リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 15:47:16

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 8151 匿名さん

    自慢の次は妄想か。さすがにレベルが低いな。

    >ホテルと迷うんならやめた方がいいです。そういう所得階層の方だと思いますので。

    こんな恥知らずなことを臆面もなく書けるだけのことはある。

  2. 8152 匿名さん

    【 別荘を 持っても気になる ハーヴェスト 】

  3. 8153 匿名さん

    そろそろ近所の桜の花も終わり。毎年軽井沢はゴールデンウィークの頃桜満開今から楽しみにしてます。
    ハーヴェストのさくら前線を旅するのも悪くないなあとおもう今日この頃です。
    軽井沢に別荘を持っている友人はカビ対策や清掃ウッドデッキが痛んで経費がかさむし入湯税もバカにならないとぼやいてます。
    どちらが良いか人それぞれです

  4. 8154 匿名さん

    なんだ、軽井沢に別荘所有してGWや夏に長期滞在を夢見てる老人ね。ハーベストを購入なんてまた夢なんだろうなぁ。
    子供や孫は寄り付かず、昼間する事もないからネットで暇つぶしか、ゲームセンターならあんまりお金使わないで遊べるよ(笑)。お金ない貴殿にはピッタリだ。

  5. 8155 匿名さん

    >ハーヴェストをバカにするのが楽しみの人

    それだけの理由では来ないでしょう。
    きっと、どろどろした嫉妬にまみれているに違いないでしょう。
    もう来ないかな、寂しいけど。

  6. 8156 匿名さん

    >>8149 マンコミュファンさん
    軽井沢に別荘持ってると妄想してるのもそうだけど
    一般のホテルに泊まってるというのもどうやら戯言のようですね。

  7. 8157 匿名さん

    >>8150 匿名さん

    別荘を持ってるのに何故HVCの購入を検討しているのですか?私も軽井沢に別荘かリゾマンかリゾート会員権かで迷っていてこのスレを見てるので参考までに。

  8. 8158 匿名さん

    今、嵐が過ぎるのを待っているのでしょう。あまり追い込むと可哀想な気もします。

  9. 8159 匿名さん

    >>8157 匿名さん

    別荘と東急HVの組み合わせも悪くないかと思ってね。
    別荘と会員権は書いているように次元が違うので迷う必要は全くない。特に軽井沢は戸建て別荘の1択。
    会員権と一般ホテルは迷うところだと思うよ。



  10. 8160 匿名さん

    安宿限定で一般ホテルで決まりのはずだったでしょうに。それに迷ってないとも言ってたかな。支離滅裂ですね。
    妄想も度合いが深化しているようです!

  11. 8161 匿名さん

    >>8153 匿名さん

    別荘が大変、というのこそ妄想ではないかな(笑) その友人とやらは実在するのかな?
    ウッドデッキは確かに痛むんで昨年張り替えたけど、30万程度なんで大したことはない。そのくらいのコストは当然でしょ。
    入湯税?軽井沢で温泉付き別荘は珍しいねえ。千ヶ滝あたりかな?

  12. 8162 匿名さん

    >>8160 匿名さん

    いやいや、迷うところだけど今は迷ってないということ。絡むねえ(笑)

  13. 8163 匿名さん

    いや、ほんと面白い。
    GWはショッピングプラザで会いましょう(笑) アルマーニ、フェラガモ、エトロあたりをよくみてるよ。

  14. 8164 マンコミュファンさん

    >>8163 匿名さん

    妄想・・・^ ^

  15. 8165 匿名さん

    ヤフオクに塩軽井沢利用券また 出品中。
    人気ないんだな

  16. 8166 匿名さん

    また新手の〇〇が出て来たみたいね。
    前からいたのがキャラ変えただけかな?
    同じ臭いがするし(笑)。
    ハーベストが気になって頭から離れないのね。
    嘘で塗り固めても疲れるからそのうち静かになるだろうけどね。

  17. 8167 匿名さん

    >>8165 匿名さん
    お前管理者からブロックされたんでデバイス変えたんだ?相変わらずの〇脳だな。

  18. 8168 匿名さん

    >>8161 匿名さん

    シーツとかベッドメイクはどうしてますか?
    あと掃除とか…バーベキューの後の食器洗いとか。

  19. 8169 匿名さん

    >>8164, >>8166
    嘘とか妄想とか言うのは構わんが、その根拠を一切示してないってことは自覚すべきだな。
    おそらく軽井沢をある程度知ってる人間なら君達のような反応はできないと思うよ(笑)
    ま、私は事実を書いてるだけなので堂々としているがね。

  20. 8170 匿名さん

    >>8168 匿名さん
    今ググってますので少しお待ちください!

  21. 8171 匿名さん

    >>8168 匿名さん

    シーツはたまに洗うだけだよ。ベッドメイクは帰るときに妻がやってるね。
    掃除は到着時と帰る前に軽く。
    バーベキューの後の食器洗い?普段の食事(だいたい別荘で作る)よりははるかに簡単。一番大変なのは炭起こしだね。
    もちろん洗濯もやってる。それが別荘生活なんだけど。
    ツルヤでみんな食材(野菜とか肉とか)買い込んでるでしょ。あれが別荘の人間。

  22. 8172 匿名さん

    >>8170 匿名さん

    残念だったな(笑)

  23. 8173 エリート層

    >>8165 匿名さん

    確かに!4月も5月も予約ガラガラですね。
    ホーム会員は積極的に利用した方がいいよ。
    行きたくない理由いろいろあるだろうけど、
    自分のホームは自分たちで守らないとね。
    掲示板で24時間パトロールしてても守れないよ


  24. 8174 匿名さん

    ちなみに今日ちょうど今年度の別荘の管理費の請求が来たが、年13万程度。
    まあ1700平米ほどなので高くはないと思う。うちの別荘地の管理には満足してるし。リゾートマンションだとこうはいかない。

  25. 8175 匿名さん

    >>8171 匿名さん

    ええと、掃除も食器も洗濯も奥さんですか?
    多分私とは世代が違いました。すみません。

    うちは夫婦とも激務なので、休みの時まで家事は無理なんです。聞くと上の世代の方々は、奥様方は別荘はイヤだと…。ツルヤの方々も皆さん奥さま方は別荘に行ってまで家事させられてもガマンする世代の人ですよね。よく分かりました。レスありがとうございました。

  26. 8176 匿名さん

    4月も5月も6月もどこも大して変わらない予約状況だと思うが妬んだり、僻んでる人が見ると捻じ曲がって見えるのかもね(笑)。
    それにしてもどうしてそんなに気になるんだろうね。ここで24時間ケチ付けてても手が届かないという結論は変わらないんだけどねー。

  27. 8177 匿名さん

    >>8175 匿名さん


    勘違いされたら困るな。
    料理は専ら私がやってるよ。趣味なのでね。食器洗いもだいたい私。
    洗濯と掃除は妻だね。私がやったら多分怒られる(笑)

  28. 8178 匿名さん

    >>8175 匿名さん
    自分で何にもやらない昔の男は別荘は大変じゃないんですよ(笑)。
    今時別荘行ってツルヤで食材買って飯作れじゃ、ヨメさんはもう行かないってなりますよね。

  29. 8179 匿名さん

    >>8177 匿名さん
    そう返すと思ったよ。もうおトーさんは寝たら。そろそろみんな飽きてるから。

  30. 8180 匿名さん

    >>8179 匿名さん

    恥ずかしいねえ、>>8178 さん(笑)

  31. 8181 匿名さん

    何が恥ずかしいのか君の好きな根拠が提示されてないので理解不能だが、必死で別荘についてここで書きたいんだということだけは伝わってきたかなと。

    そもそもだけどなんでここに来てるの?
    ただの〇〇?

  32. 8182 匿名さん

    >>8173 エリート層さん
    なんだかんだ言ってもこの時期にガラガラは酷い。
    結局 惹きつけるものがないと言う事。

  33. 8183 匿名さん

    >>8181 匿名さん

    根拠?
    >>8177 を読まずに勘違いしたまま >>8178 を書いてしまい、デタラメな憶測を書いたことを誤魔化すために >>8179 を書いた君の行為は恥ずかしいなあ、と単純に思っただけ。

  34. 8184 匿名さん

    別荘の自慢だったら別のスレに行って下さい。
    ノンビリしたり英気を養いたいのに別荘にきて家と同じように動くんじゃたまらない。
    上げ膳据え膳が一番。
    どこまで女房をこき使うのかな?
    ハーヴェストの会員になったのは日頃の疲れを癒す為です。

  35. 8185 通りがかりさん

    久しぶりに覗いたら
    笑っちゃうスレになってる

    暇なんだなぁ

    ちゃんとした軽井沢の別荘で、それなりの所は、管理費の他にも掃除もお願いする方がほとんどだから
    最低でも
    年間100万円位はかかりますよ
    旧軽にそんな別荘地ありましたっけ??

    年間13万円の管理費って
    どんな別荘地なんだ??

    それ安すぎませんか??

  36. 8186 匿名さん

    維持費がかかるし、年々劣化するので、昔から「妾と別荘は、持つと後悔する」と言われています。
    最近では、
    「リゾート会員権とアイドル彼女は嫉妬を招きやすい」と言われています(嘘です)

  37. 8187 匿名さん

    >>8183 匿名さん
    出鱈目な憶測って何?
    8175さんも感じてるようにその文章表現からとても自ら何でも家事をする夫には思えないのでね。
    誤魔化すも何も図星で苦し紛れにやってもいない事をここで披露されても困るんだが。。。
    あともう一つの質問に答えてないね。ここで何してんの?
    ハイシーズンに2人で10万未満の旅館にしか泊まったことないようだし、8185さんのいうようにショボい別荘の自慢にもならない苦労話なら別荘板でも行ってやって下さい(笑)。

  38. 8188 会員

    1700mmの別荘持ちの人は、去年から
    広さは言うけど、場所と建物築年数は
    絶対に言わないんです。
    購入金額もついでに言ってくれないと
    ハーベストと比較しようがないよね。

  39. 8189 匿名さん

    軽井沢と名前が付く開発地は年々広がってるそうなのでもしかしたら練馬のすぐ上くらいの埼玉県かもしれません(笑)。

  40. 8190 匿名さん

    >>8182 匿名さん
    8176読んだ?
    夜中までそんなこと続けても虚しいだけだよ!

  41. 8191 匿名さん

    結論
    S級 伊豆山 翡翠 鷹峯 各VIALA 高級別荘
    A級 旧軽 六彩 上記各HVC リゾートホテル
    B級 伊東TSO 那須RTR 塩軽VIALA ロッジ
    C級 その他HVC ヒュッテ

  42. 8192 匿名さん

    販売価格のほうがわかりやすいと思うが。

  43. 8193 匿名さん

    >>8187

    >図星で苦し紛れにやってもいない事をここで披露されても
    またデタラメな憶測だね(笑) 恥ずかしいなあ(笑)

    >>8188
    築15年。もうだいぶ使ったよ。
    場所をここで晒すつもりはないが、旧軽ではない。それほどの金持ちじゃないただの庶民だからね。少なくとも、一般ホテル利用者を「所得階層が違う」と言える身分じゃない(笑)。
    購入金額を晒すつもりもないが、ハーベストの会員権よりはだいぶ高い。確かに比較のしようがない。会員権はうちの車と同じくらいの値段。

    管理費が安すぎるという人は「別荘を知らないんだねえ」と言うほかはない。掃除とかのサービスは別個有料に決まってる。

  44. 8194 匿名さん

    しかし、この東急の会員たち?の攻撃性には驚くね。何が気に入らないんだか。
    エクシブのスレッドもたまに覘くんだが、雰囲気が全然違う。やはり層が違うのかな。

  45. 8195 匿名さん

    貶し始めると貶される立場になり、キリがない。
    2chでの書き込みや別荘持ちの書き込みは、いい学習の機会になったんじゃない?
    都合の悪い書き込みは無視だし、相手を貶める書き込みもしない、だよ。

  46. 8196 匿名さん

    福利厚生利用者・伊豆山・旧軽メンバーからの最新軽井沢へのやっかみ妬み投稿→それに乗じた別荘所有者のリゾート会員権へのマウンティング投稿→ケンカ腰荒れ放題のスレにチャンスとばかりつけこむライバル会社社員またはディスりバイトによる東急HVC売行き好調な施設への営業妨害投稿←イマココ

  47. 8197 匿名さん

    >>8196 匿名さん

    この被害者妄想が攻撃性の源泉。

  48. 8198 匿名さん

    >>8194 匿名さん
    東急の会員たちというより、軽●沢という施設を高掴みした輩なんですよ。ご覧の通りひどく病んでいて、ハーベストの品位を貶めているので、皆んな眉をひそめています。

  49. 8199 匿名さん

    思い出話になるが、バスの件は酷かった。シャトルバスへの拘りには皆んなが引いた。

  50. 8200 匿名さん

    できれば、東急ハーベスト個人会員のみの情報交換の場にしたいです。

  51. 8201 匿名さん

    >>8198 匿名さん
    同意。
    人生は選択の連続だ。やっかいなことに、この購入と言う選択には常に不安と後悔がつきまとう。「自分の選んだことが正しかったのか」「選ばなかったものの中にもっといいものがあったのではないか」といった気持ちが出てくるからだ。
    そういった不安を払拭し、後悔しなくても済むように無意識のうちに自分が選んだことを正当化しようという気持ちが出てくる。人間は、案外自分の判断には自信を持てないもので、自分自身の選択を正当化したいという気持ちがあるのである。これが眉をひそめたくなる過激派を生んでいるのではないか。

  52. 8202 匿名さん

    >>8198 匿名さん

    高掴みで括られてしまうとちょっと違和感を感じる軽井沢会員です。
    本来余裕の範囲で買うべきところ、株高など好景気につられて買ってしまった人でしょう。
    やたらと権利主張ばかり目に付きます。
    こんなものだと納得出来ないようでは、余裕の範囲で買ったとは言えないと思います。

  53. 8203 匿名さん

    この軽井沢所有者の叩かれよう。明日からここが過疎化する予感。

  54. 8204 マンション検討中さん

    私はv軽井沢の方を買い増しで買いましたが、hvc軽井沢も別に高値掴みではないと思いますよ。
    どちらも完売間近で、現在残りの販売時期を調整しています。
    書き込みされている特定の1、2名を除いて、殆どの人は高値掴みとは思っていないと思います。
    私は販売再開したら、今夏にあっさり売り切れると予想してます。

    会員さんは掲示板にどう書き込まれようとも、買ったことは事実でしょうから、hvc軽井沢をエンジョイされたら良いと思いますよ!

  55. 8205 匿名さん

    >>8204 マンション検討中さん
    何を根拠に高値掴みと思い込んでるんでしょうね?
    人それぞれ余裕の幅があるからこの程度の支出で高値とか考えてる人はご指摘の通りでここに書き込みをしている特定の手が届かなかった貧〇者なんでしょう。あとはオールド軽井沢と先に購入して後発の軽井沢の好調な販売が気に入らない熱海伊豆山組がたまに加勢に出てくるんでしょう。
    こういう人がいくら騒いでも今年中に完売、皆さん軽井沢で楽しみましょう。

  56. 8206 匿名さん

    >>8198 匿名さん
    お前の執念さと妬みの強さも病的だよね!
    自分の投稿読み返してみなよ。
    品位を語る資格がないことに気が付けばまだ症状は軽いかな(笑)。

  57. 8207 匿名さん

    >>8201 匿名さん
    熱海伊豆山のオーナーはそういう気持ちで軽井沢をディスり、自分の投資行動を肯定する材料にしているんですね。
    心情を吐露して下さりありがとうございました。

  58. 8208 匿名

    >>8206 匿名さん
    お前もな

  59. 8209 匿名さん

    自分のことを端的に指摘されそれに説得力があると思考停止に陥り、取り敢えず鸚鵡返しを始める人間がいる(笑)。

  60. 8210 匿名さん

    「参考になる」機能より、「この書き込みを非表示」みたいな機能があると良いな。読み返す時や返信する時に、無益な書き込みに阻まれて何ページも戻らなければならず、苦痛。

  61. 8211 匿名さん

    暇つぶしに書き込んでる人がほとんどだろうからそんなに真面目に受け止めてなくてもいいのでは?
    所詮はどこの馬の骨とも分からない論評好きな輩とマラッカ海峡よりも深そうな嫉妬心に取り憑かれたパラノイヤ、平日の昼間でも時間たっぷりのリタイヤさん、同業他社の営業等いろんな立場の人間が登場しているわけで合わぬ蓋あれば合う蓋ありということかと思います。

  62. 8212 匿名さん

    どうした、別荘のお兄さん、ネタが切れたか、無理せんようにな、自然体でええんや。

  63. 8213 坪単価比較中さん

    箱根はどんな感じですか?熱海と迷ってます

  64. 8214 匿名さん

    ここでは顰蹙のエクシヴ箱根離宮が良いと思います。

  65. 8215 匿名さん

    比較上、どういう点で迷っているか判らないと、コメントのしようがありません。

  66. 8216 匿名さん

    言われてみれば…泊まってみての満足感とか不満とか聞きたいです 土日しか行かれないのでホーム決めが大事かと思っています 近場でふらっと行かれるといいなと思います エクシヴは豪華すぎませんか?普段着で行けるのでしょうか?

  67. 8217 匿名さん

    満足感は何を重視するのかによる。
    立地なのか、景観なのか、設備なのか。
    ハーヴェストはホーム制なので、ふらっと行くためには近場という考えは解るが、特定期間に取りにくいのは困るとなると、一番行きたいところをホームにするという考え方もある。

  68. 8218 匿名さん

    >>8216 匿名さん

    ハーヴェストとエクシブ両方の会員ですが、服装はどちらも似たようなもので違いはありません。おしゃれを楽しみながら来られる人もいらっしゃれば、気楽にカジュアルな服装で来る方もおられます。いわば、スマートカジュアルという感じでしょうか。気軽なよそ行き、ちょっとだけオシャレというところですね。

  69. 8219 匿名さん

    アクセスは何を利用しますか?電車なのか、マイカーなのか。余程体力に自信が無いと自宅から1時間半までがホーム利用として快適になります。

  70. 8220 匿名さん

    >>8212 匿名さん
    別荘といっても管理費を抑えるために水抜き、清掃、草刈り、清掃、間伐等面倒なことは全部自分と奥さんがやってる〇〇なオーナーなので正に疲れたんじゃないですか(笑)。

  71. 8221 匿名さん

    >>8216 匿名さん

    「近場でふらっと」が、思い立ってすぐに行けるという意味であれば、熱海伊豆山はおろか箱根の3施設も絶望的では。予約がとりにくいですから。

  72. 8222 匿名さん

    >>8220 匿名さん

    この地域なら、旧軽>別荘>プリンス>軽●沢
    ということでみんな異論ないです。

  73. 8223 匿名さん

    1700mm
    築15年
    年間管理費13万円

    この条件に合う管理別荘地は中軽井沢を北上した
    群馬県内でした。中古物件で約2000万円。
    それで中軽井沢のつるやで買い物して北上する。

    これとハーベストを比較する提言だったことになります。

  74. 8224 匿名さん

    群馬県の別荘だから、軽井沢のリゾート会員権やホテルに多大なる興味があったんだな。
    そりゃそうだ、軽井沢ど真ん中の別荘持ちは、ハーベストなんか眼中にないだろう。

  75. 8225 匿名さん

    東急リゾートヴィラ旧軽井沢は18年経過してもまだ値上がり。最強です。

  76. 8226 匿名さん

    ふらっと行くなんて夢なのですね… 好きな時に行こうと軽井沢にリゾートマンションを買いましたがあまりの込みように結局夏場は外して行っています バカみたいです だから車でちょこっと行かれそうなハーベストがいいかなと 甘かったですね 別荘は群馬あたりのほうがのんびりできていいかも 軽井沢は人と車と自転車に乗った外国人で超過密状態です

  77. 8227 匿名さん

    群馬県の北軽井沢は、人がいなくて静かです。
    長野原からのほうがよっぽど近いです。

    ぶらっといつでも行けるのは天城のハーベストでしょう。

  78. 8228 匿名さん

    >好きな時に行こうと

    ハーベストでも勝浦、鬼怒川、静波、浜名湖なら概ね、好きな時に行けますよ。

  79. 8229 匿名さん

    >>8204 マンション検討中さん

    軽井沢&VIALAは過去2年間いずれも4月頭に売出ししていたのにまだ出てきませんね。完売間近とのことですが、残り何口か把握されてる方いらっしゃいますか?他施設も5万円ずつジリジリ値上りして来ていますので、満を持してということなんでしょうか?

  80. 8230 匿名さん

    >>8228 匿名さん

    特定期間以外、軽塩も当日飛び込みでも大丈夫そうですね。是非ご利用を!ただし、半地下か駐車場前、天然温泉無しでも我慢できれば。

  81. 8231 匿名さん

    >>8229

    HVCの方は残り200口前後です。私も4月から募集再開、50口×4期で1年後には
    完売と踏んでいたので、少々驚いています。今度の木曜日に告知があるのかどうか。

    冬の間に購入希望者が問い合わせてきていると思うので、それなり数の待機者がいると思うのですが、仮に5月に販売再開したら、その時には既に夏の特定期間の申し込みは終了しておりますね。購入者から苦情が出たりしないのでしょうか…。

  82. 8232 匿名さん

    軽井沢Vに去年の夏に泊まった。部屋までの廊下の外窓に気持ち悪いくらい虫がビッシリだった。部屋のベランダ窓にも虫でイッパイだったなぁ。田舎では当たり前の光景だが、孫娘にはショックで、今年は行かないそうだ。

  83. 8233 匿名さん

    >>8232 匿名さん
    残念ながらそれが塩沢クオリティだ。

  84. 8234 複数口会員

    >>8232 匿名さん

    エクシブの方ですか?

    ありもしないネガテイブ情報、
    情け無い気持ちになるでしょう?

    やめましょうよ。

    実体験として、全く無いことですね。


  85. 8235 匿名さん

    軽井沢VIALAは駐車場側は廊下だから、虫が来るのはしょうがない。最初は窓が動いているようでプロジェクションマッピングかと思っていたが、大勢の虫が蠢いているとわかり、気色悪かった。その後行った時は窓ビッシリではなくなっていたから、多少は駆除したのかな。

  86. 8236 匿名さん

    軽井沢の夏は蚊がいなくて外で食事もできていいなと思っているのですが タリアセンからでも飛んでくるのでしょうか?虫は少ないはずなんですが 不思議

  87. 8237 匿名さん

    何度も宿泊しましたが虫がいっぱいという事はなかったです。我が家の孫は男の子なので虫大好き!
    田舎と言われる所に虫は当たり前、それが嫌なら他に行けばいいのです。
    軽井沢のハーヴェストの事悪く捉えるのは他のハーヴェストの事を悪く捉えるのと一緒ハーヴェストの会員なのかな?

  88. 8238 通りがかりさん

    虫なんかいなかったですよ
    軽井沢V持ちです

    軽井沢Vしか、泊まってないですが?

    そんなにちがうのかしら?

    お部屋の種類の違いで?

    そうなのかな?

    軽井沢嫌な人が多いのかしら?
    ディスられて、なんか、話題になってて、嬉しくはないけど、面白い

    そうしたら、どんどん空いて来て嬉しいですね?
    なんて、書くと、またディスられて
    おもろうになるのかな?(笑)

  89. 8239 匿名さん

    そうですね。軽井沢を虫がいる季節に何度か利用してますが、廊下も部屋のベランダでも虫など見ません。
    ただ、別荘持ちの方は毎年虫との格闘があるとかネタにしてますので都会とは違う部分を許容できないとどこも行けないかな。

    去年の夏は広大な庭にトンボがたくさん飛んでいたので子供と追いかけて遊んでいい思い出です。

    軽井沢が嫌というより、オールド施設会員の新しい施設への嫉妬、手が届かない人の妬み僻み、競合他社の営業妨害といったとこでしょう。

    いろいろとディスりネタが出てきますが、人気が高い証拠です。複数所有ですが、軽井沢を利用すると他の施設と比べて余裕のある造りでリラックスできて満足度高いです。

  90. 8240 匿名さん

    >>8223 匿名さん
    やっぱり軽井沢と名前を付けた他県の別荘地オーナーでしたか。

    別荘オーナーさん、どうしました?
    場所特定されたようだけど出てこないの?
    特徴ある文体だから他の話題では出てきてるようだけど、また別荘自慢聞きたいなぁ。

  91. 8241 匿名さん

    >>8222 匿名さん
    他のどなたかも言及されてたけど旧軽って前の道路の人の気配でプライバシーの観点で?です。間取りも設備も(旧)ですがこの地域の素晴らしい別荘よりも評価が高いのですね。
    結論としてはこの地域の利用人はドMが多いんですかね(笑)?

  92. 8242 匿名さん

    旧軽も軽井沢も、平日相互利用させていただいている者です。
    旧軽井沢は立地が良いといいますが、あの人の多い旧軽銀座には用ないし、施設も古いですね。
    車で行くので、軽井沢の方が好みです。
    新しいし、広くて、のびのびできて リゾート気分になります。

  93. 8243 匿名さん

    両方相互利用です。主に新幹線使う私には 旧軽が便利です。旧軽銀座まで行かなくても 徒歩で行けるレストランも色々あるので それも楽しみのひとつです。

  94. 8244 匿名さん

    >>8232 匿名さん
    隣接する塩●湖の影響大きいと思います。虫は汚れた真水の水たまりで活発に孵化します。都内でも井●頭公園や多●川や江●川周辺は蚊やGが多く、ひどい場合はNも出没しますから。

  95. 8245 匿名さん

    話題変えて申し訳ないのですが 条件のいいお部屋はホームの人に優先的に割り当ててもらえるのでしょうか? お部屋によって随分満足度が違っているようなので

  96. 8246 匿名さん

    ▽ご希望を承ることができない事項
    ・部屋のタイプ等のご希望(VIALA施設は部屋タイプ要指定)

    これに尽きます。混み合っている日はホーム会員だからいい部屋に割り当てられるとは限りません。

  97. 8247 匿名さん

    相互で伊豆山、那須、伊東での感想那須では一旦屋根のない外を通って部屋に行くとか伊豆山も受け付けから遥か遠くの部屋をあてがわれ伊東も暖房の効かないハジの部屋に通され相互だから?と思ってました。
    最近は半分諦めと許容範囲を超えたら受付にお願いしてます。
    ホームとの差は仕方ないかなと思うところあり。

  98. 8248 匿名さん

    今、6月8日土曜日の予約を試みました。
    相互予約のため、軽井沢3施設は瞬殺。
    熱海伊豆山がまだ残ってますね。
    この時期、軽井沢は人気ですねー。

  99. 8249 匿名さん

    今、見たら熱海も予約??になってました。

  100. 8250 匿名さん

    8248、8249です。
    すみません。訂正です。
    熱海も??になってました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸