注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-11-22 12:09:49

下記条件でいろいろなHMや工務店を探していますが、良いところが見つかりません。三建さんが良いと思ったのですが、集成材を使うこと、ログハウス風であること、施工レベルが低そうなことでパス。無添加住宅は輸入材が不安なこと、構造材があやしいのでパス。住林は予算が高い上、高高にはできないのでパス。どなたかお薦めを教えてください。

1 できる限り自然素材を使う
2 結露しないよう高気密高断熱仕様にする
3 できる限り無垢材で建てる
4 40坪2400万円で
5 姫路より1時間以内の工務店

[スレ作成日時]2008-03-10 22:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい

  1. 301 匿名さん

    1級じゃなく1等だろう。1等とは角材のこと。2等以下は角が丸いから論外。特一等が構造体としては普通。小節、上小節、無節もいいが、構造体で隠れる部分にはあまり使われず内装仕上げで化粧柱や床材で用いられる。

  2. 302 購入経験者さん

    ご回答ありがとうございます。

    もう1つ質問ですが、
    特1等、1等の区別はどのようにされているのでしょうか。
    また、節の多さが等級に関係しているのでしょうか。

  3. 303 匿名さん

    小田製材所。
    修理依頼しても、当日修理にも来ず連絡しても数日経ってから言い訳だらけ
    あまりにも腹がたって連絡しなかったら、その後一切連絡なし
    売るだけうって後はフォローもしない工務店です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 304 購入検討中さん [女性 30代]

    アイスタイルさんは?床、断熱材全てに自然素材で凄く良かったです!
    ただ、おしゃれですが外観に好き嫌いがあるかな?私はとても気に入りましたが主人が外装等、和風がいいらしく悩み中

  5. 305 ご近所さん [女性]

    小田製材所
    業者さん悪いイメージしかないです(全員が全員じゃないですが)。
    工務店自体どうかは知りませんが。
    建設中のストレス溜まりまくり。

    自分ならこんな業者さん使ってるとこに頼みたくないですね。

  6. 306 ビギナーさん [男性 30代]

    あげます。
    HMと工務店と迷ってますが
    県産木材のローンを使えると結果的に安くできますね。
    同じように建設予定の方情報交換しましょう。

    工務店だと田代工務店と梶住建は行きました。

  7. 311 匿名さん

    ずっと担当の方が一緒だといいのですが、さすがにそれは難しいのかな。ただコロコロ変わるのではなくて
    一定期間はずっと同じ方だとお願いする方としても安心感がありますよね。信頼も築くことが出来ますから。
    家って建てるまでも大切だけど、その後もとても大切。アフターがしっかりしているところがやはりいいとおもいます。

  8. 312 フランス風の家を建てたい [女性 30代]

    近々自宅を注文住宅で建てようと、大阪府堺市に土地を購入した者です。
    地域が違ってすみません。
    自然素材の家、高断熱高気密の家、床下暖房に興味があり、このスレを参考にさせてもらっています。

    垂水区の「オーブルホーム」さんがとても気に入り、お願いしたのですが、遠いということで断られてしまいました。
    デザインがとても好みで、お話しした時の印象もよく、気になっている床下暖房も可能なのでベストだったのですが、他に同じような設計士さんが見つかりません。

    その後、新住協グループの他の工務店、設計士さんにも話を聞きに行き、「オーブルホームさんのようなフランス風の家を建てたい」と相談したところ「できます」と言われたのですが、ほんとにあのようなセンスのいいデザインになるのかどうか疑問が残ります・・・

    オーブルホームさんのようなセンスのよい設計士さんをご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか?

    また、そのようなデザインが得意な設計士さんでなくても、希望通りのデザインに仕上げてもらうにはどうしたらよいのか、アイデアをいただけませんか。

  9. 313 匿名

    >>312
    兵庫県のスレッドなので回答は得られないと思いますよ。

    オーブルホームでは、お金を払っても設計のみで受け付けてもらえませんか?

  10. 314 フランス風の家を建てたい [女性 30代]

    >313さん
    ご回答ありがとうございます。
    スレッドの中で、オーブルホームさんの名前が出ていたのと
    兵庫県の設計士さんでも大阪での施工が可能な方もいらっしゃるかもしれないと思い
    ダメ元で書き込みさせてもらいました。
    南大阪では需要がないのか、あれほどのセンスのいい家が見つからないので。。

    オーブルホームさんには、設計だけでも頼めないか、どうにかしてお願いできないかと
    聞きましたが、答えはNOでした。
    どうしても思うような設計士さんが見つからなかったら
    もう一度オーブルホームさんにお願いしてみようとは思っているのですが・・・

    別スレッドで質問してみることにします。
    ありがとうございました。

  11. 317 タナちゃん

    姫路の小田製材所です。
    夢使用でも十分満足できると思います。
    オプションしても妥当な追加で済みます。
    一度相談してみてください。

  12. 318 知ることから始めましょう太郎

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  13. 319 匿名

    意味がわからんな

  14. 320 入居済み住民さん

    >>305
    小田製材所は最悪です。
    ここで家を建てて貰ったけど,後悔してます。

  15. 321 兵庫の工務店

    小田製材所 姫路
    尾上組   福崎
    ヤマヒロ  姫路
    梶住建   加古川
    コーヨーテック 加古川など
    CH 伊丹?
    ブフィエ  神戸
    エコやバオバブ 神戸
    三建    加古川
    日置建設  明石
    吉住工務店 西宮など
    平尾工務店 加東
    他どこいったかな。
    まだこの倍くらい見学などに行ったよ
    どこも無垢を基本とした工務店
    兵庫の工務店で聞きたいことあれば解答します。
    ある程度知識はあると思いますよ!

  16. 322 匿名さん

    >>321さん
    プライスと営業マンの質重視にした場合、どこがおすすめですか?

  17. 323 匿名さん

    >>321
    一番木をちゃんと見れるのはどこ?

  18. 324 知ることから始めましょう太郎

    >>321
    色々イカれてますね!
    お薦めはどこどすか~?

  19. 325 住宅建太2

    まず営業マンの質ですが、工務店は比較的にHMに比べるとしつこい営業はないところが多いです。
    上の工務店の中でHMのような営業があるのはヤマヒロと三建くらいでしょうか?
    私の思う良い営業マンとはどれだけ提案力があるかだと思います。
    私は営業マンこそ設計力、提案力があるべきだと思います。
    プライスというのは一概には言えませんね。
    なぜなら拘りや材料などで変わってくるからです。
    例えばブフィエ、エコやバオバブ、尾上組などは合板や集成材を一切使いませんので使用する工務店に比べればプライスは上がるでしょう。
    あと香木屋や吉住工務店、小川建築なども合板や集成材は使用しない工務店です。

  20. 326 住宅建太2

    >>323 匿名さん

    一番木を見れるのは、自社に大工がいる工務店、専属の大工がいる工務店になるでしょうね。
    その中でも手刻み加工のできる大工でなければいけません。
    木のクセを見るには手刻み加工が必要です。

  21. 327 住宅建太2

    >>324 知ることから始めましょう太郎さん

    私が記載している工務店はお薦めばかりです。
    まずはご自身でこれらの工務店をまわられてみてはいかがですか?

  22. 328 住宅建太2

    >>320 入居済み住民さん

    ちなみに小田製材所どこが良くなかったですか?参考に教えてください。

  23. 329 匿名さん

    >321さん

    既出かもしれませんがお尋ねします。

    神戸市西区桜ヶ丘で建替えを検討しています。自然素材を生かした、木の香がする家がいいなと思っています。
    建設地と近いところがいいのかなと思い、西区のクレストホームに興味を持っています。
    現状はホームページを覗いているくらいですが、近くで完成した家が見ることが出来れば行ってみようかなと思っているところ、見学会は北区や東灘。モデルハウス?は上津台でした。
    そこまで、行く価値がある会社なのかどうか、ご存知でしたらご意見くださいませ。

  24. 330 知ることから始めましょう太郎

    >>327
    CHは、行ったことがありますが、お勧めなんですか?
    提案力は、あると思いますが、値段は高い気がしました!
    自由設計にした場合は、坪100万くらいするみたいなんですが、適性な価格と思いますか?

  25. 331 兵庫の工務店(住宅建太2)

    >>329 匿名さん
    クレストホーム名前は聞いたことがありましたが、見学会は行っていません。
    すいません。
    ホームページを見させて頂いたのですが、恐らく坪50~60万くらいの価格になるのではないかと思います。
    外観は無添加住宅(コーヨーテック)に近いと感じました。
    新築は焦らずにゆっくり決めることをお薦めします。
    是非私が書いた工務店なども見てください。
    神戸市西区なら神戸市内から加古川くらいまでの工務店は施工範囲かと思います。
    ミヤシタ 神戸市北区
    森工務店 明石
    大塚工務店 明石
    赤井工房 神戸市北区
    などもありますよ。
    もっと多くを見てから決断してください。
    質問があればいつでも答えます。
    神戸市北区に工務店が集まって展示場を作っている里山住宅博という展示場ができています。
    検索すれば出てきますので、1度見に行かれてはいかがですか?

  26. 332 住宅建太2

    >>330 知ることから始めましょう太郎さん
    確かに高いかもしれませんが、それは施主が判断すればよい話です。
    例えばCH はサッシも全て樹脂ですし、丸太手刻みなどもしていたと思います。
    何より設計やデザインは同じものがないので値段が決めれません。
    施主が納得すれば良い話です。
    ただ使用している建材などだけを捉えると高いですね。
    断熱材や建材など仕様が同じでもっと安い工務店があるのも事実です(デザイン除く)

  27. 333 匿名もどき

    私もc○にいったことあります
    突然連絡もせずに事務所に行きましたが、丁寧に対応してくれました

    しかし、予算の話になると、満足行く家たてるなら借りなはれーというような話にはなりましたね

  28. 334 知ることから始めましょう太郎

    >>333
    有り難うございます!
    自分もかりなはれ~と、しゃっちょさんに言われました!
    他の方や設計士の方は、良い感じでした!
    石場建て以外なら、要望通りに、良いものは建ててくれそうでしたが、イベントなども若干あるので他で、費用が取られてると感じました。

  29. 335 知ることから始めましょう太郎

    >>331
    横はいりします!
    私も焦らず建てた方が良いと思ってます!
    焦らないで建てる方が良いと思う大きな根拠は、なんですか?

  30. 336 匿名さん

    >>326
    手刻み出来る大工がいるところはわずかだね

  31. 337 匿名さん

    住宅健太2は昔書いていた住宅健太と同一の方?

  32. 338 住宅建太2

    住宅健太さんとは別です。
    以前のを読ませてもらいましたが住宅健太さん良いですね。ですが最近書き込みがないので私の知ってる知識で書き込みさせてもらいました。

    家作りを焦らない理由は選択肢の幅が広がるからです。
    間取りや家の仕様は工務店やHMが決めるものではありません。
    提案をしてもらって選択していくのは施主だと思います。
    また施主が勉強すれば逆に提案するのもありかと。
    間取りの動線などは施主が一番分かっていますからね。
    あと少しコアな話になりますが、木材1つとっても外国の木や国産、県産など様々です。
    また木材の乾燥方法しかりです。
    良い家を建てるにはその辺りに時間をかけるのもありかと思います。
    ほとんどの人が一生に1度の一番大きな買い物ですからね。
    良い工務店は木材にも拘ってますよ。
    CHは熊野産でしたかね、平尾工務店は山長、エコやバオバブは県産拘りですね。

  33. 339 知ることから始めましょう太郎

    >>338
    ごもっともな意見!全く同意見でございます。
    確かに、人生で一番高い買い物であり、自分や子供等が住む家が、どんな部材が使われ、どんな効果があり、全てを知っておきたいですよね♪

  34. 340 匿名さん

    >>329
    クレストホームで建てた知り合いがいます。
    とことん自然素材というわけでもなく
    特筆するところは見られなかったです。
    間取りは良く考えられていたので、
    いいプランナーがいるかもしれません。

    とことん自然素材にしたら高くなると思います

  35. 341 住宅建太2

    >>340 匿名さん
    とことん自然素材に
    坪65万~
    とことん自然素材に
    手刻み加工あり、大工造作あり
    坪75万~
    ある程度自然素材で
    坪50万~
    くらいですかね。
    ですが間取りを考えて、廊下をなくしたり、延べ床を小さくすれば、自然素材に拘ってもいけますよ

  36. 342 主婦さん

    三輪建築でしょう

  37. 343 e戸建てファンさん

    長いこと書き込みありませんが皆さんどこで建てられましたか??
    是非感想など教えて頂きたいです!
    ここの方は皆さん勉強されてるので参考になります。

  38. 344 知ることから始めましょう太郎

    私の建てた少人数施工会社は、倒産してありません(>_<)

    そんなことを踏まえると潰れても、後のメンテナンスが出来るところで建てて貰うのがベストと思いました。
    大工さんに依頼が一番だと思います!
    ただ家の仕様から間取りや外観などを勉強をすることが必須になります。

  39. 345 戸建て検討中さん

    設計士に頼んで設計してもらい知り合いの大工に頼もうかと悩んでいます。
    安く済むだろうけどどういった形でお金を払うのか、アフターフォローはあるのかなど気になるのでそれならいっそ工務店に頼んだほうがいいのか悩んでいます。

    工務店潰れてしまったのですね。
    チルチンビトにも載ってた有名な工務店も潰れていますね。

  40. 346 戸建て検討中さん

    戸建て検討し始めのものです。
    三建、住友、一条、明治、積水をまわりましたが、やっぱり住友は木のぬくもりが感じられてよかったです。
    価格的に迷いますが…

  41. 347 匿名さん

    姫路アイスタイルで建てた方おられますか??価格帯や建物のしっかりさなど教えて下さい。

  42. 348 by 匿名さん

    >>347
    価格帯は小さな会社にしてはかなり上の方です。
    上棟式等、職人をかなり大事にしていて出費が予想外に出ていきます。
    また、カーテン等の付属設備も自費となります。
    32坪程度の小さめ家でおよそ2800-3000万(土地、外構等は除く)程度だったと思います。

    建物のしっかりさは木造軸組2x4にパネルを組み合わせ、地震に対してガッチガッチに固めてあるタイプです。
    耐震、制震、免震の観点からいうと耐震に特化しているタイプと言えます。
    内装等で言うと無垢材を多用しているので水回りや、床等はどうしても汚れやへこみが目立ちます。
    無垢の質感が好きな方なら気にならないと思います。

    ここの社長は自分の家に絶対的な自信をもっていて、勉強といって、徐々に自分たちのペースに持っていき、
    土地や家の大きさを小さくして予算編成を変えてでもアイスタイルの家がよいとやんわり進めてきます。
    (ブログにも書いてあります。どこもそうかもしれませんが)
    断熱もよく、電気代も下がり生涯コストも減ると進めてきますが、
    なんせ1500万程度で高気密、高断熱の家が建つこのご時世、
    たとえ月に5000円光熱費が下がったとしても、修繕費が30年で100万浮いたとしても
    いつ元がとれるの???
    (差額分の約1500万の利息だけでも35年ローンを組むと新車一台分返済額が増えるんだけど。。。)
    と思い、さすがに無茶だなと思いましたが。。。。

    いろいろ書きましたが、一回行ってみるとわかると思います。
    お金に余裕があり、健康住宅に興味がある方はピッタリだと思います。

  43. 349 検討板ユーザーさん

    >>348 by 匿名さん
    2022年現在の補足を。
    No348さんが書いている通り、物凄く金額が高い。
    31坪+吹抜け3坪で、3400万。
    高いのは覚悟していたが、当初仮契約前は38坪で税込3300万と言っていたので面を喰らう。
    契約前後で要望は変えていないので、恐らく契約前は物凄く低い金額を伝える戦法でしょう。

    ちなみに、ここの社長に内装材以外で無垢を使うメリットを聞いてみたが、根拠は無いが体感で次元が異なる空気になると回答を受けた笑
    太陽光を相当毛嫌いしており、この工務店が作る家では電気代が掛かる。(HEAT20G1以上+太陽光付きと比較)
    ドヤ顔で月々の電気代が10000円ですと言われた時は反応に困った。

    また標準設備はかなりショボい。
    設備upするのも嫌っており、何かと理由を付けて削ろうとしてくる。その理由ほとんどが嘘。例えば7年でこのトイレのパッキンは在庫が無くなります。など。
    契約前はむしろ設備up良いですね!っていうスタンスで、契約後に手のひらを返してくるので要注意。

    ここの社長は恐らくあまり何も考えていないタイプ。
    人の言葉を鵜呑みにして、1次ソースだけで理解したと錯覚している。

    348さんの言葉通りだが、相当金持ちで他の工務店を知らない人にとっては素晴らしい工務店なのかもしれない。

  44. 350 マンコミュファンさん

    >>349 検討板ユーザーさん

    同じ感想の方多いですね、、、
    私も似たような印象を持ちました。

    あと、最悪だったのがパッシブのことは当然考えられていると思いきや、間取り優先なので考えてません。と言われた時は衝撃だった。
    HPにはパッシブ技術のこと書いてるくせに。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸