注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスの「XEVO」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

広告を掲載

ぺんぺん [更新日時] 2007-07-11 13:36:00

大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。

[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

  1. 901 匿名

    XEVO-Vは間取り変更が無理と聞きましたが・・・?
    XEVO-Eはかなり自由が利くみたいです。お値段は上がりますが・・・Eですと別にカタログ外の外壁や
    建具も使えるそうでうよ。
    恐らくVでオプションを付ける以上のお値段になってしまうのでは?拘り方にもよりますが。

  2. 902 匿名さん

    我が家もxivoーEで契約し、今打ち合わせ中です。
    4月末契約だったのですが、始めは、xivoの方が安いから、契約上はxivoでEのカタログからも
    選べると聞いていましたが、4月に入っている場合、xivoーEの表記でないと通らなかったと言われ、
    上記のようになりました。

    担当営業からは、外壁他、トレビューのカタログ?(赤、青、緑の3色)を貸して頂き、その中からも
    OKだと言われていて、実際トレビューしか使えないクラシックブリック柄の家を紹介され、
    見に行って気に入ったのですが、コーディネーターさんからxivoのカタログからしか無理だと
    言われました。
    新塗装と外張り断熱に対応していないからだということでしたが、OKなんでしょうか?
    今、上司の方が本社に確認するとおっしゃっていますが、返事がなく、無理だったのだろうなと
    思っていたのですが・・・

  3. 903 匿名さん

    XEVO−Vは本部から間取り変更不可の指示が出ているようです。
    ただ、FAMOCと同じように時間が経てば変更可能と思います。
    変更費用は壁の量が変わらなければ増減無し、増えれば増額、減れば
    減額となります。
    同じ間取りだとVはEより200〜300万程度安いですから、
    よっぽどなことが無い限りはVのほうが安いと思います。

  4. 904 匿名さん

    屋根・天井の断熱が気になります。天井裏の断熱剤はセルロースファイバーだけですか?それともセルロース+グラスウールですか?分かる方教えてください。

  5. 905 匿名さん

    私はXEVO−Vの提案を受けましたが(営業はEではなく、Vと言ってました)、営業の方で間取を標準プランからを少し(2Fの壁の場所とか)変更してましたよ。
    少しの変更はOKだと思うのですが、その基準が分かる方教えてください。

  6. 906 AYA

    xevoの展示場を見に行ってきました。私が行ったところはコの字型で中庭があり中庭側以外には大きな窓がほとんどなかったのですがとっても明るくて良かったです。床やドアにもいい木を使っているがそんなに高くないとの事。他の会社のモデルハウスよりも小さかったけど全然広く感じました。特注の仕様などはほとんど使ってないとの事で、実際に無茶苦茶豪華な印象は無かったけど間取りの考え方等とても気に入りました。積水ハウスで検討しようかと思っていたところでしたが思わぬ出会いに夫婦で戸惑いつつ担当者もいい人っぽいのでひとまずxevoで話を進めようと思います。
    今度間取りを作って持ってきてくれるとのことでした。展示場で気に入ったコの字型でお願いしましたが、コストは結構かかるらしいので心配です。50坪くらいになりそうと言われましたがどなたか同じくらいの大きさでコの字型の見積もりをもらった方いらっしゃいませんか?いくら位だったか教えてください。

  7. 907 匿名さん

    >905さん
    FAMOCでの話ですが、基本的には水廻りの場所を変更するのはNGと思います。
    部屋の間仕切りは追加、削除、移動可能ですので、2部屋つなげることも可能です。
    XEVO−Vもほぼ上記の対応は可能と思いますので営業に確認してみたら如何
    でしょうか?
    ※1Fの鉄骨柱は移動出来ません。

  8. 908 905

    >907
    ありがとうございます。営業に確認してみます。
    確かに私の場合の変更は部屋と部屋の間の仕切り場所なので、OKなのかもしれません。
    あと窓の位置も基本プランとは少し違ってましたが、この程度の変更ならOKなのでしょうか。
    いずれにしても、このスレを見る限り、XEVO−Vは営業によって対応が微妙に違いますね。
    少しでもXEVO−Eに誘導したいという営業の思惑でしょうか?

  9. 909 スレ主

    XEXOに住んでやは4ヶ月太陽光は大活躍しております。標準3.2Kwですが先月は電気代800円ですた2月は3,800円でした^−^

  10. 910 匿名さん

    >904さん
    遅くなりましたが一応レスします。
    屋根は基本的にはセルロースファイバーの天井断熱だと思います。
    (内側断熱ですよね・・)
    勾配天井やロフトを設けると、
    その部分の屋根はグラスファイバーの断熱になると記憶しています。

  11. 911 UE

    >スレ主さん
    =ぺんぺんさんですか? XEVOで建てたんですね
    エコキュートもついてますか?

  12. 912 907

    >905さん
    窓の位置は耐力壁(ブレース)に関係します。
    耐力壁の無い部分に窓を設けるのですが、
    耐力壁の数さえ満たしていたら場所の変更は可能です。
    そうすれば窓の位置の変更は出来ます。

    耐力壁は図面上で壁の中が点線で表示されている部分です。
    柱と柱の間が1枚で、2間でも間に柱が無い場合は1枚とカウントします。
    FAMOCは1階が13枚でしたが、XEVOは10枚ではないでしょうか?
    そうすれば窓位置の自由度はかなり上がると思います。

  13. 913 匿名さん

    >905さん
    私はFAMOCですが、家の形と玄関の位置と階段の位置と鉄柱(大黒柱みたいなモノ?)以外はほぼ全て変更可能でした。水まわりも移動してます。 FAMOCでは選択できなかったOPも、トレビューや、メーカーのカタログ(TOTOなど)から自由に選ばせてもらい、外壁の色もトレビューのものです。
    建物の完成が、xevoの出るちょっと前、つまりFAMOCとしては後期の物件だったので、自由度はかなり高かったです。営業の方が、xevo-vも徐々に変更できるようになるだろうけど、今のところは大きな変更は許可されてないと話してましたよ。

  14. 914 904

    >910さん
    ありがとうございました。そしたら、屋根から鉄骨に伝わった熱が、全体に広がってしまうんじゃないですか?結露の原因にならないのかしら?外張り断熱の意味がなくなってしまいますよね。

  15. 915 スレ主

    スレ主=ぺんぺんさんではありませぬ^−^
    以前カキコした121ですw
    エコキュート付いてますよ

  16. 916 匿名

    ダイワハウスXEVO-Vで企画型のプランを選んで話を進めていって、少し変更する部分があったのですが、それは可能ということだったんですけど、その時に営業にだったらEの方がお勧めです。金額もそんなにかわりませんっていうのですが、今それで悩んでいます。Vから多少まどりを変更するのと、Eにして自由設計にしちゃうのとでは、どちらがお得なんでしょうね?

  17. 917 匿名さん

    >916さん
    家の形や間取りがほぼ希望通りで、部材の量が変わらないようならVのほうが普通安くなることが多いと思います。
    ただ、標準で選べる部材が少ないので、設備面でEのものがどうしても欲しい場合とかは逆転する可能性もあります。(そもそも選べない場合もあります)

    ちなみに、他スレや私の経験からすると、Vでの間取り変更は営業によって範囲が変わったり、間取り変更の値段が変わるみたいなので、多少の変更でも916さんのところではEのほうが安くなるのかも。割引率もEのほうが高いようなので。

  18. 918 匿名

    917さん。貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。たとえばなのですが、ご存知であれば教えていただきたいのですが。Vだと2階に洗面台をつけられないといわれたのですが、それ以外Vの企画型でOKな場合、Eで契約をして洗面台をつけたとして、まどり等はほぼ企画型でおさまっているわけだから、Vの値段プラス洗面台をプラスみたいな計算をしてくれるのでしょうか?

  19. 919 917

    >918さん
    2階洗面についても営業によるんですね。私の場合は水周りの変更も増設も自由でした。最初、以前の企画型のファモックで提案を受けていたためかもしれませんが。
    他スレで書いてありましたが、現時点ではまったく変更を受け付けないという営業もいるみたいです。ただ、ファモックでは発売から1年経つ頃にはかなりの間取り変更が可能になっていましたので、着工予定がまだ1年くらい余裕があるなら、変更可能になるのを待つ手もあります。

    ちなみにEとVですが、まったく同じ間取りで同じ仕様にしても、40坪くらいのタイプでVのほうが100万以上安いようです。なので、Eに洗面台となると、Vの値段+洗面台+100万程度で考えられたらと思います。
    2階洗面だけにこだわるなら家の建築とは別に改築扱いで2階洗面をつけられないかどうか相談してみるのもいいかもしれません。それも難しいなら場所だけ確保しておいて建ってからつけることもできますしね。

  20. 920 匿名

    919さん。ありがとうございます。もう少し時間があるのでいろいろ考えたいと思います。丁寧に分かりやすい説明をありがとうございました。

  21. 921 匿名さん

    同じ坪数だったら、積水のBeEcord(制震付き)とXEVO(制震付き)はどちらが安いですか?安っぽいではなく。

  22. 922 匿名さん

    No.921さんへ
    4月末にxevoで契約しましたが、直前までうちはその2つで悩んでいました。積水の方が200万円以上高かったです。ちなみに坪数は両方とも44坪くらいでした。

  23. 923 匿名さん

    >922さんへ
    ずいぶん差があるんですね。そのくらい差があったら即XEVOですね。
    うちも同じ坪数ですが、定価(最初の提示)では、
    逆にXEVOの方が300万円高かったんです。
    今のXEVOって開発費たくさん上乗せしているんでしょうか?
    922さんはいかがでしたか?

  24. 924 匿名さん

    うちも積水よりXEVOの方が同じ坪数でも高かったです。
    なので積水に決めました。

  25. 925 923です

    推測で申し訳ありませんが、XEVO-E(DC-Wall)はダインと、XEVO-Vはエコルドと、XEVO-WEはシャーウッドと、XEVO-E(DS-wall)はへーベルハウスと競合する方針だったのではないでしょうか?そしたら提示価格は理解できます。

  26. 926 匿名さん

    922です。ちょっと説明不足でしたね。我が家は、xevoーEです。(DCウオール、制震パネル付き)やはり、開発費が上乗せされるため、xevoの新商品は高くなるとのことで、xevoで契約と聞いていましたが、4月以降になった為、書類上、xevoーEとの表記です。
    我が家は、ビーエコルドが出る前に、地域限定キャンペーンで、befreeの見積もりをもらっていました。その時は、積水の方が安かったです。ビーエコルドが出たため、そちらで見積もりをもらってみると、抽選で当たり、無料で塗装、パネル、花粉除去の3点が付いたにも関わらず、かなりのアップでした。
    ダイワはここまでやってきて積水に取られるくらいなら、値引きしますと10%値引きに加え、オプションのサービスもしてくれました。積水は百円単位の値引きしかなかったので、値引き分がそのままの差になったと思います。ダイワは、営業さんも、昔と違って今は最初から掛け値なしの金額を出すので、それほど値引きはできないと言っていましたが、私たちの気持ちが積水に傾いているのを感じたらしく、こちらからそれほど値引きの話をしたわけではありませんが、引いてくれました。

  27. 927 匿名さん

    はじめまして。こちらで勉強させていただいています。
    2月から打合せを続けてきて,5月にようやく契約しました。
    2月の時点ではファモックのカタログから選び,多少間仕切りを変更し,
    増築という形で1Fに5坪ほど追加しました。
    普通のXEVOでしたが,今回の契約で書類関係全て,XEVOーEとなっていました。
    うちは自由設計ではなく,決められた間取りから選んだので,XEVOーVだと思うのですが・・・。
    追加したからEとなったのでしょうか?
    営業の方は現在はEとVしかなく,うちの場合はEになるといわれました。
    ところがHPでみてみると,Eは自由設計とあり,太陽光発電も標準とか・・
    うちは太陽光もなければハイサッシでもありません。EかVかの違いは何なのでしょうか?
    名前だけの問題のように言っていましたが,金額にも影響しているのでしょうか?
    ちょうど商品の入れ替えの時期だったために,何回か名前も変わったりして,
    色々とかわりよく分かりません。
    また,ハイサッシにするには差額はどれくらいなのでしょうか?
    1Fの一間半と一間の窓です。
    また,XEVOーEで契約された方は本体価格はどれくらいでしょうか?
    うちは本体価格3200万でした。

  28. 928 匿名さん

  29. 929 匿名

    XEVO-EとVの違いですが、おっしゃるように自由設計と企画型の違いです。
    なので決められた間取りの場合はVになるのですが、Vは現時点では一切間取りの変更を認めない住宅になっているようです。
    おそらくファモック同様半年も経てば変更できるようになると思いますが・・・

    そのため、ファモックから提案していた営業にとっては間取りを元に戻さないとVとして販売できないということになってしまうので、一時的にしのぐため、表面上はXEVO-Eだが中身はXEVO-Vという変則的な売り方をしているみたいです。
    ただ、中身はXEVO-VなのでXEVO-Eの標準やオプションをつけようとするとおそらく差額が発生してくると思われます。そのかわり最初からXEVO-Eで契約した人よりもかなり大幅に安くなっていると思います。

    営業の話をきいて私が推測もいれて書いているので間違いがあるかもしれません。
    その場合はすみません。

  30. 930 匿名

    追加
    XEVO-Eですが、設備等の仕様について標準というものの考え方が少し異なっているようです。
    カタログをみる限りでは太陽光やインテリジェンストイレ、DSウォール、コルクフロア、玄関親子ドア、食器洗い機etc...すべてが標準のように書かれていますが、それを希望する人はそれをつけることが標準、希望しない人はつけないのが標準となります。
    もちろんそういった設備をつけたらその分金額が上がります。
    トレビューやファモックに慣れている人は、基本的にカタログに載っている最低限の設備を標準としておいてそれ以外についてはすべてオプションと考えたほうがわかりやすい気がします。

  31. 931 まだまだ検討中

    XEVO-Vの31坪で本体価格1,700万円って見積もりでした。
    高いんでしょうかね?

  32. 932 匿名

    私がダイワの営業さんに聞いたのは

    XEVO-X 注文
    XEVO-E 20〜30例のカタログから選ぶ・耐力壁に干渉しない程度に変更可
        太陽光標準
    XEVO-V 数十種類のカタログから選ぶ・元ファモック、太陽光標準ではない
    XEVO-O 建売

    とのことでした

  33. 933 匿名さん

    XEVO-E 注文住宅(前トレビュー)、XEVO-V 企画住宅(前ファモック)、XEVO-WE (木造)、XとOについてはそういう名前なのかどうかはわからないけど、Xが注文住宅高級版(センテナリアンに相当)、Oが建売だったと思ふ。

  34. 934 匿名

    931さん。それは建物本体価格のみではない価格でしょうか?諸費用、カーテン、照明、すべてついているお値段ですか?建物本体だけでその価格はありえないと思います。それもXEVO-Vで。

  35. 935 匿名さん

    NO.929,932,933さん
    大変,詳しく丁寧なご説明を頂きありがとうございます。
    名前はXEVOーEだけど,中味はXEVOーVととらえたらいいのでしょうね。
    標準についての考え方も,これまでとは異なるのですね。

    きっと,Vの金額くらいで間仕切りの変更はできたのでラッキーだったのでしょう。
    とても勉強になりました。ありがとうございます。

  36. 936 匿名さん

    ハイサッシの差額について,教えてください!

  37. 937 匿名

    No.932 さん。XEVO-X なんてありますか?

  38. 938 匿名

    932です
    すみません!XEVO-Xという名称はないですね!
    でも、x・e・v・o と4つに分類してる・・・というような
    説明だったと思うのでそのまま書きました
    誤解を招く書き方ですみませんでしたm(..)m

  39. 939 匿名です。

    934さん
    私は Vで 約38坪プランで約1700万後半でしたよ。本体価格だけですけどね。

  40. 940 匿名

    いえいえそんなに謝って頂かなくても・・・
    そんなのが出たのかなー?営業さん教えてくれないのかな?って思っただけで、
    気になって質問したまでですので。

  41. 941 匿名です

    3月にXEVOで契約しXEVO−Eのカタログが出てから、多少変更しながら
    進めています。キッチンについてですが、サンウェーブのパタパタくんが気に入り
    決めていました。が、人造大理石とシンクのつなぎ目がどうしても気になっていた所、
    Eの方ではクリナップにつなぎ目の無い、シンクも人造大理石が新しく出ています。
    パタパタくんを失ってもつなぎ目をとりたいのですが、どなたかシンクまで人造大理石
    にされた方、メリットデメッリトを教えてください。

  42. 942 とくこ

    人造大理石は熱い鍋など置くとこげがついて茶色になり絶対
    とれないから気をつけて使って下さいね。よい所は見た目かな。

  43. 943 匿名

    939さん
    Vでその坪数でその金額ならお買い得だと思います。
    一応私もVの企画型の値段だしてもらったのですが、もっと高かったですよ。

  44. 944 匿名さん

    >939

    ずいぶん安いですね。場所はどこでしょうか?

    ちなみに、私は東京ですが、38坪で聞いたら1900万だと言われています。

  45. 945 匿名

    Vの見積もりですが、本体価格といっても営業によってはオプションも含んでたりしないでしょうか?
    私もVで見積もりをとったのですが、40坪で本体価格2000万を超えていたので高いと思っていましたが、中身を見たらかなりのオプションが入っていました。
    詳細見積もりをもらってみたらオプションが100万以上にはなりました。(カップボードや造りつけ収納ってけっこう高いですね・・・)
    他にも畳が半畳になっていたり窓も多少変更があったのでそれらを元に戻したらいい金額になるかなと思います。

    ただ、建物のもともとの値段の地域差がどのくらいあるかは気になりますね。

  46. 946 939です

    場所は関東地区です。オプションをつけると2000万は超えてました(オール電化等)、ソーラーはお値打ちです。945さんと対した差はないように思えます。

  47. 947 匿名さん

    こんにちは。現在XEVO-Eで検討しています。
    本体価格は42坪で2500万です。(オプション含む)
    妥当な金額でしょうか?今のところ一切値引きはありません。
    どなたか,1階の窓をハイサッシにされた方いらっしゃいますか?
    1Fの南面の窓をハイサッシにしたいと思いますが,
    ハイサッシのメリットデメリットについて教えてください。
    また,普通の窓に比べ,いくらくらい高くなるのでしょうか?
    1間,1間半の窓です。

  48. 948 匿名です。

    947さんハイサッシ私の見積りでは、1式 172000円になっています。メリット、日が入りやすい。デメリットは、窓が重くなり作動時に力がいると私は思います。(3面ガラスですから重さはかなりあります)

  49. 949 匿名さん

    948さん
    3面ガラスと言うことは1間半の窓ですか?
    17万2000円ですか〜(^_^;)
    差額ですか?
    差額だとしたらやはり高いですね。
    どちらの窓をハイサッシにしたのですか?
    うちは南面は窓は1間と1間半の2つなので
    南面の見えるところはそろえないとおかしいですよね。
    差額いくらになるんだろう?

  50. 950 931

    934さん
    本体価格のみです。なんでそんなに高いんだろ?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸