注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-16 20:25:00

家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください

  1. 22 匿名さん

    ミサワホーム再建、再生機構活用へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000301-yom-bus_all

    ミサワもうダメだね

  2. 23 匿名さん

    Mウッド、質感は完全にプラスチックです。
    木の好きな人にはお勧めしません。
    とにかく頑丈なら接着剤でもベニヤでも何でもok!という方は
    検討しても良いでしょう。

    私は「蔵」気に入りました。坪単価も他社より安かった。
    でも標準仕様の床もクロスも柱も安っぽく
    とても耐えられない手触りでした・・・

  3. 24 匿名さん

    うちは建築条件付の土地に蔵を購入したので、高く感じましたが条件付き
    でない場合はどのくらいの坪単価なのでしょうか?

  4. 25 名無しの権兵衛

    今どき、ミサワで建てる人いないでしょ。
    アフターメンテナンス心配です。
    私は某メーカーで現在建築中です。
    いろんな悪い話を良く聞きますし。

  5. 26 通りすがり

    アフターメンテなんて どこのハウスメーカーだっていい加減なもんでしょ。
    10年補償っていっても 主要構造箇所だし殆ど意味なし。
    雨漏りする家なんか 大抵施工中に雨漏りしてるはずですよ。
    引渡前にきちんとクレームつけとけば ほとんどアフターメンテはいらないしね。
    ミサワはデザイン的には 他のハウスメーカーより優れてると思います。
    ここのスレで蔵なる商品を知りましたが なかなか良い商品だと思いますよ。
    ちなみに私は5年前太平住宅(倒産しました)でお家を建てましたwwwww

  6. 27 私も通りすがり

    26さん、アフターがどこも一緒のように考えてたら、家ができてから後悔しますよ。
    HMによって全然違います。私の団地は、5種類のHMが立ち並んでますが、「アフターが悪い!連絡しても口ばかりで全く来ない。」という方もいるし「すぐ対処してくれて助かった。」って人もいます。
    家は住み始めてからが大事。
    実際建てられた人に聞いて、アフターもしっかりした所を選んだ方がいいです。

  7. 28 Mウッド

    ミサワって評判よくないんですね。私は「蔵」で建てようかと思っています。

  8. 29 O蔵住

    接着剤と釘でパネルを組むので、機密性はものすごく高くなります。
    一応換気システムは24時間運転しないと不安ですね。
    接着剤でアレルギーを心配されるのなら他メーカーを検討された方がよいでしょう。
    ただ、最近の木質ミサワはアレルギー反応が出る確率はかなり低くなってきたはずです。
    今更シックハウスの家を本気で売って生き残れませんよね。
    頼めば室内空気環境測定の結果を教えてくれるはずですし、後で購入した新品家具
    から出る有害物質もバカにならない値を出すこともありますし。
    20年以上前からかなりの数のパネル住宅建ってますからそんなにダメならリゾートで
    つまずく前に逝ってるはずではないかと考えます。
    あと、標準でついている装備が最低限なので、普通にマイホームの夢を語ると坪単価は
    70は越えるでしょう。
    合板と接着剤と木目樹脂で出来た家がこれほど話題になるのだからミサワの企画力は
    スゴイ!
    最後に、
    安く蔵に住むなら、割り切って!企画住宅のスマスタ蔵しかないです。

  9. 30 O蔵住

    機密性>気密性でした

  10. 31 匿名

    なにげなく覗いてあまりにも悪い評判でびっくりしてます。
    うちは、ミサワで建てましたが、アフタ−はしっかりしているし、
    小さいことでもすぐに対応してくれます。
    営業の方も、損得なしでいろいろ相談にのってくれました。
    蔵はとても収納力あり、私はとても気に入っています。
    ミサワにしてよかったと私は思っています・・・・・

  11. 32 ミサワさよなら

    31さん。お気の毒に・・・・・。
    あなたの様な方が馬鹿を見るのです。

    先月、15年目でミサワを止めた社員より。

  12. 33 匿名さん

    近所にミサワで建てた方が住んでいますが、アフター最悪です。
    地域によって違うんですかねぇ??

  13. 34 匿名さん

    >31
    損得ないなんてことはないんです。業者は儲けがあるからあなたを相手にしてるんです。

  14. 35 モデルハウスで

    つい先日、妻と2人で住宅展示場へ出かけ、ミサワの家に入りました。そのとき対応してくれた若い社員の驚くべき行動。
    案内されていたとき、床に名刺が1枚落ちていたのを私が発見。「あ、名刺落ちてますよ」と言うと、
    その社員の名刺だったようで、「そういえば私、まだ名刺お渡ししてなかったですね」と言って、
    拾ったその名刺を私に渡しました。
    社会人としてはあまりの常識はずれの行動に、私も心の中で「おもしろい人だなあ」と珍獣を見るような気持ちで笑っていたのですが、
    妻は非常に気になったらしく、帰宅後「ミサワは無いね!」と切り捨てていました。
    まあ、たまたまこの社員が常識が無い奴だった、とも思えるけど、営業の人間にそんな教育もできてない会社は確かに信用できない。

    これをミサワホームの誰かが読んでくれていることを願って書いてみました。

    モデルハウスの感想としても、「蔵」は、もう少しなにか考えようがないものか?と思ってしまうものだったし、
    階段の作りが妙に安っぽかったりと、よい印象はなかったです。

  15. 36 匿名さん

    やっぱり積水の方がいいの?
    近所のミサワの物件が気になってるんだけど。

  16. 37 匿名さん

    いやあ住林でしょう!

  17. 38 匿名さん

    実際に、どこが一番評判がいいんだろうね?

  18. 39 匿名さん

    金を出さないお客さんに対してはどこのHMでも態度冷たいし
    有名メーカーの坪50万以下の商品は本当にただの安物。

    ローンは最小限。家より趣味にお金を使いたいって人は
    地元工務店で建てるのが吉。
    同じ金額で良い家が建つし、何より精神衛生上良い。
    良い工務店情報は近所の小さく汚い不動産屋で。

    ちなみにミサワは
    Mウッド要らない。
    TMD制震要らない。
    自慢話長し。
    「蔵」要らない。納戸で十分。
    物の質と値段合わない。
    そして何よりWeb上で評判悪すぎ。

    以上の理由で私は△です。

  19. 40 匿名さん

    >物の質と値段合わない。
    同感です。
    ただ 他にもこの言葉に当てはまるHMが多数存在しますが
    値段が高いというだけで有り難がるそんな人達がいる限り 日本の住宅は安くならないと思います。

  20. 41 匿名さん

    よく抽選で1000万オプションプレゼントだとか
    蔵プレゼントだとかやっていますが、
    あれは本当に公正なのでしょうか?
    ご存知の方いたら教えてください。

  21. 42 匿名さん

    ミサワの評判はよくないですね。
    有名メーカーだと思ってました。
    これだったら、日本の戸建てはいったい・・・大丈夫なんだろうか?
    マンションのほうがいいんじゃないのかなぁ。

  22. 43 現役社員

    現役の私が言うのはなんですが、事実上の素人集団です。以前は大手ゼネコンに所属
    してましたが、デザイナーなんて気取ってる若い社員の殆どは元売れない営業マンで
    資格も無かったり、課長以上の社員の9割は中途採用だったり、部長以上は殆どが
    政治力のみに長けた輩のようなものばかりなので、できる社員を政治力で窓際に
    追いやったり、その幼稚な中身に驚いてます。私の知る範囲では全国どこのディーラーも
    ほぼどうレベルだと思いますよ。ただ宣伝はうまいですよね。だからイメージだけはいい。
    でも実際は全然売れてないですよ。自慢のMウッドの仕様の家にすると、本当に
    ホルマリンくさいですから。

  23. 44 匿名さん

    >>43
    内部告発、有り難うございます。
    そうなんですか・・・ちょっと残念に思います。
    ミサワの戸建てと今のマンションを悩んだのですが、今のところにしてよかったと思います。
    次に戸建てを買うときはミサワと思ってたのですが、考え直すことにします。

  24. 45 匿名さん

    ミサワホーム消えてください‥。

  25. 46 匿名さん

    そんなにひどいのかなぁ・・・。
    ミサワの社員がいたら、反論をしてもらいたいです。

  26. 47 匿名さん

    経営状態は悪いようですけど・・・
    トヨタホームと合併するのかしら?

  27. 48 bubu

    ミサワホーム築5年ですがドアが閉まらないしかも子供が走ると揺れるゆれる ミサワサンに連絡してもなかなか見に来ないし対応悪すぎ、しかもゆれないとのコトで購入したのにゆれる地震のとき倒壊しないか心配。5回くらいの電話でやっと見に来たが信じられない回答!基礎からわ直せないし、近くに国道があるからゆれるとのこと、国道は我が家から200mも離れてる!!いい加減だからやめたほうがいい

  28. 49 ミサワ営業マン

    皆さん、言いたいこと言ってますね。ただし、同じような事は他メーカーさんもあります。それから商品について『Mウッド』や『蔵』はミサワ独自のモノなのですが、正直なところこれは“売る側”の都合で一方的に「いいです!」と押し付けていた部分はあるでしょう。しかしながら、全て万人に受けるものでは無いですからこれは反省すべき点で、不快に感じた方にはお詫び申し上げたいと思います。しなしながら、どんな商品でもそれぞれの特徴が有り、好みは皆さんそれぞれ違いますよね。ですから、前述の商品についてご賛同頂いた方がご購入頂ければ良いと、個人的には考えます。但し、今後のミサワホームにご期待下さい。『Mウッド』のみでなく無垢に近い素材や魅力ある商品が続々と登場します。そして何より一度“事実上倒産”の状況を脱皮してこれから住宅事業に特化し安定経営の企業へと発展します。古い体質は徐々に刷新されています。(社員が言うのだから間違いない)正に、NEXT NEW ミサワホームです。他社さんもいい商品出してますが、やはりミサワホームは良いですよ。

  29. 50 meme

    ミサワホーム3階立て自由空間に(築7年)に住んでいます。最近地震が多く三回たて特に一階が駐車場は倒壊の危機ありと聞きます。阪神大震災で倒壊0と聞いていますが3階立ての住宅はどうだったんでしょうか?知りたいです

  30. 51 匿名さん

    >>49
    そう入っても、営業マンが建設しているわけではないでしょ?
    ようは、下請けの連中をきっちりと管理しているかが問題。
    建設現場の監督をしないで、適当に作らせているようではだめですよね。
    (他のデベにもいえることですが。)

  31. 52 匿名さん

    自社で商品を開発している数少ないメーカーですけど。

  32. 53 匿名さん

    開発ではなく、施工のこと。

  33. 54 匿名さん

    開発もしていますよ

  34. 55 ミサワ営業マン

    51の方。あまり実情を知らないで言いたい事言うのは辞めましょうね。子供じゃないんだから。あまり屈折した考えを持つのは良くないんじゃ無いですか?あなたにミサワの何が分かるのですか?ちなみに50のmemeさん3階建てでも大丈夫ですよ。独自の構造チェックシステムがあるので1階が車庫でも倒壊しません。ご安心を。

  35. 56 匿名さん

    私、現在ミサワで建設中です。
    ミサワさんの批判が多いようですね。
    思うのですが、批判される方、具体的に(もしくはイニシャル程度で)どこのディーラーで建てたのか明記されてみては?
    それに、営業さんもいろいろいますよね。
    先日MIF見学に行ったのですが、「この営業マンだったら、任せられない…」
    という方が多かったように思います。私の担当は、良さそうですが。

  36. 57 匿名さん

    隣がミサワで建築中にトラブルがありました。
    ミサワが悪かったので施工前に挨拶回りで貰った名刺を頼りに担当の営業に電話しました。
    うちはかなり迷惑したのでその件を伝えたのですが、言い訳を込めた上っ面な謝罪ばかり。
    おまけにその営業は、その後にうちの周りの近所には挨拶周りしたのに隣である我が家だけには挨拶に来てませんでした。
    あとから聞いたらその営業さんミサワの営業所でも上の方の人だったそうです。
    信じられません。
    こんな人が上の人だなんて大した事ないなと正直思いました。
    このレスを読んでもっとちゃんとした対応をして頂けたらと思います。

  37. 58 匿名さん

    建築条件付きの土地の価格っていかがなものでしょうか?
    お客様だけにはこの価格で!と、表示価格よりも安い金額を出してくるので、
    周りの土地よりもすごくお得な感じがして選んだのですが、
    結局建物が高くついて、何のことやら・・・・
    土地の値引き分を、建物に上乗せされた感じですね。
    おまけに、お客様だけにといっていたにもかかわらず、周りの人全員値引きしてもらっていました。
    お気の毒に、1件だけ表示価格のままで購入されている方いらして、
    その方は、ミサワにクレームをつけて、値引き分の外構をしてもらわれていました。
    みんな、自分が値引きしてもらった額って、人には言わないんですよね。
    だからあまり表沙汰にはならないけれど、値引きの額を聞いたらショックを受ける方多いと思いますよ。
    3900万円の土地が、2600万円になると言われたら、あなたならどうしますか?

  38. 59 匿名さん

    >>58
    そんなの、どの会社でもやっているセールストークですよ。

  39. 60 mogu_mogu

    ミサワで建てるのは絶対ヤメタ方がいいです。他のメーカーの事は知りませんが 販売店があまりにもいいかげんすぎます。メンテナンスを頼んでも来るのは下請けのオジサン。それも平気で販売店名を名乗ってます。今回「ある」件でトラブルになりオジサンの携帯に電話すると○○○○ホームの○○ですって? と言うことは現場確認 打ち合わせ 見積もり 契約すべて下請けのオジサンしか来てなかった事が判明。トラブルの内容は 後日詳細に報告します。運悪く、特にセラミック陸屋根を購入された方には悪い知らせになるかも。ちなみに某○菱自動車なんか可愛く思えてしまいます。

  40. 61 mogu_mogu

    前記の利用規約に抵触する発言「ミサワで建てるのは絶対ヤメタ方がいいです。」は撤回し「ミサワで建てるのは、よーく考えてからの方がいいですよ。」に読み替えて下さい。

  41. 62 匿名さん

    mogu_moguさん、貴重なご体験、ありがとうございます。
    ミサワって、メジャーなイメージがあって、いいのかなぁと思ってましたが・・・。
    今思えばミサワの戸建てにせず、マンションにしておいてよかったと思います。
    戸建ては、やっぱり積水ハウスが一番ですかね?

  42. 63 匿名さん

    家を建てるのに今まで沢山家を見て来ましたが、セキスイハウス、高い割りにそんなに良いと思った事が無いのですが・・。
    そんなにいいですか??

    ミサワのレスでなくてすみません。

  43. 64 meme

    ミサワ営業マンさん回答ありがとうございます。一階の車庫の壁が基礎から1.5CMほど外に飛びでています。車庫は壁の量が少ないので倒壊しないか心配でした。二階に水周り全部ありベットや重い家具が多く一階は全部駐車場です 風が強く吹くと結構家が揺れます 本当に地震の倒壊大丈夫でしょうか 阪神 新潟の地震の時は三階建ては倒壊なかったですか?回答おねがいします

  44. 65 ミサワ営業マン

    memeさん。阪神 新潟とも 倒壊無しなのでご安心下さい。全く問題無いです。風が吹くと揺れるのは建物が高い分、風圧を受けやすいため体に感じる事もあります。しかし、在来木造や鉄骨の構造はもっと揺れます。以前軽量鉄骨系のハウスメーカーは3階建も軽量だったのですが、3階に限り重量鉄骨に変更してます。これは揺れが大きい為なのです。ミサワの構造は 木質パネル工法というある種特殊な工法なので地震の際の揺れ方は、木造や軽量鉄骨構造と揺れ方が違います。とにもかくにも絶対に壊れませんので、再度ご安心を。追伸 基礎から壁が出ているのは全ての建物がそうです。これも全く心配する事ではありません。ちなみに我が家もミサワですが地震保険も加入してませんし、家族には地震発生時にはとにかく家の中に居ろと言ってます。

  45. 66 あれれ??

    私はあるHMで全く倒壊しなかったHMを聞いたのですが(4社聞きました)その中にミサワさんは入ってませんでした。
    半壊や一部壊れたって事はないですか?
    それと私は軽量鉄骨に住んでますが風で揺れた事は一回も無いです。

  46. 67 匿名さん

    64さん 風で家が揺れると言う事ですが、もちろん強風でだと思いますが、結構揺れてしまうのは
    心配ですね。安心を得る為にも一度、耐震調査をお願いしてみてはどうでしょうか?
    ちょっと前に、東京に大地震が来たらと言うテレビで、無料で地域の組合などで見てくれる所があるそうです。
    一度調べてみたらどうでしょうか?そのテレビでは、三階建て、一階駐車場は危険だと言っていました。
    もちろん、建てていただいた会社を信じ安心したいですが、ちょっとでも不安な点が出れば、安心するため
    にも地震は地震の事に詳しい方に見てもらうのも手だと思います。。。

  47. 68 匿名さん

    私の実家は、ミサワさんで約20年前に建てました。
    近年、いろいろなところが壊れてきているのですが、ミサワさん独自の規格のものをたくさん使用しており、
    ミサワさんを通さなければ修理できません。
    でも、築20年の家にはなかなか来てくれないので、他で数箇所修理しました。
    台所の蛍光灯が切れたときは、特殊な蛍光管でどこにも売っていなかったので、器具ごと交換しました。
    ガスボイラーが壊れたときも独自のサイズの管を使用しており、ボイラー以外の部分も交換しました。
    現在水道のパッキンが消耗して交換したいのですが、ホームセンター等で売っていません。
    普通の水道なら数百円で交換できるのに、蛇口ごとの交換でしょうか?
    現在はどうなのか、また他社についてはわかりませんが報告しておきます。

  48. 69 貧乏人

    ミサワさん含め数社とプラン打ち合わせをしました。が、ミサワさんだけです「断わってきたメーカー」は(笑)
    「お宅の予算ではうちがどう頑張っても無理です」って。
    でも悪くは受け取りませんでした。本当のことだし。
    「無理なローンはお勧めしたくないし、予算内で建ててくれるところと話を進めたほうがいいのではないでしょうか」って。
    聞く人の取り方で問題になるかもしれない発言ですが、私は「親切なメーカーさんだな」と思いました。

  49. 70 匿名さん

    営業マンの誠意といえば、とある造成地を数社で共同開発して現在売ってますが、
    ミサワさんの営業マンの方はその共同開発した他社を思いっきしコケ落として営業トークを繰り広げてました。
    あんまりいいセールス手段ではないなと思います。
    地元の聞いたことない建設会社とのコラボっていうのも、
    「なんでミサワさんがわざわざこんなところで?」って感じが否めません。
    値段も高かったので私も購入はあきらめた組です。
    あと、やっぱし、建築現場なんか臭かったです。ラリりました。あれ何の臭い?

  50. 71 気の毒

    HMを検討していた時、とりあえず工法を考えず全てのメーカーを見て回りました。もちろんミサワさんも…でも殆んどのHMの営業マンはミサワだけは考えた方がいいと(笑)悪口と言うより忠告風でしたが。屋根が飛ぶ、フローリングが反り返る等いろんなうわさが…もう昔のミサワでは無いとの事でした。確かに近所でもミサワのノボリ、テントをたてて誘致している分譲地がありましたが結局ヘーベル三件、工務店の建物が建っています。耳にしたり実際目にしたりするとやはり不安ですね。建物のセンスは抜群なのに残念!よくわかりませんがトヨタホームに吸収合併されるのでは?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸