注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
LUKA [更新日時] 2025-04-30 19:32:21

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4054 マンション掲示板さん

    >>4053 匿名さん
    間取りが変更になり、多少ですが床面積が増えましたので、増額には応じましたが、全額の増額には応じておりません。
    最初の契約の引渡し日よりも半年は遅れましたし、近日中に決めないともっと遅れるとせかされて、かなりの体力を使いました。
    しかしながら、大幅な間取り変更だった為、希望した間取りではなくなり、後悔の方が大きいです。
    建築途中でも図面と違う箇所を指摘すると、建築が中断し、大工が来ていない日もありました。
    そんな中でも、営業と監督が来て、大工が作れないと言っているので、変更してくれないかと数ヶ所言われました。
    監督も2度変わりました。
    建てれない物件を設計して契約する会社です。

  2. 4055 匿名さん

    チェックしてないってこと?

  3. 4056 戸建て検討中さん

    >>4048

    うちの営業が建築士免許持っていて、もともと設計の人だったそうです。
    なので、間取りもだいたいはその場で組んでくれたりしますし、裏の建築士は細かな設計メインと思われます。

    あと提案力に関して、ここは施主のセンスが問われると思います。
    結構、施主の希望を鵜呑みにしてくれるので、逆に言うと施主のセンス以上は望めない。
    やはりインスタなどでセンスを磨いて、各種希望を言語化、またはプレゼン化する力が必要かと思います。

    ちょっと最近は、面積計算を間違えていたということもあり、毎回鋭い目で見張っています。

    >>4052
    建築申請が通らなかった、というのはどういうことでしょう。
    ただ、細かな話をすると個人特定されるので、おおまかレベルでいいです。
    そもそも、図面からしてもあり得なさそうな間取りだったとか、狭小地、防災関連なのか、特殊事例なのかそれともちょっとしたミスなのか。
    どこに地雷があったのでしょうか。
    1000万円というと、相当な構造変更をしたはずです。

  4. 4057 匿名さん

    1000万円はすごい

  5. 4058 通りがかりさん

    >>4055 匿名さん
    結果的にはそうなります。

  6. 4059 評判気になるさん

    >>4056 戸建て検討中さん
    大まかに話すと、施主の希望(基礎高、1階と2階の天井高、屋根勾配)を全部聞き入れた結果、屋根高が10Mを超えていたが、その図面で契約した結果、建築申請が通らなかった。
    たったそれだけと思うかもしれませんが、屋根高を30センチ低く変更する事は、屋内の間取りも大幅に変更が必要な事もあります。
    1階は変更しないなら、、2階の天井高を1m80にせせてくれないか等、とんでも無い事も言われました。
    後悔が大きいです。

  7. 4060 評判気になるさん

    >>4048 検討板ユーザーさん
    建築士がやってるとかそれを売りにしてる会社でないと毎回建築士が出てくるってのはまず無いと思う。

    普通のハウスメーカーは営業が打合せでだいたいの間取りを決める。この時、斜線規制とか日影が問題ないか建築士だか設計部に確認することはよくある。数十件担当した営業なら毎回同じ話が出てくるから大体わかるとは思うけど。

    ここもそうだけど建築士は構造計算とか建築するための図面、書類書くのが仕事。問題になるのは営業から引き継いで計算して図面引いたら成り立たない所が出てきて設計変更になる。

  8. 4061 戸建て検討中さん

    >>4059
    30 cm であれば変更の余地はありそうですが、おそらく結構な要望を出していたのでしょうか。
    1階を2.4 m、2階を2.2m の無難な天井高にすればなんとかなりそうな気もします。
    屋根の形状や方流れを切妻、寄棟形状にすれば、間取り変更なく対応できそうな気もしますが、
    おそらく結構なこだわりがあったのでしょう。

    下記は新参者向けですが、
    基本的に、要望を全部叶えてくれる営業は注意したほうがいいです。
    必ず工業製品かつ安全に関わる製品なので、制限がありますし、構造上、法律上の規制もあります。
    「できます」より「これしかできません」と言える営業のほうが信頼できます。

  9. 4062 匿名さん

    システムとかでエラーでないのか?

  10. 4063 名無しさん

    この前点検で、間仕切り壁に面するスイッチやコンセント、玄関周辺からのスイッチから冷気が入ってくることを指摘。
    「床と繋がってるから空気が入ってくるものなんですよ。酷かったら言ってください。」とのこと。
    気流止めを知らないのかと思った。
    これから建てる方、義務ではないが気流止めをしておくように確認した方が良いですよ

  11. 4064 口コミ知りたいさん

    >>4052 匿名さん

    若い営業さんや建築、不動産の知識が乏しいと高い買い物がなんか損した気分になるになりますね。これからベテランの営業さんがいる会社にした方が少なくとも今みたいな後悔が減るように思います。

  12. 4065 通りがかりさん

    ヤマダホームズで建てるメリット教えてください!ヤマダポイントは魅力に感じなかったので!!

  13. 4066 評判気になるさん

    >>4065 通りがかりさん
    電化製品が安く入る。なんか家具も売ってる。
    とりあえず流行りは家電量販店並みの嗅覚で盛り込んでくる。

  14. 4067 通りがかりさん

    >>4066 評判気になるさん

    ありがとうございます!そこは魅力感じてないのですが、老舗の工務店?が元になってると聞いて、なにか特徴があるのかと思ったのですが、何もなさそうですね。。。


  15. 4068 契約経験者さん

    住宅メーカーを調べ上げていてだいたい分かるのですが、ミドルコスト以下は基本的に会社間の特徴が薄く、軸組工法、2x4、2x6など標準化された工法に、業界の標準的な設備、標準的な建材を使っています。そのグレードが高いか、低いかだけ。
    ヤマダのRASIOもほぼアイ工務店のNeesに近かったりします。
    高いタマホームというイメージでしょうか。

    住友林業、積水ハウス、一条工務店がめちゃくちゃ売れているのは、独自仕様が充実していて、ブランド価値を維持しているからこそだと思います。

    ヤマダにした理由は、グレードの上げ下げが容易で、他社より安く、なにより営業が良かったことでしょうか。
    タマホームにしたくなかった、というのが一番の思いでもあります

  16. 4069 マンコミュファンさん

    >>4067 通りがかりさん
    80年代最高の住宅に住みたいならアリ。それを今風の流行りを取り入れてリバイバルした感じ。
    目新しさはないけど堅実。
    でも21世紀から結構経った今の発想で家を建てたらちょっと違うかも?でもそんなに変わらんかも?みたいな。
    築40年の家はゴロゴロしてるからエスバイエルの家がどう老朽化するのは見れるのは強み。

  17. 4070 匿名さん

    言ってる意味はわからんがとにかくすごい自信だ

  18. 4071 購入経験者さん

    過度な期待は禁物。施主が監督・建築士の代役が可能ならここで建てればよし。

  19. 4072 契約経験者さん

    エスバイエルとは別ものと捉えた方がいいですよ。
    エスバイエルは木質パネル接着の構造で、ミサワホームと同じ工法です。
    が、ヤマダホームはヤマダウッドハウスの系統で、エスバイエルとは別。
    今のRASIOもFelidiaと同じ工法で、断熱強化された商品と捉えた方がいいと思います。

    エスバイエルで生き残っているのは、小堀住研くらいじゃないでしょうか?

  20. 4073 評判気になるさん

    アフターなどはどうなのでしょうか?この価格帯のメーカーにしては保障自体は比較的長いようですが。定期点検などはきちんとやってもらえますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸