注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-17 23:16:00

どうぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-08 11:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part2

  1. 951 周辺住民さん

    運良く完成にこぎつけたとしてもアフターも無い家だから、先々売却したいってことになっても
    建物の資産価値はゼロでしょ・・・。
    誰もそんな家に住みたくないもんね。

    やっぱり、スッキリ解体して、まともなハウスメーカーに一から建ててもらったほうが
    長い目で見たらプラスだね。

  2. 952 e戸建てファンさん

    片山さつき議員がブログに取り上げたりしてるようですね。
    今回のケースはどうしようもないけど、これをきっかけにして
    完成保証の義務化とか、宅建業法ではある手付金の保全措置などが請負契約にも適用される
    ように法整備を進めて欲しいものですね。

    今のままでは、富士ハウス被害者はただの無駄死にになってしまう。せめて、後の人たちに
    プラスになる結果を生み出して欲しい。
    そうすれば少しは被害者も浮かばれるからね。

  3. 953 匿名さん

    945消えて

  4. 954 ビギナーさん

    945あたりは寂しいんだよ。きっと、あんなレスしてまで、かまってもらいたいんだよ。パソコンから離れると、だれも相手にしてくれないんだろうね。

  5. 955 匿名さん

    上物の資産価値はアフター、大手HM施工などはほぼ影響しないだろ
    施主=消費者じゃないし、ハウスメーカー=建設業者、規模の大小はあれ町の工務店と同じ
    一般的なメーカー(トヨタ、パナソニックなど)と同じじゃないよ
    その辺りの認識が間違ってるから話がかみ合わない、荒らされると思う

    >>952さんのカキコに賛成だが先に出来た住宅瑕疵担保履行法の内容から新法が出来ても
    100%個人を守ってくれる様な物にはならないと思う

  6. 956 とくめい

    このスレも2つめの終わりにきてるのに
    未だに自己責任の話か・・・
    一体何度繰り返せばいいのやら。

    大体の施主は自己責任だと思ってるって
    しかし、自己責任と言われるのはまだしも
    自業自得って言われるのはどうなん?

  7. 957 匿名さん

    これから忙しくなるよ!!

    『【重要】スポンサー会社決定のお知らせと顧客の皆様への説明会のご案内 』

    1.平成21年2月17日(火)18:00-20:00
    名古屋マリオットアソシアホテル 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 16Fアゼリア[地図]

    2.平成21年2月18日(水)18:00-20:00
    パレスホテル大宮 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 3F チェリールーム[地図]

    3.平成21年2月19日(木)18:00-20:00
    ホテルアソシア静岡 静岡県静岡市葵区黒金町56番地 3F 駿府[地図]
    『富士ハウス被害対策県弁護団による被害者(施主)対策一斉相談会を開催します!』
    下記のとおり、一斉相談会を開催いたします。
     
    ①平成21年2月20日(金) 午後5時〜午後8時
    ②平成21年2月21日(土) 午前10時〜午後4時
    中部(静岡) 静岡県弁護士会館3階
    東部(沼津) 静岡県弁護士会沼津支部
    西部(浜松) 静岡県弁護士会浜松支部

  8. 958 951さん

    保証は 売却した場合そこで切れてしまうので関係ないのでわ…名義人にだけの保証です。家の持ち主が変わればおしまい。

  9. 959 951さん

    保証は 売却した場合そこで切れてしまうので関係ないのでわ…名義人にだけの保証です。家の持ち主が変わればおしまい

  10. 960 匿名さん

    保証ねえ・・・呼んでみたら?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20034/

  11. 961 未だに

    被害額の全額還付を求めているコメントを見ると、さすがに同じ被害者なんだけど腹立たしい。置かれた状況の中で、マイナスなりにマイナスをいかに少なくできるかと手を尽くしているのに、まだリセット効くと本気で思っているんだろうか?

  12. 962 匿名さん

    みなさんは住宅性能保証や住宅完成保証など受けなかったのですか?

  13. 963 住まいに詳しい人

    本気でそう思ってる人はいないんじゃない?単に思考回路停止。現実逃避。 まあここにいても くだらない話しか出ないから。  前を見て生きていこう!!

  14. 964 匿名さん

    もうすぐ始まるよ!富士ハウス破産後初めての説明会。

    最初は管財人の経過説明があるだろうね。

    名古屋マリオットアソシアホテル 。

  15. 965 39

    964さん
    私は静岡の説明会に行きます。今日の説明会もどんな感じかご一報いただけるとありがたいです。お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

  16. 966 匿名さん

    スポンサー企業の第一声・・・

    「当社は富士ハウスとは一切関係ございませんので、富士ハウスに支払った手付金や中間金など
    については、破産管財人とご相談下さい。当社がその分を値引きすることや、何らかの債務を
    引き継ぐことはございません。」

  17. 967 もう一度

    こちらのみなさんは、住宅完成保証にはいらなかったのですか?

  18. 968 匿名

    未だに、現状を受け入れない人がいる…
    片山議員にコメント入れているメルヘン脳と呼ばれる人よ!
    お前、富士ハウスの広告塔か?オウ〇のジョウユウみたいなあんた!
    あんたの信じている富士ハウスは悪いことしたんだよ!

  19. 969 契約解除

    私もマリオット行きます。なにか進展あったらご連絡します。

    しかし、今更ながらズルズル決断を先延ばししたことに後悔。
    うちの場合、ネットでの11月支払い遅延の噂の後、
    ありとあらゆる手を尽くして財務状況調べてた。
    その結果、支払い遅延は本当であったが、静銀が追加融資を決定していたことや
    景気の良い話も何件かあり、そのときは根拠があると言うに足るだけの証拠もなく
    本当に経営がヤバく、すぐ傾くのかの判断がつきかねた。
    営業は本社の会議で、本当にヤバければ販売を中止します、
    少なくともこの状況であと2年以内に潰れるなんてことはないです、って言っていた。
    盲目的に信じちゃいなかったけどね。

    そしてようやく年明け、銀行関係の知り合いに
    富士が手形のサイト延長を申し出てきて断られたって話を聞きだした。
    その時点で知人は限りなく黒に近いグレーだよって教えてくれ
    解約したとして、どうやって契約金を返してもらおうか、って言ってるうちに潰れてしまった。

    ま、自己都合での解約は契約金返しませんって言ってる会社だし
    今の扱いは一応、財団債権3に該当するので
    いくばくかは返金の見込みがあるかも知れない。

    高い勉強料だったけど、情報をつかんだら迅速な判断がどんなに大切か身をもって知りました。

  20. 970 匿名さん

    返金は期待できないでしょう
    詐欺事件の被害者だって犯人捕まっても泣き寝入りなんだし・・・
    1割戻ったら奇跡だと思うけど

  21. 971 おバカな被害者

    あーだこーだ言ったって 流れに逆らう事なんて 弁護団結成されても、所詮、管財人やスポンサーの下した条件をのまなきゃいけないんでしょ〜?
    時間も金もムダになりそう‥。。

    うちも被害者で、すぐ弁護士頼んで管財人に内容証明送ったけど…。返答無し。。。
    結局は全ての状況、条件出てからじゃないとテンポ良く進んでいかないよ。

    自己責任…自己責任って言うけど、その通りですよね…。
    今 思えば、営業マンや富士ハウスを信じすぎてた自分がバカだったと思う。。

    もうすぐ始まる 説明会で何が語られるか想像ついて楽しみだわ‥。
    仕事と健康体があれば借金は返せる!!
    うちは絶対に自己破産なんてしない!
    どんな結果だろうと、もう始まってるローンを毎月返してくさっ!!

  22. 972 匿名さん

    管財人は今頃滅茶苦茶忙しいから個別の被害者相手に返答なしはしかたないな
    一応正式な手続きだけはしといた方がいいよ

  23. 973 匿名さん

    >>969
    あの年末の緊急融資(20億)は結局焼け石に水だったね・・・。

    つうか、あのタイミングで潰さなかったのは、その後の1ケ月で新たな担保設定したり
    債権回収のための準備への時間稼ぎだったのかな?
    幸い静岡銀行の貸し倒れ金はそこまで大きくなかったから、業績に与える影響は
    限定的だったね。

  24. 974 解約してよかった

    >>956
    >自業自得って言われるのはどうなん?

    完成保障などの保険に未加入、危ないと言われ続けていたHMの情報の信憑性の確認、
    それで、倒産したから何とかしてよと言うのは自業自得だと思うけど。
    まあ、倒産前後の対応はひどいしかわいそうだと思うけれど、現実は甘くないよ。

  25. 975 匿名さん

    説明会でスピードパートナーズの人に食って掛かる施主さんがいないといいけど・・・。

  26. 976 匿名さん

    スポンサー会社は、富士社員も引き取るのかな?

  27. 977 施工途中

    皆さん、大工さんはやはり途中までやって頂いた方にするんでしょうか?私は今までやって頂いた大工さんを出来るなら希望したいのですが、可能ですか?

  28. 978 とくめい

    今まで自業自得って言葉が割と人を罵倒するところで使われてて
    なんか気分良くないんだよ

    あんまり国語得意じゃないんで調べてみたが
    自業自得:自分の行為の報いを自分自身が受けること。一般に、悪業の報いを受けることにいう。

    まあ、意味合い的には間違ってはないね。

    これは個人的に感じてるものなんだが自業自得って言葉って
    悪い事をしたやつにはそれなりの報いを受ける、因果応報的なニュアンスがある気がする。
    だからか富士ハウスと契約した事や勉強不足が悪で
    それ故に今回の事は当然の報いだって言ってる気がしてならんのよ。

    と、まあ脱線した事を書き込んでしまいました。
    まあ、戯言だと思って流してください。

  29. 979 匿名さん

    2月いっぱいは富士と大工の関係次第。3月からはスピードと大工次第。施主側では選べないと思いますよ

  30. 980 匿名さん

    申し訳ないが、マイホーム検討中の人達には、いい勉強になったと思いますね。

  31. 981 匿名さん

    >>977
    自力で大工を探して直接お願いしたほうが良い場合もあるかも

  32. 982 匿名さん

    施行途中さん
    家は今までやってた大工さんにお願いしました。自分たちがあといくら出せるかと相談したら心良く引き受けてくれました。
    大工さんがせっかく建てるマイホーム、家に帰る度にため息をつくようじゃダメだと。妥協はしたくなかったのでそれも全部伝えてました。300万程オーバーしてしまいましたが仕事と健康があれば何とか返していける金額だと思い契約しました。
    また新しくキッチンを選びました。富士ハウスで選んだキッチンより素敵なキッチンになりました。

  33. 983 解約してよかった

    >>978
    気持ちはわかるよ。うちも解約して無ければお仲間だったわけだし。
    向こうのミスで迷惑かけられたのに、
    解約した時手付け返済してくれなかったHMだからあまり期待できないけれど、
    少しでも良い方向に行くといいね。

  34. 984 匿名はん

    mixiで全額返還までがんばるって言ってる人発見!!!
    何年かかっても戦って、死ぬ前には家を建ててほしいものだ…wwwwww

  35. 985 匿名

    一冊本が書けそうだね。

  36. 986 匿名

    3月以降完成の施主の方で、今日の説明会に行った方情報下さい。
    わたしは、遠くて足を運べませんのでお願いします。

  37. 988 食パン

    スピードパートナーズの話は少し希望が持てる感じです 完成保証も入る準備が有るとか十年保証も検討してるとかまあ断言はしてないけど

  38. 989 匿名さん

    食パンさん
    本日開催の名古屋説明会へ行かれたのですか?

  39. 990 カレーパン

    食パンお前ほんとに被害者か?
    よくそんな内容で希望が持てるとか言うな
    完成保証はいいがその金はどこから出るかわかってるのか?
    しかも今回の施主ならできるまで払わんはずだ
    10年保証の検討とかもどうでもいい話だ

  40. 991 匿名さん

    完全保証入れるなら良かったんじゃない?
    追加で大金払わないといけないけど

  41. 992 匿名さん

    ボランティアじゃなくあくまでもビジネスですからねスピードなんちゃらも。。。
    被害者のみなさん、次こそは慎重に。。。

  42. 993 匿名さん

    スピパーってどうよ?
    金全然ないじゃん。引きずり降ろした方が良いんじゃね? ったくいくらとってんだか

  43. 994 カレーパン

    後な聞こえはいいが
    10年保証=ぼったくり
    だからな?
    新会社が10年あると思うなよ!

  44. 995 2k仮住まい

    スピードパートナーズの件
    かなりの資金力を持っている会社だそうです。
    ごく近い人からの話です。
    ちなみに当方は地鎮祭当日に破産。去年暮れに着工金13000万円振り込み、土地は現在更地です。明日埼玉の説明会に行きます。

  45. 996 匿名さん

    搬入されてる資材や搬入待ちの資材はどうなるの? また買うんですか?
    説明会で質問した人いませんか?

  46. 997 匿名さん

    伊藤忠は優良企業だよ。

  47. 998 匿名さん

    いいね、スピードパートナーズ。
    これで富士ハウス被害者の施主さんたちも安心だ。
    あとは、お金用意するだけですね。

  48. 999 匿名さん

    >>969
    すごく状況が似ています
    私の場合は前金100万円で解約しようとしたところで富士ハウスが破産してしまいました
    悪い情報はたくさんあったけど、家を建てる気満々な状態から解約に踏み切るまでは時間がかかってしまいました

  49. 1000 匿名さん

    982さん

    元気をもらえる投稿です。私は施工途中ですが周囲や身内の力を借り、自分達で出来る範囲のシッカリとした養生をしました。多少の出費はありましたが周囲に助けられ豪雨でも強風でも大丈夫なのを作りました。今では近所の人達も見張りをしてくれてます。面白可笑しく言う人ももちろんいるでしょうが、今更何とも思わなくなる程精神的に強くなり、むしろ支えてくれる人達とともに今後を戦う姿勢です。健康なら働けば良い!。金なら稼げる!。もちろんそれらにも限度もあり、富士ハウス経営陣への憎しみや怒りは永遠に消えない。だけど、最近ではスレで中傷卑劣な書き込みをしてる人の文章もじっくりと目を通して笑顔でスルー出来ます。それぞれベストな方法はあり対応も違いますが頑張って行きましょう。ネガティブな書き込みがあっても自身がしっかりすれば何て事ない。きっとこの後に嫌〜な返答替えしをする人がいると思いますがね。それに対してのコメントは勿論しませんが。それでも俺たちの道はすでに決まってるから前進します。では…。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸