注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-06-17 23:58:04

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1901 とまと

    >>1896 匿名さん
    言っちゃあ悪いと思うなら言わないで下さい。
    何でそんなに上から目線なのでしょうか?
    所詮は安全地帯から文句を言って自分は凄い考えを持っていると言ってもらいたいのでしょうか?

    少なくとも私はこの掲示板のお陰で問題が起こった時に皆様の助言を頂き対処し乗り越えてしっかりとした家が建ちました。

    あなたの様な方が投稿されると検討している家族が悩まれますので投稿しないで下さい。この掲示板の質が下がります


  2. 1902 とまと

    >>1898 匿名さん
    クオホームさんの家の事について書いてあったのですがクオホームさんがどれくらいの値段で建てられているか知っているのでしょうか??その上でYHと比べているのですか??

    私もクオホームさんの動画を見ていましたが、参考になる部分とならない部分がありましたよ??そして連絡も取りいくら位の金額になるかも聞いています。

    一般的に言われる坪単価が高ければそれだけ質の良い材料が使われるのは当たり前の事です。

    大手やこだわっている工務店とYHを比べればYHが劣るのは当たり前の事です。

    それぞれの家庭の出せる金額によって満足の出来る家が出来れば良いのでは無いでしょうか?

    最後にあなたの言われる「このスレを読む力がつくと思います」という書き込み、改めて何であなたは上から目線なのでしょうか?やっぱりこの掲示板の質が下がるから投稿しないで下さい。

  3. 1903 匿名さん

    >>1901 とまとさん

    1896です。
    決して上から目線ではないですが…
    私もエスバイエルで建てました。しっかりと勉強をかさね取り組んで、営業さん、監督さん、大工さんと良い関係を持つための努力も重ねました。
    もちろんハウスメーカー選びも慎重にしました。
    全てが完璧ではないですが満足してますし、今の家に愛着もあります。
    このメーカーにかかわらず満足して暮らしているひとが殆どと思います。が…
    こういうスレに投稿する方は確かに満足出来ていないのでしょうし、トラブルも抱えているのでしょう。それはわかります。
    でも満足している人間もいるのです。気に入らない家を勧められないのは仕方がありませんが情報源の定かではない投稿があること、さもヤマダホームズすべての管理施工が悪い様な書込みに対してどんなものかと思った次第であります。
    以前私の家造りの様子を報告させて頂いた際にも「関係者お断り」だの「自慢話しはいらない」だの…
    ここはネガティブキャンペーンの専用スレなのですか?
    満足している人間もいるのです。風評被害等でて経営に何らかの影響が出たら今トラブルを抱えている人たちの救済も遠くなってしまうかもしれないのですよ。
    だから信用出来るところで勉強を重ねてからここを見ることを勧めているのですよ。
    良い家造りが出来るように。「自分の城」を建てるのでしょう?
    頑張るしかないのですよ。

  4. 1904 匿名さん

    1896です。
    まあわかってもらえる人にわかってもらえれば幸いです。
    ただこのスレに私が投稿するのは場違いなのでしょうか。そうであるなら仕方がありません。
    良い家造りをされる人の成功をお祈りしております。
    とまとさんのご期待に従うことにします。

  5. 1905 匿名さん

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  6. 1906 とまと

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  7. 1907 匿名さん

    現場と図面を確認しましょう。

  8. 1908 匿名さん

    まぁいろんな人間がいるし、色んな工務店がありますよ。
    外れを引いた方には可哀想としか言えないけど、そんな方々に聞きたい。
    もし、変えれるとしたら営業マン?HM自体?施工業者?現場監督?
    じゃあ例えばHM自体だとしよう。
    何処だったら良かったと思う?
    そして、何故そこにしなかった?

  9. 1909 通りがかりさん

    1908: 匿名>。

    逆に聞こう。じゃあ、何処にしたら良かったのか?
    結果が初めから解っていたなら誰もこんなHMなどど契約なんてするはずは無い。
    問題の根本はYHと言うビルダーの企業体質にある、あんたが何者か知らんがYHで建てた施主としてこれは断言出来る。美辞麗句ばかりのHPや担当者、人の言葉を信じるのも時と場合によりけりと言う事を思い知らされるHMであると言えよう。

  10. 1910 匿名さん

    >>1909 通りがかりさん

    なんで逆に聞くのか意味不明。
    どこのHMでも同じ様なことはあるわ。

  11. 1911 通りがかり

    普通に考えて満足した人はよほどのアピール好きじゃない人でなければ書き込まない
    不満がある人は皆に分かってもらいたいので書き込みますよね
    嘘を言ってる人やネガキャンもいるかもしれないけど自己判断、信じるか信じないはあなた次第
    書き込み掲示板ってこんなもんでしょ
    ここだけを見て判断する人は情弱の極み

  12. 1912 名無しさん

    >>1911 通りがかりさん

    そうかな?

    一条工務店のスレなんかは施主が満足している旨の書き込みが多いが、施主以外がHM自体を否定したがっている状況。

    ここのHMの問題は施主本人の失敗談や後悔談が非常に多いこと。

    それだけでも充分参考になる。

  13. 1913 匿名さん

    >>1912 名無しさん

    え?知らないのか。。そうかそうか

  14. 1914 匿名さん

    憶測だけど、木材を使った家でトラブル少ないのはパネル工法。
    ハウスメーカーだと、一条やミサワ、後はこの、ヤマダホームズのエスバイエル。
    ただ、ヤマダホームズで購入してる多数の方が安価な在来だろうから、在来での施工をしている住友不動産や住友林業と比べるといいと思う。
    住友不動産は2×4なり2×6も同じ価格で扱ってる&装備品が高級マンション並み、
    住友林業はラーメンだけどビッグフレーム、
    という事で、ヤマダホームズの在来を比べるとしたら…近所の工務店ですかね。

  15. 1915 名無しさん

    表に見えるものに惑わされないでほしいです。

  16. 1916 通りがかりさん

    1914: 匿名さん>

    YHと言うHMの本質が解ってないようですね。
    問題は価格の問題や工法でなくて仕事のクオリティなのです。ここで建てた施主として実感するのは、YHとは全体的に雑なHMだと言う事で、現場管理・監督・設計・担当職人等が全体的に連携不足であり、これが時には手抜き工事や施工ミスを誘発する原因になっていると思います。
    かねてからの職人不足と建築業界にコロナ騒動が加わり、現場は思うように進んでいないのが現状で、これから家造りを検討している方々は暫く様子見をされた方が宜しいのではないかと思います。

  17. 1917 匿名さん

    >>1916 通りがかりさん

    それは貴方のヤマダホームズでしょ笑

  18. 1918 通りがかりさん

    レオハウスを吸収したのですか?

  19. 1919 匿名さん

    ヤマダホームズにお願いして、昨年引き渡して頂いた施主です。
    引き渡し4ヶ月目くらいから、壁紙のふくれや、へこみが多数箇所発生しました。
    原因は、石膏ボードを固定しているネジの下地処理が悪かったとの事で、再施工して頂きましたが、家中粉だらけになり、クリーニングでは掃除しきれなく後悔しています。
    さらに再度多数箇所発生しており、頭を悩ませているのが、現状です。
    クロス屋の技量が悪くても、当たり前ですがヤマダホームズが責任を負って居ますが、厳しい監督が出来ていなかった事が原因だと思います。
    大規模にクロスの再施工する場合は、家具などを一旦避難させる事をお勧めします。
    工事後のクリーニングでは隅々まで掃除しきれないのが現実です。

  20. 1920 匿名さん

    >>1918 通りがかりさん
    したらしいですね。

  21. 1921 まゆもも

    1919: 匿名さん
    クロス貼り下地処理のパテ処理が原因ですね。
    うちを施工したクロス職人が言ってましたが、大手HMの中には夜間に寒中電灯を当ててチェックするそうです。
    昼間は綺麗に見えても、こうすると凸凹が良く分かります。
    クロス職人も、そのHMはチェックが厳しいから神経を使うと言ってました。
    確かに職人が楽できる緩い監督というのが問題なのでしょうね。

  22. 1922 通りがかりさん

    ウッドハウス時代の社員は殆んど辞めて、現在はタマホームから来た社員が増えているヤマダホームズ。買収続きでは社員の定着率に問題出てくるのではー

    https://www.ryutsuu.biz/strategy/m032511.html

  23. 1923 デベにお勤めさん

    建てたわけではないですが、営業のやる気の無さが見えました。
    他のお客さんの営業なんか片手をポケットに突っ込んでました。
    要望を伝えてもまったく反映もされず。
    ヤマダ電機のポイントもらったのでまあいいや

  24. 1924 マンコミュファンさん

    >>1818 通りがかりさん
    私は、関連企業の者です

  25. 1925 マンコミュファンさん

    >>1819 すみえちゃん
    検査に来た、第三者機関の名称を教えて頂けますか?
    契約時に、説明されていると思います。

    本当の話なら、大変な問題事項です。

  26. 1926 マンコミュファンさん

    >>1820 匿名さん
    私の知る範囲では、その様な事は有り得ません

    設備品の傷等は無関係ですが、基礎のレベル等、躯体に関する誤差は有り得ません

  27. 1927 通りがかりさん

    1924: マンコミュファンさん>

    1818です。
    関連企業名とやらを教えて下さい。
    現実問題として起こっている事を私は書いたつもりですがー 

  28. 1928 匿名さん

    ここにちらほら書き込みされてたブログ読んでアピールが凄い人のブログ読んだけど、ヤマダホームズも凄いけど、この人も凄いですね。
    ヤマダホームズにする前に一度他のハウスメーカーでも契約解除してるらしいけど、客にも色んな人がいるんだろうなと、感心しました。
    ヤマダホームズで購入した人ってなんでヤマダホームズで購入したのでしょうか?
    S×Lシグマや小堀がいいと言って買った人なら解るけど、そこらの工務店と同じ施工のフェリディアとかなら、ハウスメーカーが良いけど高い、その中では比較的安いから買ったって所でしょうか。
    真面目に家造りをされてて、しっかりとした対応で家にもこだわってと言った完璧求めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。
    買えるお金があるならですが。

  29. 1929 検討板ユーザーさん

    >>1928 匿名さん
    神奈川県で建築可能なオススメハウスメーカーを教えて下さい。
    なぜオススメなのかも可能な範囲で教えて下さい。

  30. 1930 匿名さん

    >>1928 匿名さん
    アピールがすごいブログの人とはきっと、私のことでしょうか。笑
    細かいコメントまで読んでいただき光栄です。
    こういう細かい客もいるんですよ。注文住宅ですもん。
    ヤマダホームズの仕様をどこまでご存じかは分かりませんが、使用している部材、接続部品や石膏ボードなどは悪くないと思っています。
    ヤマダホームズを選んだ、だいたいの理由は合っています。構造などの性能と自分たちの希望、値段でトータル的に良いと思いました。ただ、安いからにはそれなりの理由がある。それも分かっていました。というか、現状を知って、ここで削っているのだなというのもよく分かってきました。
    あなたの知っているいいハウスメーカーも、高いだけで同じミスをする可能性はないですか?その時ついた現場監督や営業がたまたまポンコツだったら?
    有名なハウスメーカーでもトラブルはあります。
    高いから安心というわけでもないと思います。
    安いからダメなら、その分自分たちがきちんとさせればいいのでは?と思っています。
    本当にお金がある人は、高いお金を出してハウスメーカーにお任せ。ミスがあって修正費用を上乗せされていても気づかす、すんなり支払うのでしょうね。果たしてそんな人がこの世の中どのくらいいるのでしょうか?あなたもその部類ですか?
    本当に心の底から羨ましいです!!

  31. 1931 匿名さん

    >真面目に家造りをされてて、しっかりとした対応で家にもこだわってと言った完璧求めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。


    このスレ見ての感想だけど、ハウスメーカーという時点でアタリ・ハズレがあるんじゃないの??

    大工が大勢いて、そのすべての人が完璧に仕事するハウスメーカーってすごいね ぜひ教えて下さい

  32. 1932 名無しさん

    >>1928 匿名さん

    めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。

    どこですか?お金はあるから教えて下さい。

  33. 1933 名無しさん

     怒っています。


     契約解除させられてしまったのですよ。

     詳細をご存知でお書きになっているのでしょうか。  ??聞きかじりなら、あなたは誰??
     

      途中契約解除は絶対的に業者に有利ですので、【どんな甘い言葉を言われても】しないでください。

     
      途中契約解除は絶対にダメです。
      (民法が施主に有利に変わらないと、絶対にダメです) 

     

  34. 1934 検討板ユーザーさん

    >>1928 匿名さん
    土地が決まっており、ハウスメーカーを決める段階です。
    お願い出来るか分かりませんが、良いと思っているハウスメーカーを教えて下さい。
    間取りもだいたい決まっていますので、見積りを取って見たいです。

  35. 1935 匿名さん

    >>1929 検討板ユーザーさん
    >>1930 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    ウェルネストホームさんです。
    真面目に家づくりをしており、尚且つ、施工業者もより探りの選ばれた信頼ある所でしか建てることが出来ない、失敗は許されず、気密測定もしっかりと行い(気密測定時の数値は大工さん達の成績表みたいなもので、基準以下だとその原因をとことん追求し、基準値内にされるそうです)、無垢材をふんだんに使用し、健康に暮らせる素材を使用した家、そして100年以上住める事を基本に置いており、尚且つ、高断熱だけでなく、調湿も考えられた作り、購入してからのメンテナンス費も真剣に考えられて作られており、低燃費住宅をとことん追求し光熱費も抑えられる最高の家。
    この様な家にされたら如何でしょうか?
    価格は高額にはなりますが、求めていらっしゃるものが手に入ると思います。



  36. 1936 匿名さん

    >>1931 匿名さん
    ウェルネストホームさんで検索してみて下さいください。
    YouTubeでもたくさん動画出されてます。
    家に対してとても熱い思いがある方で、そのネットワークの仲間の方や信頼されてる施工業者さん等、とてもこだわっていらっしゃいます。
    ただ、お高いです。
    私が見積もりを取った時は積水やヘーベルよりも高かったです。
    ですが、お金持ちなら私も是非、建てたいです。
    湿度まで安定している家を作れるのはそう日本にはないと思います。

  37. 1937 匿名さん

    >>1934 検討板ユーザーさん
    どの様な家を探されてるか解りませんが、私が長く家探しを続けてきた中でオススメなのはウェルネストホームさんです。
    高気密、高断熱、無垢材、室内塗り壁、内断熱&外断熱(ロックアールとセルロースファイバー)、壁内結露にも10何層もの施工で考え抜かれ、第1種換気もダクトレスのオリジナルの物でアフターメンテナンスまでしっかり考えられ、防音も素晴らしいです。
    窓も樹脂のトリプル標準、細かなところまでこだわって作られてます。
    ただ、お高いです。
    憧れではありますが、なかなか手は出ないです。少なからず私は躊躇しました。
    まだ大手ハウスメーカー程の施工数はないのでトラブルの話はあまり出てはいませんが、施工主さんの評価はとても高いです。
    問題もある様です。
    どこの地域でも建てれる程、信用出来る施工業者が確保出来ていない、
    かなり人気があり、待ちの状態、
    施工期間がとても丁寧に数多くの工程がある為、完成まで時間がかかる等あります。
    お金と時間が許す方ならお勧めです。

  38. 1938 匿名さん

    ヤマダのスレで質問してるのにウェルネストホームを勧めるのは金額的に現実じゃないですね。

    ヤマダで最高クラスのプランと比較しても1.5倍以上はするだろうし、ウェルネスとホームの性能がこの国のメーカーの中で最高クラスなのはわかりますが、北海道、東北以外であそこまでの断熱性能必要ですか?
    断熱、気密が重要なのはわかりますが、ここまで過度な性能に対してお金を支払うのは、おお金持ちなら問題ないでしょうけど、ヤマダを考えてる人ならここの金額は無理ですね。

    そして、入れれる設備はどのクラスなのか?というのを考えるとどうなんでしょう?
    保証や、メンテナンス、補修に関して高額設備だから高額にもなるだろうし、ウェルネスホームの金額出せるなら、総合的に積水ハウスのほうが自分は良いと思いますね。

  39. 1939 匿名さん

    >>1938 匿名さん

    いや、教えてくれって言われたので…
    積水にするならヤマダホームズで良いですよ。

  40. 1941 1934です。

    >>1939 匿名さん
    教えて頂きありがとうございました。
    前向きに参考にさせて頂きます。
    ホームページ見て、問い合わせてみました。
    今度ショールームに行ってみます。
    結果は分かりませんが、参考にさせて頂きます。
    私のせいで、嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

  41. 1943 新築ブルー

    1939: 匿名さん>

    ウェルネスホームってまだ未知数のHM。
    こなれてきた頃対応とか欠点が解って来ると思うし、HPの受け売りは信じない方でね・笑笑

  42. 1945 匿名さん

    >>1941 1934です。さん

    いえいえ。
    ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    少しどころでなく、とても高額ですが笑
    もし好みが合えば安く感じると思います。
    無垢材や漆喰、それに加えて高気密高断熱に長持ちする家と、魅力は沢山ありますが、ローコスト住宅や工務店に同じ仕様で同じ家を(実際は旭化成さんと提携されており、オリジナルの窓、樹脂のトリプル&枠の中にまで断熱材が入っている!なんて物もあるので同じは無理です)お願いされたら恐ろしい金額になると思います。
    なので、どこまで求めるか、にはなりますが、妥協無くした場合は安く思えると思います。
    憧れではありますが、ご無理なさらず。
    と言いましても、ウェルネストホームさんでは無理して買おうとしても、記入される事になると思う調査シートを元にウェルネストホームさんが試算されて、ウェルネストホームを買わない方が良い、又は、家自体を買うよりも賃貸の方がいい等、アドバイスまでしてくれます。
    自社の商品を購入しろしろのハウスメーカーと真逆ですね!
    欲しい!ときたお客様にローン審査が通っていても、長くそのお客様の未来を考えた時に買わない方が良い等、言ってくれるハウスメーカーはないでしょう。
    なので、安心して相談、そして晴れて購入!となりましたら、是非、不安ではなく楽しみに家が立っていく過程を楽しんでください。
    羨ましいかぎりです笑

  43. 1946 匿名さん

    HPでいくら良いことを書いていても、実際に一般施主の家の現場に張り付いて工事内容を確認してみないと何とも言えません。良いことを書いているHPはヤマほどあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸