注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 17:31:33

金沢市で近々家を建てたいと思い、HMを探しているものです。
家族は4人(本人、妻、子供2人)で、30代前半のサラリーマンです。
実際に金沢近郊で、下記のような大手HMさん以外で建てられた方のご意見をお聞かせください。
(建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等)

 玉屋建設
 中村住宅開発
 アルスホーム
 ニューハウス工業
 アイビ住研
 ひかりホーム
 アイフルホーム(エスアイユー常陽)
 クレバリーホーム
 エースホーム(アシーズ)

[スレ作成日時]2009-05-05 08:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢市のHMの評判

  1. 401 匿名さん

    アイワとオスカーってずいぶん違うんじゃないの?

    アイワは内見会見てるとバラツキがあるね。アタリなら良さそう。ハズレだとう~んって感じ。
    オスカーは床暖とインナーガレージ、ツーバイのスッペックがウリ。良くも悪くもそろえてくる安心感はあるね。

    オンリーワンや値引き(によるお値打ち感)を狙っていくならアイワのが、平均的なバランスやコストパフォーマンスを重視するならオスカー。
    要するに標準でのついてくるものがだいぶん違うんだよね。
    オスカーは完全なカウンターセールスなので同じ土俵には上げにくい気もするが,標準でいくなら個人的にはオスカーは価格の割にはいいモノをつくってると思う。

  2. 402 匿名さん

    この会社って言うかアイフルの建物は安全も考えるならお勧めしません
    まずこの会社の設計(建築士)と打ち合わせすることはほぼできません
    営業が自分で図面を書いて営業である管理建築士の名前を使って確認申請だしてるだけですから
    なので壁量不足な物件など違法建築物が放置されっぱなしなのです
    県の建築住宅課もこの事実は把握しています
    不自然な作り笑顔に騙されないように

  3. 403 匿名はん

    >>402
    アイワのことをおっしゃってるのでしょうか。それともそのままアイフルのことをおっしゃってるのでしょうか。

  4. 404 匿名さん

    >>403
    アイフルのことです

  5. 405 匿名

    なぜに突然アイフル?

  6. 406 匿名さん

    アイフルの話したら駄目なんか? 
    関係者か?w

  7. 407 匿名

    アイワのこと聞いてるのに、勝手にアイフルのこと書き出すからやろ。

    疑問に思う方が正常。

  8. 408 匿名

    アイフルって規格のプラン集から選ぶのがほとんどなんと違うの?

  9. 409 匿名さん

    企画物もあるけど、ああしたいこうしたいってことで・・・
    99%フリーぷらんですよ

  10. 410 匿名

    アイフルって消費者金融と同じ名前やから嫌だ。

  11. 411 匿名

    401さま

    コメントありがとうございます。


    インナーガレージが魅力でオスカーにするか、全てにおいてまあまあなアイワにするか、悩みます…


    ちなみに、オスカーのカウンターセールスて何ですか??

  12. 412 匿名

    そんなに変なの建てたらFC元がなんかいうやろし、知人宅を見てる限り不具合はなかったよ。アイワと区別つかんけどw

  13. 413 匿名さん

    ニューハウスさんは値引きとかあるんですか?

  14. 414 匿名さん

    >>413
    県内で年間棟数No1だからかなり強気で来ますよ。コストに限らず。
    こちらが見下されてるようで、私は好きになれませんでした。

  15. 415 匿名

    >411
    積極的に営業してこないのです。
    こっちから「来て」って言わない限り、あくまでも待ちの姿勢。
    値引きないから、ある意味で合理的なのかも。

  16. 416 匿名

    アイワって、ご近所で建てられていたのは素敵な豪邸でした。営業の人もよく来られていましたからアフターも問題ないと思います。
    ただ、窓の性能がイマイチなやつを内見会でみたことがあるから契約前に細かなところまで明記された仕様書を要求してチェック。あとはここの過去スレにも書かれていたけども財務を見ておくべきです。

    オスカーのインナーガレージはとても便利そうですよね。
    インナーガレージの中ではメンテナンスがしやすい方だけど、メンテフリーではないから注意。オスカーのHPにも載ってるからみとくといいよ。
    前に風水を無視してるようなことが書いてあったけど今季の施主向けの情報誌には風水のことが書いてありました(^^ゞ

  17. 417 匿名さん

    オスカーって方角など関係なく、あの間取りなんですよねぇ

  18. 418 匿名さん

    困ったら~~すぐ電話して~~困ったら~~すぐ電話して~~

  19. 419 匿名

    規格だからでしょ。だからあの価格でやれる。
    反転とかは普通にやってくれるよ。

  20. 420 匿名さん

    いろいろ木造住宅協会の住宅展を見て回っていますが、
    皆さんが良いと思う会場はどこですか?

  21. 421 匿名

    みなさま、コメントありがとうございます。


    ハウスメーカー、それぞれに長所、短所があり…選ぶのが難しいです。 どちらも、営業の方は親切だし。 でも、アイワの経営状況がひっかかります…つなぎ融資しなくてはだし…


    416さま、住宅情報誌とありましたが、よろしければ本の題名を教えてください。

  22. 422 匿名さん

    >421
    オスカーさんのHPにも載っています。
    https://www.oscarhome.co.jp/sumyu365/live/index.php

    住宅を建てると定期的に営業さんが持ってきてくれます。不具合や何か気になるところはないかと聞きに来てくれますよ。

  23. 423 匿名

    422さま


    ありがとうございます。本屋に売ってるわけではないんですね。


    また明日、オスカーとアイワをじっくり見てこようと思います。

  24. 424 匿名

    >>421
    アイワは無借金だから健全経営だと思うよ。

  25. 425 ビギナーさん

    ニューハウスって見積もりに10万いるんですね
    契約しなかったら後で返してくれるって言ってたけど…

  26. 426 匿名

    まじ?最低だね
    ニューハウスの売りはなんなんだ?

  27. 427 匿名

    安心

  28. 428 購入検討中さん

    さくらはどうでしょうか?評判教えて下さい。
    あと、アーク建設はどうでしょうか?迷ってます。

  29. 429 匿名さん

    さくらは耐久性に疑問。
    アークは高すぎ。

    両極すぎじゃ・・・・

  30. 430 契約済みさん

    さくらって建売じゃないんだ

  31. 431 匿名

    さくらホームと さくらって別物?

  32. 432 匿名さん

    別物。
    金主が・・・w

  33. 433 購入検討中さん

    金主??アークはスプリングキャンペーンで安いみたいなんですが・・・契約時に値段上がるのかな

  34. 434 匿名

    さくらホームの住宅部門は確かAXSデザインじゃなかったっけ。

  35. 435 ビギナーさん

    ほそ川建設で建てた方とかいますか?今検討中なんですけど会社のことがよくわからなくて。

  36. 436 匿名さん

    最近のことはわかんないけど、実家がほそ川の家。20年以上前、父がここの建売購入。和風の悪くない家ではある。

    ただ、買う時「一生のお付き合いです」と言われたがその後まともに顔を出しに来たことは無いとのこと。特に不具合もないし来てもらう必要も無いのは幸いだが、全然音沙汰が無いのもどうかと。
    だもんで去年自分が建てる時父からはオススメとしてほそ川の名は出なかった。

    こういうの、きちんとしてればご縁があったかもしれないのにもったいないなとは思う。


  37. 437 ビギナーさん

    No.436 匿名さん どうもありがとうございます。
    ご実家がそうなのですね。特に不具合も出ていないということで少し安心しました。
    でもアフターサービスがイマイチですね。何度か顔を出していればお父さんの口からもほそ川をお勧めすることがあったかもしれないですよね。

    もし最近の状況でわかることがあればまた教えてください。ちなみに匿名さんは去年どこの会社で建てられたのですか?その会社にした決め手ってなんでしたか?もしよければ参考にさせてください!

  38. 438 匿名

    社長がよく出てくるところだ。だが話が通じない、学習能力に疑問がある。
    まあ、親父さんが勧めないのも理解できる。

    昔ながらを求めるならわるくはない。財務もいいはず。個人的にはちょっと…だけど

  39. 439 匿名

    432はどっちかの会社の金主に疑問があるってことだろう。
    どっちかだったかの会社の物件にあまり見ない個人名の抵当がついていたな。

  40. 440 匿名さん

    一生のお付き合いって口癖のように行ってきますよねー
    うちの担当営業は引き渡して1か月で家業継いだ(嘘)ってアフターから聞かされましたw
    挨拶にすらこなかったし
    所詮、お客を狩ることしかかんがえてないんしょ

  41. 441 436

    >匿名さんは去年どこの会社で建てられたのですか?その会社にした決め手ってなんでしたか?
    飛鳥住宅(クレバリーホーム)で建てました。決め手は…予算内で建つメーカーでは営業さんとの相性がよく、財務状況もよさげだったので。建物については↓に書いたです。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/res/811
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/res/812
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/res/824

  42. 442 購入検討中さん

    玉家建設の内見会に行って来ました。駐車場はいっぱいで、営業の人が追いつかないほどの盛況ぶり。
    家も素晴らしかったです。
    年間100棟限定らしいですが、あれだけのお客さんがいて、100棟いかないということは、冷かし客がほとんどなのでしょうか?
    実際に、30代前半の子育て夫婦の予算の話が聞こえてきましたが、土地も野々市の人気地区を希望して、その予算ではローコスト以外では無理だろうと思えましたが。営業の人も困った顔をしていました。
    個人の希望を取り込んで行くと、最終的には大手ハウスメーカー並の価格はしそうですから、手が出ないのかもしれませんね。
    大手ハウスメーカーよりも、営業の人も良さそうで、家もよさそうなので、同じお金を出すなら玉家建設がいいなあとは思いました。
    土地が既にあるか、親からの援助があればおすすめだと思います。

  43. 443 匿名さん

    飛鳥は2ちゃんで経営が怪しいようなことかかれていましたが、完成保証にも入っているんですね。
    玉家さんは大工さんをランク分けしていてプロジェクトごとに使う大工が決まってるような話を耳にしました。そのため予算にかぎりがある者としてはもとから選考外ではありました。それにもっと大きな家ではないと良さがわからないと思います。

  44. 444 匿名さん

    私も白帆台の玉家を見てきました。
    建坪で46坪くらいだったと思いますが、素晴らしい家と思いました。

    玉家はよく「大きな家でないと良さがわからない」と聞きますが、50坪を切る家でも玉家の良さが十分でてると思います。

  45. 445 No.437

    No.436 さん コメントありがとうございます。
    飛鳥(クレバリーホーム)は私も候補に入っています。外壁タイルがいいなあと思って。
    ただ土地から探すとなると、いろいろな情報をこまめに持ってきてくれる営業の方に気持ちが動いてきて
    ほそ川建設が有力になってきているところです。
    クレバリーホームの営業さんも私が会った方はとても親切でいろいろ相談に乗ってくれて良かったです。
    うちは予算的に建物代は1500万~1800万までしか出せそうもないので秀光ビルドやレオハウスにいくしか
    ないのかなあとも思ってますが。。。。
    玉家さんとか高いですよねー。いい噂ばっかり聞きますし。

  46. 446 匿名さん

    ほそ川って結構高いんじゃなかったけ?

  47. 447 購入検討中さん

    確かにさくらは外壁がどうかなと思いますね・・・低予算なのでさくらに見積もりを出してもらったんですが、安っぽい割には以外と高かったのでそれなら違う会社の方がいいのかなと思いまして・・・予算低めだとどこがおすすめでしょうか。教えてください。

  48. 448 匿名

    あんまりがっついてこないから、オスカーで見積りだしてもらったら?予算的な見通しを含めて、いろいろアドバイスくれるよ。
    私のときは完成時のときにほぼ見積りどおりだったし、予算内でおさめよう、無理させないでおこう、という姿勢が一番あったところでしたから。

    ただ、さくらできつかったら正直にいってもう少し我慢したほうがいいと思う。
    新築したらいろいろお金かかるし。

    うちは中古や建売でいいや!!ってくらいでみてたから偉そうなこと言えないけどね…

  49. 449 匿名

     玉屋建設 いい話ばかりでは、ありませんよ。

  50. 450 匿名さん

    >>449
    内容教えていただけませんか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸