注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサヒアレックスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサヒアレックスについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 16:07:20

アサヒアレックスというHMで埼玉にて建築を検討しているのですが、新潟が本拠地のHMらしく、関東ではあまり情報を得る事が出来ません。。。
アサヒアレックスで建築された方、もしくは検討された方いらっしゃいましたら、どの様な情報でも良いので、教えて頂けないでしょうか。
(評判、住み心地、アフターサービス、検討したけど止めた理由等を教えて頂けたらありがたいです)

[スレ作成日時]2007-07-27 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アサヒアレックスについて

  1. 845 住んでます。

    >>414 匿名さん
    仙台?

  2. 846 検討板ユーザーさん

    すごく気になる。
    今時。いるんですか?そんな人。

  3. 847 検討者さん

    検査機関の検査なんてザルだよね。無意味だよ。

  4. 848 検討板ユーザーさん

    まじ、ザル。
    今は、個別に検査入れる時代かもね。

  5. 849 検討板ユーザーさん

    検査は適当です。
    やはり、お役所仕事です。
    どこのハウスメーカーも言ってることなんて信じられないですね。良く、考えてから契約の印は押した方がいいし、自分の目で現場は確認した方がいい気がしてきました。
    監督さん、ずっといないし、もしかしたら現場なんて着てない?いないところで作業員の人何してるかわかりませんからね。

  6. 850 マンション比較中さん

    仙台で検討したいと思います。ほか、ハウスメーカーも検討してますが、住んでる皆さんからハウスメーカーの対応を正直に知りたいです。土地はあるので建物のみ。どうですか?
    業者さん、下手くそとかありますか?

  7. 851 検討者さん

    役にたたないアフター課

  8. 852 マンション比較中さん

    役にたたないのか。その前に、施工が問題なんだね。きっと。

  9. 853 通りがかりさん

    営業や施工業者の態度、マナーが悪い為ご近所から白い目で見られています。
    施主は悪くないのかもしれないけど、入居前からそこのお宅のイメージは最悪です。
    入居の際はその辺も踏まえて丁重に挨拶回りすることをおすすめします。

  10. 854 マンション比較中さん

    もっと、ローコストのハウスメーカーよりはマナーはマシ?変わらないですよね。

  11. 855 検討板ユーザーさん

    大手のハウスメーカーもなんとも言えない。

    どこも、本物の技術者なんているのか…

  12. 856 検討板ユーザーさん

    もう、営業の人に頭にくる??
    自分の理想ばかり。

  13. 857 検討者さん

    ゴミだらけ

  14. 858 匿名さん

    こちらのハウスメーカーで今見積もりを出してもらっています。検討しようかと悩んだ矢先この掲示板を見てしまい決断に悩んでおります…実際に建てた方住み心地満足されてますか?気密とアフターにこだわりがあるみたいですが現実どうなんでしょうか?教えて頂けると有難いです。

  15. 859 検討板ユーザーさん

    >>858 匿名さん
    口だけ番長です。
    同じ構造のハウスメーカーは他もあります。よく考えてから契約してくださいね。

  16. 860 通りがかりさん

    昨年新潟市内で建てた者です。
    住んで一年が過ぎましたが、非常に快適に過ごせてます。家を建てる時は非常に細かく説明もしていただき、サービスもたくさんしていただきました。アフターも今のところちゃんとしてくださっております。気密と性能には十分満足していますよ。
    掲示板にはいろいろ書かれていますが、人それぞれ考え方が違うのでその人の中では満足できないやアフターが駄目と思うかもしれませんが、個人的には、対応、価格、性能は満足してます。まあ担当の当たりはずれがあるんですかね?

  17. 861 検討板ユーザーさん

    >>860 通りがかりさん

    新潟はね。人がたくさんいるから、それなりに対応できるでしょ?
    他の県はどうですか?いなくても対応できなければ意味はない。
    ISO取得しているからね。ホームページにもカッコいいことたくさんのってる。

  18. 862 検討板ユーザーさん

    きちんとしてるハウスメーカーなんですよね?
    ISO取得してるって。適当なことしないですよね?

  19. 863 検討板ユーザーさん

    >>860 通りがかりさん
    絶対ありますよ。

    注文住宅で建てましたがめちゃくちゃでなおしてもらわなくてはいけないところ沢山あって、最悪です。
    きっとぼろ儲けしてるんじゃないですか?

  20. 864 検討板ユーザーさん

    >>863 検討板ユーザーさん
    ちなみに、ここの会社ではありませんが。
    修理とか補修じゃなくて改修してもらったほうがいいですよ。めちゃくちゃならね。

  21. 865 検討板ユーザーさん

    >>864 検討板ユーザーさん

    それが常識。できないハウスメーカーの方がおかしい。

  22. 866 検討板ユーザーさん

    >>806 口コミ知りたいさん

    三年越しです。
    1月の電気代 毎年正月は出かけませんので35,000円くらいです。ソーラーはあげてません。

  23. 867 検討板ユーザーさん

    >>863 検討板ユーザーさん

    1000万円くらい?

    ずいぶんイタイね?内覧したけど。

    業者さん、よっぽど腕がいいんだね。

    それに、
    安もの木材ばかり。



  24. 868 検討板ユーザーさん

    アサヒ建友会 インスタに楽しそうに飲み会♪( ´θ`)ノ 腕がいいんだろうなぁ。
    施主にはショボいカレンダーだけ。マジショボい。ゴミに捨てちゃった。
    儲かってますね。

  25. 869 検討板ユーザーさん

    >>868 検討板ユーザーさん
    魔法瓶の家 魔法瓶の家 魔法瓶の家 魔法瓶の家
    坪単価いくらなの? モデルに行ってみようかな。

  26. 870 評判気になるさん

    魔法瓶の家??

  27. 871 検討

    魔法瓶の仕様らしい。
    腐らないかな…?

  28. 872 通りがかりさん

    大丈夫なんじゃない

  29. 873 マンション比較中さん

    報道されている会社と同じような不備はたくさんある。

  30. 874 検討者さん

    コーディネイターって建材の色を提案してるだけでしょ。馬鹿でもできる仕事で偉そうにしてる。すごく不愉快だった。

  31. 875 通りがかりさん

    >>871 検討さん
    何か問題あるから躯体の構造の材料も最近集成材に変えたんじゃないの?
    それ以前に建てた家はヤバイかもね。
    施工不良は、たくさんあるよ。
    ホームページにうたっている事がおきてるんだ
    http://saitama.asahi-alex.co.jp/shimei.html

    おもしろい会社ですね。
    本社、支店はあちらこちらにあっても基本売ってる商品は一緒でしょうからホームページの建物の商品説明は同じなんですがね。

    会社全体、一貫性もないようだし、ホールディングスにすると税金が安くなるから会社たくさんあるのでしょう。

    大丈夫ですかね。

  32. 876 気になってるたまらない

    >>874 検討者さん
    今、打ち合わせ中っていうことですよね?
    設計士さんって会社にいるんですか?
    外注の方と聞いた事があります。

  33. 877 大手

    >>875 通りがかりさん

    まとまりがないのか…

  34. 878 通りがかりさん

    >>874 検討者さん
    気になります。
    設計士は外部でしたか?
    ここまで大きい会社なので、本支店全てにいるんですよね?

  35. 879 通りがかりさん

    >>874 検討者さん

    そんなもんです。
    そう感じるのでしょう。

    うちの娘もハウスメーカーではありませんが同じです。

  36. 880 通りがかりさん

    >>879 通りがかりさん
    馬鹿かどうかはわかりませんがセンスですから。
    営業も監督も馬鹿だと言ってるのと同じなので。アホな営業なんてたくさんいますよ。頭悪いのわかります。

  37. 881 検討

    最近のなら大丈夫なの?
    設備のグレードは下げていいけど構造は嫌だよ

  38. 882 通りがかりさん

    構造は木造なので構造計算してないと思いますよ?
    してもらったほうがいいですよ。
    設備はいいのつけたからってどんなもんなんだろうな?

  39. 883 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 884 検討者さん

    呆れる・・・・

  41. 885 しんぱい

    >>875 通りがかりさん

    あー 建てなければよかった。

  42. 889 匿名さん

    ここスレ たまに来ると面白い。

    キチンと建ててほしいよね?
    雨漏りしなけりゃいいのレベル。

    きっとそうだよね?

  43. 893 通りがかりさん

    [NO.886~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 894 評判気になるさん

    営業がしつこく、こちらの希望や願いなど無視してメールやら電話やらがしつこいです。建てる者のことなど関係ない、たてさせることだけを考えているHMと非常に感じました。仙台です。

  45. 895 匿名さん

    施工不良

  46. 896 戸建て検討中さん

    894:評判気になるさん

    しつこい電話は困りますね。
    電話なりメールなりで「しつこい連絡は困る」とはっきり伝えたのでしょうか?

  47. 897 評判気になるさん

    聞いてみたら?展示場に行って。

  48. 898 匿名さん

    >>814 匿名さん
    本当にアフターいいですか?
    何年たってもしてくれないですよ。

  49. 899 名無しさん

    新入社員の3年以内の離職率は7割を超える

  50. 900 通りがかりさん

    他社リサーチ目的で訪れた通りすがりの同業者です。
    アサヒアレックスさんの営業さんではありません。

    見ていたら物凄く営業さんの質の悪さが書かれていますね。
    クレームと誹謗中傷のはけ口になっているようでお客様も会社も可哀そうに思います。


    書かれている対応に関して、少数の営業スタッフだけのことなのか大部分の営業スタッフのことなのか分かりませんが、その人に見に起こった「事実」と、それが元になって起こった「私情」は別ものですので、こういうスレに関しては事実に基づいた情報共有がなされていくことが、これから建築を考えているお客様にとっても今後も建築を生業としていく建築業者にとっても有意義で理想の場になってくると思っています。


  51. 901 匿名さん

    >>900 通りがかりさん

    利益重視なのでは?
    だから、こうなる。

  52. 902 匿名さん

    このハウスメーカーはけっこう建ててはいるけど。。
    家を作る時に行ってみたが、営業は悪くはなかった。けど、途中で家を建てるにはもっとこういう家を作りたいって夢をもって勢いよく建てないとと言われた。
    正直、そんなのハウスメーカーだから建てれば儲かるからね。それだけでしょ。冷静に見ないと。結局予算オーバーとか思い描いた家なんて作られない。素人だと思って早く土地と家作りに入って欲しかったのだろう。

    だから当時ここで作るのはやめた。夢じゃないから。建築だから。いつの間にかハウスメーカーに引っ張られて夢でもない普通の家が出来上がるからね。冷静に出来る所を選ぶべきだよ。それが今のアサヒアレックスなのかどうかは分からないけどね。

  53. 903 匿名さん

    >>883 評判気になるさん
    斜めな気じゃないよ。斜めなんだよ。
    怖いなぁ。許容範囲です。なんて言われたら。

  54. 904 今、悩んでるところ。

    >>902 匿名さん
    仙台に住んでます。
    そんなに建ててますか?
    みかけないです。
    展示場とかないのでしょうか?
    見学したいです。

  55. 905 匿名さん

    まあまぁ建ててるでしょうね。家なんていっぱいあるんで、これがアサヒアレックスですなんて個人宅に書いてませんからね。
    駅南口からまっすぐムサシの周辺にありますよね。ってかネットできるなら検索で一発で分かる。

  56. 906 今、悩んでるところ。

    >>905 匿名さん

    ムサシ 仙台にもありますが近所に建ててないですよね?新潟ですよね。
    地元で似たような家を建ててもらったほうがいいかな?

  57. 907 匿名さん

    住んでいます。
    ここの建物悪くないですよ。
    とても気に入ってます。

    住宅設備も自分たちでメーカーも決められるし建売などと違うのでオリジナルにしてもらえる。

    そんなこと言っても伝わらないと思いますが。

    ただ、入った職人さんで腕の良し悪しが決まります。そこが問題なんだと思います。




  58. 908 マンション検討中さん

    >>898 匿名さん

    今日、寝室の壁に穴を開けてしまった、保温材が入っているはずが入っていなかった。入れている仕様のはずなのにどうしましょう?

  59. 909 購入経験者さん

    こわっ!!施工不良

  60. 910 購入経験者さん

    家もひどいですから。さっぱり来ないですよ。担当の人。

  61. 911 通りがかりさん

    >>908 マンション検討中さん

    元住宅メーカー社員です。(アサヒさんではありません)
    ちなみに穴を開けた壁は室内側、外気側どちらですか?室内側であれば一般的には入れませんが…
    防音目的で室内側にも断熱材を入れる仕様にしていたということでしょうか?

  62. 912 名無しさん

    元住宅メーカー社員と名乗るアサヒアレックス社員

  63. 913 通りがかりさん

    >>912 名無しさん

    911です。何か勘違いや誤解を招くような書き込みの仕方をしたなら申し訳ありません。私はアサヒ社員ではございません。

    ですが、すぐ一方的に決めつけるような頭の悪そうな指摘や視野の狭さは、これからの長い人生のためにも改善されたほうがいいと思いますよ?

    ムカついたんで顔真っ赤にして早口で言ってまーす

  64. 914 匿名さん

    逃げまわる。

  65. 915 通りがかりさん

    10年ほど前に埼玉で建てました。
    今は分からないけど、当時は設備も含めて10年保証が付いていたので、何かしらあっても10年間は無償で修理してくれました。
    外構はアサヒさんじゃなかったけれど、家の点検で建具屋さんが来た時に門扉のネジがゆるんでいるから、とそちらも無料で直していってくれましたよ。

  66. 916 名無しさん

    >>908 マンション検討中さん
    新潟ですか?

  67. 917 匿名さん

    >>915さんが書いていることってHP上の長期保証制度やメンテナンス制度に該当するんでしょうけど
    その制度に加入するための費用とかは表示されてませんね。10年保証を受けるために払うお金や加入するものがあったりするんでしょうか。
    電化製品でも補償対象内というのは大きなメリットです。
    保証に関して、詳しいことを知ってる方がいたら教えて下さい。

  68. 918 匿名さん

    住んでますが、10年保証なんてないですよ。定期点検の時なおしてもらってるくらい。
    誰でもなおせるレベルでね。

    費用の提示など一切ない。わかりにくい見積書。
    一式じゃわからないよね?

  69. 919 名無しさん

    何年か前に無料アフターはやめてますね。今は、建物本体は定期点検で不具合あれば基本的には有償だと思います。代わりに(?)電気機械関連の10年更新型の保証制度が取り入れられてますが、加入時点でお金はかかります。エアコン、ボイラーあたりを交換すれば十分元は取れますよ。
    あ、元社員でーす(笑)

  70. 920 匿名さん

    もと、社員さん。
    アドバイス ありがとう。どこのハウスメーカーも同じですか?
    家、欲しいんですけど とても 悩んでます。
    建売でもいいかなぁとか思ったり。
    ここのハウスメーカーにしようか。
    マンションにしようか。
    本当にどうしようかなぁ。




  71. 921 名無しさん

    >>920 匿名さん
    何に重きを置くかでハウスメーカーを決められた方がいいかと思います。どのメーカーにも強みはありますから、一番感性が合うところで決めるのが無難かと。あと、担当者の相性も良くないと言いたいことは言えませんので注意してください。

    土地評価の高い所であれば建売、マンションでもいいかもしれません。納得いかなくても売却しやすいので。

    この会社は良くも悪くも中小企業なので、要望に対しては柔軟ですが、管理体制がまだまだ甘いことも事実です。(私の在籍当時と変わってるかもしれませんが)
    このスレに書かれているマイナスなことも半分は本当で、半分は被害者面で過剰に煽っているだけな印象で、なんだかなぁって感じです。

    長文にて失礼しました。良い家づくりになることを祈ってます。

  72. 922 名無しさん

    3人揃って辞めることにした。

  73. 923 匿名さん

    いちいち報告。
    辞めたければ辞めればいいと思います。
    理由があるからやめるんだし。

  74. 924 良くも悪くも

    中小企業の宿命ですかね。高度経済成長期において、不眠不休の営業のみで現在に至ります。

    しかしながら、強みの営業もゴリ押しだけでは限界も。

    ワンマン企業なので、見積書も社長の一声で変動します。コンプライアンスの発音は知り得ても理解できません。

    こんな経営者の下で働くスタッフも、営業ノルマ、ノルマ地獄で顧客対応は契約まで。

    総評として、住宅価格は割高です。
    下請け業者の質にバラツキがあり、購入後のコメントが両極端になってしまう。

    契約を迫る営業マンの手紙や電話も昭和時代の負の遺産。
    迷われているのであれば、白紙撤回して冷静な判断が望まれます。

  75. 925 通りがかりさん

    有能な人材は「これはダメだ」と思ったら即座に職場に見切りをつけるもの。
    その結果、仕事ができない人ばかりが残って会社の質が低下するという負のスパイラルに陥る。

  76. 926 口コミ知りたいさん

    >>925 通りがかりさん

    今いる人間はみんなできない人ばかりの会社?
    業者もできない人ばかり?

  77. 927 匿名さん

    こちらで契約して着工して2日目、ポスティングにて構造を変更した旨の通知ありました。
    強度不足の為だと思いますが、契約時と比べリビングへの間口が狭くなり、階段の一番下の段が手前に迫り出してくる等ありえない変更を無許可で通知してきました。
    この間取りで契約をすると決めて一ヶ月以上経っての話です。
    この会社は一ヶ月以上何をしていたんでしょうか?
    一生を暮らす家を買ったのに、この対応。着工すれば客は逃げられないから着工直後にこういった報告をするんでしょうね。
    ちなみに営業マンに電話しても出ません。

  78. 928 口コミ知りたいさん

    >>927 匿名さん

    本当なんですか?
    了承もしてないのに勝手に変更ってあり得るんでしょうか?
    そして。DMひとつで構造変更したとか、担当の営業マン電話も出ないなんてあり得ない。

  79. 929 匿名さん

    空調はいい家でしょうか?
    興味あります。
    真夏の暑いとき。冬場のすごく寒い時。
    エアコン1台で快適ですか?

  80. 930 匿名さん

    ここの監督の現場で仕事したけど何もできないやつだったYO

  81. 931 通りがかりさん

    失礼ながら。
    どこの建築屋もそうですが、従業員の入れ替わりが激しい業界なので対応してくれた人にもよりますよね。

  82. 932 7年前に

    アサヒで建てました
    結論から言うと、アサヒでは二度と建てません
    魔法瓶のような住宅
    そんなコンセプトだっだでしょうか…
    なんですが、たいして暖かくなく湿気を逃がせずそんな家です
    友人も、何人かアサヒですが皆同意見。
    アフターも満足のいくものでもないですし

    今なら間違いなくもっと坪単価が安いメーカーさんでグレードあげて建てると思います

  83. 933 名無しさん

    >>929 匿名さん
    我が家は建物45坪吹き抜けあり。
    築年数3年です。
    春と秋はエアコン1台で大丈夫。
    夏は2階のエアコンオンリーでは熱いので1階のオンレイと言う床下エアコンを24度自動運転。
    冬はその逆で2回のエアコンを暖房24度。
    正直寒いです。
    アパートに比べればもちろん快適ですが、エアコンの行き届かない部屋はもう寒い。窓もトリプルガラスですが冷気があって寒い。

    エアコンは20畳以上の大きさがいいです。

    カビは生えないし水道凍結ないしその辺は問題ないよね。
    エアコン壊れたら悲しいかな。
    エアコンないと住めない家だから。

  84. 934 名無しさん

    >>931 通りがかりさん

    ここはひどいよ。
    営業の担当も私たちの、都合もなんも聞いてくれなかった。

  85. 935 通りがかりさん

    エアコン一台で余裕で大丈夫な家はありません。
    エアコン一台で我慢して耐えれば住めると思います。
    もっと値段のかかる家を作らないと、完全な家はできません。
    ちょうどいい値段くらいで、完璧に冬寒くなく、夏暑くなく、もっとも快適な家は作ることはできません。どこの会社でもです。
    まぁまぁの家なら作れると思います。
    結局どこの会社でもあまり差がないでしょう。
    安い建売以外は。

  86. 936 名無しさん

    >>935 通りがかりさん
    日本語が拙すぎる。ちゃんと勉強しろ

  87. 937 名無しさん

    >>932 7年前にさん
    じゃあ、資産価値が下がる前にさっさと売却して、ちゃちゃっと安いメーカーでグレード上げて建てちゃいましょう!

  88. 938 通りがかりさん

    あれで部長?
    笑えるよね

  89. 939 名無しさん

    >>936 名無しさん
    アサヒアレックス の方ですか?

    そうそう、本当に自分都合で話を進める営業です。私たちの要望など全然聞いてくれないです。

  90. 940 匿名さん

    営業社員が家の構造わかってないからクソ

  91. 941 匿名さん

    あー

  92. 942 口コミ知りたいさん

    キャンペーン価額って言って
    下請け業者への支払い安くして補充するから
    どこの業者も恨んでそれなりの仕事しかしない

  93. 943 名無しさん

    その中でもまともにもらう業者さんはいないのですか?

    きっと、夢のマイホームは残念なマイホームのなるのですね。
    引き渡しからずっとクレームだらけでまさかなおしてもくれない?

  94. 944 名無しさん

    仙台で家を建てようと思って仙台支部の店舗に行ったけど、専務らしき人の態度が悪い。
    一緒についてきた女の従業員には甘い顔してたけど、他の従業員には感じ悪かった。
    そしてこっちの意見を全く聞かない。
    自分が言いたいこと喋ったら、ハイ終わり。
    誰がそんな人に大事な家の相談すんねん笑笑
    帰り際に少しお話しさせてもらった茶髪の女の子に対応してもらいたかった。
    もう二度と行かないし、今後も頼まない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸