住宅設備・建材・工法掲示板「お薦めの樹脂サッシメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お薦めの樹脂サッシメーカーは?
  • 掲示板
大阪太郎 [更新日時] 2025-05-26 20:36:13

現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです

[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お薦めの樹脂サッシメーカーは?

  1. 401 匿名さん

    >>400 匿名さん
    そう?大差ないけどね。

  2. 402 匿名さん

    知らないことは幸せだと思うの。

  3. 403 匿名さん

    >>402 匿名さん
    なら詳しく説明お願いしますよ。

  4. 404 名無し

    うちは木製ドアなんですが、どうでしょうか?

  5. 405 匿名さん

    >>403 匿名さん
    リクシルに限らず国産の建具はデザインのバランスが悪い、ただそれだけ
    海外のドアを無数に見てきたから気持ち悪く感じる
    お前らだって海外映画で変なサムライ出てきたら笑うだろ?

  6. 406 匿名さん

    日本で生活してるんだから日本基準で良いと思うが。
    お前の家は土足で上がる家を作るのか?

  7. 407 匿名さん

    >>405 匿名さん
    説明が詳しくもなく例えも分かりにくく何を言いたいのか全く分からない。そんなに言うなら写真付きで詳しく解説して欲しい。どんな箇所のどの部分がどうバランス悪いのか?誰もが納得する説明して欲しい。

  8. 408 匿名さん

    ykk の430を使用してます、
    シャノンとykk のどちらかにするか
    迷って迷ってykkにしましたが‥‥‥‥‥
    シャノンにすれば良かったと後悔しています。
    理由は結露です‥‥‥‥‥
    仮にシャノンにしてても結露は発生していたのでしょうか‥‥‥‥‥。

  9. 409 匿名さん

    >>408 匿名さん

    430にして結露?
    断熱より換気に問題ありそう。

  10. 410 匿名さん

    >>405 匿名さん
    ハイドア?は確かにおかしい。

  11. 411 匿名さん

    石油ストーブ使ったらどんな窓でも結露しますが…

  12. 412 匿名さん

    >>409 匿名さん
    エアコン使ってます。
    24時間換気回してます
    外気温がマイナス10度で湿度が50%弱あると
    結露します、外気温が0度なら無結露です。

  13. 413 匿名さん

    >>412 匿名さん
    50%は室内?室内は何度?

  14. 414 匿名さん

    >>413 匿名さん
    だいたい23度くらいです
    窓ガラスはもっと低いです

  15. 415 匿名さん

    >>414 匿名さん
    結露はガラスですか?フレームですか?
    おそらくその条件ですとシャノンの断熱材無しタイプでも普通に結露すると思います。

  16. 416 匿名さん

    >>415 匿名さん
    ガラスもフレームも結露してますね。
    apw430 +でも、結露してます(汗)

  17. 417 匿名さん

    >>416 匿名さん
    その室内条件だと12度くらいが露点温度のようですので、マイナス10度だと多分シャノンUFでも厳しそうですが…放射温度計などで計測はされてますか?

  18. 418 匿名さん

    >>417 匿名さん
    ガラスの隅は8度くらいです
    外気温マイナス5度
    室温23.5度
    湿度47%です。
    結露してますねー!

  19. 419 匿名さん

    >>418 匿名さん
    なるほど…
    ガラスの隅を4度上げるのはシャノンUFでも難しそうな気がします。かなり過酷な地域に住んでおられるようで…若干加湿を控えるしか無いでしょうか。加湿してないのであれば厳しいですね、窓を直接温められる位置に暖房を用意するくらいしか…

  20. 420 匿名さん

    >>419 匿名さん

    加湿はしてませんよ。
    シャノンUFでも
    一条工務店専用ガラスでも
    ウェルネストホーム専用ガラスでも
    結露してまう条件が揃ってますかね?

  21. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん
    apw430+がクリプトンという前提で、縦滑り出し窓でUw値0.78、同条件でシャノンUF0.73、一条0.8、ウェルネスト0.78なので大差ないと思われます。
    シャノンの方が多少は良いですが4度も差は出ないと思います。

  22. 422 匿名さん

    >>419 匿名さん
    っていうかやはり窓ガラスに
    原因があるのではないでしょうか?

  23. 423 匿名さん

    暖冬の今年でもそこまで下がる地域があるってびっくり!実話ならですが。

  24. 424 匿名さん

    >>408の素人感と
    >>420の専門感が
    どうしても同一人物に見えないんだよなあ。

  25. 425 匿名さん

    唐突にウェルネスト出てくるのが不自然すぎて草生える。

  26. 426 匿名さん

    >>422 匿名さん
    客観的には無いように思いますが…室内温湿度、外気温と条件が揃っているためかなと思います。
    なるべくカーテンやハニカムシェードなど空気の流れを阻害するものは閉めないようにする方が、いいかも知れませんね

  27. 427 匿名さん

    >>423 匿名さん

    マイナス14度まで下がった事もありますよ。
    apw430
    シャノンⅡx
    一条ガラス
    ウェルネスガラス
    以上4点はマイナス10度にもなればどこの
    メーカーでも結露します?

  28. 428 匿名さん

    >>426
    洗面所はカーテンが無いのでどんなに寒くても湿度が高くても結露した事はないです。

  29. 429 匿名さん

    >>427 匿名さん
    ウェルネストガラスってどこで知ったのですか?

  30. 430 匿名さん

    >>427 匿名さん
    それは室内の水蒸気量次第としか言いようが無いですが、上記の通り、性能には大差はありません。
    カーテンやシェードを閉めるとその断熱性能が高いほど窓が冷やされるので結露します。開けると結露は防止できますが、その分部屋の温度が奪われることにはなります。

  31. 431 匿名さん

    >>429 匿名さん

    ウェルネストホームの
    ホームページです

  32. 432 匿名さん

    >>430 匿名さん
    カーテンを閉めると断熱性能が高いほど、
    結露しやすくなるのは何故でしょうか

  33. 433 匿名さん

    >>432 匿名さん
    言葉足らずですみませんがカーテンの断熱性能が高いほどと言う意味です
    窓が室内気で温められないので結露しやすくなります

  34. 434 匿名さん

    ドイツに駐在してましたが窓が糞重かったです。
    言われてみれば引き違いは無かったかな。
    実家がスーパー工務店で建て替えましたが壁300mmの天井800mm断熱、窓はAPW430。
    私は某大手ローコストにしましたがAPW430標準でした。
    スーパー工務店が安くてハイスペックになりますが工期がネックですね。
    地域は3です。
    断熱なんてそこそこで良いですよ。
    失敗したら建て替えましょう。

  35. 435 匿名さん

    壁300mm、天井800mm!?そんなに要らんでしょう

  36. 436 匿名さん

    俺もそんな要らないと思う。
    その分を他に回した方が費用対効果も高いと思う

  37. 437 匿名さん

    >>434 匿名さん
    そこまで断熱にこだわるのに窓は弱いままなの?

  38. 438 匿名さん

    >>437 匿名さん
    弱くはないけどね
    レガリスにしないと最強の家にはならないって主張?

  39. 439 匿名さん

    国産窓の致命的な弱点とは!!?

  40. 440 匿名さん

    コスパだべ

  41. 441 匿名さん

    >>440 匿名さん
    海外産の方がもっとコスパ悪いぞ

  42. 442 匿名さん

    >>437 匿名さん
    APW430でサッシ弱いというのは頭が少し弱いような気がする。

  43. 443 匿名さん

    >>441 匿名さん

    ポーランドという国がありましてな

  44. 444 匿名さん

    >>443 匿名さん
    それで?ポーランド製の窓を日本で輸入して使うと国産窓よりどの程度コスパが良いと?

  45. 445 匿名さん

    >>442 匿名さん

    430は結露します、シャノンにすれば
    良かったと大後悔です。

  46. 446 匿名さん

    >>445 匿名さん
    我が家はシャノンだから430が結露するかは知らないけど同じ樹脂サッシで何が違うのだろうか。不思議。

  47. 447 匿名さん

    >>446 匿名さん
    北海道で、外気温がマイナス5度くらいに
    なって湿度が40%以上になれば徐々に
    結露します。

  48. 448 匿名さん

    >>446 匿名さん
    でもシャノンは北海道発信だから
    お住まいは北海道ですよね?

  49. 449 匿名さん

    >>448 匿名さん
    いいえ。私の住まい関東です。
    ですがシャノンが気に入ってシャノンにしたんですよ。

  50. 450 匿名さん

    シャノンの方が枠が弱いからシャノンでも結露しますよ。
    UFにしてたら別ですが。でもそれと同等品ならAPW430もAPW430+になりますが。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸