですから、総張替えで素材を変更された方が懸命だと思います。
    クロスも張替えなら、石膏ボードも張替えてもらうのがベストなんでしょうが、多分無理なんじゃないかな・・
    石膏ボードは、1度クロスを張替えた場合剥がれやすくなるので、担当者に補償の事もお話された方がいいのでは?
    お気の毒ですが、数年後「あの時は大変だったね。」と家族で笑い話になる事を望みます。
    がんばってください。

  7. 208 匿名さん

    相当粗悪な合板使っとるな。
    流石タマ。

    >>205
    タマを甘やかしてどうする。大工の施工ミスだろうが、床材の欠陥だろうが、
    施主に対する責任は、全てを選定したタマにあるのは当たり前。

    甘い対応してると、うやむやにされるよ。
    みんなその道のプロなんだから。

  8. 209 匿名係り

    2階のきしみ音の原因はわかりました、施工失敗!棚部分の補強をした為その影響で関連し、きしみ音の元
    になってたようです。施工時大工さんは補強なしでもOKと言ってましたが、工務担当は、いや、補強しないと
    曲がってくるので補強する!で結局補強した結果、2階を歩く時その床材に引っ張られる形で補強材が
    天井も押す感じで音が出るようです。何とも両者とも責任のなすりあい、お互いプロなのにあきれました。
    いずれにしても大工事になりそうです、フローリングは立会い日程が決まりました、フローリングメーカー
    共々立会いで検証するそうです。私に言わせれば大工さんは施工ミスはきっぱり否定されましたから
    残るはフローリングの欠陥しかありません、補修はしなければいけませんから、まさか、隙間だけコーキング
    みたいに埋めるとかしないと思いますが、総張替えも覚悟しなければなりませんね。
    次から次と問題噴出です。補修工事になったら大変です、今住んでる部屋は使えないし、家具は移動しなければ
    ならないし、更なる問題が増えました。胃が痛くなる毎日です、ここの書き込みで少しは気が楽になるかな
    と思いますが、まさか!私の家がこんなになるとは〜、今日の立会いでは笑い話もしましたが、こちらの
    本心、本当にわかってるのかなぁ〜て思います。今日は冷静に対応しました。後は会社側とフローリングメーカー
    の対応次第です。その間、天井は歩くたび{ギーギー}鳴るし、フローリングの隙間は広がるし、
    なすすべもなし、待つしかありません。 

  9. 210 匿名さん

    お疲れ様です。喧嘩しても何も解決しないと思います。
    がしかし、やはり言うべきところではきちんと言うべきだと思います。
    今後の保証についてもきちんと文章なりで残しておくことが賢明かと思います。
    これから良い方向へ変わっていくといいですね?

  10. 211 卒業生挨拶

    ついに引越です。
    引っ越し代かなり覚悟していたのでかすが、フリープラン?
    アート引越センターに引越時間を任せたらかなり安くしてくれたので
    かなり得した気分です。
    ここでは、いろいろ勉強させていただいていました。
    では、みなさんも良い家造りを楽しんでください。

  11. 212 “経験者

    >タマで建築中!さん

    丸め込まれないようにがんばってください。

    タマにしたら一施主かもしれませんが、莫大な金額を払うのですから、言うべきことは
    どんどん言いましょう。いまなら基礎のやり直しくらい十分できるはずです!!

  12. 213 匿名さん

    すみません タマホームで家を建てられた方にお聞きしたいのですが

    基礎のコンクリートはどのくらいで打ちました?

    3時間くらいで終了ですか?

    それとも12時間くらいかかりました?

  13. 214 匿名さん

    >212

    もうええって、少し斜めになっているくらい影響ないから
    あまり素人が知ったかぶりするものでねえよ。

  14. 215 匿名さん

    >213さん

    どこからどこまでの工程を言っていますか?
    12時間では出来ないですよね?
    基礎工事の広さでも全然違います。

  15. 216 匿名さん

    。215さん
    どこまでの工程って
    基礎のコンクリートを打った時間と書いてるじゃないですか
    コンクリートを流し込んだ時間のことですよ うちは当日は仕事で基礎を打ってるところは
    見てませんが、すぐに固まり始めるから、3時間以内じゃないですか
    12時間じゃかなり固まります。

  16. 217 匿名さん

    少し斜めになっているくらい影響ない・・・

    信頼できない業者が手抜きに対しよく口にする決まり文句

    理論的な説明もなしに・・・

    大丈夫です
    この程度でしたら許容範囲です
    構造的には何ら問題ありません
    しょせん人間がやることですから
    そのようなことはこれまでいわれたことがありません
    それが我々の規定です

    あるところで手抜きをするところは、他のところでも手抜きするように思いますが・・・

  17. 218 匿名さん

    こんなブログも見つけました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/furonte11/folder/538474.html

  18. 219 匿名さん

    ここも参考にされたら・・

    http://blogs.yahoo.co.jp/sog905/folder/370006.html

  19. 220 匿名さん

    >217
    だったら余所でたてなよ。
    だから素人って言うんだよ。
    そういうのは手抜きって言わないんだよ(笑)

  20. 221 タマほぼ決定

    先日2度目のモデルハウス見学、相談に行ってきました!
    営業さんもなんだか頼りになる年輩の方でほぼ決定しました。
    今から土地探しをしていただきます。
    地盤改良で50万以上かかる場合はその土地はキャンセル・・
    という形で探してもらっています。
    そのかわり調査費用は実費ですが・・
    土地を選ぶ際にこれだけは!と思う事がありましたら教えていただけないでしょうか?
    何をどう見ていいのかよくわからず全くの素人なもので・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸