注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業さんの評判はどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業さんの評判はどうですか??

広告を掲載

ぴーこ [更新日時] 2009-10-09 10:35:23

再来年には新築の家に住む予定で頑張って展示場に通って情報を集めているのですが、
そこで住友林業さんの家がとっても気に入りました。しかし、家は大きな買い物ですから
すぐには即決とはいきません。どなたか住友さんの評判や建てた後のことなどどんな小さなことでも
かまいませんから住友林業さんの情報をください。お願いいたします。あと木造建築でよいハウスメーカ
、工務店などありましたら、教えてもらえませんか。ちなみにわたくしは愛知県在住で愛知に新築を考えております。

[スレ作成日時]2004-04-26 17:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業さんの評判はどうですか??

  1. 241 匿名さん

    >240さん
    Naviaの標準って、選べる色少ないですよね?
    ワンズの色は、確か30くらいあったと思うので、ワンズの色も含めて検討されたらどうですか。
    気に入った色があれば、そのくらいサ−ビスしてもらいましょう。

  2. 242 匿名さん

    住林の外壁の吹きつけで2箇所ほど失敗している家を見ている。
    両方とも茶色か赤茶色の濃系の色。
    住人は気に入っているかもしれないが、うちの家族は誰が見た
    って、「あんな風にはしたくないねえ」って言っている。

  3. 243 匿名さん

    それは、好みに問題でしょ!
    そう、住人が気に入っていれば良いと言う事です。
    失敗とは言わないでしょ!
    >242さんが家を建てた時にも、そう言われるかもですね。
    まあ、いろいろな色合いのお宅を見ますが、好みですから。

  4. 244 匿名さん

    あの、別のHMなんですけど壁をフェラーリのような赤にしたいと言うと相手にされなかったり
    子供ができると「赤い家の子」って言われて虐めの対象になるとか意見されたり
    近隣から景観を壊すと反対されたりするだろうって言われたり散々でした。
    まぁ、何が何でも絶対に赤と考えていたわけではないので妥協はできるんですけど
    色の選択は軽く考えてはいけないものらしい。
    他人の家を見て色に対する美意識を洗練させておくのは悪いことだとは思いませんよ。
    大多数の人が見て変な色だなぁって内心思う失敗例ってあると思うけどなぁ。

  5. 245 匿名さん

    >>243
    人が他人の家の外壁の色を見て、どう思おうが自由じゃないかな?
    ある住林のHPに、どう見ても失敗作と思える外壁(濃いグレー色のサイディング)
    の完成写真が載っていたけど、HPの作者本人も「まさかこんな暗いイメージに
    なるとは思わなかった。失敗だった」って。はっきり言っていた。

    多くの他人が失敗と思うのなら、きっと住んでいる人間も失敗と思っているも
    のだと思う。

  6. 246 匿名さん

    だいたいにして濃い目の色に失敗が多いと思う。
    さすがに真っ赤はみたことがないけど、ショッキングピンクやら、黄色、緑などなど。
    あんまり新しい家の地区より、10〜15年くらいの塗り替え対象地区に行くと、濃い目のキツイ色
    結構あります。

    たぶん新築当初は、無難な色にしていたけど、塗り替えは少し冒険したくなったのでしょう。
    それと、小さなサンプルで見たときより、実際には、濃くなる傾向がありますから。

    残念ながら、濃い色でこれは素敵!というものは、きわめて少ない・・私見です。

  7. 247 匿名さん

    積水ハウスの方にカタログを見せながら気に入った色はどれですか?
    カタログと現物、建ったときの雰囲気も違うから見に行きましょう!
    と言われました。
    住林の営業の方にお願いして気になる外壁を使ったお家を見に行かれたらどうでしょう。

  8. 248 243

    人が他人の外壁の色を見て、どう思おうが自由ですし、私もこの色は
    ちょっと?と思うことは多々ありますが、住んでいる方にとっては、
    大満足のすてきなお城なのではと言うことです。
    本当、好みはいろいろですから。さすがに、赤で例えられても困りますけど。
    生まれてから、うん十年、赤い家は見たことありません!

  9. 249 匿名さん

    生まれてから、うん十年、赤い家を見たことがないあなたに検索で見つけた写真です。
    どうぞごらんあれ。
    http://www.tozenso.com/sigmari/diary/diary0202.html
    それから「子供ができたら苛めの対象になる」とあるHMの営業さんに言われた僕の提案がこれです。
    http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=adnl1kJbUsBWEJ2
    たしかにインパクトありますがそんなに酷いものだとは思わないんですけどねぇ。

  10. 250 匿名さん

    真っ青な外壁の戸建が最近建ちました。何でこんな色?と見るたび思います。
    去年初詣に車3台で行きました。通りすがりの道路沿いにピンクの家がありました。
    どの車に乗車してた者もみんな目に止まり「何でピンク?」と着いてから話題になりました。
    「風水か?」「宗教?」

    家って所有物でありながら地域の景観を形成するひとつのファクターでもあるから
    周りを全く無視した自己満足の家ってどうかと思いますが…

    ヨーロッパ(…範囲が広くてスミマセン)の町並み全体が統一されていて
    各家の窓から花が咲き乱れそれぞれが町全体を美しく飾る風景は素敵ですよね。

  11. 251 匿名さん

    http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mirie/tenr.html

    http://pod.mond.jp/uck/uk01p/e172.html

    ネットで見つけた赤い家画像。
    赤い家は古びてくるとよくなるんですよ。

  12. 252 匿名さん

    >249さん
    赤い外壁の箱の家、個人的には凄く好きです。
    どこの商品でしょうか?

  13. 253 匿名さん

    >252
    つ[http://www.sumitomo-rd.co.jp/sekai/products/index.html]のJ・URBANシリーズですよ

  14. 254 252

    >253さん
    ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

  15. 255 みわきち

    我が家のお隣さんは住友林業さんで赤っぽいレンガ調タイルの外壁です。
    我が家の南側にあたり、総二階で色が濃いのでううっ、、圧迫感。。と
    思いましたが、立派なお宅なのでちょっとした目印になっていいです^^
    対抗したわけではないのですが、間にあった万年塀に白いボーダーフェンス
    をつけたらお隣のレンガ調外壁にマッチしてリビングから見えるのが素敵
    な景色になりました^^; おばあちゃんの一人暮らしでもったいない位の
    豪邸ですが、見慣れると落ち着いた感じでいいですね☆

    あと、私も悩んだのがこげ茶のサイディング。スウェーデンハウスさんなんか
    だと素敵なんでしょうね。北欧のおうちみたいで憧れます。濃い色でも家との
    全体バランス次第だと思います。ブルーグレーのサイディングも素敵ですよね。
    あぁ、でも悲しいかな、、我が家はそういう雰囲気が似合う洋風な家ではない
    ので、結局何の変哲もない白いジョリパット仕上げです・・・;;それはそれで
    無難ですが。。

  16. 256 匿名さん

    吹きつけも、からし色が強いと和風の家になってしまいますね。

  17. 257 匿名さん

    住友不動産のア−バンの赤、すごいですねぇ。衝撃的!!
    でも、一般住宅としてはどうなんでしょう。普通の住宅街に忽然と表れると・・
    というか、ア−バンそのものがデザインは洗練されていて素敵なんですが、
    一般住宅に向いているのかなあと・・それと質感はいかがなんでしょうか?
    近くにア−バンの展示場がないのでわからない。
    おっと、ここは、住林のスレでしたね・・

    外壁の話ですが、ピンクとかでも方向性を間違うと、ラブホテルにしか見えないなんて
    こともあり・・

  18. 258 匿名さん

    ここは住林ですから住林中心の話題に戻して
    Jアーバンに興味持った人はこちら。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10294/

  19. 259 匿名さん

    集成材に対するなんら根拠のない否定的意見をよく見かけます。
    まるで加工品だから質が悪いというような。
    いい機会なので集成材について話します。
    ムク材(自然の木)が質も強度も一番などと根拠もなく言う人がいますが全く違います。
    自然の木は水分を多く含んでいるため、乾燥が不充分だと強度低下、反り、割れを生じ
    てしまいます。そのため集成材に用いる木材は天然乾燥に加え、さらに乾燥装置によって
    木の細胞膜中の水分まで放出させ、含水率を15%以下にまで落として反り、割れを防ぎ、
    強度アップを図っています。それとムク材は一本一本で強度も違いますが、集成材は均一の
    強度ですから。一般の方にはなかなか理解できないのですが、完璧な木材があれば、それは
    集成材より強度がありますが、実際の木と言うのは表に見えなくても、中には節等の欠点が
    あり、力が加わるとその欠点に歪が集中して折れてしまいます。
    それに対して集成材は節が一杯あっても欠点を分散しているため、結果的に強度があります。
    構造強度はムク材より集成材の方が1.5倍以上とされています。防火性能も木材は燃えま
    すが、断面が大きくなると表面は焦げて炭化層ができ、酵素の供給が絶たれ、燃え難くなり、
    1000℃以上になっても必要強度は保たれます。建築基準法令でも集成材の防火性能は認めら
    れております。集成材の欠点は、建築基準法ホルムアルデヒド規制や10年ぐらい経過した時
    にムク材であれば、木の油成分が少しずつ出て、木らしい風合いが出るのですが、集成材には
    それがありません。これが集成材です。

  20. 260 匿名さん

    勉強になります。
    建材の品質の均一化は工業製品としては基本中の基本ですものね!
    プレハブメーカーには必要不可欠な性能ですよね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸