注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスグループはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスグループはどうですか?

広告を掲載

ぴろ [更新日時] 2024-06-02 12:40:40

流山の物件があり気になっているのですが、家だけでなく会社選びも先々を考えても重要ときいたのですが、、、

[スレ作成日時]2005-10-30 02:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスグループはどうですか?

  1. 359 入居済み住民さん

    私はお勧めできません。
    外観や内装が素敵で即購入してしまったんですが、欠陥が多すぎます!!!

    1、ガラスコーティングをするのに、ポラス専属の業者では通常の2倍したので他の外注さんに頼みました。(ポラス40万円、他20万円前後)
     施工してもらったら、フローリングの補修跡がわんさか出てきました。穴の開け間違いとかで、リビングの目立つところに大きな補修跡も。
     それでまた補修してもらえるならいいかと思いましたが、ガラスコーティングを外注さんに頼んでいるので補修できません、見積りになりますって。
     引き渡し時に上手く隠してあればいいって考えのようです。

    2、風呂場の水が床下に大量に漏れていました。昨日水の吸い上げに一日がかりで来ましたが、乾燥剤は間に合わないのでまた後日だそうです。大丈夫なのでしょうか?

    3、下駄箱の取り付けの釘が1本だけですが、出てしまっています。これは修復不可能だろうと思いますので言っていません。

    4、テレビ台が備え付けなのですが、釘が見えないようにキャップがしてあります。その1つが付いていませんでした。

    5、洗面所のドアが完全に開かなくて、見てみたら外れている部品がありました。すぐに直してもらいました。

    6、至るところが汚れています。ハウスクリーニングが入ったようですが、汚いです。自分で落とすのも疲れます。


    あんまりこういうところで批判するタイプではないのですが、あまりにも酷かったので書かせていただきました。

    夢のマイホームでウキウキしていてもいい時期なのに、毎日げんなりです。。。

    全員が全員そうではないかと思いますが、もし購入を考えているようでしたら、きちんと引き渡し前に確認したほうがいいかと思います。



    また、これは他の電気屋なのですが、エアコン工事で筋交いに穴を開けられてしまいました。
    一旦壁を取って補修しなければならないようです。
    これを電気屋にこれから話さなければなりません。

    ポラスの家を買ってから苦労ばかりです。。。

  2. 360 匿名さん

    営業マンは全然買手側の気持ちなんて組んでくれません。
    すごく不愉快な営業マンでした。
    なのに、ポーナスの査定があるので、アンケートに自分の事を良く書いてくれ!と言って来ました。
    アンケートは出しませんでした。
    他の営業マンも態度デカイです。
    営業のレベル低過ぎです

  3. 361 購入経験者さん

    私が購入した12年前は営業さんもメンテの人もていねいでしたが、
    有能そうな営業さんはすぐ異動して行方知らず、あとはアフターの
    人は数年ごとに交代し、態度は劣化の一途で、今はポラスと縁を切りました。

    いちおう「一ランク上」の設計だと言われた建て売りですが、そのぶん
    細部で安く上げており、「フローリングが柔らかい」(359の方の修復の跡は
    そのせいだと思います。同ランクで別に買った友人のフローリングが傷がつかなそうな立派なものでうらやましかったです)
    、「部屋の扉などの板が極薄」(物がぶつかって穴があきました)、デザインに凝っているぶん
    風通しが悪くて暑い、ベランダも狭い。。。
    というわけで見かけ上デザインがよくても、細部で安くしてるのでした。今はもっとそうなんじゃ
    ないでしょうか。どうぞ見かけにまどわされないよう。
     アフター担当者の態度があんまりだったので、上に苦情を言ったところ、
    電話だけ来たのですが、口は対応すると言っても、謝りの言葉はなく、むしろ「よくも余計なことを
    言ってくれたな」という口調で一種「邪悪」なものを感じてこわかった。。。

  4. 362 入居済み住民さん

    戸建ての検討など、もっての他です。本文を読んでよく検討してみてください。

    私の場合は賃貸です。昨日、ある営業所の所長から言葉の暴力を受けました。
    私は以前から不満が溜まっていました。
    何度か問合せていた件が何の連絡も対応もなし。設備のトラブル等もあったのですが、その対応も悪い。
    入居して役3年ですが、今回、ポラス側の都合で契約書を再手続しなくてはならなくなり、その際にまたポラスの説明不足で何度も足を運ぶ事になったりと、かなり迷惑をかけられました。その説明不足だったり問合せをムシしていた社員の役職がなんと営業所の所長でした!
    今回ばかりはガマン出来ず、どうなっているのかと問い合わせると、営業所の所長たる人間が、ものすごい勢いで逆ギレをして、私をまくしたてはじめました。
    [契約を交わしているのは貴方ではなく旦那の方なので、貴方に対して謝る義務はありません。自分には全く非はないし、悪いのはお前だ。今後2度と奥さんの方には連絡しない。自分は何も悪くない]と、一言も謝罪がありませんでした。
    そして私の話が話そうとすると言葉を被せて全く聞こうとはせずに、私を罵倒し続けました。このレベルで所長です。会社か狂っているとしか思えません。
    ここに住む時の契約は、もちろん私も一緒に立ち会って夫婦共に納得して契約したのですが、私にはそんなに権限がないのでしょうか?
    自分の住んでる家の内容を契約者の妻が問合せるのはおかしな事なのでしょうか?
    入居者にあんな態度を取る会社に住み続けることは出来ないということで、引越しを決めました。
    ポラスで買うのをやめた方がいいと言う事ではなく、社員の接客の仕方を記載しました。
    誰にでも真実を知る権利はあります。
    ということで私にとって、ポラスで戸建てなんてもっての他ということです。

  5. 363 匿名さん

    中古マンションを買って、ポラスでリフォームしました。マンション買うまでは、すっぽんのようにひつこくて電話攻撃してたのに、買ったら放置。また、リフォームがひどくて新車買える位の費用を支払ったのに、散々でした。営業は、リフォームの営業はすっとぼけて聞かないし、マンション売買担当も、専門の業者をネットで探してと言う始末。結局、他のまともな業者に頼み補修してもらってます。これから、マンション買う、家を建てる人は、ポラスは絶対辞めといて!!お金と時間を損しますよ!

  6. 364 匿名さん

    ポラスでリフォームしました。
    わずか、8ヶ月で壁紙が剥がれてきました。今まで、散々不具合があったので、これくらいでは驚きません。一年の保証範囲ですが、どうせ適当な工事されるなら他にお願いしようと思ってます。
    あー、またお金かかるよ。ポラスって最悪なんですけど。ポラスのウリが、地域でフットワーク軽く、アフターフォローに力を入れてますって。あれ、ウソですから、基本、放置ですから。まあ、不動産屋なんて所詮***な商売だよね。

  7. 365 入居済み住民さん

    私は本当にポラスの戸建て買って入居しましたけど、よかったと思いますよ。
    買う前には本当にたくさんの建売やハウスメーカー、マンションを見てきましたが、ポラスの良い点だと思うところを書いてみます。

    ・ポラスは基本的に2F建てで駐車場がある戸建て形態に特化している。オーソドックスだが、住んでみてやはり1Fリビングは住みやすい。

    ・地元によくありがちなパワービルダー系工務店では狭小土地の3F建てペンシルハウスをメインで売っていたりするところも多く、住む人のことを考えてないな、と感じることが多いが、ポラスの物件は少なくとも住む人のことは考えられた設計になっている。私は永住するつもりで買ったのでポラスのコンセプトとマッチした。

    ・デザインはほかの戸建てに比べるとおしゃれ。間取りもユニークだったり趣向を凝らしている。

    ・設備は最新のものを集めていると思う。安めの戸建て業者だとそこらへんがちゃちだったりするがそんなことはなかった。水回りや浴槽などはマンションにも引けを取らない設備だと感じた。
     
    ・建売は、外構や地盤改良工事のようなことを考えなくてすむので楽だった。ハウスメーカ系だとそこだけでも数百万が飛ぶのできつい。土地先行取得の場合はつなぎ融資とかもしなきゃいけないし手数料だけでもバカにならない。

    ・はっきり言って営業のよし悪しはどの会社でもあることなので、ポラスが特段悪いということはないと思う。運かな。

    ・住宅品質保証というポラスグループのメンテナンス会社が定期メンテナンスをしてくれるのでアフターメンテナンスはいいと思う。引渡前後に、その担当の人に施工が悪いところやおかしいところは、とことん言って、直してもらえています。また、住宅って住んでみないとわからない不具合も結構あるし、壁紙のすみっことか、本当に細かいところ含めて完璧を求めるには複雑すぎる構造かなと思います。でも、そういった場合には言って直してもらえばいいと思うし、直してもらえています。メンテナンス会社が別にあって、建築する会社とメンテナンスする会社の責任区分が明確にポラスグループ内で分かれていているのはメリットだと感じます。

    ・価格はおそらく周りの戸建てよりはちょっと高い。でも自分で土地を探して、ハウスメーカで建てるよりは絶対安い。上記メリットとの天秤。

    ポラスで満足している人もいますよーという参考でお願いします。

    (ここの掲示板絶対ライバル業者が悪口書いてますよね。情報をフィルタリングするのが大変です。)

  8. 366 建売り入居済みです!

    たしかにかなり運によりけり。うちの営業マン、好感持てました。
    連絡はよく取れたほうです。人間味あってよかったです!

    ご近所さん、こちらも運ですが、良い方ばからりでホッとしているところです。
    逆に自分たちが迷惑かけてるんでないかと心配^^;動物の声とか子供の声とか。

    住んで半年以上1年未満。細かい部分の修正はかなりあったかな〜。
    驚いたのは外壁欠け。あんなに欠けてしまうものなのか??(小さい欠けがちょこちょこ)
    分譲地内、隣家もサイディングが欠けてます!
    もうすぐ1年点検です。すみず〜みまで見て徹底的に修復です。

    アフターメンテナンスの人材は微妙。でも担当変えてもらえません。
    動きが遅かったのですが営業マン経由でクレーム入れたら良くなったです。
    現場監督さんがかなり若かった〜びっくりです。これからの人って感じでした。アフターメンテ時期の前だったけどすぐに直してくれたのでよい。

    家は大きな買い物ですからクレーマーと思われてもよいからはっきりと言うべきことは言いましょう〜〜。対応してくれるものです。泣き寝入り厳禁〜〜☆

    物件の現場で発生した過去の自然災害のこと、小さな鳥居があった事も包み隠さず、教えて下さったり、写真も見せてもらいました。
    地盤調査もバッチリしているようです。

    いまのことろ決定的な不具合もなくポラス選んでよかったと思いました。
    金額的に超大手は無理だったけど、、、。以前住んでた地域密着型のメーカーよりは上でした。
    自分たちに見合った物件選んだと思ってます☆
    吹き抜けは熱効率がきついかな・・・。デザイン的には絶対吹き抜けです!やっぱり素敵。

    先住のご近所の方々への工事時の配慮は欠けていると感じました。
    なんかポラスに代わって謝罪しちゃいましたもん。

    突っ込みどころもたくさんあるけど、私は後悔しない範囲です〜!


  9. 367 契約済みさん

    みなさん設備がいいとか悪いとかって仰ってますが、設備ってどのへんのことさしてるんでしょうか?
    私もポラスで建てますが、風呂、キッチン、洗面所、換気他、壁紙、カーテン、照明、窓あたりは全てPanas⚪︎nicなどの他メーカーですから、ポラスの評価にはならないですよね?
    標準でそれらのメーカーが入ってるから、いいとか悪いとか言ってるんでしょうか?
    それとも上記以外のもの、外壁材、断熱材、屋根、あたりのことを言ってるんでしょうか?であれば、素人の私には判断が難しいところです。

  10. 368 不愉快

    最低です。
    担当者によりますが、いいことばかり言って買わせたという感じです。こちらも浅はかだったのかもしれませんが、いい勉強になったという金額ではないので。
    騙されたと思っています。

    直したところも相当多いですし、雑な仕上がりにがっかりです。寸法ミスか知りませんが、隙間が空いてしまったらコーティングでごまかすという仕上がりです。
    憂鬱なまま半年が過ぎました。
    お金があれば引っ越したいです。

  11. 369 怒りと後悔です

    注文で建てましたが、後悔しています。
    この家に住むことが憂鬱に感じています。

    とりあえず不具合だらけ。
    訴えましたが、火に油を注ぐような対応。
    ありえません。

    裁判とかのワードを平気で出してきます。
    悪徳詐欺にでもあった気分です。

    後悔してもこの家に住むしかない私。
    せめてクレーム対応くらいは誠意をみせて欲しかったです。

  12. 370 揉めています

    うちも引き渡し後に問題が発生。その後の対応はサイアク。
    怒りが収まりません。
    ここを読むと、私と同じように嫌な思いをされた方が多いですね。

    私たちは「こちらに非がないので、対応できない」の一点張りで、泣き寝入りするしかなさそうです。
    納得いかないですが。

    みなさんはどうでしたか?
    戦いましたか?

    本当は納得のいくまで話したいのですが、いかんせん社員の態度が悪くて、顔見るのも嫌な状況です。

  13. 371 入居済み住民さん

    >367さん

    No.365です。

    >みなさん設備がいいとか悪いとかって仰ってますが、設備ってどのへんのことさしてるんでしょうか?
    >私もポラスで建てますが、風呂、キッチン、洗面所、換気他、壁紙、カーテン、照明、窓あたりは全てPanas⚪︎nicなどの他>メーカーですから、ポラスの評価にはならないですよね?
    ⇒私の場合、建売を買ったので標準で例えば
      - 新しい縁なしウォシュレットトイレが2台ついている
       (例えば長谷工の安いマンションだとオプションになっている場合がありました)
      - ガラストップコンロ
      - 細かい飾り棚(マンションだとオプションになっている場合あり)
      - 風呂も節水型の風呂(マンションだとオプションになっている場合あり)
      - 外構の植樹(自由設計で建てるとこの費用だけでもバカにならない)
    がついていました。これって意外と当たり前についているわけではないので
    良かったと思っています。

    カーテン、照明はついているわけではなく自分で選ぶので評価対象外ですね。

    >標準でそれらのメーカーが入ってるから、いいとか悪いとか言ってるんでしょうか?
    >それとも上記以外のもの、外壁材、断熱材、屋根、あたりのことを言ってるんでしょうか?であれば、素人の私には判断が難>しいところです。
    ⇒ここは素人の私にはよくわかりません。ただ、よく欠陥住宅だと例えば
     床下に断熱材がなかったとか、そういうTVを見たりしますが、
     そういうことはなかったです。

    上記踏まえ、凝った作りでかつ、そこそこ高品質(修繕の指摘はたくさんしましたけど)
    な建売だなぁというのが私の正直なイメージです。

  14. 372 入居済み住民さん

    >367さん

    No.365です。 追加ですが
    ・浴室乾燥(ガス式だったので電気式よりも圧倒的に乾きが早い。非常に便利。)
    ・床暖房(マンションだと申し込める時期が決まっていたりします。)
    ・台所に浄水機能付きカランがある。
    といったところも初めからついてました。

    これらは、買うときはあまり気にしませんでしたが住んでみて
    付いてて良かったなぁと思ったところです。

    参考まで。

  15. 373 購入検討中さん [男性 30代]

    365さんは社員ですかね?

    入居中の方がそこまで詳しく、反論されてること自体おかしいような…。
    入居している方の貴重な意見が知りたいので、やめてください。

  16. 374 匿名さん

    比較的よいと思うよ

  17. 375 入居済み住民さん

    >373さん

    365ですけどポラス社員ではありません。普通のIT系サラリーマンです。
    反論というか普通に感じたことを書いただけです。

    こういう掲示板ってこんな感じによく荒れるでしょ。

    情報が錯そうしていて嫌だなと感じましたし、
    今年ポラスの建売購入してよかったと思ったことを
    きちんと書いておけば、物件探している人に少しは
    お役に立てるかと思っただけです。

    私買うまでにたぶんマンションと戸建て合わせて30物件くらいはみたので
    見てるうちに目が肥えてきただけだと思います。

    ネットの情報なんて信じるも信じないもその人次第です。
    私の情報も匿名掲示板では信憑性は無いに等しいので
    気になった方はぜひご自分の目で確認してみてください。

  18. 376 匿名さん

    >365は社員です。相手にしないでスルーしましょう。

  19. 377 匿名さん

    良い情報を書く人がいると必ず逆の悪口を言う人が出てきますね。
    不動産業界は大変ですね。

  20. 378 サラリーマンさん

    契約しませんでした。注文住宅で土地持ちだったので、上物のみのプランをお願いしようと思ってました。が、プランも無いうちに、金額は幾らになります。これ以上下がりませんと言われました。何を根拠に営業マンが言っているのかわかりませんでした。後はプラン変更で金額が上がるだけと思って断りをいれましたが、必要にメール連絡をしてきて、こちらから電話すると居留守でした。ちょっと営業が下手な人だったので、会社にクレームを入れてしまいましたね。半分は営業さんで決まると思ってます。後はプランですかね。

  21. 379 ご近所さん

    我が家の裏に現在、宅地造成してモデルルームを建設中です。宅地造成の際に境界を掘り起こし地固めが甘かった為、震災の時にも大丈夫だった会社の倉庫が3センチも傾きました。責任をとって直してもらいますが、モデルルームの基礎工事を見ていると住む方が気の毒に思います。この土地は地盤があまり良くなく、我が家は22本杭打ち工事をした程です。どんなに見た目、設備が良くても地盤がしっかりしていないと取り返しがつかないと思います。

  22. 380 入居済み住民さん

    良くもないし悪くもない。
    うちは担当者が当たりだったのかアフターいいほう。
    同じ分譲地でも売り元の会社、セールスマンで対応違う。
    ようは巡り合わせだね。

  23. 381 匿名さん

    6年前に建てたポラスは寒くて暑い
    断熱悪いのに天井高くため

  24. 382 匿名さん

    たぶん、注文だと思うけど
    土台とか柱は檜使ってたし、
    整理整頓がしっかりしてたよ。
    中のキッチンだの水周りだのは、
    メーカーのだよね。
    ビンキリだから、いい奴選べばいくらでもよくなるけど、
    ここのキッチンはトステムだったかと
    好みが、あれば他メーカーのにしてくれるのでは?

  25. 383 マンション投資家さん [男性 50代]

    詐欺のような会社、
    自分がまだ不動産の取引が良く分からない時にポラスの足立区にある
    営業所で中古住宅を購入したんだよ、担当が野球選手のような名前の人、
    契約書で諸々の費用を書いた用紙が有ったんだが自分は良く分かっていない時だったんで
    こんなものかと思って金を支払ったんだよ、それから自分はマンション、戸建などを
    増やしていったんだが他の不動産会社だと取られない費用を上乗せしてポラスは
    取っていたことが後になって分かった。自分が必要のない金を取られたという事は
    他の人も必要のない金を取られているとしか考えられない。売買の代理は3%プラス6万と
    決まっているが強欲のポラスはもっともっとと思って騙したようだな。

  26. 384 [男性 70代]

    水増し請求。
    手抜き工事。
    違法駐車!
    これが私が体験した同社とのトラブルです。

  27. 385 購入検討中さん [男性 30代]

    そういう会社なんですね。
    地域密着なんていっているけど、評判良くないんですね。

  28. 387 購入検討中さん [男性 30代]

    購入に悩んでいた時に、先輩が荷物を運んでる事を聞いて‥相談したら、あんまり良くない話しを聞いた‼
    中国人が配送の管理職にいて、関連業者との癒着や接待なんて当然だとか‥材料管理の酷さとか‥営業の知識の無さ等を聞きました‼

  29. 390 購入経験者さん [男性 30代]

    購入者ですけど買って良かったですよ。リビングの高さが270cmあるところが一番気に入ってます。開放感があります。

  30. 391 匿名さん

    私の知っている購入者さんたちは大体満足してます。
    聞いたところほとんどの人が他の物件はあまり見ていないそうです。
    中には購入した物件しか見ていないという人もいました。
    まあ、こういう情報弱者をターゲットにするために見栄え重視にしているんでしょうね。

  31. 392 匿名さん

    天井が270あるのはさすがに開放感があっていいのでは?

    住み心地とかあとはアフター面、どうでしょう?
    アフターサービスが充実していると安心なのですが。定期点検など。
    家の事について門外漢の場合、
    なかなか見えないところまでは判らなかったりするので、
    建ててくれた会社がきちんとしていてくれるといいなと思います。

  32. 393 購入検討中さん

    消されたね

  33. 394 土地勘無しさん [女性]

    今、建設中です。マンションを含め10数件見て回りましたが、ポラスの家より魅力的なものはありませんでしたよ。ただ価格はマンションより高くなりましたが、、、、。

  34. 395 賃貸住まいさん [男性 20代]

    分譲の2×4だと安いですよ!
    注文は評判がいいですが、高くなります。

  35. 396 POLUSで買いました

    POLUSで購入した者です。

    担当の方は人によりますが、
    熱心な人・感じの良い人が多く感じます。
    他社との違いは、現地販売の窓口をしている人(テントにいる人)をみると、
    全然ちがうので比べてみるといいかもしれません。
    ※他社はスマホに夢中な感じです・・。

    家はおしゃれで素敵です。
    家を購入する年代(30〜40代)の好みをわかっている感じです。
    街並みを作るのが得意で近隣の住人からは憧れられます。
    大宮VISIONシティーと
    越谷レイクタウンリゾートは
    オシャレだったなぁ〜。

    POLUSはおすすめですよ!!

  36. 397 匿名

    >>396
    いつも営業お疲れ様です
    天井が高いせいか夏はエアコンが効きません

  37. 398 匿名さん

    性能とノウハウがないのに見映えばっかりよく見せようとするから生活に支障が出るんだよね。

  38. 399 匿名さん

    >>396
    そうかあ?ポラスは3箇所見たけど何処もショボかったよ。
    ぱっと見はそれなりに見えるんだけどちゃんと見ると安物なのがよく分かる。
    それなりの値段するんだからもう少し全体のグレードあげて欲しいね。
    営業も3流って感じがしたけどね。
    というかスマホに夢中な営業は見たことないね、余程安い物件ばかり見て回ってるのかな?

  39. 400 匿名

    マンションでもない建て売りに名称つけちゃって痛すぎる!
    見た目だけじゃなくて、まずは基本性能をあげたら?

  40. 401 iwaou

    >>398
    今日初めてボラスさんを見てきた戸建購入希望の新参者です。結構性能は良いと感じたのですが、具体的にどんな生活に支障が出るのでしょうか?

  41. 402 入居済み住民さん [男性 20代]

    入居してソーラーパネル付けようとして屋根点検したらもうヒビ

    まだ三ヶ月しかたってないんですが?

  42. 403 匿名

    関西から出稼ぎでポラスで大工してるけど高いし職人の質が悪いかな
    材料も悪いし
    おすすめは出来ません

  43. 404 匿名さん

    ポラス買う人は、ノリで契約しちゃう思慮不足の30歳前後が多い気がする
    もう少し他と比較した方がよい

  44. 405 匿名さん

    ここは情弱しかターゲットにしてないからね。
    とりあえず、他も見てきちんと検討したほうが良いね。

  45. 406 匿名さん

    >>402
    それがポラスクオリティなんです

  46. 407 匿名さん

    >>401
    どこら辺の性能が良かったのか教えてくれますか?
    正直なところ性能、内容では飯田産業といい勝負で、タマホーム辺りだと完敗です。
    しかし、飯田よりは全然高く、タマホームと変わらない価格ですよね。

    まあ、街並み重視の大規模分譲希望で大手を買う予算がない方にはちょうどよいかもしれませんがね。

  47. 408 匿名

    ポラテックは良いですよ
    グローバルホームは最低です

  48. 409 物件比較中さん [女性 40代]

    流山のポラスを見たけど…ちょっと雑な仕上げで驚きました。
    やっぱり、自分の目でちゃんと見ないと解らないですね。天井のクロスが歪んでたし、接着剤がはみ出してるのが光当たり具合でわかりました。主寝室のウォークインクローゼットのクロスがあり得ないくらい雑な仕上げで…そうそうに退散しました。

    おしゃれで素敵な感じがHPから伝わったのに残念でした。

  49. 410 匿名さん

    仕上げがという時には、手直ししてもらえるのでしょうか。
    じゃないと、なんだかなぁというもやもやしてしまいますもの。
    下請けによってかなり違ってくるのでしょうか
    いずれにせよ、綺麗な形でないと引渡されても…というふうになってきます。

  50. 411 匿名さん

    建売屋だから仕方ない

  51. 412 契約済みさん [女性]

    インテリアの方は色々聞いてくれて親切です。現場監督の方も良かった。でも営業はまったく駄目。頼んでも忘れてなにもしない

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  52. 413 匿名

    >>412

    さすがに名指しはよくないのでは?

  53. 414 契約済み

    >>412
    全く同意見です。営業はほんとにだめ、現場監督やインテリアの方はスムーズに対応してくれますが、営業だけは偉そうだし、バカにしてるし、客のことを金としか思えてないと思います。

  54. 416 匿名さん

    最近のポラスいかがですか?

  55. 417 周辺住民さん [ 50代]

    リゾンを買い取るそうですね。
    あんな地元で憎まれている会社買って大丈夫ですか?
    地主から憎まれ、元社員から憎まれて、元客から憎まれて尋常な状態ではありませんよ。

  56. 418 周辺住民さん [ 50代]

    地元の地主と大もめしてるよ。
    リゾンの忘年会では不参加顧客が多数でました。

  57. 421 匿名さん

    現場の人が良い腕しているのは安心材料かも。
    営業さんに関しては…運?
    スレッド見ているといい人もいるみたいな書き込みを見かけますもの。
    きちんと作ってくるのなら、直接家自体にかかわらない人に関してはスルーする感じでいいのかもしれません。

  58. 422 契約済みさん [女性 30代]

    営業の方はいろいろな人がいるみたいなので、当たり外れがありそう。

    ちょっとビックリしたのが
    インテリアの担当をしてくれた方が無資格だった事ですかね。
    資格を持ってなくてもインテリアコーディネーターって名乗っていいんですかね。

  59. 423 匿名さん

    >>422
    消費者が誤認したらダメなんでは?

  60. 424 入居済み住民さん [女性 50代]

    皆さん聞いてください。このようなことでトラブっています!200世帯を超えるポラスの大型分譲地の物件を購入した者です。土地の境界を明らかにするのは不動産取引の基本のはずですが、街並み景観を理由に土地の境界石が入っていません。分譲地の他のお宅には境界石が設置されているのに、うちには入っていません。だいたい地面に埋めてある境界標識がどうして景観を崩すのでしょうか?何度も境界石を設置するように要望しているのですが、時間ばかりかけられ全然対応してくれません。土地の図面には、ちゃんと境界石が入っていることになっているのにですよ。ポラスは、境界表示の大切さも理解できない会社のようです。

  61. 425 周辺住民さん [男性 30代]

    以前は、お洒落で、良いイメージを持っていました。
    ただ最近は、売上主義に走っているせいか、やたら構わず土地を開いた土地があれば、買いあさっている感じがします。
    驚いたのは、工場の危険物タンクの隣にポラスの分譲が目の前に建っていたということですかね。
    よく見たら、水酸化ナトリウムの貯蔵タンクでした。
    あまりに間近に接しているので写メして見せたいぐらいです。
    多少の知識がある人は、まず買わないと思います。
    でも、住んでいる人がいるので、ノーコメントでf^_^;

    また、流山と柏の市境に昔市民病院の廃墟がありましたが、今はすっかり整地されと思ったら、ポラスの分譲が立ち始めました。
    知らないで購入する人いるんでしょうね〜。霊が出たら、御愁傷様です。

    分譲は堅実なところがおすすめですかね。
    私は、ポラスじゃない業者で買いました。家のデザインは劣りますが、場所は閑静なところで、車の往来もなく、地目も安全でしたので、満足してます。


  62. 426 周辺住民さん

    購入前に「近隣トラブル」を起こしていないか確認した方がいいです。
    新住人ではなく、昔から住んでいる方にです。
    営業さんは無で!! 
    住んでから人間関係で後悔するかもしれません。
    旧住人は、トラブル物件のお宅とは一切交流なしです。

  63. 427 匿名さん

    >>410
    リフォームをしましたが頼まなければ良かった

  64. 428 匿名

    >>413
    名指しは必要でしょ。
    参考になるので。

  65. 429 契約済みさん

    >>412
    同意見。うちは松戸のリフォームですが、竣工から2週間経ったけどまだ表札が出来てない。間に合わせの手書きを貼り付けられただけ。
    レスポンス遅いしこちらからアクションしなきゃならないので疲れる。ひどすぎ!

  66. 430 匿名さん

    名指ししても真面目な営業マンの方もいるので大変迷惑だと思います。リフォームする方は、リフォーム物件を見たりその声を直に聞いて下さい。手抜きがされていないか、修正箇所はないか、現場に足を運んで下さい。引き渡しの日には、しっかりと納得がいくまで隅々まで凝視して下さい。
    出来上がりに納得がいかないので、再々リフォーム中です。誠心誠意に取りかかって下さると信じるしかありません。

  67. 433 匿名

    ポラスの営業マンはクソだね。偉そうだし大した家でもないのに。
    アフターの対応が悪いのも有名だけど接客から酷いし家の中も狭いし高い。

  68. 434 戸建戸建しましたが。

    戸建を5年前に購入しました。
    結論、建物や周辺の人間関係も問題ないですよ。
    ただ、残念なのが営業マンが詳細な仕様説明を求めた際に説明頂いた内容と現状に違いがあり、修正を求めたのですが、書面に残っていない、記憶に無いと。
    非常に不愉快な思いしました。
    なんでも、約束は書類に残した方が良いですよ。
    言った言わないをやられて、非常にくやしい思いをしました。

  69. 435 通りがかりさん

    >>11 匿名さん

    その通りです。
    ポラスだけはやめたほうがいいと思います。
    営業の雰囲気など、どうでもよくなる話になりますよ。
    何年か経てば、ポラスの施工のいい加減さがわかると思います。
    ポラスの不動産屋に行って一戸建ての中古を見学してみてください。
    見た目はとても綺麗ですが、床と壁の隙間、階段の隙間など細かい所を見るとわかると思います。

  70. 436 口コミ知りたいさん

    ホームページや実績を見ると良い印象だったのですが、このスレッドを見て営業に問題があるのでは?と疑心をいだきました。
    しかし、私自身、ポラスの技術を知りたいです。なのでどなたか、営業関係の評判を抜きにした、技術関係の情報が欲しいです。
    待っています。

  71. 437 購入して4年経過

    営業は売るだけ。
    売った後は来ない。連絡ない。質低い。
    アフターメンテナンスの方は親身によくやってくれますがどうなんでしょうね。
    戸建てを他のとこで買ったことないから比較はできないですけど、全部が全部満足させてくれる住宅メーカーなんて存在しないのでは?
    とりあえず、サウナは4年で壊れました。
    実稼働2年くらいです。

  72. 438 グリーン開発

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  73. 439 e戸建てファンさん

    建設前は近隣へのご挨拶なし。
    建設中は路駐当たり前。曲がり角でも平気で駐車。建築資材は道路において、作業。
    何度警察を呼んでも、喉元過ぎれば・・・ではないけど、警察帰ればまた道路使用。

    まったく礼儀以前、一般常識を持っていない会社です。
    この姿勢をみれば、5年後10年後に残っている会社とはとても思えません。
    購入する方はこのあたりも検討材料として考慮してください。

  74. 440 匿名さん

    手抜き工事が当たり前です。
    現状を見たければ連絡下さい。

  75. 441 検討者さん

    №440さん、地域はどのへんですか?注文住宅ですか?建ててどれぐらいなんでしょうか?手抜き工事された箇所はどのような状態なんでしょうか?教えていただけたら参考にしますのでよろしくお願いします。

  76. 443 匿名さん

    >>441 検討者さん
    SS柏です。
    建築途中で引き渡しを受け、工事がストップしています。何度も担当者が変わり連絡が取れなくなりました。
    訴訟の準備をしている所です。
    他社での検討をお勧めします。

  77. 445 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 446 一人暮らし場所探し

    一人暮らしをする賃貸を探しに、足を運びましたが、紹介された物件は2つだけでした。二件とも、予算に収まってない、指定した最寄り駅とは違う駅が最寄り駅の物件など、条件を提示する意味がありませんでした。

  79. 447 匿名

    越谷市の中では、せんげん台は高級住宅地に該当しますが、そのあたりはあまり物件無いですね。

  80. 448 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 449 ポラスで買う??

    10年前にポラスの足立で中古住宅を買った者です
    とにかく相手が素人と見ると汚い手を使って来ます。
    詐欺のような会社です。
    自分の担当した奴は野球選手のような名前の奴です。
    そして物件の話をしている時に税込みか税抜きかを
    初めに言いません、相手を見てこいつは行けそうだなと思うと
    最後に税抜きだ、と言って来ます。仲介の報酬は3%+6万円です。
    それから課税業者、免税業者の違いは有りますが課税業者ともう少し
    取れますが大体そのくらいです。
    しかし、この野球選手のような奴は別の用紙で諸費用とか書いて
    100万位の金を要求してきました。その時自分はあまり知識が無くて
    そんなもんなのかと思って支払ったのですが以後自分もいくつかの物件を
    買うに至りそんなふざけた金を要求する会社は一つもありませんでした。
    家を買う人と言うのは一生に一度が殆どです。それに乗じてポラスのような
    汚い商売で金儲けをしている会社も有ると注意喚起をしました。

  82. 450 購入者

    >>449 ポラスで買う??さん

    私は一年になります。449さんの経験談をもっと早くに知りたかったです。私も詐欺だと思っています。お金を払ってからは連絡が取れず、担当者がコロコロ変わり、不具合にも対応してくれません。素人の私も理不尽な対応が続いた為、1つ1つ調べました。かなりいい加減な会社です。当時は、大変和やかに打ち合わせをしましたが、全て私を騙す為に演技していたのだと思います。汚い会社です。一生に一度の買い物が嫌な思い出になるのは嫌ですが、ポラスグループで購入した人達は、しっかり再調査が必要だと思います。これからの人達も騙されないように注意して下さい。私はポラスで後悔したので他社は分かりませんが皆さん用心して下さい。

  83. 451 匿名さん

    いつまでこの会社もつかな?
    汚い事して稼いでいますよね~
    他社にした方が貴方の為です。
    ポラスだけはやめたほうがいいと思います。
    私は被害者で大変な思いをし、ポラスの顧問弁護士にも会いました。

  84. 453 ポラスで買う??

    実は購入後に詐欺未遂事件が有りました。
    購入後一年ぐらい経った時に壁から漏水が起こってきました。
    ポラスの野球選手のような名前の奴にTELをしました
    奴は中古で瑕疵担保責任も講じていないのでどうする事も出来ないという
    答えです。しかし当社で安く修理は出来るという答えです。
    見積もりをしてくれと言ったら
    ポラスの工事の人間と二人で来たようです。自分は仕事で立ち会わなかったですが
    そして見積もり金額が出て18万円という答えです。
    どうもおかしいと思って以前カーペット敷き工事を依頼した横浜の業者にTELしたら
    「一度見に行きます」という話で見積もりをしてもらったら
    「横浜から来ますので49000円です」自分はその時に何なんだ?という感想です
    そして横浜の業者に頼んだら一発で漏水は止りました
    酷いなと思ってポラスの野郎にTELしてこの金額だから少額訴訟を起こすからなと伝えました
    そしたらこの野郎は電話でもあせっているような態度で「元売主に弁償するように交渉します」
    そしてこの金額は元売主が出す事になりました。工事費を貰わなければならないので
    ポラスの野郎と打ち合わせして店舗まで取りに行ったらその時間にこいつは
    店舗から逃亡していない状態です。代わりに女子社員が金をくれましたが
    その時に感じた事は元売主から49000円だけもらったのか?
    18万円取って13万円をポケットに入れたんではないのか?
    こういう疑念が起こってきました。
    とにかく一から十までポラスには????こういう感想です。

  85. 454 匿名さん

    信用できない企業です。
    裏の繋がりが厄介なんです。警察官も金品貰ってるの(疑惑)?
    個人で解決は不可能な為、多数の弁護士さんに相談しました。
    法ギリギリの悪さをするので本当に達が悪いです。
    泣き寝入りした方も多いのではと思います。

  86. 456 通りがかりさん

    営業さんは当たり外れがあると思いますよ。色々なエリアのポラスを見に行きましたが、今担当の方は好印象です。他のエリアの担当さんは相性が良くなかったです。

  87. 458 匿名さん

    中央住宅の建売を買って一年ほど経つものですが、立地、建物、住み心地ともに概ね満足しています。
    購入後も物件検索するのですが、同じ価格帯でこっちのほうがよさそうだな!と思える物件はまだ見つけられないです。
    価格は確かに高めですがデザイン、窓、ユニットバス、キッチンなどなど、いわゆるザ·建売な物件とはグレードが全然違うので当たり前といえば当たり前です。
    それに検討段階であんなにしっかりした仕様書と設計図を出してくるところは他になかったですね。
    保証が長いところを見ても建物には自信があるのでしょう。
    ただ、ここで言われている通り確かに営業さんは力不足な人がいたのは事実ですね。
    担当営業は良かったのですが、担当が休みの日に代わりに来た若い子が融通聞かなくて少し不快でした笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸