注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

広告を掲載

みむめも40 [更新日時] 2010-09-28 07:54:12

三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。

[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

  1. 651 購入経験者さん

    C県F市で、2年経ちましたが、快適ですよ。

    建設中に目視で気になることは、工事担当さん(我が家はMさんでした)にどんどん確認すれば、対応してくれますよ。

    入居後もアフターは、テキパキではないですが対応はしてくれてます。

    丈夫・しっかりさは感じられますよ。

  2. 652 建築中

    昨日我が家の現場を視察して来ました。
    まだ、室内の壁が無い状態で、鉄骨もあらわです。
    みたところ、かなり丈夫そうです。
    制震材のダブルXも2つ装着されていました。
    先日の東北の大地震、関東では震度3くらいでしたが、家の中で作業していた大工さんは
    気がつかなかったそうです。庭にいた大工さんのほうが揺れを感じた。というエピソードを聞かされました。
    「三洋も意外と高いなぁ」と思っていましたが、構造を見てなんとなく納得です。

  3. 653 peng

    奈良県K市で昨年9月に建てました。
    営業の方のものすごく熱心な対応に惚れ込んでサンヨーに決めました。
    私、昔ミサワホームで研究の仕事をしていましたので、だいたいのメーカーや大きな工務店のことは、分かってるつもりでしたので、構造上のことや、アフターも問題なさそうだったので安心して決められました。
    設計の気に入らないところや、納得のいかないところは、納得いくまで話し合いしてくれました。(以前建築した地元のI住宅などは、自由設計なのに「それは出来ない、あれも出来ない」だらけで、全く自由度無しでした。しかもアフター全く無し)
    洗面所は、自分で作りたかったのでそのことを伝えると、設計者や営業、大工さんまでとても親切に対応してくれました。
    予算の関係で2階以外のエアコン、ほとんどの照明、カーテンは自分で手配するほうが半分くらいの金額になるので、施主工事にしてもらいました。
    外構工事やアンテナ等も友達がいるのでこちらでしたいと言うと、いろいろ協力してくれました。
    残念だったのは、大き目の浄化槽が必要だったのですが、本体+工賃で400万以上していたので、私が手配すれば120万もあればいけるのに、これは、下請け業者の兼ね合いがあるようで、本体は私が手配して、工事はお願いする形になりました。  ちなみに工賃は100万ぐらいでした!ボッタクリな金額ですが、目を瞑りました。

    建築後のアフターもとてもしっかりしていて、もうじき1年近くなりますが、不満はありません。
    サンヨーにして良かったと思ってます。

  4. 654 建築中

    自邸の建築中の現場を見て、「なかなか立派だねぇ。丈夫そうだ」と感慨ひとしお。
    三洋は確かに標準だと内装しょぼいです。積水ハウスレベルにしようとすると結構お金かかります。
    でも、構造は満点つけてもいいかな。
    これを見ちゃうと、木造がにんともかんとも貧相に見えてしまう。
    もちろん木造でも耐震性はあるし、3階建てにも耐えられるけど。。
    スミリンも検討したけど、三洋でよかったと思っています。
    やはり構造と内装を両立させてるのは積水なんでしょうかね。
    資金が潤沢なら積水でお洒落な家 も考えたかもしれません。

  5. 655 かなり購入検討中さん

    はじめまして
    サンヨーホームズで検討中ですが、セレブとかロギアとかの仕様の違いが全くわかりません。
    このスレを見てるとみなさんご承知の感じなんですが、営業からも説明を受けた事が無い状態です。
    これって問題ありですか?

    あと私は延べ床40坪ぐらいが希望で大体の見積もりが3200万(諸経費込み)なんですがこれは妥当な値段なんでしょうか?(オール電化、太陽光込み)
    とてもじゃないけど手が出せません(-_-;)

  6. 656 物件比較中さん

    三洋って大手メーカーの中で、値引きが多いって聞いたけど、ケースバイケースやろね

  7. 657 匿名さん

    655さんへ
    昔、三洋さんに話を聞いたことがある者です。
    セレブもロギアもそれぞれランクがあるので何ともいえませんが、諸経費込みで3200万なら
    本体価格2400〜2500万/40坪ってところでしょうか?
    諸経費は顧客の条件で結構変動するので、本体価格を書いていただけると参考になります。
    前述の通りの本体価格ならば、低いランクの商品=高め、高いランクの商品=そんな所って印象
    です。当然、もっと高くも出来ます。
    セレブの低いランクの商品なら、2000万/40坪も可能だと思います(1年前なら)。
    最近の価格改定により、どの程度アップしてるか分からないところですが・・・。
    三洋さんに限らず各メーカーとも原材料費高騰を理由に価格を上げてますからね、自社努力も
    しないで。
    その中でも三洋さんは善良的な印象が残っています。

  8. 658 建築中

    三洋で坪70万以下だと そうとうしょぼい内装なんでしょうね。。。

  9. 659 匿名さん

    >なんでしょうね。。。

    って、どのコメントからそう思ったのかな。
    それともなにか理由がおありで?

  10. 660 残念です

    工務から「選択いただいたクロスが廃版になり手に入りません。」と連絡がありました。
    えーっって感じです。
    確かに決めたのは昨年9月です。半年前に決めたのは事実なんですが・・・
    かなり楽しみにしていたクロスで落胆もひとしお。。
    いつクロス購入しようとしたんだ?
    もっと前に手配してくれよなっ

    ちょっと残念というかおカンムリ(▼、▼メ)

  11. 661 匿名さん

    皆さんは三洋で坪幾らくらいの戸建を建てたんでしょうか?
    ちなみに私は83万/坪です。

  12. 662 匿名さん

    坪単価なんて、建築面積、2階建か3階建、総2階か否か、バルコニーの面積、
    商品のランクその他諸々の条件で、まるっきり違ってくるものです。
    坪単価を基準に戸建を検討するものでは、ないと思います。

  13. 663 購入検討中さん

    661さん

    >ちなみに私は83万/坪です。
    外溝など諸経費込みの値段ですか?
    それとも、家本体の値段ですか?

    662さんの言われるとおり、家の仕様で坪単価はまったく変わってきますよね。
    同じ坪数の二階建てでも、層二階と、そうでないものでかなり違ってきます。

  14. 664 661

    家本体の値段ですぅ

  15. 665 ねこ好き

    セレブタイプSに住んで1か月になります.
    二世帯住宅で上下ともにキッチン、バス付ですので木造では少々心配だったので鉄骨住宅メーカーでしぼりました。
    下に音が響かないようにALCを入れてもらったのでとても静かです。 オール電化住宅にしたので火災保険も安かったですよ★
    次世代省エネ基準にしたのでクーラーを切ってもしばらく涼しいです。 近所で工事をしていても音が気になりません。外張リ断熱の厚い壁だからでしょうか...とにかく毎日うっとりして暮らしています。地震にも強くて安心ですよね♪ 積水さんのシーカスはオプションなのに三洋さんは標準装備なんてやっぱり三洋ホームズにしてよかったです。 
    ところで...やはり木造に比べて税金が高いのでしょうか ??
    長寿命の地球に優しい住宅にしたのに////

  16. 666 契約済みさん

    いいですね、ALC床。私はいろいろあってあきらめました。
    しかも外張り断熱仕様ですか・・・。うらまやしい。
    標準仕様変更後の契約だったので、我が家も何とか次世代省エネ対応です。
    ただいま打ち合わせ期間です。
    どなたか三洋ホームズさんで契約された方、もしくは施主さんって他にいっらしゃいませんか?
    お仲間が居なくて寂しいスレなので。

  17. 667 購入検討中さん

    積水ハウスのシーカスは標準装備(イズシリーズ・ビーエコルド)でしょ・・・

    私も初めて三洋ホームズのモデルハウスを見ました。
    昔のコメントにもあるように、鉄骨メーカーとしてはダークホース的な存在だと思います。

    まだカタログでしか見ていませんが、セレブの外壁はショボイ気が・・・

    やっぱり、内装とか外装をグレードアップしていくとハイムやパナと金額的に大差なくなるのかなぁ
    オール電化や太陽光発電が標準装備なのはいいけど、やはり金額的に他メーカーより安くないと手が出しづらいな・・・

  18. 668 入居済み住民さん

    三洋は外張り断熱できるようになったのかな? 先月建てたうちは内断熱なんですけどね。
    昨年、「うち(三洋)は外張り断熱じゃないんです・・・」って営業が言ってましたが。

  19. 669 ねこ好き

    グレーの表紙のテクノロジーカタログを見ますとたしか2種類外張断熱とふつうの物が掲載されていましたよ。(平成16年版)
    確かに光触媒の外壁材は種類が少ないですよね...
    でも、うちは畑のとなりで外壁が雨風で真っ黒になるのかな ? と思っていたら白い壁ですが大丈夫でした。 光触媒の外壁材はいいですね。 エコルドって陰影が深くつてとても重厚感があって素敵ですが溝の部分に汚れがたまっても目立たないからいいですよって積水の営業マンが言ってましたけど、紫外線と雨できれいになる光触媒のほうが主婦としてはうれしいでかね。

  20. 670 購入検討中さん

    40坪の家で、外張り断熱はいくら位追加すればいいんですか?
    鉄骨の家は寒いって良く聞きますが、サンヨーはどうですか
    内断熱でも大丈夫かなー

  21. 671 契約済みさん

    サンヨーって書くと、サンヨーハウジングと混同されるから止めた方が良いですよ。
    三洋って書きましょう。
    サンヨーハウジングのスレは荒れてますし。

  22. 672 賃貸住まいさん

    鉄骨のおうちが寒いって初めて聞きました。
    木造のアパートは寒いけど鉄骨のコーポはとても温かかったですよ♪ 結露がすごかったですけど...>
    次世代省エネ基準をみたしていたらどちらでも暖かいのではないでしょうか ?! でも、30年たったら木造だと風のとおり抜けがよくなってさむそうですね。
    実際両親の家は築20年たちますがストーブの前につい座り込んでしまいます....鉄骨のマンションは築30年ても温かかったですよ♪

  23. 673 匿名さん

    隙間風舞うアパートと結露によって発生したカビ菌が舞うコーポのどちらが良いんでしょうねぇ

    鉄骨マンションは熱が上に逃げているだけだと思う。その代わり、夏暑いでしょ。クーラーが排出する熱が上がっていきますから。

    暑い寒いなんて、感じ方は人それぞれ。
    昔の木造住宅(在来工法)が寒いのは同意しますけど。

  24. 674 匿名さん

    鉄筋もしくは鉄筋鉄骨造ではなくて、鉄骨のマンション?

  25. 675 契約済みさん

    > ねこ好きさん
    エコルドのエコルデックウォールも光触媒ですよ。(ダインウォールと勘違いされてるかな?)
    モノとしては、三洋が使ってるKMEWの光触媒外壁よりも良いと思います。

    外壁の種類ですが、確かに少ないです!現状、これが唯一の不満。
    マイクローガード仕様の外壁の種類とあわせても、少ない・・・。
    気に入らなければタイル外壁を選べってことですかね。

    > 667さん
    私は大手鉄骨メーカーと同じ仕様で相見積もりをお願いしましたが、最終的に三洋は大手と同じ価格になりました(本体価格が)。ただし、
     三洋:自由設計
     大手:企画住宅で設計
    という点で、三洋のほうがいくらか自由度がありました。
    また、付帯工事や基礎工事などの諸経費も三洋のほうが安かったです。

  26. 676 ビギナーさん

    築3年弱未入居、延べ床面積33坪
    土地値もろもろ大雑把に算出してさっぴいたら上物の価格が1500万程度
    10年来の開発失敗した大型分譲地内で、こんな三洋ホームズの物件があります
    車無しでは生活不能な陸の孤島みたいな環境で、買い手がなければまだ下がる気配です
    パワービルダーの木造建売と値段的には遜色ないところまできそうなんでかなり気になってます
    仲介業者とは接触してませんが外回りだけはチェックしてます
    ところで三洋さんの床下換気の方法は統一されてるのでしょうか?
    当該物件の場合、基礎に孔設けて格子がついてるんですがこのタイプが主流なのでしょうか

  27. 677 契約済みさん

    主流というか、それ以外の対応ってしてないんじゃ

  28. 678 物件比較中さん

    三洋は構造・太陽光は一流だが、内装は2流だな。

    玄人受けのするHMではある。

  29. 679 購入検討中さん

    このHM、施工棟数はかなり少なそうだけど、実際ここで建てた人います?
    よかったら、感想聞かせて下さい。
    HM候補の一つとして興味ありますので。

  30. 680 匿名さん
  31. 681 購入検討中さん

    三洋ホームズで検討しています。お住まいの方、住み心地など聞かせてください。

  32. 682 購入経験者

    可もなく不可もなく。
    対応は満足。
    構造はしっかりしてます。外観は普通。
    選択肢が少ない。
    内装は標準ではややチープ。
    床はライブナチュラルにしたほうがいい。

    値段は他のメーカーよりも安いのでは?

    私は気に入ってます。

  33. 683 契約済みさん

    まだ未入居ですが、これまでの流れでは682さんと同印象ですね。
    デザイン力と内装はいま一つですが、構造や性能は申し分ないようですね。
    他社との比較では、値段的にもお得感がありそうですが、
    自分の場合、合い見積もりをとらなかったのでよくわかりません。
    年間施工棟数は多くなさそうですが、評判はなかなか良いようです(以下)。

    ttp://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/rt.html

  34. 684 購入検討中さん

    682番さん、683番さんご報告ありがとうございます。また、2階建て37坪の広さを検討しています。商品はセレブです。予算はいくらぐらになるのでしょうか?

  35. 685 デベにお勤めさん

    パナソニックは1日までに、経営再建中の三洋電機を買収する方針を固め、同社の大株主である三井住友銀行など金融機関3社と交渉に入ることを明らかにした。実現すれば国内で最大の電機メーカーが誕生する。早ければ年内の基本合意を目指すが、取得株の割合や価格など具体的な条件をめぐり、交渉には流動的な側面も残る。
     三洋の大株主である三井住友銀行、大和証券SMBCグループ、米ゴールドマン・サックスグループの3社は、三洋の優先株計約4億2800万株を保有。優先株の第三者への譲渡制限がなくなる来年3月以降の取り扱いについて、三洋と3社の間で検討を進めていた。 三洋ホームズはどうなるのでしょうか??
    パナホームになるのですかね??

  36. 686 匿名さん

    パナホームになるんでしょうね…

  37. 687 匿名さん

    子会社化で三洋の名前は残すみたいですね?
    忘れた頃に統廃合ですかね?

  38. 688 住まいに詳しい人

    住宅メーカーはこれまで通りなのでは?

    おそらく、パナホームに三洋の単結晶パネルが載ったりはするんだろうけど。

  39. 689 匿名さん

    コスト削減を考えれば三洋ホームズは統合廃止も十分あり得るのでは…

  40. 690 物件比較中さん

    >>689

    知名度・施工件数はパナ>>三洋ですが、
    HMとしての質は、実はこれと逆なのではと思うのですが・・・

  41. 691 匿名さん

    質と収益は関係ないですからね

  42. 692 購入経験者さん

    三洋電機が筆頭株主であることは間違いないでしょうが、オリックスやセコムも同じような比率の株を所有していますし、関西電力も大株主です。
    また、三洋ホームズは三洋電機の連結対象から外れています。
    簡単にパナホームに・・・というわけにはいかないでしょうね。
    昨今この業界は厳しいようなので、三洋電機以外の株主が三洋ホームズの株をパナソニックに売りに出すような状況になるかもしれませんけども。
    って私見ですが。
    なんにしても、なくなることは無いと思っています。希望。

  43. 693 契約済みさん

    > 684さん

    セレブでも仕様がE、S、R、Dとあるので、費用はマチマチになると思います。
    E(安い)→D(高い)の順らしいです。
    三洋ホームズのホームページ内に載ってます。
    ttp://www.sanyohomes.co.jp/blog/nayami/article/51/
    私の感想だと、SとRの差はあまり感じませんでした。

    37坪の広さですと筐体をそれほど個性的にできないでしょうから、値引き前の値段だと、タイプSで2200万〜、タイプRで2400万〜くらいじゃないでしょうか。
    太陽光発電は標準で付いているわけではなく「標準提案」なので、これに+αじゃないかな。

    私の家はRなので他の仕様は詳しくありませんが記憶を辿ると(間違ってたらごめんなさい)、
    E:外壁はセラ(マイクロガード)。屋根はスレート。
    S,R:外壁は光セラ。屋根はスレート。
    D:外壁はタイル。屋根は瓦。

    担当営業さんにも因るでしょうが、仕様に括られずに提案してくれます。私の場合はそうでした。
    たとえば基本プランはタイプEにして、住宅設備をタイプS・Rの仕様の物を入れてくれたり・・・結構柔軟に対応してくれます。
    施主支給も全然OKみたいです(これは設計担当に因るかも)。
    ただし選択肢が少ないのが、このメーカーのマイナス点です。

    私の担当していただいた方は、こちらが気づいていない点も(当たり前の事ですが)いろいろ気を利かせて設計していただけたので、内容は満足しています。

    皆さん言ってらっしゃることですが、コストパフォーマンスはピカイチだと思います。
    親会社がドタバタしちゃってますが。

    以上、長文で済みません。

  44. 694 購入検討中さん

    683番さん 詳しくご説明ありがとうございます。基本の金額が判り参考になりました。今度の土・日にモデルハウスに再度行ってきます。また、一番心配なメンテナンスについて具体的に教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  45. 695 購入検討中さん

    上記番号を間違いました。 改めて693番さんありがとうございました。

  46. 696 契約済みさん

    メンテナンスに関しては、まだ未入居なので分かりません。
    いろいろと掲示板を見ると両極端の評価ですが・・・。
    本社のある関西地区は対応が早いけど、それ以外は???だとか言う話も見ました。
    所詮ネットの書き込みなので信憑性は分かりません(私の書き込みもそうですが)。

    下記ページにもメンテについての書き込みがあります。大手HMと比べても総じて評価は良いようです。
    ttp://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/

    私は担当営業の方を信じています。

  47. 697 入居予定さん

    >984さん

    セレブにもロギアにもそれぞれグレードがあり、標準装備が異なりますが、外装も内装も個別に仕様変更可能のようですよ。
    我家は基本『セレブS』ですが、全部のカタログを貰ってきてあれこれ付け替えました。
    差額のみで応じてくれましたよ。

    2階建て50坪・オール電化・太陽光・2世帯で躯体のみで3000万ほどです。37坪なら693さんのおっしゃる金額が妥当かと思います。

    今のところとても満足した家が出来上がりつつあります!

    …しかし、1点ご注意を。
    皆さんおっしゃることですが、ここはデザイン力が今ひとつです。
    お任せしていると何の変哲もない凡庸なものが出来上がる可能性が高いです。
    躯体の構造自体はいいと思いますが、お洒落さを目指されるならご自分であれこれ提案してください。

  48. 698 693

    > 697さん

    50坪・2世帯・太陽光発電付きで3000万(値引き後ですよね?)ですか!
    安いですね。と言っても、我が家にはそんな資金も土地もありませんが。

    そうそう、差額で応じてくれますし、契約後の値引きもサービスもありました。
    ひょっとしたら同じ地区かもしれませんね。

  49. 699 693

    連投でごめんなさい。
    「契約後の値引き」は、契約後の追加金に対する値引きの事です。

  50. 700 購入検討中さん

    696番さん、697番さん書き込みありがとうございます。また、ブログも非常に参考になりました。そこでは三洋ホームズは評価が良いですね。内装は確かに地味なような感じがありますが、総合的に気に入りそうです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸