注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート2★

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-21 22:18:00

パナホームについて語りましょう

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/

[スレ作成日時]2007-05-01 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート2★

  1. 2 きら蔵(生成)

    おつかれさまです。
    今月着工予定です〜設備仕様最終段階です。

  2. 3 きらりクレア

    >きら蔵さん
    私の契約は1月末だったのでいつの間にか抜かれちゃいましたね。
    GW明けから解体工事に入って上棟は9月からなので
    完成はまだまだ遥か先です。
    雨降らず順調に工事進むと良いですね。

  3. 4 床の貼り分け

    レス下さった方、もう一度お尋ねしますが、
    差支えなければ、床の種類を教えてください。

    我が家はダークな床と、ベージュの貼り分けを考えております。

    展示場の広さはなくても、うまくおさまりますように・・・

  4. 5 匿名さん

    ベージュ一色が綺麗だと思います。リビングが広く感じられますよ。

  5. 6 きらりクレア

    大理石を部分貼りはどうですか?
    カタログに載ってる部分貼りは大理石だそうです。

    あまり関係ありませんが、これ貼った方いませんか?
    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/product/html/050130.htm
    ちょっと私には手がでませんが展示場に貼って有りあこがれてしまいました。

  6. 7 匿名さん

    ご意見お願いします。これから仕様の打ち合わせ予定ですが、2階をC窓で統一する予定です。大きさ(縦長)等どうでしょうか?B窓と悩んでいます。

  7. 8 匿名さん

    04です。
    床の貼り分けを強調しているのは、パナ独自でしょうか?
    インテリアブックにも大きく掲載されていますが、他のパンフレットではあまり見かけないので・・・。
    いかがでしょう。

  8. 9 きら蔵(生成一色)

    >>きらりクレアさん
    本来ならばじっくり仕様を決めて。。。と思ったのですが
    買い替えという事もあり少し急いでいる感じです。
    でも クレアさんの知識に助けられて見落としそうな箇所も
    うまく変更できました。
    感謝してます。

    >>04さん
    私も1F LDK26畳 LD20畳ダークビーチ K6畳 ベージュの貼り分けです。
    カミさんと義母は物を置きたがらない&掃除魔なので濃い色の床に挑戦します。

    逆に2Fサブビングはウッディアートの一番明るい色一色にしました。
    フルワイド3Pと大き目のテラスで明るい雰囲気になりそうです。

    さて、がんばって稼がなければ(汗)(汗)(汗)

  9. 10 匿名さん

    >04さん
    我が家はDKとリビング間で貼り分けしています。一番無難だと言われました。
    DKがマーブル、リビングがミディアムです。
    ダークは見た目豪華なんですが暗く感じるのでミディアムにしました。
    知人はキッチンとダイニングで貼り分けしてます。

    >07さん
    C窓は床からの高さが810なのでちょっとした家具、机をおこうとしたら窓にかかります。
    我が家は子供机の関係でメイン1PB窓、サブに片開きの0.5PC窓にしました。
    設計は見た目窓のラインがそろっている0.5PBを勧めてきましたがちょっと窮屈だったので
    PCにしました。

  10. 11 匿名さん

    10さんありがとうございます。見学会などで、少々低いなと感じていたのですが、まだ時間がありますのでよく検討してみます。

  11. 12 匿名さん

    これから仕様打ち合わせに入るのですが、キッチン関連について質問させてください。

    パナホームを選んだ時点で、設備関連が松下ということは当初とてもうれしかったのですが、標準といわれるキッチンGENEOは、他メーカーと比べていかがでしょう。

    松下電工のキッチン関連はGENEOのほかにも、FITT AIもありますよね。
    標準からフィットアイにランクアップされた方いらっしゃしますか?

    また入居時にカップボードを備えつけにされた方、使い心地はいかがですか??

  12. 13 きらりクレア

    標準なだけに価格を含めバランス的に一番無難だと思います。
    こんどクリアシンクが出るようです。結構おしゃれですね。
    http://national.jp/sumai/kitchen/200706/01.html
    キッチンはいろんなメーカーが出してるの目移りしてしまいますよね。
    (私は男なので比較的興味がわかない分野ですけど・・・)
    電工のショールームに見に行きましたがフィットアイの説明が
    ジェネオより引き出し量が大きい程度の説明しか受けなかったので
    “じゃージェネオのままで良いです”となりました。
    ほかに他メーカーで私が目を引いたのは以下の通りです。
    色々なアイディアやデザインが有って決めるのは大変です。
    東陶 クリスタルカウンター http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00016/0508.htm
    サンウェーブ パタパタくん http://www.sunwave.co.jp/products/kitchen/pitto/features/feature_03.ht...
    クリナップ ステンキャビ http://www.cleanup.co.jp/kitchen/ss/index.shtml
    タカラスタンダード ホーロー http://www.takara-standard.co.jp/about_horo/index.html
    トステム こもらん蔵 http://www.tostem.co.jp/lineup/kitchen/credia/character/cabinet.htm
    パナホームを選んだ以上他メーカーを気にするより電工を選択する方が利口だと思います。
    それと電工のショールームが近くに有りましたら見て行っては如何でしょうか?
    面白いですよ。(個人で予約も出来ますし、営業さんに頼んでも良いです。)

  13. 14 AK

    ジェネオって標準じゃないでしょ?標準はESシリーズじゃないかな?その上にMDかな?で、ジェネオなんじゃないですかね?うちはジェネオにアップしましたよ。

  14. 15 匿名さん

    AKさんの言うように標準≠ジェネオです。設計が言ってました。
    ただES,MDよりも価格と見た目のバランスからジェネオを勧めるそうです。
    うちは双子スライドが使いづらそうだったのでフィットアイにしました。
    値引率の問題とかでジェネオより約10万ほどUPになりました。
    フィットアイはカウンター中央にシンクがくるのですね。

  15. 16 きらりクレア

    4人ともジェネオ!
    じゃー標準ってことで(笑
    ウチはいつの間にかジェネオに変わってました。
    (本人の意思に関係なく)
    皆さんやっぱり対面キッチンですか?
    ウチは広さ重視でI型です。

  16. 17 きらりクレア

    おっと15さんはフィットアイか!
    じゃー≠標準ってことで(笑

  17. 18 匿名さん

    エクシモ された方居ませんか?

  18. 19 匿名さん

    ESからジェネオに変更の場合差額はでるのでしょうか

  19. 20 12です

    みなさん御回答ありがとうございます。
    GENEO≠標準じゃないのですねー。

    我が家は、対面が以前から希望だったので、対面式になると思います。

    またここで質問させてください。
    GENEOのカタログを見ていると、対面式キッチンカウンターの外側にクロスを貼った壁があるタイプ(キッチンカウンターの色はクロス壁に覆われて見えない)と、外側にクロスを貼っていないタイプ(ダイニングからはキッチンカウンターの色は見える)、この二つを見つけたのですが、この違いはいったい何なのでしょうか?

    私の未熟な文章で伝わっているかどうか不安ではありますが、ご存知の方教えてください。

    また、GENEOシリーズでも、10.20.30とグレードがありますよね。
    色のバリエーションも違いますね。
    今営業の方から、GENEOの20の中から選ぶと金額の上限はないということですが、茶系でまとめたい私にとっては、気に入った色がありません。
    色のお勧めありますか??

  20. 21 きらりクレア

    腰壁を立ち上げてキッチンの裏側を化粧する(隠す)タイプと
    天板をそのまま延長してその対面に座って食事できるようにするタイプのことでしょうか?

  21. 22 AK

    ES→ジェネオはサービスしてくれることもあるらしい。うちは10万アップでした。しかも、カウンターからフラット対面の耐力壁タイプにしたらさらに8万くらいアップしました。

  22. 23 匿名さん

    AKさん変更の件ありがとうございます。

  23. 24 T

    AKさん、フラット対面の耐力壁タイプ? どんなのか教えてください。

  24. 25 AK

    ジェネオのカタログもらってませんか?耐力壁タイプといっても、IHのところに壁があるだけですよ。シンクの辺りはフラットで換気扇のとこに壁がつくということです。よくあると思いますが。
    ジェネオのカタログに定価の金額もパーツごとにそれぞれのってますよ。すごく細かいのでどこをどう変えたらいくらになるのかなんてわかりませんけどねw。でも、色とかサイズとかいろいろ参考にはなりました。

  25. 26 T

    AKさん、わかりました。
    IHのところに壁がつくタイプなんですね。
    当方もIHのところに壁がついてますが、呼吸の道タワーになってます。
    まだ間取りが決定してませんのでいろいろ参考にさせてもらいます。

  26. 27 AK

    >Tさん
    うちもその壁に呼吸の道がついてます。おなじですねー、内壁に建具が多いのでそこにしかタワーがつけれませんでした…。

  27. 28 匿名さん

    キッチンの色を茶系にしたいのであれば
    ダークボローニャがお勧めですよー
    なかなか高級感もありますし

  28. 29 12です

    きらりクレアさん
    腰壁を立ち上げてキッチンの裏側を化粧する(隠す)タイプと
    天板をそのまま延長してその対面に座って食事できるようにするタイプのことでしょうか

    私のつたない文章を的確にまとめていただいてありがとうございます。
    そうです。
    フラット対面にすると、10万も!!あがるのですかぁ。。
    それは考えますね。


    >>28さん
    ダークボローニャはほとんど黒に見えますが、圧迫感はありませんか?
    個人的にはGE10の色見本にある茶系が好きですが、それでもやはり20の仕上げに比べれば劣るのでしょうか??

  29. 30 匿名さん

    >個人的にはGE10の色見本にある茶系が好きですが、それでもやはり20の仕上げに比べれば劣るのでし
    ょうか??
    ショウルームへ行くことをオススメします。
    仕上げは鏡面か否かでもずいぶん変わりますが、機能は変わりないんですから好みの色を選択された方がいいですよ。

  30. 31 匿名さん

    タイル張るのは良いけど紡錘10年保証延長できますか?
    出来ない場合は構造体の保証も10年で終了?

  31. 32 匿名さん

    パナホームって90cmモジュールなんですね。実際、階段幅は尺貫法の半間とくらべて少しは広いのですかね?現在のわが家は75cmくらいです。
    6畳間の広さはどうですか?現在のわが家のたたみ幅は88cmでパナホームのほうが2cm長いですが。

  32. 33 きら蔵

    今日松下電工ショウルーム行ってきました。
    キッチンFit-iいいですね〜。
    ところで皆さん米びつはどうしているのでしょう?
    GENEOのゲートストッカータイプですと
    タッパーみたいな物しかないらしくどうしようか迷っています。

  33. 34 12です

    松下電工に行くと、GENEOよりグレードの良いものをみてしまうので、迷いが生じますね。

    また、お風呂やトイレも同様ですね・

    アラウーノつけられた方いらっしゃいますか?

  34. 35 きら蔵(生成一色)

    >12さん
    キャンペーンでアラウーノ付いてきました。
    まだ施工前で使用感はわかりませんが、ショウルームなどで
    体験しましたが良さそうです。

    パナホームの方に聞いてみましたが、やはり掃除がかなり楽なようです。

  35. 36 12です

    きら蔵さん

    アラウーノがキャンペーン!?
    初めてそういうキャンペーン聞きしました。

    我が家では、お風呂に少しお金をかけようとしているので、アラウーノは却下だと思いますが・・・
    いいですね〜

  36. 37 匿名さん

    アラウーノ+壁据え付け洗面(設備工事込み)で14万の出費でした。

  37. 38 きらりクレア

    エコライフキャンペーンは1月頃やってました。
    キラテックタイル、アラウーノ、キモチ浴フロアー、ナノイー、珪藻土タイル、
    24時間換気システム、太陽光発電等が格安で出来るキャンペーンでした。
    契約前に内金を払って申し込みます。
    客の来ない閑期にやるようです。
    もうやってないなら説明しても意味ないですけどね。
    >12さん
    安くあげる為に腰壁に集成材のカウンターをつけるという手もあるんですが
    やはり対面対座のカウンターの奥行きの有るタイプの方が納まりがスッキリしてかっこ良いです。
    何しろキッチンなどの設備類はたかいですよね。
    中でも人大の天板は少し奥行きが大きくなっただけでびっくりする程たかいです。

  38. 39 きらりクレア

    アラウーノはお尻から水面までの距離が短いので跳ね返りが心配です。
    (汚い話ですいません)

  39. 40 試行錯誤

    現在建設中です。キラテックを貼っているのですが、エアコンの為に穴を開けたのですが、その周りがやけに汚いです。キラテックが傷ついていたりしてます。みなさんの家はどうですか?
    これはクレーム対象ですか?

  40. 41 テク

    こんばんは。
    現在パナで新築を考えています。
    皆さんの知恵をお貸しください<(_ _)>

    先日初めての見積書が出ました。
    ソラーナで敷地面積は38坪、延床面積45坪、2階建てです。
    オール電化でキラテック付き、屋根はエアルーフ・ドリーム
    キッチンはジェネオ、呼吸の道タワー付き、後は標準です。
    土地代、元の建物の解体費用抜きで3550万と出ました。
    (外構費100万、照明&カーテン50万、給排水80万、諸経費140万を込みです)
    すでに100万ほど値引きしていただいているのですが、全部で300万は値引きできますと
    仰っています。
    それを差し引いてもちょっと高いなぁ・・・と思っているんです。
    正直土地代と解体費を含めると予算オーバーです。エアコンも見積もりには入っていませんし。

    積水さんやハイムさんにも見積もりをお願いしていて実はそちらの方が安いのですが
    キラテックが気に入っていて出来ればパナで建てたいので悩んでいます。
    パナの営業さんとの相性が悪いのかとも思いましたが
    前スレで同じ支社内では金額は変わらないとありましたし、コチラは田舎なので代理店などはないようです。
    競合してもらいたいなぁと思ったんですが
    「積水さんは○○だから。ハイムさんは○○だから。」とあまり気にしてない様子です。

    まだまだ第1歩を踏み出した状態。
    頑張ろうと思っています。
    ・・・でも良かったら「ココをこう言うとちょっとは変わるかも?」という
    アドバイスを頂けないでしょうか?
    私も主人も交渉下手で終始圧倒されています。
    皆さんのように早く床材やトイレのことなどで悩みたいです(>_<)

  41. 42 匿名さん

    キラテックではなくてINAXの親水性タイルでも良ければハイムやトヨタホームのタイル外壁も選択しにはいってくるかにゃ〜。

  42. 43 匿名さん

    >テクさん
    予算的にお悩みのよですが、高い安いと評価の以前に
    レスの最後で内装関係で…とありますがここも結構重
    要ですよ。標準からのグレ−ドアップは大なり小なり
    費用の掛かる部分です。チリも積もれば…のように後
    から思わぬ出費となる事もしばしば。建具、設備関連
    もザクッとイメ−ジを固めてまずは総額と睨めっこが
    良いでしょうね、後から後悔しないためにも。

  43. 44 匿名さん

    テクさんソラーナのFですか?Rですか?構造でも金額が大幅に変わってくると思います。

  44. 45 匿名さん

    パナで契約をしました。
    内装の打ち合わせを開始しますが、丸一日缶詰でその上、多くの内容を決めないといけない。
    何千万ものことを、そんな数日で決めるということに驚いたのですが、こんなものでしょうか?

    パナホームのペースにのっていったほうがいいものか。
    パナホームで建てた先輩方、体験談聞かせてください。

    また、、、主人と床の色で意見が対立しているのですが、どういう風に折り合いをつけましたか?
    私は床は明るい色。主人は重厚感がある濃い色(ウッディアートの一番濃い色)
    せめて子ども部屋くらい明るい色を選びたいし、キッチンくらい明るい色を選びたいんですが・・・

  45. 46 匿名さん

    >>試行錯誤さん

    外壁の穴あけ加工は職人さん次第というところはあると思います。
    うちは綺麗に加工されているかと思っていますが、気になるようでしたらクレームを
    いれられたほうが良いかと思います。
    タイルの汚れやカットの下手さはクレーム対象と思います。

  46. 47 AK

    うちも打ち合わせで丸1日缶詰が5日くらいあったかな。いろいろ悩むんですけど、悩むところはいつまで悩んでも同じのような気がして、バシッと決めちゃったところがいくつかあります。決めた後でも悩んでしまいますけど・・・。
    でも、その後で変更もしましたよ。キッチンとか。いつまで猶予があるか聞かれたほうがいいかと。

  47. 48 試行錯誤

    >46さん
    やっぱり綺麗ですか!さっそくクレームしたいです!
    すごい傷なんですよ!素人でもできるんじゃねえ?って思ってしまうくらい!
    ありがとうございます!

  48. 49 テク

    皆さんご意見ありがとうございます。

    >42さん
    ハイムさんの方のタイルは見たのですがキラテックと比べると私達的には
    やっぱりパナさんの方が好みだったんです・・・。
    でも、トヨタホームさんは視野に入れてなかったですね。
    早速調べてみます、ありがとうございます!

    >43さん
    仰るとおりですね!
    そう思ってショールームなどに足を運んである程度の概算はしています。
    そうするとやっぱり総額が上がってしまうので
    悩み多きところです。

    >44さん
    今、確認しようと思って見積書を見ました。
    RXと書いてあるのとNRと書いてあるのがありました。
    恥ずかしながら構造についてはあまり詳しく調べていませんでしたが
    このRXというのが構造をあらわしているんでしょうか?
    勉強が足りなくてすみません。

  49. 50 匿名さん

    >テクさん
    トヨタホームはSSの場合は1階しかタイル貼れません。
    2階に貼ると荷重がかかりすぎて1階が支えきれないそうでNGが出ます。
    参考まで。

  50. 51 匿名さん

    白い家は親水性タイル外壁でないとすぐに汚れてみすぼらしくなる。トヨタホームの2階建て白い総タイル外壁の家。タイルはナノ親水タイル(INAXの技術だな)。
    びみょーにキラテックを貶めているような宣伝文句が気になるかな?

    http://www.toyotahome.co.jp/library/pdf/ad_29.pdf

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸