リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:18:53

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 6682 匿名さん

    6678で投稿した者です。色々操作していたら販売関係者になってしまいました。
    訂正できず申し訳ありません。個人会員です。
    これが匿名で投稿できていればご了解ください。

  2. 6683 匿名さん

    >>6681 匿名さん
    特定期間なのにどうやって四泊とったのですか?

  3. 6684 匿名さん

    私は明日から3泊です。
    なお、明日だけは特定期間ではありませんが、明後日からの特定期間分はキャンセル待ちで取りました。
    抽選に当たって、なおかつキャンセル待ちと合わせて、なら4泊も可能でしょう。

  4. 6685 匿名さん

    >>6684 匿名さん
    6681です。
    正解です。

    29
    30
    →キャンセル待ち
    30
    31
    →キャンセル待ち
    31
    1
    →抽選あたり

    30,31はいつもお世話になっている友人家族に譲りました。転売はしませんよ。

  5. 6686 匿名さん

    >>6681 匿名さん

    仰る通りです。
    泊まりたい施設の会員権を購入し泊まろうとすることで、特定期間もキャンセル待ちも、会員として最大限のメリットを得られると思います。
    なお、売却益を見込めるとはいえ、購入時にまとまった資金を用意する必要があり、ここで判断が分かれるのでしょう。

  6. 6687 匿名さん

    銀行の住宅ローンもなく(あるのかな)ポンと1,400万円以上のお金を払うのは大変ですね。そうすると手頃な所で手を打つ事になります。
    そして毎年の管理費がのしかかってくると、安易な方法に頼りたくなります。

  7. 6688 匿名さん

    >>6640 匿名さん


    バスのテーマは初投稿の冬でもマイカー派の軽井沢VIALAオーナーです。
    私も同じクリスマス連休に宿泊しましたが、11:40発のバス待ちの列は発車7、8分前くらいから、30名程が玄関ドア付近を越えて向こう側の壁方向に並んでいましたね。当然車内はすし詰め状態、最後尾のキャリーケースを引いた年配のご夫婦は乗り切れずに諦めてタクシーを頼まれていました。見送りに出ていた支配人お2人が申し訳なさそうに平謝りしてましたよ。バス待ちの人の列を写メアップするのは今どきかなり難しい事なので、証拠を見せてという方は支配人に確認してみるか、まさに百聞は一見にしかずで連休か土曜泊でご自分の目で確かめられるのが1番かと思います。

    なお、その後フロントスタッフに確認したところ、並んでも乗り切れないことが何度かあったそうですよ。特に日曜アウトの10:30/11:40のバス利用の方、この時期大変だとは思いますが10分前から寒風吹き荒む玄関に並ばれることをおすすめします。

  8. 6689 ご近所さん

    軽井沢の西武バス擁護派の意見は?
    軽井沢の西武バスは交通アクセスとしては不十分ということが露呈したね。

  9. 6690 匿名さん

    >>6689 ご近所さん

    本数増やせばいいだけでは?

  10. 6691 ご近所さん

    西武バス擁護派の軽井沢オーナーは、コストがかさむから嫌だとか宣ってなかったけな。
    サービスはどうでもいいということでしょ。
    やはり今のままの西武バスの状況では、旧軽井沢や熱海伊豆山の方が上だね。
    年末年始も西武バスの長蛇の列と積み残しが予想できるかな?年末年始行かれるオーナーさん、レポよろ。

  11. 6692 匿名

    >>6690 匿名さん

    それだけの事なのに直ぐに改善されないから皆さん怒ってるのではないですか?
    東急は会員か寒い中並ぶのも、すしづめになる事もも大したことではないと思っているのでしょうね。

  12. 6693 ご近所さん

    西武バスを増便するには、東急一存では決められないから簡単なことではないでしょう。
    バス利用者が多い中、増便をせずに利用者無視の態度は問題だと思う。
    寒い中待たされたり、満杯で乗れなかった利用者は二度と行きたいとは思わないんじゃないかな。

  13. 6694 匿名さん

    >西武バスを増便するには、東急一存では決められないから簡単なことではないでしょう。

    そう思います。だから西武と提携何てするもんじゃない。
    単純にシャトルバスとして契約なら時期による増減も簡単なのに、50/50の関係ではね・・・その他の事にも今後提携の影響がじわじわ出てくるだろうと思ってます。
    この路線バスにGoサインだした方々は、リゾートの経験少なくて顧客サービスにどういった質が大切か感覚的に知らないのかなと感じました。
    せっかく質が上がってきたハーヴェストを、グレードダウンさせてどうする!

  14. 6695 匿名さん

    軽井沢のバス問題の決定的な証拠を是非お願い。

  15. 6696 匿名さん

    軽井沢会員です。
    娘が孫と友人達と新幹線で軽井沢ハーヴェストに宿泊しました。
    プリンスのスキー場に行くのに朝のバスがなくタクシーで行きおまけに冬季割増料金で高いし、バスもめちゃめちゃ混んでいて子供がいるので荷物も多くベビーカーもあり近くにいらっしゃったご婦人方が荷物を持ってくださったりバスチケットは持っているのと心配してくれたりと娘が恐縮しておりました。
    スタッフの皆さんもわがままを聞いて下さりバス以外は満足して帰ってきました。
    その後他の地に寄るので宅急便で荷物を送れなかったとのことでいつもは車なので気にもしなかった足回りの不自由さに閉口しておりました。
    無料でなくていいからせめて朝とチェックアウト、チェックイン前後の足を何とかしてほしいと要望したいです。

  16. 6697 匿名

    >>6695 匿名さん

    証拠を求めるより反証を提示したらどうですか

  17. 6698 ご近所さん

    バスに不満がある方は、宿泊アンケートに改善要望を書きましょう。

  18. 6699 匿名さん

    宿泊する度にアンケートに書いてます。
    東急から来るアンケートにも要望を書いてます。
    中々進展しませんが根気強くです。
    良くしようとする事に遠慮は要らないとおもいます。

  19. 6700 匿名さん

    東急は、バスよりタクシーをたくさん使ってくれると思っていた(る)のでは?
    軽井沢駅近くでタクシードライバー数人に聞いたところ、タクシー側でも塩沢に東急ができるときタクシーも繁盛すると思っていたがほとんど呼んでもらえないと皆が同じように答えました。
    現状を何とか変更したい方は、宿泊アンケートはもとより、軽井沢施設の従業員や東急リゾートにもどんどん意見を出していく方が良いのでは?

  20. 6701 匿名さん

    軽井沢駅から塩沢まで片道約2,000円以上タクシー代で掛かる。往復で4000円掛かるなら他にお金使いたいし、そうそう安易にタクシーなんか乗らないでしょ。

  21. 6702 匿名さん

    >>6701 匿名さん
    またこの話題かぁ。

    年末からVIALA軽井沢泊まりますが、車で往復。

    食事はプレミアムビュフェ、朝食、レストラン利用でノンビリしてお終い。

    せっかくのバカンスなのに、お金気にして利用するなら軽井沢利用しない方が良いと思う。

    駅近の旧軽井沢どうぞ。

  22. 6703 匿名さん

    >>6701 匿名さん
    たぶん東急は、お金を気にしない会員を想定していたのでしょうねえ。

  23. 6704 匿名さん

    旧軽井沢のシャトルバスはクリスマスどころか年末年始も走ってないし、先着8名しか乗れない。駅から徒歩12分かタクシー乗るしかないのに、西武バスより上とはこれいかに。

  24. 6705 匿名さん

    軽井沢は質の高い、グレードの高いリゾートホテルを目指したので、利用者は自家用車、またはタクシーを想定したのかもしれませんね。
    バスだと1人410円です。
    軽井沢は5人乗りタクシーもあるので、駅まで2000円くらいでしたら、同行者とタクシーに乗るのもいいかもしれません。

  25. 6706 マンコミュファンさん

    >>6702 匿名さん

    うん、君は参加しなくていいよ。
    冬場は車で来ない新幹線利用者の会話だから。

  26. 6707 匿名さん

    >>6703 匿名さん
    東急ハーベストクラブで使うくらいのお金は気にしない人をターゲットにしていると思う。

    希少な方達が暴れているように思います。

  27. 6708 匿名さん

    >>6706 マンコミュファンさん

    新幹線も利用しましたが、漏れなくタクシー。

    伊豆山も新幹線の際はタクシー。

    到着時にストレスなく到着したいもの。

  28. 6709 匿名

    私はタクシー派です。
    帰りだけでも。
    バス停に並ぶのは興ざめしますね。

    ラウンジでくつろいで待てるならまだしも、バス停で並ぶなんて論外です。

  29. 6710 匿名さん

    何となく分かってきたような皆んなが皆ではないですが器が小さい。
    軽井沢会員の人達って。

  30. 6711 匿名さん

    私は軽井沢VIAL Aがホームなのですが、なかなか土曜日予約がとれないので、皆様が安易に相互でこれないくらいで、タクシーに乗ってきても着たい人、お金払いますぐらいの方対象ぐらいでいいかなぁ。

  31. 6712 匿名

    >>6711 匿名さん

    いくらなんでもそれは虫が良すぎるのでは?
    混み合うし、並ぶけど用意されたバスに乗る
    少しでも快適に行きたいので、タクシーに乗る
    は利用者の選択ですから^_^

  32. 6713 匿名さん

    >>6710 匿名さん

    粘着質な何名かがこのスレッドに住み着いてしまったのですよ。こういう人たち、昼間から書き込みしているように、暇しているのです。バス以外にも、何か自分が中心になれる新発見を探しているのです。
    転売ネタは、監視し続けなければならなくて大変だから、飽きたのでしょう。辞めない!と豪語していたのにもかかわらず、1月2日予約付き那須はノーマークで売買成立したようです。
    その粘着質の何名かが軽井沢VIALAオーナーだったと言うだけ。

  33. 6714 匿名さん

    いよいよ特定期間ですね。

    皆さんの宿泊報告お待ちしています。

    残念組は会報に同梱されていたGWの宿泊抽選に望みを繋げましょう!

  34. 6715 匿名さん

    >>6713 匿名さん
    転売確認して、通報ずみ。
    東急さんにも連絡しましたところ、対応中とのおはなしでした。
    入札は一件ありましたが、落札にはなっておらず、出品取り下げになっています。
    ここでの情報共有により監視者も増え、大いに役立っています。


  35. 6716 匿名さん

    >>6715 匿名さん

    宿泊付き利用券はだめですよねぇ。これは本当に周りに大迷惑。

    利用券をフリマに出すくらいにどうしてできないのかなぁ。。り

  36. 6717 匿名さん

    >>6705 匿名さん
    >軽井沢は質の高い、グレードの高いリゾートホテルを目指したので~

    だったらVIALA単独にしたでしょうし、するべきだったのでは?

    大浴場もプールも部屋の調度も特にグレード高く無いですし、VIALAラウンジも淋しいし、おまけに路線バスって、ハーヴェスト全般に言えるかもしれませんが、どっち付かずな施設になってしまってます。

  37. 6718 匿名さん

    そうそうグレードが高かったら、エントランスに乗り付けた画が明らかに浮いている西武バスなんか導入しないし、寒い中利用者をバス待ちで並ばせるような運行形態にはしない。

  38. 6719 匿名さん

    東急は、欲をかいたのでしょうか?
    VIALAだけ作れば高級路線でお金持ちが会員になるけど、今までのハーヴェスト会員があまり来なくなると稼働率が問題になる。
    だから両方、そうするとあまりお金かけて作れない。
    VIALAだけにした方が稀少性が増した気がします。
    鬼怒川はVIALAだけですよね、まさか軽井沢の現状からの変換?

  39. 6720 匿名さん

    >>6717 匿名さん

    貴殿も「ハーヴェスト全般に言える」とお気付きのように、VIALA単独であってもおなじでしょう。

  40. 6721 匿名さん

    所詮タイムシェアなんだから、高望みは禁物ですよ。
    同じ会員でも、資金的余裕が違えば、要求水準も異なるのは、ご承知の通りですよね。

  41. 6722 匿名さん

    >鬼怒川はVIALAだけですよね、まさか軽井沢の現状からの変換?

    鬼怒川VIALAの案内が届いた時、私はそうだろうなと思いました。
    VIALA単独の箱根翡翠は、やはり雰囲気が違いますし。
    軽井沢でやっとけばかなり評判になり価格は熱海を軽く超えた事でしょうし、会員権全体もさらに盛況になったでしょう。

  42. 6723 匿名さん

    >VIALAだけ作れば高級路線でお金持ちが会員になるけど、今までのハーヴェスト会員があまり来なくなると稼働率が問題になる。

    逆に相互利用で来たい人が増加しますよ。
    現状のように開業一年目なのに旧軽より空きが目立つなんて自体にはならなかったのでは?

  43. 6724 匿名さん

    年明けると、鬼怒川の景気のいい話が出てきますかね?
    ただ消費税10%は痛い。

  44. 6725 匿名さん

    アクセス利便性がわるければ来たい人は減るでしょ。

  45. 6726 匿名さん

    >>6725 匿名さん
    と言うより、塩沢の軽井沢はリゾートに行く足場としては車使用にとってとても良い所だと思われます。
    その場所だけでのリゾートとしてはバス話を外しても環境としても少し弱く。
    だからこそVIALA単体でやるべきだったのではと。

  46. 6727 匿名さん

    VIALA単体とは言っても、鬼怒川は既存施設に隣接ですし、箱根翡翠にしても甲子園とセットです。レストランやスタッフ人員などの補完や資材・管理・仕入れなど、単体では何かと難しいこともあるのでしょう。

    ただし、もし次の鬼怒川VIALAの売れ行きも順調なら、ひょっとすると今後は販売ターゲットを見直して、VIALA主体のアップグレード路線へと突き進む可能性はあると思いますけどね。でも、そうしなかった(できなかった?)のには、やはりそれなりの理由があったのだろうとは思います。

    まぁ、個人的には今回の塩沢で、思い切って初の単体新設に挑戦してみても良かったかも知れないとは思いますけどね。でもプロとしての見通しや戦略もあるのでしょうし、素人の私たちでは分からないこともありますから、こちらは買うか買わないか、行くか行かないか、それだけです (^^;

  47. 6728 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  48. 6729 匿名さん

    法人会員が多いから、甲子園や鬼怒川のように隣りにハーヴェストが併設していない限りVIARA単体なんてやらんでしょ。法人会員の従業員に一定程度利用してもらないと収益が上がらんでしょ。法人会員でVIARAの会員権を持っているとこなんてそうそうないだろうし。

  49. 6730 匿名さん

    >>6729 匿名さん

    東急の従業員を効率的に利用するには、単独施設だとしても隣接させる必要はあるでしょう。
    そうそう、法人でVIALAを所有するところ、結構あるみたいですよ。宿泊者と会話すると、「どっちも使えるけど、社内の抽選で当たったのがこっちだった」みたいなことをよく聞きます。

  50. 6731 軽井沢VIALAオーナー

    お風呂上がりに初めて、軽井沢の和食「新樹」の夜食に行きました。アラカルトメニューが充実していてオススメです!

    1. お風呂上がりに初めて、軽井沢の和食「新樹...
  51. 6732 匿名さん

    軽井沢の夜食は良いですね。
    昨夜の伊豆山は我々以外もう一組で、五人の従業員が手持ち無沙汰にしていました。

  52. 6733 匿名さん

    9月の軽井沢HVC引き渡し時に、熱海伊豆山の販売状況当時を相当上回る勢いですと言われた。熱海を買い損ねたお愛想のセールストークと思ってたが、次の数字見るとどうやら本当のようですね。

  53. 6734 匿名さん

    >>6733 匿名さん
    金額なんて、どうでも良いです。
    実際、持ち主にとって使いやすいか否かが一番重要ですね。

  54. 6735 匿名さん

    >>6734 匿名さん
    そうですね。ある意味理想です。

  55. 6736 匿名さん

    会員制リゾートホテル開業(軽井沢)に伴う売上増加等により増収増益。セグメント「別荘・会員権販売」(4月―9月上期=+140億増収)(2019年3月通期=+194億増収見込み)沖縄リゾマン等も少しあるみたいだがほぼ軽井沢分だろう。これだと当期3月末で全部売り切りなのかな。それとも「完売しました」はまだ先なのかな。

  56. 6737 匿名さん

    「つるやで獺祭」を手に入れ、コケージ払ってサービスを頼んでみた。実に手際よくケアしてくれた…いつでもご遠慮なくって添えてもくれた。軽井沢HVC&VIALAだからということでなく、箱根明神平や熱海伊豆山もそして旧軽井沢もそうだけど、東急ハーベストのなにげないスマートさがオレは好きだよ。

  57. 6738 匿名さん

    ↑コケージ払って,
    どういう意味なんでしょうか?田舎者なんで。

  58. 6739 匿名

    >>6738 匿名さん

    レストランなどに酒類を持ち込む時の持ち込み料の事でしょう。

  59. 6740 軽井vialaオーナー

    >>6731 軽井沢VIALAオーナーさん
    写真ありがとうございます。
    とても魅力的ですね。こんなメニューなら是非利用したいです。正月休みに行くので子供が寝た後でこっそり行ってみたいと思います(笑)。

    タクシー代が気になる人ばかりだとこういったサービスも利用者がなくて終わってしまいそうですね。そうではない事を期待したいです!

  60. 6741 匿名さん

    伊豆山はアクセスとても便利で、喜楽の夜食も続いています。うちのお気に入りです。
    軽井沢もより便利になることを望んでいます。
    新樹の夜食も出汁がきいてて美味しくお気に入りです。

    両施設ビアラの会員より

  61. 6742 匿名さん

    軽井沢の朝の和定食

    朝は静かに食べたいので、大抵レストラン朝食です。今朝もグッドでした!

    ただし、年末年始のプレミアムビュッフェ(7,560円)どうなんでしょう???年末年始は自動的にこのプランになるようです。

    自分は供される素材の中途半端感がプレミアムの名を冠するには不足していたのですが。。。

    オペレーションもかなり一杯一杯でしたよ。
    人の忙しい感はひしひし伝わってきましたけれど。メニュー、プラン含めて要修正だと思います。

    VIALA軽井沢オーナーとして一家言でした。

    1. 軽井沢の朝の和定食朝は静かに食べたいので...
  62. 6743 匿名さん

    6739さん
    フランス料理店なんかでコルケージと言われる、拔栓料の事なんですね。

  63. 6744 匿名さん

    >>6736 匿名さん
    軽井沢効果スゴイですね。

    アンチが喚き散らす裏で着々と歴代最速の勢いで会員権売り切っていたんですね。。。

    もはや次の価格は1,500万円を臨む感じですからねぇ。

    買えるのはごく一部の富裕層ですか。

  64. 6745 匿名さん

    以前こちらで、少し利用券が足りなくなるので買い増し?と書いた個人事業主です。
    とりあえず株を千株購入しました。
    来年は、使い勝手次第で他施設を購入するか株を増やすか様子見です。

  65. 6746 匿名さん

    VIALA鬼怒川の詳細早く知りたいですね。

    価格もさることながら、内容がどういったものか。

  66. 6747 匿名さん

    少し前の投稿で、4月まで募集はしないとありましたから、
    今期はもう十分で、来期の売上確保にまわすということですね。

  67. 6748 VIALAオーナー

    冬なので販売しないのでは。
    凄く寒いからね。

  68. 6749 匿名さん

    今朝の軽井沢は積雪がありました。

    年越しましたが、VIALAは本当にゆったり過ごせました。

    1. 今朝の軽井沢は積雪がありました。年越しま...
  69. 6750 匿名さん

    >>6479さん
    西武バスは混雑していますか?
    雪ということもあり新幹線利用者も多いかと思います。

  70. 6751 匿名さん

    昨日、軽井沢駅からバスに乗車しましたが、多くの乗客で満員状態でした。しかし、何と2台目のバスが控えており、立っている人はそのバスに移動し座って移動できました。素晴らしい対応でした。

  71. 6752 匿名さん

    >>6750 匿名さん

    混雑しているかはわかりませんでしたが、10-11時はタクシーを呼んでいる方が多かったように思います。私はマイカーです。

    デリシアの前のバス通りは、尋常じゃない渋滞で高速抜けるのは1時間以上かかっていたように思います。

    私は裏道から抜けました。

  72. 6753 匿名さん

    路線バスの決まったルートでは、そういった裏道を抜けることも出来ないですしね。
    雪・凍結と、高速渋滞回避の為に新幹線利用が増えますし、今は自家用車持たない方も多いですからね。
    しかし満員のバスは私は無理。

  73. 6754 匿名さん

    正月休暇で予約はできないはずなのに、ホームだけはできます。
    いつもこうなら、三か月前の予約も楽なんだけど。

  74. 6755 匿名さん

    >>6754 匿名さん
    私はVIALA軽井沢がホームですが、キャンセル待ちと合わせて、年越含め複数の部屋を抑えて合計6泊しました。

  75. 6756 軽井沢VIALAオーナー

    >>6751 匿名さん
    それは素晴らしい対応です。
    バス満席の不満も解消されますね。

    ハーヴェストから駅へ向かうバスも、同じような対応になると嬉しいです。

  76. 6757 匿名さん

    今朝(7:10)の浅間山です。絶景でした。

    1. 今朝(7:10)の浅間山です。絶景でした...
  77. 6758 匿名さん

    軽井沢ビアラからの眺望(8:10)です。最高の景観です。

    1. 軽井沢ビアラからの眺望(8:10)です。...
  78. 6759 匿名さん

    >>6758 匿名さん
    浅間山 とても綺麗ですね!
    私は 冬の軽井沢が 大好きです!!

  79. 6760 軽井沢vialaオーナー

    軽井沢VIALAに正月休みで泊まってきました。
    夜食いいですね。頻繁に利用したいです。
    おつまみ三品と生ビール一杯で1,500円とはリーズナブルですね。

    1. 軽井沢VIALAに正月休みで泊まってきま...
  80. 6761 匿名さん

    asama diningで、今大人気のハンドドリップコーヒーをいただきました。
    カップは小さめですがコーヒーはとても美味しかったですよ。

    1. asama diningで、今大人気のハ...
  81. 6762 匿名さん

    軽井沢は雪が大変そう。こちらは熱海伊豆山でのんびり過ごしています。

    1. 軽井沢は雪が大変そう。こちらは熱海伊豆山...
  82. 6763 軽井沢VIALA &翡翠オーナー

    各施設の売店チェックは楽しみの一つ
    軽井沢にある長野名物「おやき」
    いろは堂の野沢菜は具がたっぷり
    オススメです

    1. 各施設の売店チェックは楽しみの一つ軽井沢...
  83. 6764 匿名さん

    >>4051 匿名さん

    4051の軽井沢VIALAオーナーです。
    久しぶりに年始に宿泊しました。
    僕のリクエスト、叶いました!おかげさまでこの寒い季節、コーヒーが飲めない妻も温かいアップルティーや夕食後にカモミールティーを美味しくいただいています。開業当初よりもスタッフの皆さんも張り切って挨拶されていて、接客マナーのレベルアップを実感しました。東急さんのこういうキチンとした対応が気に入って複数持ちしています!

    1. 4051の軽井沢VIALAオーナーです。...
  84. 6765 まったり

    >>6755 匿名さん

    6泊ですか。いいですね。
    朝食、夕食はどのようになさいましたか?

  85. 6766 匿名さん

    >>6765 まったりさん
    プレミアムビュッフェ、外食、和朝食等で済ませました。

    なるたけ混雑を回避する方向で調整しました。

  86. 6767 匿名さん

    VIALA軽井沢の券、
    ヤフオクで3万円前後で出てますね
    ルール知ってるのに調子乗って、
    高値付けて癪に触る
    殲滅すべし

  87. 6768 匿名さん

    >>6767 匿名さん
    天城高原との販売価格差を考えれば、寧ろ良心的だと思っていましたが。

    他施設の会員だけど、買いたい。。。

  88. 6769 匿名さん

    軽井沢VIALA会員は細かいことに目くじらを立てすぎではないかと言う疑惑が浮上しております。

  89. 6770 軽井沢VIALA オーナー

    >>6764 匿名さん
    VIALAラウンジ、要望が盛り込まれて素晴らしい。私もスタッフが明るくなり、対応もレベルアップしていると感じました。



  90. 6771 匿名さん

    那須のハーベストを持っているものです。那須まで遠いので那須を売って鬼怒川vialaを買う予定です。温泉ぐらい掘ってほしい。早く情報が出てください

  91. 6772 通りがかりさん

    VIALAの仕様には興味がなかったので、鬼怒川VIALAには興味がありませんでした。それに定宿として使うには少々鬼怒川は遠い。鬼怒川という地にも興味がない。ですが、岩盤浴があるなら購入してもいいなぁと思う今日この頃です。早く中身が知りたいですね。

  92. 6773 匿名さん

    ハーヴェスト鬼怒川は土曜日でもじゃらんでバイキング付きで11,500円で泊まる事ができます。あまり、会員権の意味は無いと思っていましたが、VIALAができると少しは変わるでしょうか。隣のマンションの住人が入浴に来られないのは、良いかもしれません。

  93. 6774 匿名さん

    >>6773 匿名さん
    箱根翡翠以来の単独VIALAですからね。annex VIALAとは異なったプライベート感を楽しみたい方には期待させます。

    ビュッフェの食事などを騒々しいと思う方や、大浴場をゆったりと使いたい方には期待させますね。


  94. 6775 匿名さん

    2020年秋開業予定だったはずなんですが、まだ募集は無いのですね。
    遅れるのかなぁ。
    箱根翡翠と違って、計画では伊豆山vialaと同様に客室全室温泉露天風呂付きなので、期待してます。

  95. 6776 匿名さん

    >>6775 匿名さん
    最近のVIALAは全室露天ですよね。

  96. 6777 マンション検討中さん

    >>6776 匿名さん
    6775です。
    伊豆山の客室温泉露天風呂が気に入ってたので。
    鬼怒川も、計画では同じでした。

    箱根翡翠は、客室半数が温泉露天風呂でした。
    ごめんなさい。間違えました。


  97. 6778 匿名さん

    単独&各室温泉風呂付VIALA、良いですね。
    募集開始が待ち遠しいですね。

  98. 6779 軽井沢VIALA オーナー

    軽井沢のラウンジ「デラックス アサマバーガー」ボリューム満点で美味しかったです(10時から16時30分限定メニュー)次は「ナシゴレン」を食べてみたいと思います。

    1. 軽井沢のラウンジ「デラックス アサマバー...
  99. 6780 匿名さん

    鬼怒川の温泉地の年間宿泊数は、箱根、別府、熱海に次ぐ位置ではないでしょうか。
    ただ、箱根はそんなに減ってないけど、鬼怒川はピークの四割減くらいで、鬼怒川館本店辺りは、廃墟ホテルが沢山あります。

    ハーヴェスト鬼怒川のVIALAが起爆剤となってRT社なんかが続くと、新たな需要を掘り起こせて、少しは活性化に繋がるかもしれませんね。

  100. 6781 匿名さん

    箱根は高級避暑地のイメージがあるし、熱海は社用族から脱皮したけど、鬼怒川はまだ上手くイメチェンができていなくて、少々田舎くさいのかもしれませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸