注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-16 20:25:00

家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください

  1. 351 わかさ

    ミサワの建売 展示分譲を考慮しています。築後半年ほど経過しています。こうした物件は割安になっているのでしょうか?教えてください。

  2. 352 匿名さん

    >351
    物件によると思います。
    またその物件を管轄しているディーラーにより、値引きの考えが違うと思います。
    通常半年くらいでは、大きな値引きしないと思います。

  3. 353 匿名

    >349さんへ
    ごめんなさい、「スマスタ」でした。
    注文(と言うよりも設計担当が何にも考えてくれないので、結局自分たちで考えましたが)でしたが、坪数は40坪です。
    仕様は標準だと思いますが、価格の割には思っていたよりもずっと安っぽく見えてしまってます。
    やっぱり高い!価格に見合う家だと良かったのですが…
    値引き交渉がへたで、営業トークに乗せられてしまいました。
    それに、支払いになると何度も催促があり、期限も短く、精神的に追い立てられるように振り込んでしまいました。
    (こちらのお願いはなかなか動いてくれないませんが)

  4. 354 匿名さん

    >353さん
    坪90万弱ですか?
    普通これぐらい出せば豪邸ですよ。

  5. 355 匿名

    >354さん
    そうですね。
    豪邸を期待していたのですがずいぶんと値段との差を感じます。
    ミサワの社員が言っていた(標準仕様の良さなど)ことが建ってからは、がっかりしてばかりです。
    こうなったら地震がきて倒壊しなかったと、みんなに羨ましがられるしかないのかなと思ってます。

  6. 356 匿名さん

    >355さん
    ええー?それはあまりにも悲しくないですか?
    それとも土地込みの3500万なのかな?

    余程の田舎でない限り土地込みならまずまずじゃないでしょうか。

  7. 357 匿名さん

    >355
    商品は何ですか?

  8. 358 匿名さん

    >355さん
    私も3500万/40坪と聞けばビックリ!同情するわけではないですけど土地込みであってほしいなー
    なぜなら、私は入社間もないミサワ社員です。もしこれが本当であればボッタクリと言われてもおかしくなく
    同じことが出ないことを願いたいものです。また私としてはOOさんから買って良かった言われるよう努力
    して参ります。

  9. 359 ハテナ

    無知なもので申し訳ありませんが教えてください。
    余程の田舎でない限り土地込みで40坪のミサワの注文住宅が3500万円でたつのでしょうか?土地が1000万 建物2500万程度なのでしょうか?今後メーカー選びの参考にしたいのでお聞きします。 

  10. 360 匿名さん

    >359さん
    HMによって違いますが平均的な坪単価が50〜55万円と言われますので40坪であれば十分に建つと思います。
    また、諸費用等は別ですが
    ミサワであってもフリープランで建つとおもいますとよ。
    価格だけで見ればかなりのローコスト住宅もありますけどね。

  11. 361 匿名

    >357さん
    商品は蔵のある家です。

    >358さん
    もちろん土地込みではありませんが、外構工事込みの価格です。
    と言っても、そんな豪華なものにしておりませんので、家のみだと3250万位ですね。
    ミサワは値引きがわかりにくいと他メーカーの営業さんが言っていましたが、客によって値引き額が違うのは不公平なのでは…
    どうも我が家は現金で支払えると言ってしまった為、値引きがなかったのでしょうか?
    また、営業さんは利益額によって給与手当ての額が決まるのでしょうか?

  12. 362 匿名さん

    >361
    本体価格はどれくらいなのでしょう?
    3250万円は屋外給排水工事や基礎補強、カーテンや照明など附帯工事、諸費用もふくまれてませんか?
    もし本体だけでそれくらいとなるとかなり高級グレードです。
    センチュリーなどの完全フリータイプは、値引き以前に積算基準が違うのじゃないかなぁ?
    粗利を低く設定していれば、値引きはないと思います。
    給与体系は各ディーラーで違うと思いますのでなんともいえません。

  13. 363 匿名さん

    >361
    大半のHMは粗利の数パーセント分が手当てとして支給されるらしいですよ。
    このような営業マンはミサワでなくともいると思います。購入者はHMを選定するのはもちろんですが最終的
    には担当営業マンの良し悪し決まると思います。

  14. 364 匿名

    >362さん >363さん
    ご回答を頂きありがとうございました。
    3250万は本体+屋外付帯工事です(登記料などの諸費用は含まれておりません)
    我が家は土地探しからはじめましたので、HM側が担当営業を決めたという事情もあり、その営業の方と相性が悪く苦労しました。
    こちらが気を使ってしまい(契約後は施主側の立場は弱いですから)、今となってはもう少し強い態度をとっていればよかったかなって思いますけどね。


  15. 365 匿名さん

  16. 366 匿名さん

    3500万あったら、総檜作りの良い家が立ちますね

  17. 367 あれれれ

    スマスタでの建築を考えていましたが、スマクラもいいなあと思います。スマスタで居室を同じようにとって蔵をプラスするとすれば値段はどのくらい違うものでしょうか。営業の方に聞けばいいようなものですが、担当者が値段のことは歯に絹をきせてしゃべるのでここで相談します。

  18. 368 匿名

    >367さんへ
    我が家は、「蔵にすれば200万〜400万プラスされる」と聞いておりましたが、実際は800万以上高くなってしまいました。
    契約したからには、なかなか値段を下げていただけなくて、しかたなく発注させられました。

  19. 369 匿名さん

    ミサワは、契約したとたんに金銭的にがめつくなりますね。
    それはまぁ仕方ないのかと思ってたのですが、信じられない事が発覚しました。

    当方はスマスタでの注文住宅で、変更契約前に見積書を最終チェックしていたら、
    出るわ出るわ、金額ミスだらけ!!
    削除したはずの扉が料金だけ残っていたり、(図面は削除済みなのに!)
    窓を小さく変更したのにシャッターが元のサイズのままの代金になっていたり・・・
    その箇所は十数カ所にものぼり、合計するとかなりの差額になりました。
    指摘するとひたすら平謝りで、急遽新しい見積を持ってこられたのですが、
    その見積書にも新たに大きな矛盾点が見つかり、さらに金額が下がりました。
    しかも、2度目は確信犯的・作為的な金額上乗せでした。

    こちらが気づいて指摘したから元に戻せたようなものの、
    気づかずにサインして多めに支払われている方も多いんだろうなぁと思いました。
    他のHMでもこんなドンブリ勘定の見積書なのでしょうか?

    まもなく着工ですが、ミサワに対する信頼がすっかり薄くなってしまい、
    これでよかったのだろうかと自問自答する毎日です。
    契約前に時間をさかのぼって他のHMに頼みたい、というのが本心です。
    いまさら自業自得ですが。

    >367さん
    うちも当初はスマクラも検討していて見積もりも出しましたが、
    その時点では300万くらいの差額でした。(延床面積は39坪です。)
    でも368さんのおっしゃる通り、話を詰めるともっと差は開くはずです。
    逆に、差が縮むことはまずないと思います。

  20. 370

    >369
    スマスタの注文住宅??企画だから変更できるとこ限られてるし、
    本体一式だからそんなミスする見積りになってないと思うのですが。
    変更できる数もそう多くないから、変更箇所十数か所の矛盾点って・・・
    それが本当なら、見積担当者相当いかれてるか、あなたのチェックもかなり盲目か。。
    にわかに信じ難いです。
    ちなみにどんな変更点があったのでしょうか?
    もっと具体的に出していただければと思います。

  21. 371 匿名

    >369さんへ
    まるで我が家のことかと思うほど、同じ状況を経験されている方がいらっしゃるのですね。
    途中何度も設計担当にミスを指摘しましたが、最終的にはこちらのチェックミスのように言われてしまいました。
    ミサワはお客が図面も見積もりもチェックするのでしょうか?
    今では全くミサワに対して信頼なんてしていません。本当にミサワで建てた自分たちが悪かったと悔やんでます。
    369さんも我が家のように建ってから更に苦労しなければよいですが…
    でも、契約したからにはミサワで建てるしかないですもんね。(手付金放棄するなら別ですが)

  22. 372 M

    >371さん
    図面チェックはミサワがします。
    変更点も、随時書面で確認しますので図面への変更や変更見積りに
    不備はおこらないと思います。
    どのような状況で設計ミスがおこったのでしょうか?
    毎回打ち合わせの終了時に変更確認の書面で確認されなかったのでしょうか?
    よほどずさんな打合せをしないかぎり、上記のような事は起こるはずがないと思います。
    もし担当がずさんな打合せをしたなら申し訳ございませんでした。
    我が社のディーラーで起こっている事とは思えないので、
    どちらのディーラーでの事なのか書き込みをお願いします。

    ここは、いろんな方の書込みで適当な書き込みも多く見られますので、
    真偽の程を確認したいと思います。
    もっと具体的に事実を把握できるレベルでの書き込みをお願いします。

  23. 373 匿名

    >372さんへ
    私も具体的に書き込みをしたいです。
    しかし、書き込みをした者がわかった場合どうなるのでしょうか?
    それが不安であえて抽象的にしか書けないのです。
    これからも定期点検などでミサワにお世話になるわけですから…
    それに私たちの不満は散々直接伝えています。しかし、なかなか解決しないので信頼が無くなっていったのです。
    ここにレスする理由は、こんな思いをしているのが我が家だけではないことがわかり安心しますし、真実が書けるからです。
    (知人などでミサワで建てた人がいないので情報が入ってこないのです。)
    悪口やうそと思う方もいると思いますが、たとえ一部の社員のしていることとはいえ、真実でもあるのです。
    ここにこんな書き込みをせずに済むように、CSを向上させるよう会社側が努力していただけることを願っています。
    (CSの調査などはしているのでしょうか?我が家は一度も調査などされたことはありませんが…)

  24. 374 匿名さん

    >373さん
    CSアンケートはメーカーから送られてくるでしょ?
    送られてこないの?そんなはずはないですが。
    個人の特定はしなくていいです。
    事実だと信ずる内容のみでいいです。
    ちなみにどこのディーラーでどの支店ですか?
    設計ミスとはどんなことですか?
    入居してから気づいたことですか?
    どんなことの解決がなされないのでしょうか?
    内容の詳細を教えてください。
    少なくとも過去のレスでは具体的な内容は信ずるに値すると
    レスを見て直感的に感じます。
    ミサワ叩きをしたいだけ人のレスは、根拠がないので
    具体的なことはかかれてません。
    具体的に書いていただく事で、今後の対応も含め少なくとも
    アドバイスができるとも思いますのでよろしくお願いします。

  25. 375 匿名

    >374さんへ

    >CSアンケートはメーカーから送られてくるでしょ?
    送られてこないの?そんなはずはないですが。

    とありますが、まず疑いありきですか…
    本当に送られてきておりませんので、問い合わせ先を教えてください。
    お客様はミサワ側から説明がなければアンケートが届いていなくてもわかりませんよ。
    それと374さんはミサワの社員の方なのでしょうか?
    もしそうならばあなた様はどこのディーラーでどの支店の方なのですか?
    レス内容を「真偽を確かめたい」「そんなことは無い」と思うならば、まずご自分が名乗って直接相談をお受けになったら良いのではないでしょうか?

  26. 376 374

    具体的な内容がなく、ただ一方的に中傷されるのでは真実味に欠けます。
    一般の方がごらんになられて混同しないよう確認をいたしました。
    私は間違いなくミサワホームの一社員です。これで十分ではないでしょうか。
    こちらでは根拠のない書き込みも多く見られ、またそのような内容は
    名誉毀損にあたる可能性もありますので、その辺の事情をご理解いただけたらと思います。


  27. 377 匿名さん

    >>376
    >CSアンケートはメーカーから送られてくるでしょ?
    >送られてこないの?そんなはずはないですが。
    >ちなみにどこのディーラーでどの支店ですか?
    こんなこと他人に生意気な口調で詰問してるんだから、まず自分でどこの支店か名乗れよ。

    おまえがミサワの社員と名乗った時点で、おまえの言動は、閲覧者にとって=ミサワ、ミサワそのものなんだよ。

    たく、ITに疎い会社だな。
    某社の営業のように、もっとうまく立ち回れよw

  28. 378 さて

    話がかわってごめんなさい。教えてください。建物の値段の話ですが、ミサワの企画住宅のスマスタを購入された方、諸費用 外構など全て含んでどの程度でしたでしょうか?(つまり土地代を除く全ての金額)
    私は40坪前後でかんがえています。どの程度のオプションにするかでも変わると思いますが初心者なのでよろしくお願いいたします

  29. 379 369です

    すみません、ちょっと書き違えました。
    当方は最終的にスマスタの間取りが気に入らず、間取りから作りました。
    なので、スマスタの注文住宅ではなくジーニアスの注文住宅です。

    決してミサワ潰しをしたくて書き込みをしているのではありません。
    逆に、ミサワで家を建てる以上ミサワには頑張ってもっと良い会社になって欲しいと
    願ってやまないわけで、ミサワの社員さんがこれを読んでおられるなら
    二度と私達のように不愉快に感じる客が出ないように努力してもらいたいと思うからです。

    ミサワの見積もりは、少なくとも私達の家の見積もりは、相当ずさんです。
    一例をあげますと、当初6畳ほどのロフトを付けていたのを最終的に削除したのですが、
    構造部材一式は見積もりから引いてあっても、シート床材が引いてない。
    (ちなみに、6畳分のシート床材は3万円強です。)
    当方から「シート床材って何故こんなにかかるのですか?」と聞いて、引いてない事が発覚。
    また、階段下収納の扉が図面では計2箇所のはずが見積もりでは3箇所計上。
    (こちらは4万5千円。)そういう箇所や金額が積もり積もって、30万円以上の誤差。
    あまりにミスが多いので聞くところによると、図面変更や変更見積書の作成は、
    すべて設計担当者が1人で作っていて、他の人間はノーチェックとのこと。
    しかも、私達よりも若いと見受けられるその設計担当者はニ級設計士の肩書きすらなく、
    建築系の学科を出た人をミサワ独自の研修で鍛えただけとのこと。
    「専門の学科を出ていればニ級の試験は免除されますので・・・」と言われて、
    完全に脱力しました。それって結局、素人に毛の生えた程度と言われても仕方ないのでは?
    そういう人を担当に付けるのなら、上司がきちんと責任をもって、
    その都度図面や見積書をチェックすべきなのではないでしょうか?
    一番腹が立つのは、ミサワ側が30万円の誤差を大きな問題と捉えていない事です。
    私達からすれば、一ヶ月分近い給料に値する大金です。
    「すみませんでした〜。見積書を作り直してちゃんと引いておきましたから!」
    って、簡単に片づけられてしまう問題ではないと思います。
    我々の一世一代の大きな買い物を、一体なんだと思っているのでしょうか?

    Mさんはご自分の会社が批判されているのを読んで気分が悪いでしょうが、
    こちらはそれ以上に気分の悪い思いをしています。どうかご理解下さい。
    どこのディーラーかまでは、個人を限定されるので差し控えますが、
    西日本のほう、とだけお答え致します。

  30. 380 369です

    ニ級設計士→ニ級建築士 の間違いでした。
    資格が全てではありませんが、
    設計士と名乗る以上はその程度の肩書きくらいは欲しいと思うんですよ、頼む方としては。

  31. 381 匿名さん

    >379
    ミサワの見積もりは、そんなに詳しかったのでしょうか?
    私も西日本のほうですが、GENEOUSの注文住宅で建てました。
    見積もりは、個々の物に関しては全くなくて、設計料いくら、部材費がいくらとか
    大まかにしか書かれてなくて、いったい何がいくらなのか全くわかりませんでした。
    本当は、床材や外壁、バルコニー、扉、内壁(腰壁)、玄関タイル等々、どれだといくらになるとか
    説明が欲しかったのですが、ミサワの設計や見積もりはこんなものなのかと思ってました。
    結局坪70万かかりましたが、普通の家です。
    皆さんはいかがでしたか?

  32. 382 M

    >377さん
    ご指摘ありがとうございます。
    少し行き過ぎてましたね。
    先日の発言を反省しております。
    こちらでの発言は個人的見解もありますので、
    私の所在は伏せさせてください。
    ただの誹謗中傷なら、どこのディ−ラーか言えないだろうと
    安易に思いましたが、誰もこんな掲示板で晒したくないですよね。

    >378さん
    外構工事や付帯工事、諸費用というのはお客様の敷地状況(購入か所有か、大きさ、形状)
    や借り入れ状況(どこでどのくらい借りるか、保証料は一括か分割か)で様々です。
    こちらで総費用の確認をされてもあまり参考にならないと思います。
    具体的には、お近くの展示場などでご確認ください。
    主な項目としては考えられるのは以下のとおりです。
    ○建設費
    ・本体工事費
    ・設計工事監理料
    ・オプション工事費
    ・屋外給排水工事費
    ・基礎補強工事費
    ・インテリア等(カーテン・照明・エアコン)工事費
    ・外構工事費
    ・消費税
    ○諸費用
    ・印紙代金
    ・住宅ローン関連費用
    ・登記費用(表示・保存・設定・移転)
    ・水道負担金
    ・その他費用

  33. 383 匿名さん

    そう言えば、我が家にもCSアンケートとやらは、送られてきてません。
    あまり満足してないからでしょうか。(笑)

  34. 384 匿名さん

    別のとこに書いてありましたが、ミサワの社員さんが反論や言い訳をするなら、
    とことんしなけりゃいけませんよ。
    皆さん見てますからね。そこんとこよろしく。

  35. 385 匿名さん

    私も何回かレスしましたが、社員さんからは、根拠のない書き込みと思われているのですね。
    今度からは、真実を語るため、支店名や担当者名も書いた方がいいのでしょうか。
    そっちの方が名誉毀損になりはしないかな?

  36. 386 M

    >369さん
    先日の発言は大変失礼いたしました。
    ジニアスフリーだったんですね。
    >二度と私達のように不愉快に感じる客が出ないように努力してもらいたいと思うからです。
    この言葉、肝に銘じたいと思います。
    >すべて設計担当者が1人で作っていて、他の人間はノーチェックとのこと。
    これが問題ですね。重複チェックがなされるシステムですが、
    担当に任せっきりになってたのかもしれないですね。
    >一番腹が立つのは、ミサワ側が30万円の誤差を大きな問題と捉えていない事です。
    これも肝に銘じておきます。
    我々の業界は販売している額が何千万円という大きいものですから、金額が麻痺
    している者も少なからずいると思います。
    金額ミスに対しての謝罪の念が足らず、お客様の住まいへの思いに対し、
    温度差があるようにも思われますね。

    369さんにはミサワへの期待を裏切る形になってしまったこと、
    誠に申し訳ございませんでした。
    私も過去、色々な失敗をしお客様に怒られたこともあります。
    10数年この業界にいますが、今でもまだまだ勉強の毎日です。
    担当の者も、お客様から搾取しようとか、わざとやっている事では
    ないのではと思います。
    >我々の一世一代の大きな買い物を、一体なんだと思っているのでしょうか?
    大きな買い物ですから、ミサワへ託す思いも非常に大きいものだと承知しておりますし、
    お客様に満足していただきたい、お客様の夢を叶えてあげたい、お客様の幸せをと
    その一念で一生懸命やっている者もおります。
    369さんの件で改めて反省とその思いを強くさせていただきました。
    これから着工に入られるのですね。
    369さんの期待をこれ以上裏切れませんね。
    自分が担当で、見守れないのが心残りですが
    いい住まいが出来ることをお祈りしています。

  37. 387 383

    >383
    満足しているから送るとか送らないとか、
    操作できないのではと思いますが。。
    もし何かの手違いで届いてないのであれば
    担当者に問い合わせてみてください。
    ミサワに満足している人の比率は非常に多いですよ。
    >384
    私のできる限り、必要だと感じるものにはレスしたいと思います。
    本来ならあなたのレスはスルーしたいとこですが、今回だけお返事します。
    >385
    上のレスは反省しております。
    個人の特定は問題になる確立が多いでしょうね。
    私もそこまでは求めてないことはご理解いただけますよね?
    しかし385さんのレスも本当のことか、事実無根なのかここに適当な中傷を
    いれただけでは、なんの証明もつかないのも事実だと思います。

  38. 388 M

    訂正
    387は私です。

  39. 389 どこで建てようか

    Mさんがんばれ〜(^_^)/~   …と思う反面…

    Mさんはミサワさんの顔をしょって立って面倒なスレにもまっすぐ返答され、すばらしいと思います。

    …ですがMさんはクレームを訴える方との会社とは違うと言えるわけで、それはミサワさんの看板を
    しょって立つようで実は少し離れた矢の降りかからない、小高い岡の上から見ているような気がするのは
    私だけでしょうか。

    Mさんが自主的にされている書き込みは、スレを見る人のミサワさんに対するガス抜きになるだけで、
    根本は何も変わらない… ミサワさんにとってはガス抜きの役割を果たすだけでも
    多大な功績に値することかと思いますし、Mさんもそれが目的なのかもしれません。

    >369さんの期待をこれ以上裏切れませんね。自分が担当で、見守れないのが心残りですが
    >いい住まいが出来ることをお祈りしています。
    こう言われた369さんは何を思えば良いのでしょうか?
     ・Mさんじゃなくて残念だ?
     ・たまたま悪いミサワさんに当たってしまったのだから仕方ない?
     ・搾取しようとか、わざとやっている事ではないから目をつぶろう?

    ちょっと空々しく聞こえたのは私がひねくれているからでしょうか…

  40. 390 M

    >389さん
    ありがとうございます。

    私も最初は傍観者でした。
    しかし、自分の会社が批判されてるのを見ると、
    悔しいやら情けないやらで我慢できなくなりました。
    ミサワのいい面を理解してほしいという思いだけで
    最初は書き入れてたのですが、いつの間にかいろんな方の
    恰好の的になっているようで・・・
    >ガス抜き・・・
    そうなんですよね。
    書き込む方は、その程度で非常に酷なことをかかれるなと思います。
    すべてを受け止めるのは非常に重く辛く責任が生ずる事を痛感しています。
    自分から名乗りだしたのですが、本当に良かったのか。。

    >根本は何も変わらない
    そうなんです。だからここの掲示板だけでなく本当のミサワを見て欲しい。
    満足していただいて、喜んでいただいてる方がどれほどいることか。
    匿名の虚無的な掲示板の内容だけではない、現実の世界を知って欲しい。

    >こう言われた369さんは何を思えば良いのでしょうか?
    >・Mさんじゃなくて残念だ?
    >・たまたま悪いミサワさんに当たってしまったのだから仕方ない?
    >・搾取しようとか、わざとやっている事ではないから目をつぶろう?
    これも非常に辛いですね。
    私に何がしてあげれるでしょう?
    どうお答えするのがいいのでしょう?
    どこの誰だかわからない方に
    結局何もしてあげられない。。。
    私がしてることは結局意味がないのでしょうね・・

    なぜここで他の方に意見を求めるのか。
    嘘や真実をどこまで見極めるのか。
    ここに書いても現実の問題は何も変わらないのに。

    しかし現実では会えない方の意見がここにはあるんですよね。
    同業者の方、他社の方、どこかのミサワの方、御入居者の方
    客観的にガス抜き程度がいいのですかね・・

  41. 391 369です

    >389さん
    非常に的を射たご意見

  42. 392 369です

    >389さん
    的を射たご意見だと思います。

    私もMさんの口ぶりに、どこか違和感を感じざるを得ません。
    ミサワをこよなく愛し、仕事に真摯でいらっしゃるのはよく解るのですが、
    それゆえに、やはり客の視点というところから発言されていないように思います。

    >書き込む方は、その程度で非常に酷なことをかかれるなと思います。

    こういう発言には心底がっかりします。その程度・・・家を建てる方にとっては大問題なのに、
    それを「その程度」呼ばわりされるとは思いませんでした。
    非常に酷なことを書く・・・それ以前に、非常に酷なことをしてるのはミサワです。

    >満足していただいて、喜んでいただいてる方がどれほどいることか。
    >匿名の虚無的な掲示板の内容だけではない、現実の世界を知って欲しい。

    この掲示板を読む人の中には、これから家を建てる人が沢山いると思います。
    そういう人が知りたいのは「ミサワで建てて大満足」ということよりもむしろ、
    「ミサワで建ててこんなトラブルが起きた」などということじゃないでしょうか?
    そういう情報を得ることにより、自分達がそういうトラブルに巻き込まれることを
    事前に少しでも回避したい・・・・誰だってトラブルなしでニコニコ満足で建てたいのですから。
    そして、現にミサワに頼んでトラブルが起きている人間が、ここにいるのです。
    Mさんこそ、現実の世界を知るべきだと思いますよ。
    100件の注文があって99件が満足していても、1件がトラブルだとしたら、
    これから建てる人がトラブルに巻き込まれる可能性は必ず存在するのです。
    数の多い少ないの問題ではないのです。

  43. 393 369です

    続けてすみません。

    >なぜここで他の方に意見を求めるのか。
    >ここに書いても現実の問題は何も変わらないのに。

    確かに、自分達の問題は何も変わりません。
    けれども問題提起することは出来ます。現にMさんは自社の欠点を知ることが出来る。
    これからミサワで打合せを進める人は、見積書に注意を払うようになるでしょう。
    微力かもしれませんが、ミサワを改善する足がかりになるかもしれません。

    >担当の者も、お客様から搾取しようとか、わざとやっている事では
    >ないのではと思います。

    このような情けない発言をされているようでは、改善にはほど遠いです。
    ワザとやってたら詐欺集団じゃないですか!
    (でも、実は私達の見積もりには作為的金額操作がありましたが。
    担当者も認めて謝罪されましたし。でも今回はその件は置いときます。)
    要は、ミスが出ないようにするためのシステム改善が必要だと言いたいのです。

    Mさんも、ガス抜き役を買って出るつもりでの書き込みをされるのなら、
    (私は別にガス抜きのために書き込んでるつもりなど毛頭ないですが)
    もう少しよく考えて書いて下さいね。
    それと、ミサワの良い面を見て欲しいという焦る気持ちはわかりますが、
    一部の心ないスレ荒らしやミサワ潰しの言葉など案外皆、スルーして読んでますよ。
    地震に強く丈夫・気密性もある・・・・その長所を知った上でミサワに興味を持ち、
    気持ちよく家を建てるために研究してるのです。
    本気な人は、モデルハウスや支店にだって必ず足を運んでいるはずです。
    掲示板による情報をすべて頼りにメーカーを選ぶ人なんていないんですよ。
    もっと安心して、冷静に掲示板を受け止められてはいかがでしょうか。

  44. 394 匿名

    >Mさん
    369さんのように詳細に書かれた方と383・384・385さんのように数行の方とでは対応が違いますね。
    ”さん”がついていません。
    「名誉毀損」なんて言葉の出る社員のいる会社に何千万もの家を注文しようとは思わないのでは…
    しかし、お客様だと信じれば親切な回答をされ、また反省していただいたとわかり、安心しました。
    レス内容の真偽を見極めようと必死になるより(結局、対面してレスした方に話を聞くことはできませんよね)も、ご自分は今後そのような対応をしないようにすれば良いのでは?

    でも、お客様と信じていただけず、ただミサワ叩きしたいだけと書かれた私は、正直、嫌な気分は消えませんよ…


  45. 395 369


    >381さん
    見積書は非常にシンプルそのものですよ。こちらから聞くと詳しく教えてくれますが、
    どの窓だといくら、などは何一つカタログに記載がないので見極めが難しいですよね。
    料金を全く載せないのには、何か理由があるのでしょうか?

    うちも坪70万くらいですが、おそらく普通の感じになりそうです。
    プレハブ工法だと、どうも豪華な感じを出しづらいのかも。
    広〜い土地にモデルハウス級に坪90万くらい出せば別ですが。
    庶民には夢のまた夢ですね(笑)

  46. 396 匿名さん

    >369
    トラブルはどこの会社でもある。
    その程度はトラブルなんてもんじゃない。
    まだまだかわいいもんだw
    369さんの住宅屋に100%求める気持ちはわかるが100%なんてほぼ不可能。
    よそみてみなよ。

  47. 397 匿名さん

    ミサワで建築中ですが、見積の項目の1つ1つが正確だなんて、
    最初から考えてませんでした。
    単に、総額に納得できるかどうかだけ。
    私ってカモでしたか?(笑)

  48. 398 M

    >369さんへ
    誤解のないよう少し弁解させてください。
    >書き込む方は、その程度で非常に酷なことをかかれるなと思います。
    これは決して369さんや真実を書いていただいている方に
    向けた言葉ではございません。
    言葉が足りなかったことをお詫びします。
    上記の返答は、実際の369さんのミサワとのやり取りやその一部始終を
    目の当たりにしてないので、369さんのお気持ちを同等レベルで受け止めることに
    困難な状況での発言だったことをご理解いただきたいと思います。
    >一部の心ないスレ荒らしやミサワ潰しの言葉など案外皆、スルーして読んでますよ。
    その言葉が聴けて少し安心しました。
    何を一人慌ててたのですかね。

    >394さんへ
    大変失礼いたしました。
    一人様々な妄想に迷い不適切な発言をしてしまいました。
    様々な立場の方がいる掲示板で勝手な思い込みは危険ですね。
    大変申し訳ございませんでした。反省しております。

    >396さんへ
    100%になるよう一生懸命努力します。
    お客様の満足を得るため、建ててよかったと感謝される事が私たちの喜びです。
    むしろミサワホームだからこそ100%を求めたいと思っていただきたいと思います。

    そして皆様へ
    私の発言で不適切な言い回しがあったことを陳謝いたします。
    今回のことで色々勉強させていただきました。
    みなさんの意見を受け止め、これからも精進していきたいと思います。

    私もまだまだ未熟者ですので今後一切の発言を控えたいと思います。
    最後に、明日のミサワホーム、これからのミサワホームを厳しく、
    また暖かく見守っていてください。
    私たちが必ずや建築業界を代表する会社になり、皆様の明るい幸せな家庭生活をできるよう
    努力し続けていきます。

  49. 399 匿名さん

    やっぱり思った通りになりましたね。
    忠告してたのに。
    社会ってそういうもんですよ。

  50. 400 匿名

    私も369さんと同じような経験をし、現在もトラブル中という同じ立場ですので、お気持ちがすごくわかります。
    そしてMさんが398でご回答された言葉を待っていたのです。
    ミサワが憎くて書いているわけではないとご理解いただきたいのです。
    今回のやりとりでMさんが今後はお客様の立場になって考え、お客様の要望に耳を傾ける社員になっていただけるよう信じています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸