注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-11-22 12:09:49

下記条件でいろいろなHMや工務店を探していますが、良いところが見つかりません。三建さんが良いと思ったのですが、集成材を使うこと、ログハウス風であること、施工レベルが低そうなことでパス。無添加住宅は輸入材が不安なこと、構造材があやしいのでパス。住林は予算が高い上、高高にはできないのでパス。どなたかお薦めを教えてください。

1 できる限り自然素材を使う
2 結露しないよう高気密高断熱仕様にする
3 できる限り無垢材で建てる
4 40坪2400万円で
5 姫路より1時間以内の工務店

[スレ作成日時]2008-03-10 22:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい

  1. 2 ご近所さん

    木造で高気密を求めると無垢より集成の方が有利。ウッドハウスなど良いと思いますが・・

  2. 3 契約済みさん

    ヤマヒロはどうでしょうか。良い雰囲気の家を建てていますよ。ただ、高気密住宅ではないですが。坪70万ぐらいと聞いているのでちょっと予算オバーかな。

  3. 4 入居予定さん

    松尾設計室一級建築士事務所
    なんかどうでしょう?

  4. 5 ご近所さん

    松尾設計室みたいに設計士に依頼するが良いかも。私も無添加住宅の本を読んで研究しまくり、いろんな工務店に行きました。やはり自然素材はいいですね。ただ、無添加は輸入材が多いことや構造が不安、結露対策には無関心。オプションも高いことがわかりました。神戸市西区の業者に頼もうとしたのですが、費用の話ばかりで信用できませんでした。

  5. 6 匿名さん

    スレヌシさんもイメージ先行して、平常心で周りが見れなくなっていると思われます。

    どこの工務店も基本なんでも出来ますよ。
    ログハウス風なのは、たまたまそう言うのを見ただけでしょうし。
    施工レベルも何で判断されたのか。(大手だから良いわけじゃないし)
    集積材も02さんの言われる通りだし。

    高高が全てでもないし。
    無垢材もピンキリ。

    今流行の条件を並べているだけのようにも見えます。
    ご自分の目・足・肌で確認されたらどうでしょうか。

    100点の家は無いです。

  6. 7 ご近所さん

    06さんの言うとおり主は少し迷っているのでは。10軒ぐらいじっくり見ればいろいろ見えてくるのでは。私のイメージでは田舎の工務店のほうがいいと思う。平尾工務店などどうでしょう?

  7. 8 契約済みさん

    いろんな工務店を廻ったが、工務店には得意な工法があります。その工法が自分にあうか見極めること。外断熱か内断熱か、高気密か、自然素材にどこまでこだわるか。まずは住友林業などの大手メーカーをじっくり見て研究すると良いですよ。(住友を推薦しているわけではありません)

  8. 9 ご近所さん

    工務店歴25年、従業員5名で木を生かした家をつくり続けています。工務店を選ぶポイントで1つ大切なことは社内大工がいるかどうかだと思います。阪神間のほとんどの工務店は大工はほとんど外注です。これは、仕事が常にあるわけでないこと、人件費節約のためなのですが、外注大工は一般的に責任感がなく施行レベルも低いです。腕のいい外注大工は奪いあいですし、1軒の家のはじめから終わりまでやることはなく何人かで交代して完成させます。これでは、大工自身も愛着が持てないし、引継ぎもうまくいかないケースが多いです。やはり、社内で大工を育て、はじめから終わりまで仕事をさせるのが、最終的に施主さんのためになります。しかし、そのためには人件費は余分にかかるので、どうしても請負金額がアップします。社内大工がいて、社歴20年以上の工務店で、建てた家を見せてもらえばまず間違いない選択になるはずです。

  9. 10 ビギナーさん

    確かに社内大工はポイントかも。でも、いまどき大工を抱えているような工務店あるのかな?

  10. 11 匿名さん

    一条は大工一人で建てると聞いた。

  11. 12 ビギナーさん

    一条は良い噂と悪い噂のある工務店ですね。スレ主さんはどうかな?高気密高断熱だし。でも、自然素材は使わないし、ほとんどがあやしいフイリピン製。ここが問題かな。

  12. 13 周辺住民さん

    丹波の由良工務店は社内大工がたくさんいるようだ。こういうところだといい家が建設されるんだろうな。でも、遠すぎるし・・

  13. 14 入居済み住民さん

    自然素材の住宅を建てるのなら十分学習すべき。少なくともチルチンびとは愛読書にすること。ここに記載されている工務店なら安心では?

  14. 15 入居予定さん

    2chで良ければ。
    http://money6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/build/1203119898/l50

  15. 16 物件比較中さん

    ひのき造りの中島工務店はいいぞ。自然素材たっぷり。垂水の舞多聞でモデルハウスを見れます

  16. 17 匿名さん

    ↑ メチャメチャ高いけどね。

  17. 18 ご近所さん

    ヤマヒロはどうだろうか?そこそこ良い建物が建つと思うが・・

  18. 19 匿名さん

    垂水のシーズンヒルズ舞多聞で、ヤマヒロの家売ってるが、全く売れてないよ。
    何故だろう?

  19. 20 契約済みさん

    ヤマヒロのモデルハウスや完成見学会に参加していろいろ研究しました。とても良い建物だと思います。断熱はセルローズの内断熱で木を生かした建物です。ただ、ネックは価格の高さで、坪65万〜でかなり高いと思います。オプションや造作も高いです。あと、外観もありきたりで、安っぽいです。この価格帯だと住林でも十分可能です。あと、サッシがアルミだったりと高気密高断熱とは無縁であるし、使われている宍粟の杉は業界の人からみると高価格低品質らしいです。

  20. 21 住まいに詳しい人

    姫路、加古川、明石、神戸で木を生かした家を建てる工務店は皆無ですね。残念ながら。住宅展示場にあるメーカーは避けたほうが良いと思います。木造は量を求めると質が下がりますから。やはり、建築士事務所がいいのでは。ブフィエなどどうでしょうか?

  21. 22 契約済みさん

    以前完成見学会に見学したことがある。新和風住宅で良い感じであった。しかし、本体工事の平均が坪75万円と聞くと驚いた。うーん微妙ですね。やはり、住林の方を選択してしまう。

  22. 23 ビギナーさん

    ネットで安心工務店ネットというのがある。私はこの掲載店の近くの工務店すべてに行った。木を生かした工務店はあまりないが、三木の藤原建設などどうだろうか。社長が棟梁経験者で木に対する知識がすごい。大工や設計は外注だが、いいものを造っている。価格も坪60万〜と良心的だ。ただし、外断熱や高気密住宅などの経験はほとんどないようなのでスレ主の趣旨に合わないかもしれない。

  23. 24 ご近所さん

    安心ネットで掲載されている無添加住宅のウエストホーム(神戸市西区)はちょっとあぶないとの噂がありますので・・

  24. 25 匿名さん

    >>24
    何がどう危ないのでしょうか?
    こう言った場所で社名をあげ、いいかげんな情報を流すと問題になりますよ

  25. 26 匿名さん

    >>25
    問題になる以前にウエストホームは3月6日に事業停止になってますんで、24さんの情報は正確です。

  26. 27 物件比較中さん

    舞多聞のパルステージなんかどうでしょうか?とても良い感じの建物です。価格も坪60万円なら相談できると思います。私は、社長の雰囲気が合わなくて止めましたが、デザインはモダン和風ですし、木の感じが出ています。

  27. 28 ご近所さん

    無添加住宅なら加古川にコーヨテックがあります。この雰囲気が好きなら垂水のオーブルホームもどうでしょうか?洋風で輸入品でうまくまとめています。女性受けすると思います。難点は価格の高さでかなり高額です。あと、高高ではありません。

  28. 29 購入経験者さん

    大手住宅メーカーの身分を隠して、自然素材の高高住宅を探して2年、住宅工法、素材を徹底的に研究、姫路より1時間以内のメーカー、工務店を調査した結果を報告しますのでご参考になれば幸いです。(住宅研太と申します)
    第1回
    クレストホーム→○センスのよい和風モダンのデザイン、坪55万〜とリーズナブルな価格設定、WB工法×構造、材料が不明確、担当者がころころ変わり定着しない、知識がない
    八幡建設→○入母屋の日本家屋が得意なハウスメーカ、オプションで土壁も可能、材木の選択も豊富で幅広いニーズに応える×流行の高高には全く適応しない。価格設定は坪65万円〜とやや高め
    三建→○デザインセンスが良いログハウス風の住宅、高高の仕様坪60万程度×基本がログハウス風からなので塗り壁などのオプションが高い
    東日本ハウス→○割安な価格 坪50万〜 ×タマより安っぽい

  29. 30 購入経験者さん

    住宅研太 第2回
    住林→○日本有数の木造HM ×設計士プライド高い割に企画力不足、そこそこの仕様にすると坪80万円ぐらいになる、集成材、自然素材が意外と少ない
    一条→○標準でも十分な仕様、割安感あり、高高×独特のデザイン、使用材木は安物、アジアの輸入品
    コーヨーテック→○無添加住宅のFC×坪65万〜と高い。構造・使用材料が不明確
    スウェーデンハウス→○高高仕様、北欧デザイン×どうみても割高、使用材が日本風土にあうのか不安

  30. 31 購入経験者さん

    住宅研太です。1・2回は展示場があり、企画プランが充実したメーカーを紹介させていただきました。お薦めのメーカーはあまりありませんが、敢えて言えば三建ですが、もっと良いメーカーを後日ここで紹介させていただきます。(シリーズは続く・・)

  31. 32 迷走中

    メーカーと工務店で悩んでます。
    三建もデザインと断熱が気に入ったのですが、集成材というのが引っかかり、
    悩んでいます。
    無垢材を使って建ててくれる工務店でおすすめとかあれば教えてください。

  32. 33 購入経験者さん

    住宅研太です。無垢材が良いか、集成材がよいか好みだと思います。ただ、経年経過による劣化や質感では無垢材が有利でしょう。木はどうしても暴れますから営業サイドとしてはクレームを考えて集成材を推薦します。三建さんも比較的良いメーカーだと思いますが、最近では量を求めるメーカーになっている感じですね。
     私も住宅業界に永くいますが、無垢材を使える信頼できる工務店としては、ヤマヒロ(山崎町)、田代工務店(加古川市)あたりに依頼すれば、安心だと思います。(他にもあるかと思いますが)

  33. 34 ちょっと

    三建も無垢材で建てれますよ。
    こないだ行った完成見学会もオール無垢材の家でしたよ。

  34. 35 匿名さん

    加古川のウィルホームの情報無いですか?

  35. 36 35

    すいません
    (有)WiLLの
    ウィルハウスでした…
    抗酸化工法というのに興味があります。

  36. 37 匿名さん

    34さん

    三建のオール無垢材って、柱が無垢でしたか?
    床・壁だけの間違いじゃないですか?
    恐らくDM工法だったのでしょう。
    (あれは、加古川の大工産ってところの特許ですから、三建は加古川以外じゃないと造れないんですよ。その見学会は加古川以外だったでしょう。)

    まあ完全注文住宅なので、何でも言ったらしてくれますから柱も無垢でお願いすれば、調達はしてくれるでしょうが。

    基本は、集積材ですよ。俗に言うエンジニヤードウッドってやつです。


    >住宅研太さんも
    三建がログハウス風って書かれてますが、一体どこのを見てそう感じたのでしょうか?
    そんな建物ないですがねえ。
    もしかして昔の「キューパ」があるモデルハウスを言われてます?

    何れにせよ、三建は良い家建てますよ。
    (ちなみに、回し者でも何でもありません。)

  37. 38 ビギナーさん

    スレ違いになりますが、「平尾工務店」ってどうですか?

    この工務店も無垢材を使った工務店のようです。

  38. 39 匿名さん

    御着の須々木工務店はどうですか?
    仕様等をホームページで確認しましたが、なかなか良さそう

  39. 40 購入経験者さん

    住宅研太です。
    三建さんのログハウス風といったのはDM外断熱工法によるキャスティ21モデルハウス、姫路南モデルハウス、あと、昨年5月の姫路の現地完成、9月の夢前町の現地完成、三木さつき台モデルハウスなどに多用されているあらわし工法のことです。仕事柄、同社とはお付き合いがあるので、あまり具体的な話は避けますが、最近ではこのDM外断熱をメインにしたいようです。(同社の社員は在来工法より利益率が高いといっていましたが・・)
     ただ、個人的には同じような工法を採用しているウッドハウスのFCの方が安くてお勧めですが。
    平尾工務店は良い工務店です。ただ、営業窓口が不親切でプライドが高いとのことですが。
    抗酸化工法については、うさんくさいという人もいますが、私はある程度信用しています。明石の魚住にあるタカラ住研がこの分野ではパイオニアです。

  40. 41 ビギナーさん

    平尾工務店、一度見に行ってみようと思います。ありがとうございました。
    営業さんもそのときに確認してみます。

    平尾工務店さんで建てた方とかいますか?

  41. 42 買いたいけど買えない人

    神戸市西区のN-Basicってとこはどうですか?
    私の友達がそこでリフォームして大満足だったようです。
    新築もやってるみたい。。
    一回HPのぞいてみる価値あるかもです。

  42. 43 購入経験者さん

    住宅研太です。私はやはり自然派の在来住宅が好きです。大学卒業後、設計士として超大手住宅メーカーで住宅設計、現場監督を経験し、その後営業へ。そして、他の住宅メーカに転職。この30年間住宅のことばかり考えていました。しかしながら、心では、自然素材を活かした在来住宅を売りたい建てたいと思ってきました。あと二年で退職して独立するつもりです。独立したら皆さん、私に注文を下さい(冗談)

  43. 44 購入経験者さん

    住宅建太です。坪50万円以下でもある程度の自然素材住宅は可能です。タマホームでも化粧材を無垢材、床を無垢、漆喰塗り壁などは可能です。それでも、坪50万円もしません。これも悪くない選択だと思いますが、神戸西区にある森工務店は上記予算で可能なかぎり自然素材を使用して建ててくれます。社長の人柄も温厚で、熱心です。明石の魚住にタカラ住研がありますが、ここもローコストです。しかしながら、社長がひとりよがりで客のニーズを全く聞こうともしないで自分の考え方を押しつけようとするので好き嫌いが分かれるでしょう。あんじゅホームもかつてはローコストでしうたが、最近やや価格の高いゾーンへ移動したようです。いずれにせよ、自然素材の家は高いとあきらめずにローコスト住宅+自然素材というフレームもありえます。

  44. 45 ご近所さん

    タマでも自然素材にできるんですね。坪60万円ぐらいでお薦めの工務店はあるのでしょうか?

  45. 46 住宅建太

    自然素材の家を建てるには良心的な地元工務店でも坪55万円〜60万円はかかります。お薦めとしては既に述べた三建のDM工法よりウッドハウスが良いと思う。自然素材を使い、高気密高断熱で坪55万円からとは良心的。明石で日置建設がFC加盟店だが、同工務店良心的であると思う。欠点としては、標準以外の造りつけなどのオプションが高いこと、集成材であることぐらいなので検討してもよいと思う。同じ加盟店で三木の藤原建設もあるが、ここはむしろウッドハウスより在来が得意。木を生かしたいいかんじの家を建ててくれるが、欠点は坪65万円とやや高めであること。それと社長が高齢なのでメンテナンスが不安。次回は自然素材を使ってモダンな家を建設する工務店を紹介したい。

  46. 47 物件比較中さん

    ウッドハウスいいかんじですね。一度、話を聞きに行きます

  47. 48 賃貸暮し

    突然ですいません。住宅健太さんに質問です。
    ど素人的で申し訳ないのですが、昭和、三建、創久住研、関西住宅販売で考えています。
    東加古川のつつじ野で分譲していまhしたが・・・
    物の考え方で違ってくると思いますが、トータル的にお勧めはどこになるでしょうか?
    是非お聞かせください。

  48. 49 住宅健太

    何を主体に選択するかだと思います。昭和住宅や関西住宅はモダンなデザインと立地条件の良い土地を分譲してるケースが多いようですね。ただ、建物の施工レベルで言うと、このグループでは三建が一番優れています。従って私ならば、価格が高くても三建を選択しますね。

  49. 50 購入検討中さん

    私も自然素材で建てる工務店を探しています。
    でも、内装とかにあまり木を使いすぎるのも
    ログハウスみたいで好みではありません。
    住宅健太さんのおすすめする
    「モダンな家を建設する工務店」
    ぜひここで紹介してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸