注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスについて。

  1. 871 匿名

    >>おづらさんを宣伝になんて使っとらんよ。

    販売店ならびに担当者よってそれぞれでしょう。
    あなたの担当者が一人で全国を網羅してはいないでしょう。

  2. 872 入居済み住民さん

    とくに小倉さんが有名人だから紹介している感じではないですよ。ヒルズのお宅は10年くらい前のThe sweden house(まだ冊子が横長だった頃かも)でも紹介されてました。1FがRCでスタジオやアイランドキッチンのあるすてきなお宅です。注文の大きなスウェーデンハウスも小さな規格型のスウェーデンハウスもそれぞれに素敵で好きです。多くのオーナーはそうではないでしょうか。ちなみにピーターさんのお宅も眺めが素晴らしいお宅です。

  3. 873 商談中

    >>871
    なおのこと知るかい。
    SWHの冊子やコマーシャルに出たことなんて一度もねーぞ。
    よほどダイワハ○ちゅとか美川さんの家とかスミリンとか・・・宣伝してる家の方が多いじゃね?
    アホくさ

  4. 874 入居済み住民さん

    >873
    貴方はまだスウェーデンハウス度というか症候群状態が低いのでは??
    オーナーが有名であろうと無かろうと全てのスウェーデンハウスに興味があるというのがスウェーデンハウスオーナーの気持ちだと思いますよ。その気持ちがオーナー同士で共通しているだけの事。
    有名人に興味があるわけではなくて、スウェーデンハウスが好きだという気持ちに共感しているだけです。

  5. 875 購入検討中さん

    スウェーデンハウスは高いという『口コミ通り』の見積書を
    先日、営業マンさんから頂きました。4社の中でTOTAL額。第1位。

    他にはスウェーデ●ホームとジューテッ●ホームと
    地元の建築会社(工務店)で競ってもらっています。

    そして、立替と同時期に車検を迎える現車VOLVO V70も
    乗り換え予定で「V60 Rデザイン」も購入検討中です。


    A案
    『スウェーデンハウス』だけを建て、9年乗ったVOLVOをあと6年乗る。

    B案
    『上記の他社の家』+新車『V60 Rデザイン』を買う。


    合計額 A=Bなんです。 予算は…これしかありません。


    どっちが良いでしょうか?   『B案』でが家族間では 濃厚です。
     

    ご意見ください。

  6. 876 購入検討中さん

    V60とは 下記アドレスのスウェーデンの車です。

    http://kakaku.com/item/K0000249525/

  7. 877 貧乏人

    家を買え。
    車はまた買う機会を得るが、家は多分ない。
    後悔しても遅いと考える。
    ローンを組まず、現金買いなのか?
    しつこいようだが家に決まっている。
    SWHは後悔させない良い家だ。車に乗る時間と家にいる時間を考えて検討されたし。

  8. 878 腰痛持ち

    ふむふむ SWHかその他か、難しい問題だ。

  9. 879 e戸建てファンさん

    877さんに同感です。
    安いには安いなりの理由、高いには高いなりの理由があると思います。
    高いという話が良くされるハウスメーカーですが、購入された方からの不満は少ないですよね。
    安かろう悪かろうという言葉もあながち嘘ではないと思いますよ。
    同じ大きさ、設備の家で高級外車の新車が一台買える差額のある家ってどうなのでしょう?
    スウェーデンハウスの利益だけでその額の差額を取るでしょうか?
    そんな極悪な会社なら、今時やっていけるでしょうか?
    私なら、お金を出す代わりにとにかく安心できて満足できる家を選びます。
    車は家電と同じで年々良い性能の物が出てきますよ。

  10. 880 匿名

    スウェーデンハウスは基礎にも断熱材入りますか?

  11. 881 入居済み住民さん

    基礎に断熱材は入りませんが、床下にたしか20cmのグラスウールが入ります。

  12. 882 880

    >881なるほど。ということは基礎内部の温度変動があるということですね…。

  13. 883 (-_-)

    ジューテックホームとサーブを買う に一票

  14. 884 建築中

    玄関のたたきの上に分厚い断熱材は置かれてた。その他は床の断熱だけだが、ぜーんぜん寒くない。
    展示場と同じで底冷えしない住宅。
    きっちり作ってた。
    迷ったけど選んで良かった。

  15. 885 匿名

    スウェーデンハウス、絶対にスウェーデンハウス
    自転車乗ってでも私はそうしたい。
    宝くじ当たれ~!!

  16. 886 物件比較中さん

    スウェーデンハウスはホワイトウッドの仕様が標準と見たけど、本当ですか?
    もしそうなら、高いけど長持ち、というのは信じられなくなる。

  17. 887 匿名さん

    スウェーデンハウス調べてみたら材料、設備そんなにいいもの使用していない。そういう意味でははっきり言って割高。
    ただ丁寧に作ることでは定評があるHM。そこに経費がかかっていると思うしかない。

  18. 888 建築中

    まったくその通りだと思います。
    雨には絶対さらさんし、逐一チェック入れるしね。
    作り方は基本的にパネルをスウェーデン工場で作っているから誰が組み立ててもそんなに変わらんが、その後に大工の仕様が重要だ。
    保証もあるし、建築後の対応もかなり迅速。
    建てて終わりのトコよかなんぼかましだわな。

  19. 889 匿名さん

    >>887
    以前なら、性能で差別化できていたけど、今となっては、あの仕様でどうしてあんな高いのかと思っていましたが、そういうことなんだろうと思う。

  20. 890 いつかさん

    でも可愛い。
    センスも良い。
    何より一番大切な安心がそこにはあると思います

  21. 891 匿名さん

    要は雰囲気作りが上手いと。雰囲気代だね。

  22. 892 匿名

    >891ディズニーランドのレストランと一緒だな。
    大したこと無いのにやたら高い…。

    でも金のかけどころは人によりけりだから、本人が満足してれば良いんじゃん?

  23. 893 匿名さん

    だから雰囲気重視の人にお勧めだよ。

  24. 894 入居済み住民さん

    > 大したこと無いのにやたら高い…。

    コストパフォーマンスが良くないのは、大手HMはどこも大差ない。
    むしろ、性能はまだマシなぐらい。

  25. 895 いつかさん

    家に性能と雰囲気の二つ以外なに求めるのかな?
    変な人たち。

    しっしっ あっち言ってね。
    この二つがあれば私は十分でーす。

    あといるものは・・・ そうお金 moneyです。

  26. 896 匿名

    私は当初、ここのメーカーで検討してましたが、地元工務店で建てて、車検時期のランクルは第3のエコカーに変更して、2年に1回家族でハワイにいくという結論になりました。

  27. 897 111

    スウェーデンハウスで立てる予定です。展示場に入ったときの雰囲気にやられました。実際住まれてる方どうですか?快適ですか?

  28. 898 入居済み住民さん

    冬はエアコンのみの暖房だと乾燥パネェっす!

  29. 899 貧乏人

    ほう、ハワイとな。
    わしは近場の安うい温泉へ。
    SWH住人はお家が快適過ぎてお出かけに興味がなくなるらしい。
    まあ、家族でマッタリはええな。
    日々どう暮らしたいかだな。
    わしは美味しいものを作って食べたり食べに行く方が好きじゃから日本が好きじゃ。
    ハワイと住まいは天秤にかけられる人もおるんじゃな。参考にさせていただくよ。

  30. 900 匿名

    ↑↑なんかSWH住人っていやらしい言い回しする人が多いねuppp

  31. 901 匿名

    よくでてくるビンボウ人ってスウェーデンだったのか

    なんでもいいが気持ち悪いな

  32. 902 貧乏人

    おお!SWHには残念だが住んではおらん。
    数十年前に建てたミ○ワホームだよ。
    ココのスレはすごく好きな住人とアンチが混在してて面白いと思っていたが。
    今更家を買うのはどうかと思うが、知り合いが建てて興味があっただけだ。
    どのみち人の意見を批判するのはお行儀が良くないな。そしてSWH住人にはご迷惑だったかな。
    邪魔したね。
    サイナラ~

  33. 903 検討中

    キッチン床にタイルを敷いて床暖房入れたいのですが、床暖房はいらないですといわれましたが本当でしょうか?

  34. 904 ズムウォルト

    タイルは冷たいよ あと分厚いビアグラスもフローリングはセーフだがタイルは一発で粉々。

    タイル入れるなら床暖は必至。

  35. 905 入居済み住民さん

    >903
    全館24時間20度以上に保つように暖房設備を運用するならタイルに床暖房は要らない。
    本来の北欧住宅は高齢者子供障害者などの弱者を優先した持続可能な生活環境、省エネの24時間セントラルヒーティングでそのための高気密高断熱住宅なのだが、そういう生活の価値や意味、先進性を全く理解してない本州・九州のスウェーデンハウス施主が局所エアコンを断続運用して壁床天井などを「低温に保っている(笑)」ために寒めのスウェーデンハウスが本州九州には多い。それでも周囲の寒い住宅よりましなので暖かいとか自称しているが、全館温水パネルヒーターや全館空調などのセントラルヒーティング設備を備えた、北欧住宅本来の居住環境のスウェーデンハウスとは全くの別物。宝の持ち腐れ。最近になってエアコン24時間運用が少し理解され始めた程度。

    全館温水パネルヒーターや全館空調などのセントラルヒーティング設備を備えていれば、24時間全館20度以上に保たれるのでキッチン、脱衣場、トイレにタイルしても床暖房は不要。
    エアコンだけなら24時間運用で全館24時間20度以上に保つようにしなければ普通のタイルでは寒くて冷たい。それに、日本の局所床暖(電気ガス)は光熱費がかかるため実際は運用できず、せっかく付けてもほとんど使われず後悔するケースも多い。

    全館24時間20度以上に保つように暖房設備を運用して、本来の北欧住宅生活環境を造ることをお勧めする。それならタイルでも床暖房は不要。心配ならサーモタイルなどひやっとしにくいタイルも選べるが意匠や足触り、割れやすさなどもチェックしておいた方が良いでしょう。

    薪ストーブかFF式輻射ストーブ1台でも間取りの工夫で全館暖房できます。
    以前は蓄熱式暖房器もお勧めできたのだが、熱効率が悪く深夜電力運用なので3.11以後はお勧めできなくなった。

  36. 906 検討中

    903です
    ご回答ありがとうございました。
    夏の24時間冷房は聞きましたがやはり冬も24時間つけておいた方が良いのですね。
    光熱費が心配なのですが、隙間風が入らないSWHなら一度温まった温度はそれ程損なわれないと考えて良いのでしょうか?
    空調は各部屋に一台ずつですが、セントラルは壊れた時が心配です。
    我が家は夜になると現在マイナスになるくらいの場所です。どうなんでしょう?

  37. 907 匿名さん

    まあ、今どきSWHぐらいの高高は普通ですから大上段から言うほど高性能な家の印象も無いですね。高価格の印象はありますが。道央の工務店さんとか、坪50万とかでも遥かに高性能な家を建てますね。

  38. 908 匿名さん

    道央のどこの工務店?どう高性能なの?

  39. 909 入居済み住民さん

    >903 906
    暖房設備の24時間運用と言うと24時間光熱費がかかり続けると誤解している施主さんが多いようですが、
    全館空調、全館温水パルヒーターなどのセントラルヒーティングはもちろん、エアコンも温度設定のみの「自動運転」ですから、24時間スイッチ点けていも、高気密高断熱住宅では自動省エネ運転で朝方1~3時間くらいしか運転しません。
    具体的な光熱費はスウェーデンハウスでもある程度データもってますから問い合わせて下さい。居住する地区や床面積によって違いがあると思います。
    スウェーデンハウスでは北欧住宅本来の住環境(24時間全館20度以上)で生活しても光熱費が余りかからず、光熱費を節約しようと断続運転しても家が暖まるまで立ち上がりに光熱費と時間がかかり結局余り変わらないと、エアコン24時間運転を推奨しています。
    東京以西での全館空調または全館温水パルヒーター(熱源:ヒートポンプ電気)の冬の暖房光熱費は40坪前後で12月から2月まで月7000円~10000円くらいです。
    セントラルヒーティング設備は数年に1度は定期メンテナンスするので故障リスクは少ないですし、対応は早いです。まあそれでも半日~2日くらい待つかもしれませんね。災害時の停電も同じです。薪ストーブあると安心ですが、高気密高断熱住宅では2日くらいなら室温が余り下がらなかった事が3.11で証明されました。真冬の北海道では無いですが。

    エアコン数台の方が掃除や洗浄費用手間がかかります。
    それより大きいのは「例の」パナソニック換気設備+局所換気扇のメンテナンスの煩雑さです。

  40. 910 匿名

    いまどきSWH程度の高高住宅普通と言われている方がみえますが、実際に建てた人に聞いてみると、結構な残念住宅が多いみたいですよ。
    ご存じないようなのでお知らせまでに。

  41. 911 匿名さん

    >>908
    こういったところの中にもあるよ。
    http://www.replan.ne.jp/DataPage/
    http://www.iesu.co.jp/ghs/

  42. 912 購入検討中さん




    木製トリプルガラスサッシ

    で検索すればいろいろな会社が出てくる。



  43. 913 住まいに詳しい人

    このレベルですよ。

    http://tatemono-nenpi.com/map/

  44. 914 検討中

    >913
    HP見ましたが、大手で現在安心して任せられるHMでやはりダントツでしたね。

    やっぱり安心のSWHにしようと思います。
    床タイルは検討します。
    うちはⅣa地区なのでセントラルまでは要らないかもです。
    ありがとうございました

  45. 915 匿名

    どこが大手なのSWHの
    最大手でも大したシェアのない住宅業界で
    ここのシェアはどのくらい?

  46. 916 匿名

    ⬆どーでもいいし(笑)

  47. 917 建築中

    もうすぐ施主検査ですが、どこを見たら良いのでしょうか?
    具体的にお願いします。
    見落としやすいところなど教えて頂けるとありがたいです

  48. 918 匿名

    頑張ってみろ。
    大したトコらしいから見んでもちゃんとしてるだろ(笑)

  49. 919 働くママさん

    スウェーデンハウスの人たち とっても 嫌がるでしょうが

    うちでは 宣伝ではないでが
    http://www.sakurajimusyo.com/


    ここに頼もうと思います。

  50. 920 入居済み住民さん

    なんだろ、一生で一度の高い買い物なんだけど、
    イチイチ細かいことを気にするならやめた方がいいね
    その辺はある意味欧米志向なのかも。
    ウチはすごくデキる営業だったし、すごく良心的でしたよ。それも決めてのひとつかも。
    施工中も引き渡しも住んでからもそりゃ多少ゴチャゴチャはあったものの
    カワイイもんですよ。そんなのドコで建てたって同じだよ。

    特にスウェーデンハウスは見た目も性能も尖ってるから
    色々文句付けたくなるんだろね。
    わかるよ~日本人気質

    価格も他と比較しなきゃ別に高かろうが安かろうがどうでもよくない?
    そもそも金無いなら家建てんなよって話だし。

    とにかく建ててからも近所のやつがジロジロ見に来るし、
    親から親戚一同が粗さがしにやってくるし、
    他人の評価が気になる奴には向かないかもね。

    誰が何と言おうが俺が建てた俺の家だ!ってプライド持てるならオススメ
    私はそういう感じなので、別に何も気になりません。

    さぁあなたもゴーイングマイホーム。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸