注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-06-06 04:29:02

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2901 すみえちゃん

    >>2900 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    本体価格が、、、おかしいな。

  2. 2902 名無しさん

    ちょっと質問があります
    4年ほど前にヤマダウッドハウス時代にフェリディアを建てました
    特に不満は無いのですが、壁紙が縮んだり一部めくれたりしています
    これって保証修理してくれますか?
    4年経過すると自費になりますか?

  3. 2903 名無しさん

    自分も4年目ですが、確か2年点検のときに2年までと聞いた覚えがあります。
    でも壁紙のめくれを貼るくらいなら、やってくれそうな感じです。
    壁紙を貼り直すために職人を手配することになれば、実費負担が必要でしょうね。

  4. 2904 口コミ知りたいさん

    めくれを貼るぐらいなら、メンテナンスの方がちょっちょっと直してくれると思います

  5. 2905 名無しさん

    希釈タイプの糊だと剥がれ易いかも知れないね
    薄めたほうが貼りやすいから規定以上に薄めるのは日常化
    原液タイプ使わないと

  6. 2906 名無しさん

    >>2903>>2904 さん
    ありがとうございます
    先日定期点検に来たばかりだからちょっと頼みづらいけど聞いてみます
    ところで数か月くらい前に2階の軒下にスズメバチの巣ができていました
    駆除したもののその後一か月くらい逃げだスズメバチ5匹くらいが毎日復讐に来ており大変な思いをしました
    軒下を黒にしたのがいけなかったかもしれません

  7. 2907 CH

    うちも家族謳歌です。エスバイエル時代で自由設計(結構自由じゃなかった)の下から2番目で、
    書類調べたら概算資金計画書にだけ商品名として書いてありました。
    カタログもあったような気がします。営業が予算で決めたような感じでした。
    覚えているのは窓が選べなかったのと洗面、トイレの床板が2種類の中からしか選べなかった、後は本当は選べたのにスルーされて適当に付けられたキッチンパネル、とにかく壁紙以外ほとんど選択肢の無いグレードでした・・・当然それを知ったのは着工開始後です。

  8. 2908 名無しさん

    フェリディアで建てたけどエアコンよく効くね
    28度でも寒いくらい
    29度で丁度いい
    コロナで家に籠ってるけど天井高いからか圧迫感少なくて快適

  9. 2909 すみえちゃん

    >>2907 CHさん
    情報ありがとうございます!

  10. 2911 通りがかりさん

    >>2897 評判気になるさん
    ここの弁護士全然強くないですよ。
    他の弁護士あたってみては?

  11. 2912 名無しさん

    法務部にいるのは、弁護士さんではないと営業さんが言っていましたよ。

  12. 2913 通りがかりさん

    >>2912 名無しさん
    顧問弁護士がたいしたことないんですよ。

  13. 2914 評判気になるさん

    ただいま建築中です。軒の下地にカビが数カ所はえていました。カビキラーを使うとのことでしたが直接雨が当たらない場所にまでカビが生えているので水分含有量が多いのかな?と心配になりました。
    他にも数件カビが生えた物件がありカビキラーで対処したので問題はないと言われました。交換はできないかと問い合わせ中ですが不安で仕方ありません
    このように新築中にカビが生えた方いますか?

  14. 2915 すみえちゃん

    >>2914 評判気になるさん
    https://www.ie-kensa.com/blog
    カノム先生のブログに外壁のカビ
    について書かれていますが、
    似ていますか?

  15. 2916 口コミ知りたいさん

    ブログの何枚目ですか?

  16. 2917 口コミ知りたいさん

    2~3枚目に、壁内のカビの写真ありました。
    軒下の外壁? 軒下の内部の木?

  17. 2918 匿名さん

    カビの生えている原因をお聞きになりましたか。
    カビの生える状態で長い間保管されていたのか、乾燥不十分なのか、等

    工事がどんどん進んでいくと、直してもらえたものまで直してくれなくなります。
    後悔のない(少ない)家つくりを願っています。

  18. 2919 名無しさん

    ブログみたけど、雨漏りが原因というのが多いね。
    昔の家は雨漏りすれば音がしたけど、今は断熱材とかあるから音がしない。
    気付いたときは壁内が腐っているとか怖いね。

  19. 2920 匿名さん

    >>2914 評判気になるさん
    一日でも早く信頼性の高いホームインスペクション会社を間に入れた方がいいのでは?
    少なくとも早急に電話相談なさった方がいいかと。
    最大の対策はホームインスペクションを入れた方が良いような施工をする会社とは契約しないこと。

    今更そんな事を言っても始まらないので
    状況が分からないのでなんとも言えませんが、今年は激しい雨が多かったですよね?
    もしかして雨曝し状態で養生しておらず木材の含水率が上がったのでは?
    ボード等で隠される前であれば含水率の計測は可能です。
    養生している現場の方が少ないくらい雨曝しの現場をよく見かけます。

  20. 2921 職人さん

    増税前に契約し、昨年5月完成した者から言わせて頂きます。
    『ヤマダホームズ』に依頼するのは!!やめた方がいいですよ!!

    契約する前は、営業マンからこまめに連絡が来るし、希望に対しての提案なども、いろいろ熱心だったため、信頼し任せよう!!と契約しました。

    しかし契約が決まったころから、打ち合わせメモ(写しをもらえます)も書かなくなり、手付金実行してからは何の連絡もなくなりました。
    その後、どうなっているのか?と不安になり、連絡をするも営業マンとその直属の店長の態度が信じられず、本社へクレームを入れました。

    本社へクレーム入れた際の対応も、疑問に思えるところも多くありましたが、
    このままでは、自分たちが泣き寝入りすること(契約解除、こちらからの為、手付など放棄)になるため、工事をするめてもらえない旨訴えました。

    クレーム入れたとたん、着工が決まり、その直前で担当が変わります!!と一方的に変更。詳細の説明はされないままでした。

    営業マンから新担当者への引継ぎもされておらず、いい加減・・・
    ※この会社は、設計ヶ所を変更したいなんで事前に聞いてもくれませんよ!!
    毎回の打ち合わせで、図面を見比べたり、部材など変更になっていないか自分自身で見つけないといけないんです!!そんな会社があるなんて信じられません。
    ※挙句、この会社が言い放った言葉は、『営業マンは退職していないので。申し訳ありませんが、わかりかねます。』

    いい加減はまだまだ沢山あります。打ち合わせで決めた建具などが、いざ、工事してみたら、違うものに!!・・・問い詰めると、予算の兼ね合いで、云々。

    建築主に一切の相談なく変更には呆れました。

    我慢を重ね、いざ、入居してみたら、1ヶ月も経たないうちに、各部屋の引戸が壊れる・・ベランダのタイルは数枚割れる・・外装舗装部分で、飼い犬の肉球が血まみれ・・裏庭の舗装部分がコケだらけ、雨で池ができる程・・

    この状態で、半年間・・・補修などをお願い続け、挙句、『部品は取り寄せになるため、届き次第、連絡します』と言われたっきり・・・現在2021.9.7現在連絡も来ず・・・

    契約前には、建築後にアフターフォローなども充実などと聞いていたが
    、一度だけ『半年経過したため、状況いかがですか?』と連絡が来たきり・・・
    当然、補修し続けさんざんだし、御社の管理どうなっていますか?と社内で確認し、対応して欲しい旨説明したが、その後、アフターフォローなど一切来ず・・・

    ※本社クレームは一度だけではありません。数回入れています。

    上記、書ききれませんが、8000万もかけた夢と希望に満ちた注文住宅が、
    信じられない不具合の多い、家になりました。
    この経験から、二度と同じ被害が出ないで欲しい!!その一心で、経験を書かせて頂きます。
    その経験から、『ヤマダホームズ』さんに依頼しないことを強く進めます。

    ※支店だけでなく、本社の対応も酷い為、救いようがありません。

    同じ目に合わないよう、じっくりご検討ください。

  21. 2922 名無しさん

    長文、読ませていただきました。
    営業マンの態度は、まあそんなものかな。
    アフター期待できないのも・・・まあそうでしょう。
    一番驚いたのは8000万
    ここに8000万はギャンブルですね。

  22. 2923 匿名さん

    >>2921
    何度か会っただけで信頼して8000万円の契約を締結する。これがどれだけ危ない事か身に染みてわかったでしょう。本社へクレーム入れた頃に解約してしまえば良かったですね。

  23. 2924

    ヤマダホームズは退職者が多く、しかも到底円満退社といえるようなケースではないため引き継ぎがうまくなされていません。
    これまではマンパワーでなんとか凌げていたようですが、それも立ち行かなくなっているようです。

  24. 2925 名無し

    ここで建てるのはやめたほうがいいです。
    建物価格もオプションも、計算ミスだらけで後からどんどん値段が上がる。指摘しても、いやこれが抜けてたんで!!これで片付けられる。自分のミスなのにめちゃくちゃ強気できます。謝罪もなし。挙げ句の果てにはもう仕様の変更できないんでこの金額払うしかないですよと言い放つ。人として終わってる営業マンしかいない。
    契約までは一生懸命やってくれるが騙された。

  25. 2926 カビの施主

    みなさまご無沙汰しておりました。
    現地のチェックで疲れ果てております。
    カビは軒天下地、鼻隠し共に乾燥剤を使っていないとのことでした。
    配線のカップの中にパンパンに吹き付け断熱が入っていました。防水テープの張り順がめちゃくちゃでした。
    施主が全て見つけました。防水テープは電気屋が貼ったので間違えたんでしょう。とのことでした。
    回答が意味不明ですよね 笑笑

    ダクトの排気口が鋭角で本体とダクトを付けているアルミテープですかね?外れていました
    直してもらいました。
    とにかく大工さん以外の業者がめちゃくちゃです 泣
    不具合ない箇所がないんですが

  26. 2927 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  27. 2928 口コミ知りたいさん

    確認申請の書類でかくにんすれば??
    言わば、完成図書です。
    ご購入前に。

  28. 2929 名無しさん

    完成図書は作ってないようです!

  29. 2930 匿名さん

    カビの施主さん
    建てられた、地域は答えられますか?

  30. 2931 評判気になるさん

    >>2930さん 九州でございます!

  31. 2932 名無しさん

    隣家がヤマダホームズで建築中。既存の家の解体時から、多少の騒音など現状復帰できる問題については我慢したが、いくつかの我が家への影響を考えると腹が立ち気持ちが収まらない。
    まず大風の最中の解体作業。翌日我が家の駐車場に廃材がたくさん飛んで来ていたので、挨拶にいらした時にいただいた名刺へ、家や車に傷がつくとお互い嫌な気持ちになるので養生をもっと強化して欲しい旨連絡したところ、言葉では謝っていたが迷惑そうな感じの対応。後味の悪さを感じ電話した事を後悔。翌日、菓子折りを持って現場の工事の方が謝罪に来て留守番の者が受け取ってしまった。何日か経って菓子折りをみたら包装紙が少し破れておりおかしいなとよく見たら賞味期限切れ。即、工事の方へ受け取れないと返却。
    その後養生は強化された様子なく解体は終了。かなりの騒音だったがそれは我慢。
    その後工事中の赤土が水を流したり雨が降ったりする度に我が家の前まで流れて来て、乾くと赤く汚れたまま。何度か、掃除をして元のようにして欲しい、赤土が流れてこないような対応をして欲しいと言ったが一度もなされず既に数ヶ月。流れてくる赤土の側に簡易トイレがあるのも気分が悪かったがそれも我慢。
    最後、足場を外す時に我が家の車に落下し傷つけられてしまい、保険で修理はしてもらったが、まだ1年経っていない新車だったのにバンパー、ボンネット総取替。車屋さんへの手続きや、引き取りに手間や時間をとられたのも腹立たしい。
    その後家の側面や車の側面に小さいキズを見つけたが、証拠もなく気力もなく泣き寝入り。
    家も車も気持ちもキズだらけで悲しい限り。隣家の新築工事で何故こんなに辛い思いをしなければならないのか…
    今後の新築の家へ引越してくる新しい隣人には罪は無いが、気持ちを切り替えて隣人としてのお付き合いができないのではないかと思うほど。そんな気持ちにさせる住宅メーカーってどうなのかと思う。

  32. 2933 評判気になるさん

    現在検討中です。
    ローコストは考えておらず、旧エスバイエル出身の営業さんが担当者になり、S×Lシグマをメインにプレゼンを受けました。予算内に収まりそうだし、なかなか良いのかな?と思っておりましたがこの工法は2×4と類似しているようです。知人の大工さんより2×4は意外と脆いから辞めとけだとか、別のHMの方からも同様にあまり良い工法ではない事を言われています。S×Lシグマに関して紹介記事などは見られますが、ほとんど参考にはなりませんでした。実際建てられた方はS×Lシグマの評価などはいかがでしょうか。

  33. 2934 匿名さん

    SxL構法は建物全体を強固な六面体の「箱」にしていく建築工法だそうで
    耐震性、耐風性に優れると謳われていますね。
    正直どの構法がベストなのか迷うところですが、
    最も地震に強いのはどの建築工法なのでしょう?

  34. 2935 購入経験者さん

    最も地震に強い建築工法をお望みでしたら、ここでなく別のところで探してみては?
    地盤、基礎からしっかり施工してくれ、なおかつ、工法が強い、なおかつ、図面通りに建ててくれるところ。
    安いを売りにしていないところ。
    図面をくれるところ。
    車だって、安くて一番頑丈はあり得ないですよね。
    同金額帯の中で、一番はありますけど。
    高い金額だからと言って、図面通りとは限らないみたいですよ。

    良い家つくりができますことを願っています。

  35. 2936 通りがかりさん

    工法で1番強いのは鉄筋コンクリートでしょう。
    まぁ戸建でやってるところは無いと思いますが。
    リアルなところでいえば軽量鉄骨じゃないですかね?
    私は二階建てなら木造でも、許容応力度計算して耐震等級3とれば問題ないと思ってますが。

  36. 2937 eマンションさん

    >>2923 匿名さん
    何度かに語弊があったかもしれませんね

    契約前に、相当な回数、営業マンや設計士さんが熱心に計画している姿に、ここなら任せてもいいなと思って契約しました。が、契約後、打ち合わせの間隔がどんどん減り、クレーム入れる直前は、1ヶ月0回…契約時に、一時金数百万円入れており、「解約は自由ですが、一時金の返金は無理」と…泣き寝入りです

  37. 2938 eマンションさん

    >>2922 名無しさん

    規模が店舗兼住宅なため仕方ない部分もあるのかと思います…が、散々な扱いを受けている事に違いはありません

  38. 2939 eマンションさん

    >>2925 名無しさん

    同意見です

  39. 2940 施主

    YHってどうですか?

  40. 2941 すみえちゃん

    私が3年半住めていないのは
    私の勝手な判断からだそうです。
    何度も何度も『直す直す詐欺』を繰り返されて。

    で、今回言われているのは、
    家が直ったとしても、
    内装の保証はもう期限が切れているから無い、
    設備の保証ももう無いそうです。

    一級建築士の友達に、
    あり得ない、、、直す気ないよ、その会社
    って言われています。

  41. 2942 施主

    調停は終わりましたか?
    結果はどうでした。

  42. 2943 匿名さん

    調停委員(建築士?弁護士?)さんが言うのですか?

  43. 2944 施主

    私は家のことではないですが、調停経験者です。
    調停委員は男女二人で、テーブルを挟んで被告と申立人それぞれの陳述を聞いて、話し合いを進めて行きます。
    決定にあたり、どちらかの言い分が100%通ると言う事はまずありません。
    両者の意見を良く聴いて、落としどころを探って行くのが調停委員の役目なので、一方に偏った決定と言うのはないのです。
    そして調停で解決策を見いだせなかった時に、初めて裁判に移行するのですが、これは当事者の考え方次第です。
    貴女の場合は裁判の結果なのですか、それとも調停の結果なのでしょか?
    差し支えなければお答えください。

  44. 2945 匿名さん

    前エスバイエルで家を建てて、7年経ちますが、未だになんでこんなメーカーを選んだのか?後悔しか有りません。こんなんやったら、建売買ってる方が労力も使わずに、後悔も無かったかなと。
    ローン等、考えなくていいなら、早く手放したい!
    どうしても悔しくて、書き込みしてしまいました。

  45. 2946 施主

    2945: 匿名さん>

    どうされましたか?
    皆さんの参考になりますので、差支えの無い範囲で教えて頂ければ幸いです。

  46. 2947 すみえちゃん

    >>2942 施主さん
    まだまだ終わりません。
    これから直すそうなので。
    抵当権設定された建物を勝手に壊すと
    不法行為になるのでしょうか。
    銀行に相談に行きます。

  47. 2948 匿名さん

    初めまして。
    家を検討中で日曜日に初めて展示場へ行きました。
    私は他社ハウスメーカーさんとの約束があり、ヤマダホームズの展示場へは主人と息子が行ったのですが、そこで出会った営業マンさんの態度がものすごく悪かったそうです。
    モデルハウスが古いらしく、営業マン自体が「古いので説明できない、なぜ古いのにここに建てているかわからない」など営業する気が全くなかったみたいです。
    主人単体ですと、若く、なめられたのかもしれませんが、モデルハウスの説明箇所がないなら外に子どもの気の引くものを置くなよと思います。

    その話を聞いて、ヤマダホームズへ問い合わせメールをするも2日待っても返信はありません。
    謝罪が欲しいわけではないですが、営業するならまともにしてほしいと思いました。

  48. 2949 匿名さん

    >>2946 施主さん

    有り過ぎて、書き切れませんが、打合せと違う部屋が出来たり、作業中はくわえタバコ。注意しても改善されず、何か有れば担当者1人に付き1台の車で来て、近所からのクレーム。支店長が謝罪に来ても知りません。出来ません。何しに来たのか?先日も確認の連絡入れたら、年数が経っているので、クレームですか?と。余りにも最低過ぎです。建てる時は当たり前の様に何なりと言って下さい。と、言いますが、建ってしまえば何を聞いてもクレーマー扱い。出て行きたくて仕方無いですが、先立つ物がありません。担当者だとは思いますが、担当者を変えてくれない会社です。建てた時の担当者は退社・移動で誰も残ってません。

  49. 2950 匿名さん

    銀行さんに詳細を話さないといけないと思いますが、直してもらうために頑張るしかないですね。
    銀行からもヤマダホームズに問合せしてくれるのではないでしょうか。


    大きなストレスがかかり続けているとお察しいたします。
    1日も早い解決を願っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸