注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-05 14:34:30

ヘーベルハウスで建てた方・・生の声を聞かせて下さい。
住み心地はどうですか???

住んでる場所によって違うかもしれませんが・・夏は涼しく、冬は暖かいですか??
アフターサービスはいいですか??

本当に30年メンテナンス料無料なんですか???

教えて下さい(^^ゞ

[スレ作成日時]2009-06-15 17:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)

  1. 148 入居済み住民さん


    >同品単品比較たった数点で百数十万差額を出すメーカーに施主支給したら上乗せ工賃もハンパなさそうだ。
    って考えるのは不自然か?


    >施主支給したら上乗せ工賃もハンパなさそうだ。

    これはなかったはず。
    ただ、その後のアフターサービスは一切うけられない。
    事故があった時の責任も一切持たない。
    リスクはある。

    >同品単品比較たった数点で百数十万差額を出すメーカー

    その差額こそが、アフター保証にもなっている。
    自分でやれる人には不用だね。

  2. 149 匿名

    >174
    そんなこというなら
    まずは包み隠さずさらけ出してご相談ください
    商談中の方ですよね?

  3. 150 匿名

    ヘーベルが嫌がる見積もり合わせをすれば割高なのは歴然。

    それでもあのヘーベルの外観がいいと思うなら、ヘーベルにして末代まで搾取されればいい。

  4. 151 匿名

    >>148
    アフターつったって保証期間過ぎたら有償でしょ?

  5. 152 匿名さん

    >>149
    まずは自分の低脳を認めようか、・・・。

  6. 153 入居済み住民さん

    >>No.137

    みんな突っ込まないけど
    嘘はダメダメでしゅよ!みんなアハハしてまっす〜
    ヘーベルのキッチンは35からパナのペニちゃん90万です
    減る塩おけるワイドタイプ永大が100万弱とってもお安いんですよ〜
    スケールメリットとヘーベル用の仕様なのでっす〜
    比較できないんでっす〜

    工務店さんで建てられたんですね〜よ〜く〜解りましたpu
    なしてへーべるのすれにくるのですか〜?クッス

  7. 154 匿名さん

    ヘーベリアンてこんな自演サル放置してるの?お仲間として恥ずかしくない?

  8. 155 入居済み住民さん

    >>No.154

    お前の猿真似しただけだよ

    今日はパやハ忙しいみたいだな

    もうくるなよ バイ

  9. 156 入居済み住民さん

    >アフターつったって保証期間過ぎたら有償でしょ?

    そんなの当たり前。
    車だって家電だってそうでしょ?

  10. 157 購入検討中さん

    >>147
    >契約に至っていないアナタは何を根拠に快適と仰るのでしょうか?
    私が快適と言っていません。入居者の記事に書かれています。
    入居者同士、意見が違っているのは良いんですよ。
    立地条件も間取りも違うわけですから。
    住んでいない人が口出ししてあーだこーだいうのはおかしくないですか?

    >難癖に聞こえますか?回答が得られればそれで終わるのかもしれないですが、一向にハッキリしません。
    はい。
    入居者でもなく、けんか腰に論破だけを目指しているようにしか思えないあなたの発言は難癖にしか見えません。
    他社のスレにあるような入居者と検討者が健全に意見の交換が出来る場であることが望ましいと思います。

    私を含め、スレ主の書かれたようなことを検討者は知りたいと思っていると思います。
    いい面も悪い面も。
    悪い面があったとしたら、ただダメ、だけじゃなくその背景にある情報も欲しいのです。
    それも実際入居している人の。
    悪意に満ちた情報がが多くて、意味が不明なんですよ。

    パナ、ハイムなど、大手のHMにはどうしてこんなアンチが来るんですかね?
    どんなメリットがあるんでしょう?

  11. 158 匿名さん

    匿名掲示板ですから色々な情報(真実もあれば嘘もある)が書き込まれます。

    いちいちそれに過剰に反応せずに、自分で調べるのが良いと思いますよ。
    または匿名ではない掲示板なら荒れないので参考になる意見が聞けるかもしれませんね。

  12. 159 匿名さん

    ヘーベリアンはまともな議論は好まないようにみえますね。

  13. 160 購入検討中さん

    >>158
    ありがとうございます。
    そうですね。過剰な反応でした。
    へーベルを建てた方は建設ブログも結構多いようですのでそちらも参考にします。
    確実な生の声が聞けるわけですしね。

    もしご存知の方がいたら・・・
    この震災で被災されたへーベルハウスってないんでしょうか。
    茨城県~千葉県はテリトリーだと思うのですが。
    もし被災した時のサービスの対応はどうなんでしょう?

  14. 161 匿名さん

    築年数に関係なく全件点検(点検員2名 大工2名)しているようだよ。

    震度6強だった うち(築2年)にも知り合いの家(築10数年)にもやってきました。
    地盤の悪かった地域のお宅では軒天のズレがあったそうですが無料で直したそうです。



  15. 162 購入経験者さん

    3/11 家は全く被害ありませんでした。
    地震の時は外出していましたが、
    帰宅後点検しましたが、何も変わったところはありませんでした。

    子供のシルバニアファミリーもちゃんと定位置に立ってぐらいです。
    近所の人に聞いたら、本とかが落ちて大変だったらしいです。
    制震機能高いです。

  16. 163 161

    >>162
    制震って結構効き目あったのかもです!?。

    うちは制震付き 知り合いの家は制震無し
    帰宅後 うちは食器も割れず崩れず、子供部屋の本が2冊落ちただけ
    本当に震度6強あったの?と言う感じでした。
    知り合いの家は、食器(特にいい食器だけ)が数十枚割れて
    本が落ち 花瓶が倒れたとのこと。
    TV 冷蔵庫等は地震時の対策をやっていたそうなので 建物を含め被害はその食器だけだそうです
    距離にして300メートルしか離れていません

  17. 164 購入検討中さん

    情報ありがとうございます。
    >>161さん、震度6強とは大変でしたね。ご家族の皆さん、家には被害は無かったのでしょうか。
    すぐに点検していただけたとのことで心強いですね。
    ブログでも4月になって点検の人が来たという記事を発見しました。(補修に地震保険がきかない箇所もあるそうですが・・・)
    このあたりがへーベル自慢のアフターサービスの充実でしょうか。
    ちなみに点検は無料ですよね?

    >>162さん、震度はどの程度だったのでしょうか。
    制震機能で揺れを軽減した、ということでしょうか。
    こちらは東海地震が懸念されている地域のためかへーベルで建てている人も多く、こういう話しを聞くとオーナーさんたちがどうしてへーベルを選んだのかわかる気がします。

  18. 165 匿名さん

    うちは家族 家とも無事でしたが
    近くには結構被害があるお宅もあり
    浮かれてはいられません。

    点検の結果ですが
    指摘されたのが一か所
    外壁ヘーベル板とヘーベル板のつなぎ目にあるコーキングの表面の塗料に数か所ヒビがあると
    点検員が教えてくれました。 
    指でグググッと押すとヒビが確認できますが
    触れないとわかりません。
    防水性などに影響が出るものでもなく補修も必要ないとのこと
    見た目的にもわからないので、このままでいいかなと思っています。
    その他 内装 外装含め被害はありませんでした。

    もちろん点検は無料です(^^)
    友人宅も建物の補修は必要無かったそうですが
    震災には関係ない壁紙のちょっとした剥がれなどを大工さんがパパパッと直してくれたそうです。
    もちろん無料です(^-^)
     
    ヘーベルを建てる前には 見積もり金額的にムムムっと来ることも多かったですが
    建てた後のアフターは正直驚いています。



  19. 166 物件比較中さん

    ヘーベルさん・・・東北の仮設住宅建設要請を断ったと聞きました。

    ちょっとそれってどうなのぉ?と思ってしまう

    他に検討しているメーカーは仮設住宅建設はもちろん、全国からスタッフが集まり
    被害に合われたお宅の掃除からガレキ駆除から手伝っているらしい。

    そういうの聞くと心があったかくなります。

    ヘーベルさん候補から外れそうです・・・

  20. 167 入居済み住民さん

    >東北の仮設住宅建設要請

    もともと展開していないから、資材の補給路が確保していないからだと思うよ。
    他社は全国展開してるから、現地スタッフもいるはずだから。

    親会社は色々やってるみたいだよ。

  21. 168 入居済み住民さん

    我が家は定期点検で数カ所の補修をお願いしました。
    補修当日にはヘーベルの工事担当者が立ち会う予定でしたが、急遽 
    東日本大地震後の点検に行かれることになって工務店の方に対応いただきました。
    有事の際、全社を挙げて対応にあたる姿勢に感銘を受けました。
    私は中部圏に住んでおりますが、このあたりも大地震の可能性があり、
    万が一の場合、同様の対応を受けられると安心しております。

  22. 169 入居済み住民さん

    震度5弱でした。
    会社では避難命令が発令されました。

    でも、帰宅後、家の中は全く異常なし。家の中を見回るのも忘れてしまうぐらいでした。
    家の中で揺れを体験したかったです。

  23. 170 住まいに詳しい人

    >>震度5弱でした。

    地盤が極端に悪くなければ安普請でも被害は出て無いよ、近くの地盤の悪い高台のコストコは潰れたけど他の所は被害は聞かない。

  24. 171 入居済み住民さん

    >170

    ごく近所の人に聞くと、物の落下は多少なりともあったようです。
    我が家は落下しているものは全くありませんでした。

  25. 172 匿名さん

    国「ヘーベルさん、お宅も仮設住宅建ててくれないか?」
    ヘ「・・・いえ、うちは東北展開してないので・・・」
    国「この状況を考えたらそんなの理由にならないでしょ?」
    ヘ「・・・いえ、その・・・冬になると・・・割れるので・・・」
    国「あん!?何が割れるって??」
    ヘ「・・・ダインコンクリート使ってもいいですか?」

  26. 173 匿名

    ふ~ん

  27. 174 購入検討中さん

    いろいろ情報ありがとうございました。
    家を建てる上で立地条件はとても重要ですね。
    ただ、今回のような予期せぬ災害があることも肝に銘じなければいけないわけで、そんな時にアフターがしっかりしていると心強いです。

  28. 175 匿名さん

    今回の震災でかなり被害があった県に住んでいます。
    そこで一つアドバイス(になるかどうか?

    個々の立地も重要ですが
    近所周辺の立地も重要です

    今回の震災で被害の多い地域 少ない地域がある程度わかりました。
    大きな川や山の近く 東西南北等などで結構被害の大小が違います。

  29. 176 契約済みさん

    ヘーベルハウスって、キッチン・洗面所等をヘーベルのカタログからある商品で選ぼうとします。施主支給を非常に嫌がるので、よく打ち合わせをすべきです

  30. 177 入居済みさん

    ↑そうですか?ウチなんか洗面台一式、カタログ外から取り寄せて付けてもらいましたよ。

  31. 178 入居済み住民さん

    施主支給を嫌がるという話は初めて聞きました。
    うちも施主支給多かったのですが、実は嫌がられていたのでしょうか??

    取りよせたら取り付けはきちんとやってくれましたよ。

  32. 179 住んで4年

    冬は寒い。とにかく寒い。
    外の方が暖かいんじゃないかと思うほど。
    どおりで東北~北海道にはないわけだ。

  33. 180 入居済み住民さん

    建物は丈夫ですが内装 はダメ
    風呂の会話もとなりの部屋に丸聞こえ
    何度か聴きましたが正常だそうです

  34. 181 匿名さん

    >>172
    ヘーベルも積水ダインも***でしょ、どちらも壁の厚み以外の全ての性能でトヨタホームに負けていらっしゃる、価格の高さだけかろうじて勝ってるな。

    ヘーベル板と積水ダインで外から見た見た目はよくなるけど、それ以外の性能はトヨタに完敗。価格も不当に高くて、ヘーベルや積水ダインで建てたという価格の高さと自己満足感、ブランド価値のみで建てる人のみが選択するヘーベルハウス、積水ダインコンクリート。本当に比べるとこ比べるとこトヨタに負けてて、もうなんなんだろね、悲しくなってくるよね。ここで間違えて建てちゃったら本当に人生の罰ゲームだよね

  35. 182 購入検討中さん

    ・・・と、***を認めたくないトヨタホーム施主が妄言を吐い・・・

  36. 183 まんこみゅファン

    安もん買って後悔しとるのかな 

  37. 184 匿名さん

    ん~カタログスペックだけを信じて
    トヨタを選んだ施主の悲しい雄叫びかな

    カタログスペック以外の価値を見いだせなければカタログに頼ればよろしい

  38. 185 まんこみゅファン

    ベンツにからむトヨタ自オーナーみたいだなw

  39. 186 匿名さん

    ここに住みついて、書き込んだ人の悪口でヘーベルの擁護をしている人って、性格がまがっているようにおもう。ヘーベリアンは現状を書きにくい。

  40. 187 匿名さん

    すごいな、、ヘーベルと積水ダインはもうベンツという言葉にすがるしかないのか。かわいそうに

  41. 188 匿名さん

    担当した人は、施主支給は困るといいました。
    「ヘーベルは施主支給の時の設置料金がやたらと高い」
    ってブログに書いてあったので、出来ると思いますが、
    困るって。うまーく断ってきますよ。


    契約後に!!! そんなのばっかり

  42. 189 匿名さん


    施工は地元の〇〇工務店に丸投げでした。
    鉄骨ALCなら直接請け負うとのこと。
    知ってればそこに頼んだ。
    建物は冬寒いがまあ満足。

  43. 190 匿名さん

    >>189
    工務店に丸投げって あ・な・た
    ヘーベリアンでないことはわかる

    >>188
    施主支給はどこでも同じ
    補償と絡むからね

    >>186
    書けばいいじゃん

    ヘーベル擁護と言うより頓珍漢な書き込みや
    正直 無理してヘーベルで建てようとした人の不満が多いのかなと思うな

  44. 191 匿名さん

    違うと思う

  45. 192 匿名

    >>190
    同意

  46. 193 匿名さん

    建物価格35坪1600万のトヨタホームの一番安い家で断熱性1.9、耐震等級三、そのまま三階だてにしても等級三
    40坪3600万の平均的なヘーベルの建物価格の家で、断熱性2.7、耐震等級三でキュービックでとれるけど、とのまま三階だてにはできないほどのギリギリの耐震性
    空調は顕熱型のトヨタに対し、安物の全熱型のヘーベル。
    床下にはどちらも木材を使わないから、積水ダインコンクリートよりはまだマシ

    外観とベンツというくらいしか良いところがないヘーベルと積水ダイン。1600万のトヨタの規格住宅にほとんどの性能でことごとく敗北する、3600万の積水ダインとヘーベルハウス
    諸経費こみで4000万越えでこれですよ

  47. 194 匿名さん

    なんか可哀想な奴だな。

  48. 195 匿名さん 

    トヨタH選ぶ人居るの?

  49. 196 匿名さん 

    ヘーベルだろうが、トヨタだろうがそこの従業員が現場で建てる訳じゃないからな、そこんとこ忘れるな。

  50. 197 匿名

    >193 
    人それぞれ 稼ぎに応じた家でいいじゃん
    >196
    建築が…そんなの皆知っとるわい
    営業が直販なのか販社なのかの違いは知らん人も多いと思うぞな

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸