注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスについて。

  1. 602 匿名

    >>599
    適性って?
    それはあなたはどのように判断されたのでしょうか?何をもって適正と?その素晴らしい工務店がどのような部材かをどのようにあなたは調べたのですか?どの位居心地の良い住宅なんでしょう?何十棟何千件も建てているわけじゃないのに判るんかな?SWH住人はみんな住み心地良い良いと言うてるみたいだけど?
    まあ、良ければいいんじゃないの?あんたはその素晴らしい工務店で建てな、こっちは価格以下のボッタクリと言われているSWHにするからさ。

  2. 604 匿名

    性能、建材、デザイン等において本国仕様に近い本物の北欧住宅を建てているビルダーや設計事務所は数社ほどありますが(ネットで調べるだけでも猿でも3分以内に見つけられます)、その全てがスウェーデンハウスより安いです。当たり前ですよ。スウェーデンハウスと違って本当の意味での輸入住宅ですから、円高による建材価格の下落で5年前より大幅に安くなっています。

    また、北欧住宅以外でも高高専業で施工精度が高いところはいくらでもあります。Q値1.0の住宅を坪60万円台で建てられる工務店がそれこそ東北、北海道には数え切れないほどありますが、関東や関西にも多くはありませんがちゃんとあります。

    スウェーデンハウスが仕様や性能のわりに割高なぼったくり価格であるという指摘や輸入住宅ではないという指摘に対して、じゃあまともな業者を教えろという書き込みは、消費者が本当に良い業者が知りたくて教えてほしいと望んでいるのではなく、自社の商売にとって都合の悪い業者に対して難癖をつける為に名前を出させようとしているだけの話です。

  3. 605 40歳女性

    私はきっと検索もできない馬鹿なんでしょう。探しても探してもSWHと同じような建物を安く建ててくれる業者に巡り会えません。
    かわいそうと思ってヒントだけでも教えてもらえませんか?
    私はSWHの社員でもないですし、ただの主婦であなたがおっしゃる検索もできないお馬鹿な人間みたいですので、よろしくお願いします。

    自分で調べた業者はSWHと同様にしてもらうと、結局価格が高くなったり、同じ仕様にはできませんと言われたりでした。

    SWHと外観も建物の内容もより優れたものができる業者さんがあればぜひぜひ教えていただきたいです。こちらは九州の内陸部で夏は日本で2位や3位の暑さになり冬はかなり底冷えするところです。

    そんな良い業者さんがいるのに名前を書き込むことができないならせめてヒントだけでも教えていただきたいです。

    でもそれって、ご自分が建てられたから良さがわかるということですよね?
    それならぜひスレを立てて私たちをそこに誘導してその良さを皆さんに伝えてください。
    きっとその業者さんも、良い評判なら喜ばれるでしょう。

    お待ちしています。



  4. 606 匿名

    ≫603
    営業さんはね、こんなスレ相手にしないらしい。
    だって、そんなことする必要ないらしい。
    何の根拠見ないのに ね。
    こんなとこで油売らず営業さんは今日もえいぎょうや、オーナー宅に出向いています。
    あはは、みんながここのスレ気にしてるとでも?
    真面目に比較検討しようとしている人に『荒れる』などと訳わかんない理由で教えないのはやはり知らんからだな。
    違うスレ立てて欲しいと要望されているからそうしてあげよう!それがSWHに文句言ってる人の優しさでは?そうじゃなきゃ、やっぱりそっちこそ、何度も悔しい思いをしてきた営業さんかな?
    私たち消費者は確かな情報を求めているんです。
    言えない内緒話なんて情報とは言わないのよ、この世の中はね。おたんちんさん!

  5. 607 主婦です

    おお!403さんが消えました。
    どこへ逃げたのでしょうか?
    何かまずいことをスレしたのかしら?
    工務店のことを言っていたのにね。
    気になるわ〜

  6. 608 40歳女性

    スウェーデンハウスを建築された方、外壁と窓の回り縁と窓枠の色はどんな色にされましたか?
    うちはモスグリーンの外壁に濃いからし色の回り縁、窓枠はクリア塗装にしようかと考えていますが…。
    皆さまの外観の色を参考にさせていただければありがたいです♪
    よろしくお願いしますm(__)m

  7. 609 40代女性 東京

    >605さんへ

    北欧系の家は
    神奈川県東京都には 多いですよね。
    すみません。九州はわかりません。

    「木の窓」は少なくとも 10年以上100棟以上
    施工実績のある会社でないと非常に危険です。

    ご注意くださいね。

  8. 610 匿名さん

    >>605
    地域を教えて下さい。

  9. 611 605

    福岡県の筑後地方です。

  10. 612 匿名さん

    >>611
    福岡でしたか。
    九州では、地元業者で見つけるのは、無理かもしれませんね。

  11. 613 611

    そうなんですよね。
    ここは私のように田舎住みの人もたくさん見ていると思うので、そういうことも考慮して、情報を提供していただけるとありがたいです。

    と、言うわけで 私はスウェーデンハウスで建てることにしました。

    楽しみです♪

  12. 614 周辺住民さん

    九州でも、輸入住宅なら、こんなところもあるよ。
    http://selcohome.jp/

  13. 615 613

    >614
    もちろん当然比較済みです(^^)d
    価格はスウェーデンハウスより安いと言われていますね。
    でもフランチャイズなので、各会社のやり方で価格はずいぶん変わりますよ。
    坪50万と言われていたプランが、出来上がった見積りでは坪80万でした。
    取れそうなところからは、取ろうという考えなんだなと感じました。

    それならプランに差がないスウェーデンハウスの方がインチキがないと思い決めました。
    人により値段が変わる会社より、高くても一律な会社の方が信用できます。

  14. 616 匿名さん

    >スウェーデンハウスの方がインチキがないと思い決めました。

    ユーチューブ見た?

  15. 617 613

    見ましたが、そういうことも含め、色々考えて自分で納得して決めました。ので、ご心配いただかなくてけっこうです(^-^)
    建ててから後悔しても、誰にも迷惑かけることもないので、その時はまたここで皆さんに参考にしていただけるように、体験談のみ書き込みます♪

  16. 618 周りがいっぱい新築中

    材質だったり性能だったり。それだけで住宅は決まらない。
    建てている工務店への教育、姿勢で家は決まる。
    周辺の住宅は少なくとも新築中10件以上歩けば山ほどありますが、全く千差万別。
    そんな中、雨が降っているのに作業している家は7件、せっかくものすごく乾燥させたというのが売りな住宅そのうち5件雨ざらし。
    基礎に至っては、信じられないくらい高さやコンクリートの厚みなし、ベタ基礎と言ってやっているがはてなな感じ。
    そんな中、SWHはアホみたいに養生しまくり。雨が降ると工事中止。
    工務店は下請け、請負、どちらにせよぎりぎりまでたたかれてたりする。できるだけ、短い日数で工事が終わった方がお金が浮きます。次々イケるからね。
    SWHは部材や性能に比べ高いと言うが、実際そういった建築中の大工さんに急がせるということをしない、お金かけているから。
    大工さんだってちゃんとした家作りたい。時間さえもらえれば、労働に見合うお金が支払われるなら頑張ります。
    SWHの値段はいろんな安心も含まれている。仕様が同じなのもその方が建築業者も質が上がる。
    奇怪な建造物は大工さん得意じゃないよ。
    こうやっていろんな住宅が建って行くのを見せてもらい、現場の大工さんに話を聞くと安心に支払うお金、決して高くないと思えてきます。
    うちももうすぐうん十年、どこにしようか物色中。

  17. 619 上場会社の社員

    全国展開しているスウェーデンハウスは 

    株式を上場しているのと思ってましたけど

    まったくもって上場していないんですね。

    上場している会社で北欧輸入住宅系を

    やっている会社。 極端に少ないです。

    全国で大阪と神奈川の2社ぐらいでした。

    上場していると 企業情報(IR)がみること

    ができて経営状況が四半期ごとに開示される。

    私たちの立場からすると、とっても

    メリットがあると思うし株主になって

    優待を受けられるメリットがあるとおもうのに。

    スウェーデンハウスが上場したら株!買います。

    上場しないのかな?


    赤字会社には頼みたくないしね。

  18. 620 匿名さん

    ん?

  19. 621 匿名さん

    上場するかどうかは企業が市場から金を調達したいか同化によって決まるものでしょう。
    業種はまったく異なりますが、ガソリンの「エッソ」は上場どころか、「有限会社」です。
    上場し業界でも上位にいても倒産するような某アーバン社の例もあります。
    はたまた企業秘密だからと原価も一切公開しない「東電」のような企業もありますし、その他様々な偽装で市場から追い出された企業も・・・
    上場=信頼できる、品質が良いという過信は禁物です。

  20. 622 入居済み住民さん

    スウェーデンハウス、すごくいいですよ。
    入居してもう何年も経ちますが、全く不満はありません。
    毎日自分の家を見るたびに、可愛いーって思っています。

    外観も、内装も、窓も、冬暖かくて夏涼しいことも
    なにもかも気に入っています。

  21. 623 サラリーマンさん

    ここは高いので最初から検討してないが、造りは丁寧だと思う。
    家は述べ床面積54坪 屋根裏入れたら60坪 2x4で建てた。雨降ったら乾くまで放置で約5ケ月もかかった。

    スエーデンハウスは巨大なビニールシートがあってクレーンで吊り上げ家全体を包んでアンカーで固定。雨にぬれないようにしてた。
    スエーデン正直言って材料は普通。だが造るのは丁寧。高いコストをそこにって言えばそうかもしれないけど・・・。
    安くていいもの志向の貧乏性のオレには向いてない。

    お金に余裕がある人にはいいかも。

  22. 624 入居済み住民さん

    > スエーデン正直言って材料は普通。だが造るのは丁寧。高いコストをそこにって言えばそうかもしれないけど・・・。
    ということであれば、あれだけの価格は分かります。
    どうしてあの程度の仕様であんなに高いんだろって思っていました。
    もともと、大手ハウスメーカーが高いのは、営業費等の利益を上乗せしなけれりゃならないから、コストパフォーマンスは悪いけど、施工を丁寧にやれば、さらに高くなるのは、仕方ない。
    フツーは、施工(下請け)でいちばんコストカットしているんでしょうけどね。

  23. 625 サラリーマンさん

    ここの標準の換気はパナソニック製のFY-11VB52Aと書き込まれたのを見たことがあります。
    検索してみたら凄く安い。

  24. 626 匿名

    それが何か?

  25. 627 サラリーマンさん

    坪70万円からスタートのスエーデンハウスが24時間換気に6万円台のものを使うのかと思ってさ。真意の程がどうかと。
    ちなみに高気密高断熱で類似の一条では、10倍以上するもの使ってると思うけど・・・。

  26. 628 匿名さん

    確かに、高気密高断熱に関しては、一条の方が上ですね。
    でも、一条を除けば、大手ハウスメーカーの中で、性能は上位ですけど。
    FY-11VB52Aを2台使うので、定価ベースなら20万円。
    ダクト工事の部材も全て含めれば、40万円ぐらいになるよ。

    逆に、一条の熱交換換気、寒冷地以外なら、そこまでコストをかけるだけのメリットがあるか、疑問だけどね。

  27. 629 匿名

    そんな高いのつけなくても充分効果高いからね。
    金かける場所そこか?
    一条はちょっとおかしな方向に進んでいますな。どうでもいいけど。
    住んでる人の満足度最新の見てみ、メンテがめんどくさいと言うが、自分の家だから当然だろ。
    何百年も続く家が放置で住めるとでも思っているんか?
    まあ、目先にとらわれないような住宅選びしたいよな。

  28. 630 匿名

    >まあ、目先にとらわれないような住宅選びしたいよな。

    それだったらスウェーデン?ウソでしょ?何百年どころか十年も怪しい。つぶれたら大変だな。何せ全てスウェーデン規格なんでしょうから。

  29. 631 匿名

    アホが何かほざいてるわ。

  30. 632 契約しましたさん

    ついに憧れのスウェーデンハウスです。
    何だかんだ迷ったのですが、やっぱりあの窓素敵すぎる!
    憧れちゃうもの。
    でも、壁の仕様で悩んでいるのと、マキストーブを入れるかで迷っています。
    どなたかアドバイスお願いします。

  31. 633 検討中の奥さま

    スウェーデンハウスの金額が高いと思う方は

    スウェーデンハウスの下請け建設会社を
    探すとよいかもしれませんね。

    建築中 建築後に倒産の危険性はありますけど。

    「北欧輸入住宅」や「建設地」などの単語を
    組み合わせて検索するといろいろ
    とっても小さな会社が出てきます。

    ほとんどが・・・・・・・赤字の会社ばかりですけど。

    GOOD LUCK!


  32. 634 設計中

    SWH。
    やはり噂通り。
    部材は普通。
    建てる時の建物の扱い方は尋常じゃないくらい馬鹿丁寧。
    ウーン。
    きちんと建ててる感はあり。
    妻に押し切られ建てる事になったがこれでちゃんと夏涼しくて冬暖かい家ならいいんだが。
    何でもずっとエアコン付けっ放しらしい。マジか!電気代もしも高かったら営業に払ってもらおう!

  33. 635 サラリーマンさん

    スエーデン 顕熱型24時間換気使用だから外気の湿度そのまま入ってくる。スエーデンって太陽光パネルのっかったの見たことないが太陽光のっけてないと電気代は高いだろう。
    顕熱型24時間換気の電源ACからDCに変更できるならDCがいい。音も小さく約半分の電気代になる。

  34. 636 設計中

    何と!
    湿度はそのままだとな!
    では、蒸し暑いということか?でもクーラー付いてるから除湿はするのではないだろうか?
    ウムム?SWHの展示場行った時、外は蒸し暑いが、中はそうでもなかったぞ!
    クーラーは一台しか動いてなかったし、そよよ~って感じの風だった。
    何か秘密があるのか?どうしたらそよよ~で過ごせるんだ?

  35. 637 匿名

    春から住んでます。当方関西在住。

    電気代は思ったほどは高くないと思う。
    特注の2.7m斜天井、ピーリング貼りまくり、オーニングあり、オール電化、エアコン入れっぱなし29℃(猫がいるため)、37坪、ロフトあり、天窓あり、換気システムは全熱タイプです。これで7月度の電気代は約1万でした。

  36. 638 637

    すいません、斜天井の部分は2.7m以上あります、当然。

  37. 639 匿名さん

    >>エアコン入れっぱなし29℃

    ふ~~ん エアコン入れて29度なんだ。
    拙宅も関西で日中は33度くらいの外気温で普通の2x4で南西LDKでもエアコン未使用で室温は30度くらいで扇風機で十分だけど・・・ (南向きの窓は閉め切っています。)

  38. 640 匿名さん

    冬も涼しそうですなぁ(笑)

  39. 641 637

    >>ふ~~ん エアコン入れて29度なんだ。

     国が推奨する室温28度設定にしたら、そりゃ28度になると思うけど、
    猫が風邪気味になるし、でも30度を超えてくると熱中症の可能性が出てくる、
    と聞いた(長毛種)からエアコン無しはありえん。
    妥協で29℃だと問題ない様子。

    電気代ももったいないし、まあ、人間も苦にならないからいいかと。


  40. 642 住人

    久しぶりに来た
    アホな討論だ
    日本一暑いところ住んで、29度設定で超涼し。外は蒸し風呂、干上がっちまう。会社で聞くとエアコン各部屋それぞれ付けるのはは当たり前。一台だと24度でも室内体感温度は暑いらしい。しかも電気代1万越えは当然だろと。オール電化だとむしろ2万に近いらしい。まあ、住宅にもよるんだろう、そこはばらつきがあるな。
    熱交換の強制換気は高気密でないと意味ないしな。外が33度で家の中29度普通。日陰はみなその程度の温度差だわな。しかもたいして涼しくもなく、扇風機でやせ我慢かい。
    ご苦労さん。きっとクーラーつけたらスゲー電気代で叱られるんだろ。
    SWHは一台のみでドア開けたら40坪未満なら充分だな。
    バイバーイ、低性能のやせ我慢さん!

  41. 643 匿名さん

    >>636
    そよよ~に萌えた

  42. 644 検討中

    んで、そよよ~ は出来るのかい?住んでる人どうヨ!

  43. 645 入居済み住民さん

    そよよ~できますよ。
    但しオーニング必須です、南窓に全て付ければよかったと思う。
    参考になれば幸いです。

  44. 646 購入経験者さん

    パンフレット、展示場と違い電気代冬寒く、夏は設定温度20度、風量最強で全く冷えないひどい家!!!冬の電気代も2万越え。。。上場していない会社でアフターものらりくらり。展示場に展示するべきじゃないハウスメーカー

  45. 647 購入検討中さん

    で、スウェーデンハウスに文句言ったんですか?
    建てた地方はどこですか?

  46. 648 やめといたほうが・・・

    スウェーデンハウスはクレームの塊です。
    一度Youtubeで検索してみてください。

  47. 649 匿名さん

    >>夏は設定温度20度、風量最強で全く冷えないひどい家!!!

    車でも真夏はカーエアコンで十分冷えるのにこのコメントはあり得ないですね???
    エアコンが故障しているんじゃないですか?

  48. 650 購入検討中さん

    SWHのデザインは好きなんですけど、高い買い物なので、
    ネットで調べてみると、いろいろ欠陥や苦情が出てきます。
     
    ttp://swedenhouse.sblo.jp/
    ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/kekkan_inf/index.htm
     
    本当なのかもわからないし、すべて鵜呑みにするわけでもないけど、
    ちょっと心配になるなぁ。
      

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸