リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:18:53

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 11351 匿名さん

    今月伊豆山で利用券12枚消費して、やっと全て消化しました。
    ホームでの夕食代が半額になった他社利用が増えたからです。
    ハーベストは、宿泊代に比べて、レストランでの食事が少々高い様に思います、特にフランス料理が。

  2. 11352 戸建て検討中さん

    専門家会議の提言読むと子どもの提言より高齢者を心配しているね。
    若干遠回しにだけど言いたいことは「高齢者は不要不急の外出はするな」「一人で散歩くらいにしとけ」ですよね。
    Ⅲ.2.(4)参照
    ----------------------------------------
    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
    「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)

    Ⅱ.状況分析等

    養、睡眠などで抵抗力を高めていくことにも心がけてくださるようお願いします。
    教職員本人やその家族等が罹患した場合並びに本人に発熱等の風邪症状が見られる場
    合には、学校へ出勤させないよう徹底してください。また、児童生徒にも、同様の取組
    の徹底を図るようにしてください。
    また、大学等におかれては学生等に対して、本提言に記載した感染リスクを高める行動
    を慎むよう、正確な情報提供や周知をお願いいたします。特に春休み期間に、感染症危険情報が高い国・地域に海外旅行や海外留学等で渡航した学生等が帰国する際などには、新たな渡航の慎重な検討や一時帰国を含めた安全確保の対応方策の検討に加え、帰国して2週間は体調管理を行い、体調に変化があった場合には、受診の目安を参考に適切な対応を取るよう、学生等への情報提供や周知をお願いいたします。

    2.市民と事業者の皆様へ
    (4)高齢者や持病のある方など重症化リスクの高い皆様へのお願い
    新型コロナウイルスの国内ならびに海外での分析によっても高齢であれば比較的健康
    であっても感染し、重症化する可能性が高いことがわかっています。また、持病にも
    様々なものがありますが、できるだけ良好なコントロールをしていただくようにし、ま
    た感染リスクを下げるような行動をお願いします。また通常の予防接種も、感染症の複
    合にならないために重要です。
    これまでは外出機会の多かった方におかれましても、今後は感染リスクを下げるよう
    注意をお願いします。特に、共有の物品がある場所、不特定多数の人がいる場所などへ
    の訪問は避けてください。なお、外出機会を確保することは日々の健康を維持するため
    にも重要になります。お一人や限られた人数での散歩などは感染リスクが低い行動で
    す。

  3. 11353 匿名さん

    >>11351 匿名さん
    エクシブのホーム利用につき、来年度から1人でも半額になるのは東急HVCも見習って欲しい。

  4. 11354 匿名さん

    どっちもどっちだな。
    なので真ん中の世代だけが消費活動に貢献しよう!

    >>新型コロナウイルス感染症対策のための小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校 等における一斉臨時休業については,令和2年2月28日付けで文部科学事務次官より 各都道府県・指定都市教育委員会教育長,各都道府県知事,附属学校を置く各国公立大 学法人の長等に対し,通知を発出したところです(別添1)。
    この通知においては,臨時休業を行う場合に留意すべき事項として,「新型コロナウ イルスの感染の拡大を防止するための臨時休業の措置であるという趣旨を児童生徒に 理解させ,人の集まる場所等への外出を避け,基本的に自宅で過ごすよう指導すること」 等を挙げています。

  5. 11355 匿名さん

    >>11353 匿名さん

    これはいいよね。
    不人気格安施設のオーナーにホームにステイ!してもらう一助になる。出来たらホーム券はホームにしか使えないようにしてもらえると尚いい。

  6. 11356 戸建て検討中さん

    >>11354 匿名さん
    その後、子どもの感染は圧倒的に少ないのが確認されて先日の提言になったんだよね。
    だから子どもはリゾートで高齢者を見つけたら「お爺さん帰りなよ」って諭すのが正解ですね。

  7. 11357 通りがかりさん

    >>11356 戸建て検討中さん

    わかってないなー
    検査してないから出てこないだけだよ。
    子供は陽性でも顕在化してないだけ。

    お年寄りは、子供に不用意に
    近づいてはいけませんよ!

  8. 11358 匿名さん

    さすがにキャンセルがかなり出てきましたね

  9. 11359 販売関係者さん

    土曜日熱海で空室が出てきましたね

  10. 11360 匿名さん

    感染爆発重大局面だぞ。いい加減自覚しろよ。

  11. 11361 匿名さん

    誰に向かって言ってるの?

  12. 11362 匿名さん

    このまま増加していくと、閑散施設から臨時休館になりますね。

  13. 11363 匿名さん

    >>11361 匿名さん

    このスレッドの住民に決まっているだろ。

  14. 11364 住民板ユーザーさん5

    今週末、都知事から外出自粛要請出てるんですよ。熱海行ってる場合じゃないですよ。

  15. 11365 匿名さん

    11363は何でそんなに偉そうなのかな。

  16. 11366 匿名さん

    分からず屋が多いからに決まってるだろ。

  17. 11367 匿名さん

    「偉そう」と感じる方に対するメッセージではないでしょうかw

  18. 11368 匿名さん

    本当に理解力の無さに驚くばかり。
    若年層は不顕性感染が多くて症状が出ないまま他人に感染させることが他国でも報告されている。HVC会員の良識ある行動に期待するのみ。

  19. 11369 匿名さん

    若年層だけに責任を押し付ける論調には問題があると思います。

  20. 11370 匿名さん

    「偉そう」と感じる方が、若年層に責任を押し付ける様な意見を持っている、という訳ではないでしょうね。念の為。

  21. 11371 匿名さん

    主な会員である高齢者はもうずいぶん前からハーベストの利用を控えています 利用者の年齢層がすっかり変わっています あの人達は誰なんでしょうか? 会員の家族? 外部の方?

  22. 11372 匿名さん

    何を証拠に?どうしてムキに?

  23. 11373 匿名さん

    熱海に若年層が多いことが理由ですか?この時期いつもの事じゃないですか。
    この時期、他に行くところがない上、利用券の使用期限を前に、熱海の利用が集中しているだけなのに。毎年、同じ。この時期だけの特徴。
    さらに言えば、毎年、暖かくなれば、軽井沢に利用が集中してるでしょ。

  24. 11374 匿名さん

    高齢者は重症化リスクが高いのだから外出を控え、軽症の若年層は経済活動を継続するために積極的に外出すれば良い。
    ハーヴェストも若い世代で賑わって良い。

  25. 11375 マンション検討中さん

    この時期チケット消化のために子供や知人にあげたり、福利厚生利用のファミリーが増える。若い人で賑わうのは良いけど、民度の低い若い人が多いのが困る。おじいさん、おばあさん、子供や人に渡す時には一応会員制リゾートだからあまり騒いだりしないでね、くらい教育してね。

  26. 11376 通りがかりさん

    ハーヴェスト施設が最も多い県民だけど、
    田舎は感染者少ないからって自粛要請無視して来ないでね。
    田舎住民から見れば都会人は今の外国から日本に来るまたは帰国する方と同様な存在ですよ。

  27. 11377 匿名さん

    >>11376 通りがかりさん
    金を落としてもらうときだけ歓迎して、都合悪くなると来るなと声を出すのはいかがなものでしょう?
    かと言って自粛した方が良い時に、私は大丈夫と動き回るのもどうでしょう?
    何はともかく、鎮静化方向にむかってくれると良いですねえ。
    しばらくは静かにテレワークします。
    また大手を振るって遊びに行けますように。

  28. 11378 戸建て検討中さん

    >>11377 匿名さん
    政府に
    「今こそインバウンドのチャンスだ。景気対策に海外からの門を無条件で開くべきだ」
    って言って下さい。

  29. 11379 匿名さん

    >>11378 戸建て検討中さん
    意味、汲みとれてます?

  30. 11380 通りがかりさん

    >>11374 匿名さん

    軽症、無症状の子供若者が市中感染者として外に出てる。この熱海や箱根のリゾートにも。
    このままだと日本もイタリアスペイン並みのパンデミックに、あと1?2週間後かな・・


  31. 11381 戸建て検討中さん

    >>11379 匿名さん
    都合が悪くなって海外から来るなって言ってるのは政府もでしょ。
    私に文句言ように政府にも文句言ってって言ってます。
    意味、汲みとれてます?

  32. 11382 ふんふん

    >>11381 戸建て検討中さん
    ご理解いただけない方がいらしたのは残念でした。
    失礼いたします。

  33. 11383 匿名さん

    ↑パニクってるね。
    濃厚接触者の親が軽症・無症状だから連れてやって来る訳で、それはご年配の方も同じで、ご指摘は不正確。
    うつさない様に、かからない様に、なんだから、あなたも外出しなければ良い。

  34. 11384 名無し

    >>11383 匿名さん
    誤爆ですか?

  35. 11385 名無し

    >>11382
    読解力なくてすみません。
    お手数ですが私のようなバカにもわかるように再度ご説明願います。
    残念なままでは申し訳ありませんので。

  36. 11386 地方民

    >>11377 匿名さん
    普段歓迎している県民はいるけど一部だね。
    観光で食ってる様に見えるけど実はそうでも無いんだよ。
    目立たないけど工業で食ってる。
    実際に周りに観光で飯食ってる人いないよ。
    都会人の温泉マナーはひどいもんだよ。
    タオル湯船に入れるし、お湯ちょこっとかけた程度で湯船入るし、体拭かずに脱衣所に戻るし。
    子どもの時に教育されるけど、都会人は教育されないのかな。

  37. 11387 通りがかりさん

    この時期人気施設に普段見掛けない様な方々がいるのは毎年のことですよね?
    ここには実はメンバーの方々は少ないのかしらね…
    3月、特に春休みが始まってからはそんな方々ばっかりですよ。みんな知らないんですかね

  38. 11388 住民板ユーザーさん5

    HVC、Vとも熱海価格上げ止まりませんね。
    買い増ししたいけど何年待ちなのかな。

  39. 11389 匿名さん

    >>11387 通りがかりさん
    メンバーはどんどん入れ替わってますから

  40. 11390 通りがかりさん

    >>11389 匿名さん

    なるほどね。毎年 3月の人気施設の混雑を初体験してる方が多いのね。子供連れだって多いし、若者たちも多いし、高齢者たちも多いんですよ。そんなことにイチイチ文句言わないで欲しいですね…。来年からは行かなきゃ良いですよ!

  41. 11391 蓼科A


    >>11357 通りがかりさん
    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
    「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)
    これちゃんと読んでね








    「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)

  42. 11392 名前はナイショ

    >>11390 通りがかりさん
    どうしちゃったの?
    興奮しているようで何をおっしゃってるのか分かりませんよ。

  43. 11393 匿名さん

    箱根登山鉄道楽しみ!早く乗りたいな

  44. 11394 匿名さん

    昔は宮ノ下迄良く利用していましたが、今は車になりました。
    濃厚接触もありませんし。

  45. 11395 匿名さん

    週末は不要不急の外出を控える様にと言う事で、そのさいたるハーベスト は途端にキャンセルが続出し、どこでも宿泊状態ですね。

  46. 11396 匿名さん

    長期休み期間中の休前日にこれだけ空いているのは初めて見ました。

  47. 11397 評判気になるさん

    3/12の価格更新以降、素の熱海伊豆山は1,250万のまま登録制にもならず売れ残ってますよ!買い増し希望の方、チャンスです。これを逃したらまたすぐ登録制になって次は1,300万ですよー

  48. 11398 匿名さん

    >>11397 評判気になるさん

    やっぱり落ち着き次第まだ上がりますかね?
    新しい施設や人気施設はやっぱりまだあがるのかなあ…

  49. 11399 匿名さん

    値上がり期待する人がいるうちは値下がりしない。
    これ以上値下がりしたら困るとか、こんなに下がっちゃうからまだ買い時ではないとか、思うようになってはじめて買い時となる。
    リーマンショックの時の株価と会員権価格を時系列で数年分比較し、今回の騒動で今後どうなるか考えれば、会員権価格に反映されるのはこれから。
    株価の下落は始まったばかり。

  50. 11400 匿名さん

    過去データに基づく今後の会員権価格予想、良い自宅ワークだね。外出自粛だしw

  51. 11401 匿名さん

    コロナの影響長引けば、むしろ不人気施設に脚光が当たるかもね。

    軽井沢なんか、綺麗で空いているから、見直されるかも。

  52. 11402 匿名さん

    新しい施設は建物の評価額が残っているから、下落しにくいだろう。古い施設は、権利金ばかりだから、相応の価格まで下がるだろう。

  53. 11403 通りがかりさん

    値上がりを期待していた熱海
    コロナが心配で行けなくなる日が来るとは

  54. 11404 匿名さん

    登録制物件が少なくなって心細い気分です 利用価値に比して高くなりすぎたのでしょうか? いつまでも人気のハーベストでいて欲しいな

  55. 11405 匿名さん

    不要不急はしないようにって、ハーベスト は最も必要がないから、暫くはおとなしくしています。
    でも、経済はシュリンクするでしょうね。

  56. 11406 匿名さん

    >>11401 匿名さん

    いやぁ軽井沢はどうかな?遠いしまだ寒い。
    やはりこのスレでも大人気の熱海伊豆山でしょう。子供のお世話で疲れているのですから、アクセスも良い熱海にぜひ!
    このスレによれば、高齢者のせいで若年層はガマンさせられているので、遠慮なく1番人気の施設に行くべきだと思う。

    軽井沢は大人のリゾートなのでお子様連れには全く向かないですし、ブッフェもないですし、つまらないと思うよ。

  57. 11407 OLさん

    >>11406 匿名さん
    文章から察すると中学生ですか?

  58. 11408 匿名さん

    3/28 地元紙より
    >新型コロナウイルスの感染者が増える東京都をはじめ首都圏の知事が不要不急の外出自粛を求めた週末初日の28日、JR熱海駅前の商店街では、若者グループや家族連れを中心に、土産物や飲食物を買い求める観光客らでにぎわった。

    そりゃあ休校中でも遊びに行くんですから、春休み中なら大手を振って行きますよね。

  59. 11409 評判気になるさん

    東京よりも東京から来た人が集まる熱海の方がリスク高いでしょう。にもかかわらず満室になる状況が信じられない。
    後悔先に立たずですよ。

  60. 11410 匿名さん

    伊豆山の帰りに、気になってた水葉亭に立ち寄った。
    平日だったので、クーポン券利用で半額。
    設備はハーベストとは比べようもないが、2食付きで、ハーベストの素泊まり程度なら
    こんなものかな。

  61. 11411 匿名さん

    私はハーベスト那須の帰りに激安リゾートホテルに行きました。

    平日だったので、春休み中なのに随分と空いていました。

    クーポン券利用の為、夫婦で一泊二食で8,000円でしたので、CPは高いと感じました。

    ハーベスト の連泊だと飽きるので、たまには良いかなぁと思っています。

  62. 11412 匿名さん

    東急HVCの個人会員の平均年収ってどのくらいなんだろうね。

  63. 11413 匿名さん

    40代サラリーマン管理職、年収1000万円です。

  64. 11414 匿名さん

    激安リゾートへのハシゴ、カスタマジャーニー的な想定とすれば、福利厚生で一泊だけハーベストが利用できて滞在延長するケースかな。個人会員ではないと見るが、いかに。

  65. 11415 匿名さん

    無職 40代 年収400万(不動産収入)+200万円(配当収入)

    HVC×2
    VIALA×1
    他エクシブs持ち

    セミリタイア中

  66. 11416 匿名さん

    コロナで企業業績が大幅に下がると、減配や無配になる可能性が高いと思うけど、配当収入って大丈夫?
    この状況ではリゾート施設を買いたい人が減るだろうから、ハーヴェストの市場価格も下がっていくと予想する。当方は不人気施設会員で東日本大震災の安い時期に値下げ交渉で買ってるから、下がろうが気にならないけど。
    人気施設を狙っている人には、安く買える時期が到来するかもしれませんね。

  67. 11417 匿名さん

    佐久市長が苦言

    1. 佐久市長が苦言
  68. 11418 匿名さん

    今はどこへ行っても招かれざる客です 図々しい人間しか旅行なんてできません 軽井沢には色々と貢献もしてるのになとぼやきたくもなりますが…しかたないか

  69. 11419 口コミ知りたいさん

    ハーヴェスト施設が有る県民だけど、
    田舎は感染者少ないからって自粛要請無視して来ないでね。
    田舎住民から見れば都会人は今の外国から日本に来るまたは帰国する方と同様な存在ですよ。

  70. 11420 匿名さん

    東京がロックダウン発令されたら、地方出身者は実家に戻る人多いと思うよ。
    うちの奥さんも子供連れて帰ると言ってるもの。

  71. 11421 匿名さん

    もはや日本の何処にいても感染リスクは高いのだから、諦めるしかありませんよ。

  72. 11422 匿名さん

    昨日のニュースでも特集してましたね。

    >> 東京などで週末の外出自粛要請がでたなか、街から消えた若者達が意外な場所に集まり現地では困惑する声がでている。ディズニーランドなどの観光名所は営業を自粛し、春休みの旅行先を変更した若者の一部が熱海に来るようになった。こうした現象は他のところにも起きている。(若者で賑わう熱海駅前商店街)

    箱根は登山鉄道が休止中で車の無い若者は湯本までしか行けないらしい。そこで海外旅行がキャンセルになった学生が電車で行ける熱海へ殺到。熱海はリタイヤ組や高齢者施設施設も多いから心配です。

  73. 11423 販売関係者さん

    その前に毎日ドラッグストアの前で行列作ってるご老人方に外出自粛を要請すべき

  74. 11424 匿名さん

    休前日でも楽に伊豆山に泊まれるようになりました。マイカーで行くなら大丈夫でしょうか?それとも不要不急だから遠慮しておこうかな。

    避暑地軽井沢は夏のかき入れ時になっても、コロナが収束していなければ、やはり「コロナで来るな」と言い続けるのでしょうか。観光メインでも、住民ファーストを貫くのでしょうね。

    TDL が再開されても、千葉県民は、「コロナで来るな」というのでしょうか。

    島根、鳥取県があまり言わないのは、敢えて宣言しなくても、もともと他県から来る人が少ないからでしょうね。

  75. 11425 匿名さん

    軽井沢に滞在している人達は別荘とはいえ自分の家に居るわけですし観光などしませんから許される範囲じゃないのでしょうか むしろ高齢者が避難しているのは国全体からみればいいことだと思います 年間通して軽井沢の財政を潤わせているわけですし

  76. 11426 匿名さん

    市長が長野県に来ないで!って言っているので、自粛するしかないでしょう。
    軽井沢の財政よりも、コロナの方が優先だと
    判断されたのだと思います。

  77. 11427 匿名さん

    ハーベスト の平均購入層は、前期高齢者ですので、年金世代です。
    近年株価上昇に連動して自己資金が増えたので、ハーベスト の購入資金も準備できたのでしょう。
    しかし、コロナにより、株価や不動産価格が下がってきたので、今後は新たな購入者はあまり期待できません。
    軽井沢は既に完売していて良かったと思います。

  78. 11428 匿名さん

    熱海大丈夫?クラスター発生なんて事にならなければ良いけど今が我慢のしどころです。
    元気ならいつでもいけます。
    熱海は逃げないですよ!
    伊豆山空いているけど今は我慢、軽井沢にも行きたいけど我慢京都の桜も見たいけど来年行きます。
    マスク購入の為並びたいけどコロナうつりそうな行列なのでやめておきます。
    今は日用品と食材購入に近所のスーパーにダッシュで行って帰ってです。

  79. 11429 口コミ知りたいさん

    >>11426 匿名さん
    なんで佐久市長が軽井沢の財政を考えるの?子どもかよ

  80. 11430 匿名さん

    京都の予約が桜満開にピッタリ当たったので泣く泣くキャンセルでしたが 直後に京産大のクラスター報道 北大路駅危なかったー 駅ビルにも感染者が出てお店も閉じてるとか

  81. 11431 匿名さん

    キャンセルして正解だと思います。
    海外からの訪問者が少なくなりガラガラになっていた京都ですが、ある日から突然人が増えました。
    皆若い方で、多分海外に卒業旅行に行けない代わりに京都観光となったのでしょう。
    着物を着て集団で歩いているところを見ると、海外からの訪問者とあまり変わりがありません。
    コロナなんてどこ吹く風、なのでしょうね。

  82. 11432 匿名さん

    他社の会員権、人気だったTBCのLSとか出物あるし値段も下がりましたね。株式の次は会員権です。ちょっと背のびして無理して買った方々、これから無理して買おうとしていた方は退出をおすすめします。

  83. 11433 蓼科d

    >>11432 匿名さん
    えっ?逆じゃん、新規は買い時じゃん

  84. 11434 匿名さん

    中古高級車や中古高級時計の中古屋への持ち込みが増えているらしいですね
    不要不急商品を手放す人はこれからも増えそうです

  85. 11435 口コミ知りたいさん

    >>11425 匿名さん
    Yahooコメント欄で別荘民叩かれた

  86. 11436 匿名さん

    >>11434 匿名さん

    コロナで資金繰り悪化したんでしょ。

  87. 11437 口コミ知りたいさん

    >>11436 匿名さん
    何当たり前のこと言ってんだよw

  88. 11438 匿名さん

    制限と戦いながら予約開始日忘れないようアラームセットして頑張ってたのが懐かしい 苦労して入れた予約だから行く価値があったような 

  89. 11439 匿名さん

    今はハーヴェストに宿泊できる日が1日も早く来る事祈ってます。
    友人は熱があっても自宅で頑張ってコロナではなかった事が分かりました。一安心ですが何度も保健所に連絡しましたが全く取り合っていただけなかった。
    検査をして頂けるのはどんな人なのか。
    東京に住んでいるのが怖いと心から思いました。

  90. 11440 匿名さん

    市長、県知事の言うことを聞いて、今年は軽井沢には行かない事にしました。
    併せて、V軽井沢も売りに出します。協力しないとね!

  91. 11441 匿名さん

    私は、観光で行くことが地域経済のためになると思っていました。
    流石に県知事までもが来るなと言っているのを見て、やはり遠慮しようかなと思います。
    車で行きどこも観光しないなら良いかと思っていましたが、ツルヤでの買い物も迷惑だったのですね。
    暫くは自宅でおとなしくしています。

  92. 11442 評判気になるさん

    今東京から来て欲しいと思っているのは石川県だけです。

  93. 11443 匿名さん

    今月末、軽井沢で予約しています。
    日中はゴルフする予定です。
    迷います。

  94. 11444 匿名さん

    ハーベストの従業員の方々も笑顔で接しながらもこんな時来ないで欲しいと思ってますよね

  95. 11445 評判気になるさん

    軽井沢は中国人の観光客は多く、春節に軽プリスキー場に大勢いたと聞いてます。
    でもそこで感染者はいませんでした。
    運が良かっただけかもしれません。
    軽井沢は観光客・別荘民が多くいます。東京の方は多いです。
    まだ感染者は発見されていませんがリスクは有ると思います。
    あと、軽井沢には市長はいませんし、ツルヤは佐久にも有ります。

  96. 11446 匿名さん

    柳田清二佐久市長が書き込んだのは、東京都などが週末の外出自粛を要請していた3月28日。隣の北佐久郡軽井沢町で県外ナンバーの車が増えたり、町外の人がスーパーに並んでいたりしたと伝え聞き、「できれば首都圏の皆さんも自宅で過ごしてもらいたいと思います」などと投稿した。
    佐久のツルヤではないのですよ、写真も!

  97. 11447 匿名さん

    固定資産税の恩恵の無い佐久市長からすれば、軽井沢の別荘族は・・・って感じなんでしょうね

  98. 11448 匿名さん

    熱海や箱根の別荘なら行けたのにな 

  99. 11449 匿名さん

    軽井沢は年間840万人が訪れ、人口は二万人なので交流人口倍率は420倍です。5,000万人が来る最大の観光地京都でも38倍ですから、国内断トツの観光立地です。
    更に、観光客の多くが夏場に訪れるのでその時期の交流人口比率は1,000倍を超えるモンスターで、従来から観光公害が叫ばれてきました。
    隣りの御代田町になると、製造業が主要産業であまり恩恵は受けていません。
    その隣の佐久市には地域総合病院があり、感染病床は4床しかなかく、コロナが発生すればすぐにパンクします。市長とすれば、住民への感染を防ぐのは当然ですが、余所者に占拠される事を恐れています。軽井沢町もその病院を利用しますから。
    つまり、日頃恩恵を受けていないのに、感染した時だけ市民用インフラを利用させるのは御免だと言う話です。

  100. 11450 評判気になるさん

    >>11446 匿名さん
    だーかーらー、軽井沢に文句言わずに佐久に文句言ってって事。
    県民にとっては外国人も都民も一緒。
    県外からの入社が多いうちの会社は、新入社員は二週間自宅待機ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸