注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームさんと大手との比較について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームさんと大手との比較について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-10-23 16:10:22

大手さん(3社)と見積もりで打ち合わせ中なのですがタマホームを引き合いに出すと必
死に同じような理由(材質、大工の質、数年後)
を言って止めようとします。そんなに悪いとは思わなかったんですが皆マニュアルにあ
るかのように同じことを言ってます。材質はちょっと落ちるかもしれませんが1000万開
きがあると大手に対しても不信感をもてしまいます。実際どうなんでしょうか?大手も危
機感があるのでしょうか?

【タイトルを変更させて頂きました 副管理人(2008.9.8)】

[スレ作成日時]2008-09-07 21:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームさんと大手との比較について

  1. 201 192

    >200

    レスの間違いです。ど素人みたいですいません。

  2. 202 匿名さん

    耐震実験の数値は総2階。全ての家では無いので、参考程度でお願いします。

  3. 203 販売関係者さん

    タマホームは展示場の数
    広告、CM代等は大手以上です

    なのに低価格を実現するにはそれなりに訳があります
    住宅に詳しい人は絶対に選ばないと思います
    例えば、使う合板にしてもランクがあります
    普通は4層の物を主に使いますが 2層であれば極端にコストダウンできます
    これはただにの一例であって
    それが積み重なって・・ 質が低い 安い家が出来上がります

    住宅関係に凄く詳しい方以外は中堅ビルダーか大手HMで建てた方が無難だと思いますよ
    建築業界は恐い世界なんですよ

  4. 204 192

    >203

    構造用合板に2層のものは存在しません。
    造作用でも2層の合板は見たことありません。
    合板って知ってますか?

  5. 205 匿名はん

    わざわざ社員がこういうスレを立てるというだけで
    全く信用できないと思います。

  6. 206 販売関係者さん

    2層って 全部で2層じゃないよ
    2層と4層の比較で大体わかるでしょ・・・

  7. 207 匿名さん

    タマ
    安かろう 悪かろう

    大手
    高かろう そこそこは良かろう

    でOK?

  8. 208 192

    >206

    「5層を3層にすることによってコストを極端に削減できる。」

    こういいたかったのですよね。分かりますよ。

    でもコストはさほど変わりません。

    具体的or正しい指摘も出来ないのに批判するのはやめましょう。

  9. 209 販売関係者さん

    だから・・・
    細かいことが積み重なってっていうことだよ
    全部言わないと分からないの?

    って すみません 釣りでしたね・・・

  10. 210 192

    >192

    わかりますよ。色々ありますもんね。
    例示した一案件すらでたらめな大嘘なので驚いた次第です。

  11. 211 192

    >210
    >209の間違いでした。

    私も素人相手にむきになって少し恥ずかしかったです。
    もう書き込みません。

  12. 212 匿名さん

    タマを車に例えると・・・佐野量子を思い出しますね。
    今頃どうしているんでしょうか。
    私のイメージではヒュンダイといったところですかね。

  13. 213 匿名さん

    203さんの書き込みは具体例以外は妙に納得しちゃうんですが・・・
    誰かタマの材木代とか大工の請負額とか大手と比較できる人いないかなー

  14. 214 匿名さん

    >誰かタマの材木代とか大工の請負額とか大手と比較できる人いないかなー
    広告やホームページに謳っていないことは、例えば耐力壁1つにしても構造用合板であったり、モイスであったりと地域や時差で仕様が違うみたいですから、全国の統一仕様で考えるのは難しいでしょ。それにしても同じ坪単価で、全国一律仕様のイメージを作り上げながら、実際は違うなんてね。

  15. 215 匿名さん

    >>214さん
    全国一律仕様のイメージを作り上げながら、実際は違うなんてね??

    本当にそうなんですか? 本当ならタマホームがいいかげんな企業だと言う事になります。

    それは眉ツバなんじゃ〜??

  16. 216 匿名さん

    タマの社員と大手の社員とではやはり給料(人件費)は違うのでしょうか。

  17. 217 214

    >>215
    過去のタマスレなどを見てみてください。私も検討した頃の(タマでは建てませんでした)自分の地域しかわかりませんが、地域によって違うようですし、同じ施主でもモイスと聞いていたのに土壇場で構造用合板に変えられたなんて例もあるようです。

  18. 218 匿名さん

    それ詐欺やん。

  19. 219 匿名さん

    ちゃんと仕様書をもらいませう。

  20. 220 匿名さん

    会社(タマホーム)としてそんないいかげんな仕様で施工するんですかね。
    本当だったら(スレ情報だから??)契約違反だよね!! 口約束でもね。

  21. 221 匿名はん

    全国一律なんて歌ってました?
    北と南で同じ仕様で困るのは施主じゃ・・・ないかい。

  22. 222 匿名さん

    214のスレを読んでも、
    >広告やホームページに謳っていないことは・・・仕様が違う
    >同じ坪単価で、全国一律仕様のイメージを作り上げながら
    とあるように、あくまでもイメージの刷り込みですよ。

    広告では、筋かいではなく耐力壁としか謳ってないし、要は強引に坪単価に収めて採算をとるために、謳ってない部分で帳尻を合わせているのではないかと。そして、イメージでは全国で同じというイメージ、安いというイメージを作り上げていると…。
    だから、謳ってないというのがタマの逃げ口上なんでしょうね。

    >北と南で同じ仕様で困るのは施主じゃ・・・ないかい。
    実際、地域に合わせた仕様や施工をしているとは思えないが。特に寒冷地方面において。

  23. 223 匿名さん

    思えないが。の憶測はやめようよ。
    北と南の施主さんカキコして・・

  24. 224 222

    思えないがと書いたのは、自分が南北両方の仕様を一度に見れるわけではないから。温暖な地域の人は寒冷地向けの施工なんてしらないんだし、漠然とカキコしてと言っても書きようがないですよ。ちなみにこちらは寒冷地。
    そしてタマスレにもあるが、気密シートの施工の件といい、寒冷地に対しての認識?説明?があやふやすぎる。自分が体験しただけでは書けないし、それがすべてではないので他の人の伝聞もあるため「が」をつけたが、本心は思えない!!の言い切りですよ。

  25. 225 購入検討中さん

    タマの仕様は寒冷地向きじゃない。
    知らないのであれば書かないほうがいいんだよ。
    思えない言い切りであれば候補対象外。
    それ以上ありますか?。

  26. 226 匿名さん

    でも さすがに次世代省エネには対応しているんですよね?
    いまどき新省エネ対応の家なんて売れないからね

  27. 227 匿名さん

    それがビックリですよね

  28. 228 サラリーマンさん

    釣りですね(笑)

    次世代省エネには対応していませんよ。
    新省エネ対応の家です。


    でも、タマスレの住人には、そんな事問題にしていない
    &理解できない人が多数見えますから、
    それでも、いいのでは

  29. 229 匿名さん

    >大安心の家の新省エネルギー基準III地域仕様が「大安心の家[愛]」です。寒暖の差の激しい九州から積雪のある地域まで温度差の少ない室内で快適に過ごせる工夫が多彩に施されています。

    ってタマのホームページにある通り、タマは次世代ではなく新省エネレベルですよ。

  30. 230 匿名さん

    その仕様で積雪地まで進出してるんだ?東北地方をなめてるな…

  31. 231 大手営業マン

    タマホームと弊社との見積額は約800万(40坪)だったようです。初めて競合しましたがさすがにこれだけの金額差になると契約は出来ませんでした。少し残念ではありましたが、お客様の判断なのでそれはそれで正解だと思います。私自身価格のわりに良い家だと認識してます。ただあまりに施工期間が短いのでその点と、拡大路線を突っ走り、人材不足になっている点、レオハウスというフランチャイズ契約を破棄した会社が同価格で競合になっている点などが今後の経営状態にどう影響を及ぼすのか、その辺は注意が必要かなと思います。では大手はどうか、パナは工場閉鎖で大リストラ敢行、大和は戸建て部門より商業施設に注力している、ミサワはご存知の通りトヨタの支援をうけて存続している状態、中堅のS×Lは株価の額面割れすれすれで倒産の可能性がある108社に名前があがりましたね。住宅業界は冬の時代を迎えているので、どの会社にお世話になるかは判断が難しいところですね。

  32. 232 入居予定さん

    タマ販売棟数
    近年の販売棟数推移(推定) 年度 03年 04年 05年 06年
    販売棟数             1,515 3,250  5,320  8,270

    ※2008年6月、「2007年度 年間戸建ご成約 棟数11,591棟」と発表されました。
    住宅の販売棟数は、成約(契約)ではなく売上(引渡し)をベースとするのが通例ですので、ここでは除外しました。

    やっぱり発表は怪しいよね・・・
    成約棟数に急に変えたと思ったら・・・

  33. 233 物件比較中さん

    去年は成約した11591人のうち何人キャンセルしたんだろう?

  34. 234 物件比較中さん

    タマホームの良さは価格が安いのに、物件は中々良い事ではないですか、知り合いが
    昨年建てて住んでいますが、他のHMが色々と、欠点を言うので心配していたけど・・
    アフターも良く見てくれて、何も不満はないそうです。
    ただ、部屋の細かい部分にオシャレな所が不足しているようですね。
    基礎工事・耐震・建物の強度は、他のHMメーカー以上に良いと言っていました。

  35. 235 物件比較中さん

    っていか、戸数を多く見せる為に、とりあえず成約だけしてるんでしょ。
    「あとで解約してもらっても構いませんから」って言って。

  36. 236 匿名さん

    >>234 お茶噴いたじゃねぇかw

  37. 237 匿名さん

    儲かってるから待ってればこれからさらに安くなりますよ
    限りなくただに近いものになるでしょう

  38. 238 購入検討中さん

    本当?じゃ待っとくわ!

  39. 239 匿名さん

    でもその次はお金払っても売れない家になってたりして・・・

  40. 240 匿名さん

    今更だけどクルマ(自動車メーカー)に例えると
    大手 → トヨタ
    タマ → マツダ
    同程度の車格で経年劣化も同程度であれば
    トヨタ → 査定額あり
    マツダ → 査定ゼロ

  41. 241 匿名さん

    でもそのトヨタの張社長はマツダを絶賛してるけどね。

  42. 242 匿名はん

    トヨタの社長は渡邊社長だよ〜。

    トヨタは他社を批判しない。いいところは真似る。

    どこまでもコストパフォーマンスを追及します。

    損して得をとらない。乾いた雑巾をも絞りますから。

    タマには真似は出来ないでしょう。

  43. 243 匿名さん

    ロータリーエンジンの技術はすごいんだぞう。

  44. 244 匿名さん

    車ネタは飽きた。

  45. 245 匿名さん

    本題で、中身のある話ができないんだから仕方ないでしょ。

  46. 246 匿名さん

    そうですか(泣)

  47. 247 匿名さん

    タマホームはXEVO-Cに食われるかも知れないね。
    ダイワはタマを意識してないと思いますがね。

  48. 248 匿名さん

    逆だろ、タマがトヨタ、大手HMがマツダ。
    CP重視で売れるけど、平凡なのがタマやトヨタ。
    技術は賞賛されるけど、思ったほど売れないのが大手HMやマツダ。

  49. 249 匿名さん

    ダイワとタマ(笑)

  50. 250 匿名さん

    ダイワハウスは大手なのにタマホームと良く比較されるね。なんでだろう?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸