注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

ハウジング [更新日時] 2024-05-08 21:51:15

【公式サイト】
https://www.rescohouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

防災に強い家を建てたいと思ってレスコハウスを検討しています。いろいろ調べてみましたが鉄筋コンクリートが良いのかなと思い大成建設のパルコンかレスコハウスかで迷っています(他のHMもまだ検討しています)。パルコンに比べてレスコハウスは値段では安めです。安いには何か理由があるのかと思いレスコハウスを調べてみましたがあまり情報が得られません。どなたかレスコハウスについて情報をお持ちの方がいらっしゃったらいろいろと教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-11-09 20:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1201 住んで2年目

    回答になりませんが、レスコハウスは耐震等級1が標準なんですよねぇ。
    ここから3にするには壁数を増やす必要があるし、そうすると大きいリビングが作りづらくなりますから。

    お金に余裕があるならばレスコではなく大成パルコンに行ったほうが希望な間取りが手に入るかもしれません。あちらは基本耐震等級3で間取りによっては2におちるかも、、、って感じだったと思います。

    レスコハウスは積極的に3は取りに行ってないのでどうしてもキューブで希望が叶えるのは難しいと思います。

    そもそも耐震性能の計算がコンクリート壁には不利な計算なのでは?と当時感じました。

  2. 1202 匿名さん

    うちも耐震等級2です。
    そもそも鉄筋コンクリートは耐震等級3にこだわる必要ないです。
    木造の耐震等級3より鉄筋コンクリートの耐震等級1が遥かに耐震性が上だそうです。

    でも地震保険は耐震等級2が3割引きで耐震等級3が5割引きでした。地震保険五年で5万円弱の差がありました。

  3. 1203 匿名さん
  4. 1204 匿名さん

    >>1202 匿名さん

    計算ミスです。3万5千円弱の差です。

  5. 1205 匿名さん

    木造住宅の耐震等級と鉄筋コンクリート住宅の耐震等級は基準が異なり、地震保険の料金設定もそれぞれ異なっているのですね。
    よくよく考えれば当然ですが、思い違いをしておりました。
    地震保険の割引率を見てみると耐震等級により大きく差がつきそうですが、耐震等級3まで上げるには住みにくい間取りになってしまうという事なんですね。

  6. 1206 匿名さん

    企画住宅にオプションとしてe-マネというシステムがつけられるようですが、
    注文住宅では標準でついているのですか?
    (全館空調システムと冷暖システムも標準のようです)
    またe-マネシステムを導入した場合、オール電化住宅になるのでしょうか。

  7. 1208 検討者さん

    以前、25%OFFのフェアに友人と共に参加しました。
    私も友人もくじ運が無いらしく、すべての賞に外れてしまい、がっかりしていました。
    ところが、フェアに参加した1週間後くらいに、担当の営業さんから、
    「私の担当するお客様が12%のゴールド賞を当選しましたが、ご事情により辞退となり、枠があきました。
    今月末までの契約の条件であなただけに優先的に12%のゴールド賞を特別にお譲りすることが出来ます」
    との、お誘いがあり喜んでいましたが、この前、友人と会う機会がありこの事を伝えたら、友人にも違う営業さんから同じ事を言われたそうです。
    友人は12%OFFではまだ予算オバーなので断ると、営業さんは金額は頑張ると言っていたそうです。
    あと、建物の工事開始も早くして欲しいと言われたそうです。
    ゴールド賞を辞退する方はけっこう多いのですか?
    レスコハウスさんは12%OFF以上はは普通に値引きしてくれるのですか?
    なんとなく、レスコハウスさんには信用が無くなってきました。




  8. 1209 匿名さん

    そうそう何軒も家を建てる人もいないので、その12%OFF自体が実はよくあることなのかどうかまではわからないですよね、、、

    お値段的にあまり安くはない部類に入ると思うので、25%オフ目的で申し込んで当たれば建てようと思う方がいるのも不思議ではないと思います

    なんだか難しいですよね、、、1割以上安くなるのは、普通に考えたらラッキーだとは思いますが

  9. 1210 匿名さん

    12%オフって例えば2000万だったら240万オフですよね。相当値引きが発生してるので、見積もり内にカラクリがありそうな気もします。
    以前からあったものがいつの間にかに無くなっていたり設備がグレードダウンしてたり。そもそもまだ総額も出てないんじゃないですか?地盤改良などの家以外にかかるお金も割引があるならすごい話ですが。。。

    値引く代わりに時期指定だったり逃さないために急がせるのはよくある話です。家に限った話では無いですね。

  10. 1211 評判気になるさん

    3階の住宅をレスコハウスに依頼したが少し遠方でしたので完成が1年以上掛り、契約期日間近になり、バタバタ仕上げとなりました。タイル張りにしたが10年の定期点検問題無し。当方で知人の大手メーカーの監督に相談して点検したところタイル浮きやモルタル圧搾不足でタイルの落下が想定された。ネジ止めを必要とする部分やモルタル挿入等で、約1千万を掛けて補修した。13年目の事でした。何しろバタバタ仕上げ、本当に残念でした。全てが手抜き工事になり、原因は監督の、建物に対する責任の無さである。
    そんなレスコだから桧家グループの傘下になってしまった。
    少し高くても大成の方が信頼できる。良く考え、建設メーカーは決めるべきだと、つくづく反省しています。レスコにはガッカリです。

  11. 1212 匿名さん

    うちは先月引渡しが終わりました。
    タイルばりですがモルタルではなく弾力のある接着剤ぽいもので貼っていました。
    タイル以外に問題は無かったでしょうか?

  12. 1214 評判気になるさん

    >>1212 匿名さん
    他にも色々とありました。3階部分の窓ですが、枠どりが木目状のビニールで加工されており、これが劣化が早く5年位で空気が入り込み破れて来ます。この説明も有れば当初より本物の木を利用したのですが、他にも風呂のルーバー窓は3階には風があり全然ダメでした。本当に多くミス設計ミス工事が有りすぎでした。

  13. 1215 匿名さん

    >>1214 評判気になるさん

    ご回答ありがとうございます。
    うちもそうなるか心配ですね。
    建てる時に色々確認したつもりですが…。
    今のところは「窓を増やしておけばよかった」くらいですが。

  14. 1216 名無しさん

    レスコハウスはコンクリートパネルの間のシーリングすら、タイル張りは上張りしてしまいますが、雨漏りとか起きたときは特定するのが大変では?と思います。

  15. 1217 匿名さん

    >>1216 名無しさん

    天井はパネルなので現場うちよりは雨漏りの特定が楽だそうです。
    パネル自体は水を通さない為、線(接続部)を辿る為面で探すより範囲が圧倒的に少ない様です。
    横の壁からは雨漏りはほぼないでしょう。
    タイルが浮いても入り込む雨水は少ないし、待ち受けるコンクリートパネル自体も防水なので。

    万が一漏れても、気づくのが遅れても木造みたいに腐る心配はないです。

  16. 1218 匿名さん

    家づくりフェアの賞品のドリーム賞が最大25%オフで最高値引き1500万円、ゴールド賞が12%オフで最高値引き1500万円となっていますが、値引き額が同じになっています。どういう計算なのでしょう?
    (ラッキー賞も最高値引き1500万円になっています・・・)

  17. 1219 匿名さん

    >>1218 匿名さん
    「割引総額が1500万なるまで」とのことでは?

    6000万円を建てた場合
    ドリーム賞-1500万割引
    ゴールド賞-750万割引
    12000万円を建てた場合:
    ドリーム賞?1500万
    ゴールド賞?1500万
    ではないでしょうか?

  18. 1220 評判気になるさん

    >>1216 名無しさん

    その通りです。パネルの間もそのままタイル張りしますのでタイルの間から(確かに屋内には漏れませんが)雨が回り込みます。そこを伝わって外廊下の壁の一部分がビッショリになります。これは早い日数で出て来ました。レスコに話しても、家の外なので心配無いと対処はしませんでした。これもタイル落ちの可能性が出ていました。
    タイルはせずに、パネルだけが良かったのではと思います。

  19. 1221 通りがかりさん

    シーリングは紫外線に弱いです。直接太陽が当たり、10年、20年も経つと必ず硬化しボロボロになり剥がれます。
    だからサイディングやタイルでガードするのです。ただレスコのタイル張りはタイルの仮面を被ったモルタル壁なので本当にノンメンテでいけるのかは謎ですよね。建てる前にこんな説明なかったし、ヒビが入ったら確かに雨が入り剥がれ始めると思います。ただシーリングは弱ってないから雨漏りなんてしないと思いますけど、、、

    パネルだけだと雨漏り箇所がわかりやすくなりますが、そのかわり必ず20年後シーリングのやり直しが必要になります。

  20. 1222 1212

    >>1215名無しさん

    私は建物の知識が無く、新日鉄の名前にレスコを信用しました。コンクリートパネルで安定した状態での構造体造りなので、良いのではと考えました。
    後悔は、知人の建築士に管理を委託すべきだった事です。
    どのような有名ハウスメーカーでも素人では、太刀打ち出来ないと考えました。
    レスコに依頼したのは本当に残念です。
    高額な建物ですし専門家に管理委託しても良かったとつくづく反省しました。

  21. 1223 null

    http://www.palcon.jp/report/
    パルコンで、レスコハウスの様に建物全体を接着剤貼りのタイルにしたいと聞いたところ、
    コンクリートの目地には貼れないと断られました。

    また一部のアクセントとしてパネルにタイル貼りをする事は可能だが、
    外壁のタイル貼りは、パネル製造時にタイルを一体化して作成するそうで、
    パネルの間の目地はシーリングになるそうです。
    やはりメンテナンスと保証の観点から、上張りはしないそうです。

  22. 1224 通りがかりさん

    いやぁ、パルコンで建てられるお金あるならパルコンで建てるでしょ。

  23. 1225 通りがかりさん

    確かに、パルコンでは予算が合わないから、コンクリートパネルの薄くて安いレスコで建てるしかないのかな。

  24. 1226 匿名さん

    >>1225 通りがかりさん

    長期財産なのだからパルコンの方が良いです。
    年に換算すれば大した金額にはならないと思います。レスコも結構します。
    私がパルコンにしなかったのは、パルコンの見学会後のイベント抽選で割引券1000万円当たりました。1500万円券の割引券が当たりましたとかの、考え難い当選に気持ちが退いたので、勇気を持つべきと反省しています。

  25. 1227 匿名さん

    1000万円、1500万円の割引券が当選してしまったら仰天しますが、もし当たってしまったらパルコンで家を建てる事が確定しますし、期間内に必ず建てなければならないというプレッシャーを感じてしまうかもしれませんね。
    それにしてもプレゼントの金額が高額ですが、パルコンでは頻繁に開催されているのですか?

  26. 1228 匿名さん

    >>1226 匿名さん

    パルコンにしたらパルコンなりの問題で後悔するのが人間ですね。

    タイル張替えも複数箇所に見積もったならばぼったくりではないと思いますが、いくらにしても一千万は高そうな気がしますね。
    うちもタイル剥がれに注意しようと思います。

  27. 1229 マンション検討中さん

    >>1228 匿名さん

    確かにぼったくりとまでは考えにくいですが、一部分の張り替え5ヶ所、タイルを穴あけしてボルト締め(タイルもボルトも色造りから始めました)2つのカラー色は似てたので1色にしましたが、延べ数は2000枚以上で、とても大変な仕事に見えました。私の知人への依頼は、手抜きの無い完璧な仕事で業者を選んで頂きました。ご意見通り、割高は承知のうえ敢えて依頼しました。知人の監督も、良く立合って頂きましたので、価額についての交渉は一切していません。モルタル注入だけなら良かったのですが、この辺りも素人考えだったのでしょう。
    しかし、今は満足しています。

  28. 1230 まる

    友人がレスコハウスで建築し、地震に強く夏冬も快適だというお話を聞き、私たち夫婦もレスコハウスで建築したいと契約しました。
    しかし、当初の担当の営業マンの態度や対応が非常に腹立たしいものでした。どなたかが申し上げていた通り、レスコハウスが管理しているのはスケジュールの把握のみだと感じています。市役所の申請や工事の際など、レスコハウスが予定する納期を少しでも超える可能性があると、計画を予定通りにするために、お金を上乗せして払ってほしいと言われることが数回ありました。こちらが断ると、お金を払わないならばそちらに選択の余地はありませんとラインが送られてきました。
    説明を求めても、明日には動きますので。の一点張りでした。
    担当者を変えて欲しいと申し出ましたが、そのまま話題に出されることなく打ち合わせが進みます。
    私も、みなさんのお話が聞きたくこちらにたどり着きました。本来、きっと住宅の建築は色々と決めるのが楽しいものですよね。私たちにとって、とてもストレスです。みなさんの営業マンはいかがだったのでしょうか…

    家はとても良いと評判があるようですが、アフターサービスがあまりよくないのですね。

  29. 1231 匿名さん

    >>1230 まるさん
    >>計画を予定通りにするために、お金を上乗せして払ってほしい

    これっておかしくないですか?申請がどうのと役所のせいにするのはよく聞くけど、
    まるっきり自分たちの怠慢さだけで役所は数日で出すはずだそうです。
    それに、選択の余地はない、って脅しのような文言ですが大丈夫でしょうか?
    なんだか恐ろしい感じがして、びっくりです。

  30. 1232 eマンションさん

    >>1231 匿名さん

    多少似たケースですが、まだ登記出来る状態で無いのに(建物建築請負の期限過ぎ)司法書士に建物登記を依頼、結局、登記出来ず補正登記をする事になり補正費用(司法書士)を支払わされた。司法書士も、登記に必要な建物になって居ないのに補正とは、恥ずかしいと思うのに、どうなんでしょう。
    そのような事は沢山あります。普通の建設会社とはレベル落を感じました。

  31. 1233 匿名さん

    アフターとかってお願いするときは、
    担当者に直接連絡を取る形なのですか?それとも、アフター専用の窓口みたいなところがあって、
    最初はそこに連絡するのでしょうか。
    アフターについて書かれている方がいましたが、
    担当者とか支店主体の動きになっているのかなと言う印象を受けたものですから。
    定期点検などあるといいですよね。

  32. 1234 eマンションさん

    >>1233 匿名さん

    担当者は決まってますが、かなりの頻度で変わります。担当者が信頼出来るかですが、どのメーカーも同じだと思いますが、ハウスメーカーの社員が点検しますので、私の場合、こちらで見つけた箇所だけが、問題になると思います。専門家か気づいても、異常なしで終わりです。
    保証期間が過ぎてから異常が発見されます。
    とても信用出来ません(私の場合)レスコに不安を感じ、知人の業者に依頼したところが、施工当初からの不備を指摘されました。私の場合は、とても信頼出来る業者では有りませんでした。残念です。

  33. 1235  


    強固なコンクリートだとおもったら、けっこうグニャグニャするのね・・・。
    地震で倒壊するレベルではないと思いますが、意外です。

  34. 1236 通りがかりさん




    上記の木造は一階と上の階が明らかに振動周期が違いますよね?コンクリートはほぼ同じ周期ですね。
    木造は上記の場合は再メンテが必須でしょうね?
    コンクリートは不要と思われますよ。
    倒壊を免れたとしても20-30年後に同じクラスの地震に耐えると思いますか?これが日本住宅の短命の原因だと思います。
    築30年木造を建て直すかリフォームで補強しないと心細いですよねー。

    木材は地震が来る度に緊張するでしょうね?
    木造は太い丸太を使わない限り平屋が限界ですよ。

  35. 1237 通りがかりさん

    >>1235  さん

    コンクリート戸建ての倒壊実験は動画はないですよね?
    木造はいっぱいありますが。

    そのくらい倒壊が難しいとの証明では?

  36. 1238 名無しさん

    レスコハウスで防音室を作った方いますか?

    https://www.kawai.jp/product/cr-40a/
    1階を美容室、2階を音楽教室にして、このピアノを2階に置こうと思っていますが、重量が425kgとかなり重いので、やはりコンクリートが良いかなと思っています。

  37. 1239 匿名さん

    お写真を拝見しましたが、受注生産でスケルトンのピアノを販売しているんですね。
    重量があるので木造は難しいのではないかと思いました。
    ところでピアノのように大きくて重量のあるものは、どうやって二階に運び入れるんですか?
    クレーンで吊り上げて窓から入れるのでしょうか?

  38. 1240 匿名さん

    こればっかりは、構造計算なども考えながらやらないといけないので、
    きちんと話を聞きに行ったほうが良さそうな感じですよね…
    ピアノってそんなに重たいものなのですか。
    蓋とか足とかは解体できるとして、
    本体自体はばらせないでしょうから、上に入れること自体、かなり大掛かりになっていきそうですね。

  39. 1241 匿名さん

    グランドピアノ搬入は脚を取り外し縦にして運ぶ事ができますが、部屋のドアや廊下が狭い場合はクレーン車で吊り上げて搬入する場合もあるみたいですね。建築基準法で住宅の居室の床の積載荷重は1平方メートルあたり180kgに耐えられる造りだそうですが、木造2階の部屋は床の補強が必要になる場合もあるので、ハウスメーカーに相談した方が良いとの事です。

  40. 1242 匿名さん

    やはり建築基準法で積載荷重って決まっているのですね。
    でも1階だけで2階は…ということですから、普通に作っては厳しい可能性も、ということでしょうか。
    ピアノだけじゃなくて、例えば部屋から溢れ出るほど本をたっぷり持っている方…そういう方も
    本くらいだったら大丈夫じゃなくて、
    相談してみてもいいかもしれないですね。
    結構本も重たいです。

  41. 1243 通りがかりさん

    レスコハウスのホームページを見ればわかりますが、屋上利用で最大600kg/m2と表記があります。
    もちろん部屋内の場合は床材を入れるのでその床材が耐えられないと駄目なんでしょうが、躯体のコンクリートパネルの性能は十分グランドピアノに耐えられるのではないでしょうか?

    去年くらいに桧家グループで建てると定期的に配布されるha-naviという冊子があるのですが、音大の近くに建てた防音仕様の集合住宅の広告が載っていたと記憶しています。
    今は撤退してしまった?海浜幕張の展示場には防音室があったのですが、今は展示場には防音室はないんでしょうか?それこそ営業に聞いてみたらいいと思うのですが

  42. 1244 匿名さん

    公式サイトで過去のお知らせを読みましたが、レスコハウスの販売したものではありませんが、住宅用太陽光発電システムから火災が発生する事故が出ていたんですか?
    保証期間を経過した太陽光発電パネル又はケーブルは火災発生の危険性があるので応急点検を実施するようにとメーカーからお客さんに呼びかけするよう伝えられていたみたいです。

  43. 1245 匿名さん

    そういうこともあるのですね。例えば、故障して使わなくなったとしても、そのままにしておくのはNGで、きちんと取り外すなり、修理するなり、なにかしらの手段を講じなければならないということですね。
    バッテリーと繋がっているものだからでしょうか?
    定期的に点検してもらえるようなシステムが有るのならば、ある程度は安心なのかも?と感じました。

  44. 1246 匿名さん

    できればメーカーの定期点検は住んでいる間継続して欲しいです。
    太陽光パネルだけでなくディスポーザーや換気システムや浄水システムなどでも維持費の捻出が難しくなったりメンテナンスが煩わしくなったら放置してしまうと思いますが、メーカーの定期訪問があれば設備と家の寿命が伸びると思います。

  45. 1247 匿名さん

    設備を色々とつけてしまうと、それに対しての修繕も当然かかってくるということですね。
    ただ、太陽光発電に関しては
    もしも何かが起きたときに
    とりあえず明かりがある、スマホの充電ができる程度の電気があるとすごく安心できるよね、と思うので
    ついていたほうが安心なのではないかと思いました。
    取捨選択は、そのご家庭によって異なってくるでしょう。

  46. 1248 匿名さん

    今回の台風被害では千葉に住む友人が太陽光発電を自立運転に切り替え、
    何とか電気が使えたようです。
    ただ、自立運転モードへの切り替えも手順がありとっさに対応するのは
    難しいとの事なので、事前確認や予行練習をしておくといいかもしれません。

  47. 1249 マンコミュファンさん

    >>538 購入経験者さん

    同じくその音鳴ります。

  48. 1250 匿名さん

    1.固定資産税は割高感ありますよ、事前に調べ、何年から下がるかも知っておいた方が良いかも
    2.メンテナンス及び修理、改造時は矢張り割高感有る故他社相見積取られるのも良いかも
    3.設置される諸棚、便器、洗面台等メカーや材質等 良く調べて言われるままでOKされない様に
     在庫品を暗に押し付けられる事もあるので
    4.建物は確かにしっかりしております
    5.屋根のひさし無い場合は電動雨戸取付は壁と平になる様設置せず後付した場合 豪雨時雨戸上のシャツター格納場
     にあたりうるさくてたまらないですよ

  49. 1251 通りがかりさん

    >>1249 マンコミュファンさん

    うちは鳴っていない。気づいてない?
    建てて5ヵ月。
    台風でも気にせずしっかり眠れました。

  50. 1252 通りがかりさん

    >>1250 匿名さん

    >シャツター格納場 にあたりうるさくてたまらないですよ

    うちは家の中では全然あたる音も聞こえなかった。メーカーはリクシルのはず。カーテンして外を見えない様にすると雨が降り出した事すら知らない。
    防音抜群。

  51. 1253 通りがかりさん

    本当レスコハウスは台風も怖くない!あの台風の中でも気にせずに寝れたのはビックリしました!外装はタイルをおすすめします!タイルが傷んでも中のコンクリートは劣化全くしてないからです!

  52. 1254 匿名さん

    タイルに賛成です。
    パネルとパネルの間を保護するようです。
    後、いっそう高級に見えて鉄筋コンクリの固さを和らげてくれます。

    もっと売れてもいいはずなのに。

  53. 1255 匿名さん

    レスコで結露で悩んでる方いらっしゃいますか?
    今年建てたので経験してなくて。
    地震&台風より結露が心配です。

    逆に乾燥しているようならいい対処方法もお願いします。

  54. 1256 名無しさん

    >>1255 匿名さん
    3年住んでますがまだ結露した事はありません。

    みなさま仰るように今回の台風で鉄筋コンクリートの住宅にして本当に良かったと実感しています。

    モノは良いですが、営業マンの質は他のハウスメーカーと比較して最低レベルです。

    売りっぱなしでアフターフォローの対応が本当に酷い会社です。

  55. 1257 名無しさん

    アフターフォロー最低との事ですが、何か問題があったんですか?

  56. 1258 匿名さん

    >>1256 名無しさん

    >3年住んでますがまだ結露した事はありません。

    ありがとうございます。参考になりました。
    うちは3月点検は建てた時の現場監督が来ました。

  57. 1259 名無しさん

    >>1257 名無しさん

    1256です。

    パルコンと比較して天井高と外壁タイルの自由度でレスコハウスにしましたが、契約してから出来ない事や、出来ても大幅な予算アップすることが発覚して、いろいろ我慢しました。
    点検も3ヶ月点検のみで、以後は営業に何度連絡しても手配しますの返事のまま音沙汰ありません。
    最近ヒノキヤと合併したので内部で色々あるのかも知れませんが、不誠実な営業マンだと言わざるを得ません。

  58. 1260 名無しさん

    あらら・・・うちは担当だった営業マンが退職してしまいましたよ(笑)
    今のところ、床がギシギシ鳴るのを直した位で、問題は起きていないのですが、先の対応が心配ですね。

    会社の同僚が建築を予定しているので、一緒に紹介で展示場に行って発覚しました。

    ちなみに私は規格住宅で5年程前に建てたのですが、今は当時と全く同じプランで700万円位高くなったのですね。
    当時が安くて、桧家の木造レベルの価格でしたから、合併して差別化に無駄に高くなった印象です。
    タイルもオプション扱いで塗装仕様になっていました。
    更に設計変更も一切禁止で、桧家になって魅力がなくなりました。

    今だと大成建設のパルコンの規格住宅の方が安くてびっくりです。

  59. 1261 匿名さん

    >>1259 名無しさん

    出来ない事はと予算アップの事が気になります。
    うちは屋上やめたくらいですね。かわりに太陽光乗せたからいいが。

  60. 1262 名無しさん

    >>1261 匿名さん
    パルコンと比較してた際に営業マンが持ってきたレンガ調タイルをイギリス積みで貼れる!というのがレスコハウスにした大きな決め手のひとつだったのですが、契約後になってから突然そのタイルを貼るには500万円近く予算アップしなければ出来ないと平謝りされて、騙された気分になりました。
    トイレもリクシルのショールームに展示されていない節水タイプの廉価グレードで、新宿ショールームの小さな事務所に置かれているものを紹介されたので、水圧のあるタイプにして欲しいと営業マンに言うと20万以上予算上乗せになると言われて廉価グレードで渋々了解しました。
    悪いことばかり書いてますが、3年前のヒノキヤ合併前はパルコンより魅力的でしたし、実際買った後もプレキャストの躯体には非常に満足しています。

  61. 1263 名無しさん

    >>1262 名無しさん
    うちも不具合、点検には対応遅いのに、建築予定の紹介は激早でイラっとしました。
    散々無視していたくせに、紹介のとたんに修理や点検も済んだ。
    結局紹介するも成約にはなりませんでしたけどね。

    単純に平屋だとレスコハウスでなくても…という理由ですが。

  62. 1264 匿名さん

    タイルの件は単純に営業さんに知識が無いままセールストークを通してしまったのでしょうか?
    他社と比較検討し、最終的に決め手となったものがつかないとなるとショックだと思います。
    どのメーカーさんも同様ですが、モデルルームの設備はオプションと考え、グレードアップするには予算にどれくらい上乗せされるか確認する必要がありますね。

  63. 1265 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    >グレードアップするには予算にどれくらい上乗せされるか確認する必要がありますね。

    うちは打ち合わせる度に議事録があって増えた設備の記載があってすぐ分からない値段は次回で教えてもらうように進めていましたよ。
    年配の方で信頼感はあった営業マンでした。
    営業マンを変えていました。
    前の方は微妙でしたけどね。
    転職2年目で仕方ないですが。

  64. 1266


    レスコハウスで契約しましたが、営業マンの対応が不誠実、幼稚でうんざりしています。皆さんの営業マンはいかがでしたか?ご意見聞かせてください。

  65. 1267 匿名さん

    >>1266 ささん
    新人さんかな?
    どのハウスメーカーも新人は使えないよ。
    またはベテランになると、契約のために平気で嘘をつくようにかるw

    それより今のレスコハウスは高過ぎる。

  66. 1268 匿名さん

    >>1266 ささん

    営業マン変えてくれって言いずらいですよね?
    勇気出して店長とかに言ってください。

    後、Z空調と太陽もおすすめです。
    窓も余裕持ってください。

  67. 1269 匿名さん

    太陽光パネルでした。^_^

  68. 1270 匿名さん

    >>1267 匿名さん

    >またはベテランになると、契約のために平気で嘘をつくようにかるw

    嘘は言わないでしょう。
    真実を全部言わない場合があっても。
    騙されましたか?

    >それより今のレスコハウスは高過ぎる。

    見積もりは一○工務店の同じ金額でした。
    地元工務店よりは高いですね。
    ヘー○ルハウスより安くできました。

  69. 1271 匿名さん

    >>1270 匿名さん
    私が建てた時は、PCパネルはシェル付きのパネルで一枚4万円と言われましたからね。
    基礎は基本的に連続して作るので追加は少ないが、追加が必要になると一枚分スペースの基礎追加で4万円。
    これは防音室の壁の仕切りにコンクリートパネルを入れて欲しいと追加した場合の話です。

    本体は34坪プランで1680万円。
    更に150万円引きか、150万円分の家電選択。
    外壁は全面タイルなので、塗装にすれば更に値引きだった。
    ベランダがオプション追加なので追加して、コンクリート壁の防音室を作り、地盤改良から外構、全室エアコンに照明まで全部入れても2400万円で収まった。

    ところが兄がレスコハウスで建てようと、同じ担当者に先月に聞いたら、同じプランで本体が2300万円。
    しかもタイル張りは別オプション。
    標準品が桧家と共同仕入れでグレードが良いとか、一種換気が標準とか、コンクリート住宅の高気密と相性の良いZ空調が選べるとか言われても、本体のパネルを含めて基本構造は全く変わらないと聞くと、物凄い値上げ。

    大手ハウスメーカーは、ハウスメーカーの利益分が半端ない中、レスコハウスは宣伝等をしないかわりに、低価格でコンクリート住宅を提供する良心的なメーカーだった。
    しかし利益が出せずに新日鉄グループからリストラされて、桧家に身売りされてしまってからは値上げの連続。

    担当者に桧家に利益追求されているんですね?と聞くと苦笑いしていましたが、もう過去の話をしても戻れませんからね。
    しかしパルコン同等レベルに高くなったレスコハウスに、魅力は半減です。

  70. 1272 匿名さん

    34坪で1680は安い。坪単価50以下。
    はやく知りたかった。

    ハウスメーカー全部値上がりとは言え。
    悔し。

  71. 1273 匿名さん

    レスコハウスをリホームした方いらっしゃいますか?
    幅20cmほどの縦長の窓の追加ができますか?

  72. 1274 匿名さん

    強度を落としても良いなら自己責任で出来るよ、メーカーなら絶対やらない

  73. 1275 匿名さん

    そうですか?
    窓一つ欲しかった。

  74. 1276 通りがかりさん

    レスコハウスに住んで、間もなく30年になります。あとから、窓を作ったり、耐力壁を取り除いたりは不可能だという事は、周知の事と思いますよ。

  75. 1277 匿名さん

    >>1276 通りがかりさん

    もちろん承知済みです。
    20cmならと思って。

  76. 1278 通りがかりさん

    上の1276です。塗装を考えているのですが、コンクリートパネルの間のコーキングで疑問です。
    コンクリート住宅を得意とする塗装屋さんに見てもらったのですが、「コーキングは生きているので、まだ打ち直す必要はないと思う。」と言われました。 コーキングの上から塗装されておいり、コーキングの表面を直接目視することは出来ないのですが、ひび割れなどはなく、塗装の上から触っても、ゴムのように弾力があり、素人目にも傷んでいるようには見えません。
    しかし、まもなく築30年で、一度もコーキングは補修していません。塗装に覆われ、紫外線による痛みはないと思うのですが、はたして、あと何年持つのか 疑問です。あと、20年ももつのか。トータル50年も持つコーキングってあるんですかね?

    別の塗装屋さんに聞いても、今の状態では、コーキングを打ち直す必要はないように思います、と言われたので、そうなのかなあと思っているところです。どなたか、知識のある方のアドバイスがいただけたらうれしいです。

  77. 1279 匿名さん

    今年新築した者です。
    レスコハウスのメンテナンス費用を聞きたいです。

    うちはタイル貼りで、35坪未満です。
    タイルは10年持ちますか?
    雨漏れも多いですか?
    後、メンテナンス費用も知りたいです。
    よろしくお願いします。

  78. 1280 匿名さん

    >>1276 通りがかりさん

    >間もなく30年になります。

    可能ならかかったメンテナンス費を教えて頂ければ助かります。
    うちは35坪弱でタイル貼りで太陽光パネルでオール電化です。

  79. 1281 匿名さん

    一般的な住宅のコーキングの寿命は5年から10年だそうですが、
    こちらのコーキングが30年以上もつのはコーキング材の品質によるものなのか、
    それともコンクリート住宅の特性になりますか?
    ともあれ30年以上もてば総メンテナンスコストはだいぶ違ってきますね。

  80. 1282 匿名さん

    建て半年が経ちました。
    結論から言うといい家です。

    遮音性が抜群で家でカラオケ出来ます。
    Z空調も素晴らしいです。12月でも24-26度キープしてくれます。
    今まで1番高い電気代は1万2千円弱で、売電収入と合わせたらプラスになる月もありました。
    オール電化でガスがないので上々でしょう。
    「雪が積らない地域なので外張断熱は不要」との自己判断はよかったです。

    Z空調に弱点もあります。
    乾燥が酷いです。選択物が速く乾きますが…。
    加湿器必須ですね。
    今のZ空調は改善したでしょうかね。

    地震の揺れを感じる回数が減りました。
    テレビを見て地震を発生を知った事が多いです。

    とりあえず半年の感想です。
    木造には戻れないかもしれないですね。

  81. 1283 匿名さん

    おじさん、もう12000円オーバーって早すぎじゃない?

  82. 1284 匿名さん

    【地震に強い家】で大暴れしているレスコハウス住人(仮)の異常性。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/598090/
    興味のある方はどうぞ。

  83. 1285 通りがかりさん

    1276,1278です。
    >「可能ならかかったメンテナンス費を教えて」とのことですが、これまでの全てのメンテナンス費用の事でしょうか。
    出来るだけ簡潔に書きます。築30年、2階建て、60坪、軽量鉄骨切妻屋根、外壁は普通の塗装。
    ●築8年で再塗装、その後22年間何もしていません。来春に塗装する予定。一回目の塗装費用150万円、今回180万の見積。

    ●築10年位でお風呂のリフォーム、300万。建築当時、ユニットバスで合う物がなく、現場施工。施工が手抜きと思われ、ビビ割れ、シロアリ、寒い、の3拍子で、大規模改修。約2坪のバスルームです。

    ●築19年でバルコニー20㎡の防水工事、30~40万ぐらいだった。施工時張った、人工芝が経年劣化の為。防水工事からのやり直しで、防水に不具合があったわけではありません。防水塗膜そのままが見える状態の方が、次回メンテナンスがしやすい。人工芝やタイルを張ってはいけません。上に乗せるだけの物なら問題なし。

    ●築20年で玄関外側の地面のタイル張替え。他の庭の工事といっしょにしたので費用不明。これも、お風呂と同じ職人さんが工事した個所でした。腕が悪いわけではないのですが、経費削減で材料代を節約したと思われます。レスコの現場責任者の責任かなあ。

    ●築23年で、玄関の上り框付近にシロアリ被害が相当に有り、ボロボロになっているのでDIYで框、周囲の木材、周囲の壁の下地からすべて取替。玄関フローリングも一部張替え。DIYで材料費15万円ぐらい。DIYレベルとしては難易度高。
    コンクリート住宅だと思って油断していると、シロアリの被害に合います。特に玄関は、基礎が切れており、外と土で繋がっていると、やられます。典型的なシロアリ被害のパターンらしいです。

    ●基礎部分にコンクリートの爆裂個所を数か所発見。DIYで補修。材料費12000円。

    ●現在進行中。昨年より内窓インプラスをDIYで取付中。現在までに5個所完了、あと5個所考えている。ネットで定価の半額程度で売られているが、それでも高額。
    30年前はペアガラスの設定がなかった。15年位前にガラスだけペアガラスにしたが、サッシが断熱ではないの効果は少ない。千葉県成田近辺ですが、結露がすごい。一階に出窓が2か所あるが、特にひどかった。内窓にして解決しました。

    レスコハウスで、施工後のアフターフォローの見回りに来たのは一回のみ。お風呂の施工不良もあり、提示金額も高額で有る為、今までレスコリフォームは一度も使っていません。パンフレットだけ頻繁に送って来ますが、値段が高いだけで、お客の事は考えているとは思えない。儲けたいだけが透けて見えてしまう。他の工務店に直接頼む方が良いと思っています。(偏見かも)

    まとめ
    お風呂の事以外は概ね満足。家は100年は持ちそうな感じ。当方61歳。寿命あと10年位か?
    これから建てる方は、陸屋根より普通の屋根にした方が良いでしょう。雨漏りなどのリスクが少ない。トータルとして屋根のメンテナンス費用が少なくなる。
    玄関など基礎が切れている部分で、土で家の内外が繋がっていると、シロアリに侵入されます。コンクリートで固めてください。
    窓の断熱はよく考えて。

    >1281さん タイルなら40年~50年は何もしなくて大丈夫だと思います。ただ、目地部分のコーキングは15年位で打ち直しが必要でしょう。コーキングに足場が必要ならそれなりに費用は掛かりますし、最初に払ったタイル代を考えると、どちらが得かは分かりません。また50年後はタイルの総張替えが必要でしょう。相当な費用が掛かる可能性はあります。子供さんの代かな。
    太陽光も、何も故障が無かったとして、30年先に撤去と廃棄費用が相当掛かると思います。パワーコンディショナーは15年位の寿命らしいので、これは換える事になるでしょう。

  84. 1286 匿名さん

    >>1285 通りがかりさん

    まず貴重な経験ありがとうございます。
    建てた数が少ないので大変助かります。

    >家は100年は持ちそうな感じ。当方61歳。寿命あと10年位か?

    謙遜です。人生100年です。
    後40年、まだ十分一花咲かせますよ。

    色々勉強させて頂きます。余り気になさらないように。

    とりあえず、ドアは木造でないので安心しました。
    畳もないし、壁にも主に金属系で白蟻は回避出来るでしょう。
    家の周囲1m以上はコンクリでよかったです。
    子供が虫嫌いで。

    お風呂も最新型で苦労はしなさそうです。
    窓も内側が断熱仕様です。
    太陽光は自分が生きている内に処分いたします。

    屋根も20年後100万ですみそうです。
    木造だったらあり得ないほどの陸屋根ですから。太陽光載せる為に。

    唯一の心配は40-50年後のタイルですね。
    でも木造だったら建て替えですからいいとします。うん千万段位ではないでしょう。
    貼り替えして新しくして子に渡します。

    人生100年ですからその時私も生きていると信じています。

    色々ありがとうございました。
    末永くお元気で。

  85. 1287 そこらにいる40代

    東日本大震災時に引き渡しのあったレスコハウスに住んでます。クロスのヒビ割れが3年目以降所々目立ちますね、それ以外は退屈なほど何も話題もないです。敢えて言うならZ空調とか金掛けて設置するほどのものかと。三菱電機のロスナイ換気を居室に付け、吹き抜け階段下にホームセンターで売っていた三万円の大型石油ストーブ付ければ60坪の家も+20℃になるのに15分も掛からないです。台風15&19号流石にあの時は風の音や窓に打ち付ける雨の音が聞こえてきましたね、所詮PC構造でも二重窓にしなければホテル並みの静粛姓は得られないのでホームセンターで二重窓にしようかと一瞬思いました。今は知りませんが新日鐵時代のレスコハウスは窓もユニットバスも施主で建材をネットで調達してレスコハウスに施工してもらっても割増料金無しでしたので、半分地場の工務店に頼んでいるみたいな融通が利きましたね。ま、平凡すぎるほど何も起きないのもいい買い物したことになるんでしょうかね、あとはローン返済をどうやって早く終わらせるかの問題がネックです。

  86. 1288 通りすがりの50代

    3年前にレスコで賃貸併用住宅を建てました。
    当初は木造希望だったのですが、防火地域のため費用がかさむことを知り、たまたまネットで見たレスコハウスへ足を運びました。

    営業担当のかたがとても親身で、予算内で満足な建物となりました。地震のたびに、木造でなくて良かったね、と家内と感謝しております。

    室内は通常の鉄筋コンクリートの建物と同様、静かです。階上の生活音も木造や鉄骨と比べれば断然静かです。防火シャッターに当たる雨音はしますが、窓を閉めていればわかりません。

    Z空調の良さは知らないですが、ガスファンヒーターで、あっという間に暖まります。一酸化炭素中毒が怖くて、すぐに消さなければと思うほどです。

    桧屋さんになって、値段が高くなったようなので参考にはなりませんが、窓は少しでも多く作り、さらに耐火用の窓にすれば、静かで明るく快適な住まいになると思います。

    防火地域かつ前面道路が広くない住宅を建てるなら、コスパは最高です。

  87. 1289 そこらにいる40代

    家を建てる上で素人なりに住んでみて気づいたことを申し上げます。まずコンクリート住宅だから断熱性が低い高いは別問題です。コンクリート打ち放しデザイン好きの人が無断熱で言っているだけで、ある意味道楽にたいしての謙遜でしょうね。壁の断熱性能より窓からの日射しの問題が圧倒的に影響します。なので設計上の問題と庇や日除けを装備したか否かの問題と混同しています。雨漏りの問題は定期検査の有無の結果でしょ。PC板や接続部のセメントに亀裂が入るわけ無いので、ALC板の塔屋とPC陸屋根の接続部とかの検査の有無でしょ。この辺りは住宅展示場でも雨漏りしてるから原因と箇所はメーカーは知っているはず。
    あと一番重要なのはPC板だから耐震性に優れているのではなく、体力壁の配置や土地の地盤改良の仕方、基礎工事への投資額でしょうね。
    さらに防火地区でなくても木造隣家から3m以上離れていないなら、網入りガラスに自動防火シャッターをその方角だけでも付けるなどの装備の問題でしょ。また外壁はPC版に乾式シートタイルなら50年以上持って当たり前で鉄骨建物の湿式タイルの剥がれを見て同一だと思わない方がいい。
    なのでメーカーもPC版の性能賛辞だけ強調せずに、デザイン性能や基礎工事の重要性を伝えた方がいい。どうせ耐震等級1しかとれないPC住宅でも、耐震等級2木造や鉄骨プレハブ構造の建物が熊本地震で倒壊している現状をみて、業界団体が主導で取り決めた形骸化された等級ですと説明した方がいい。同じ桧家の木造住宅が売れなくなるが。現に公団住宅や官庁の社宅の多くはPC住宅で建てられてますから。

  88. 1290 匿名さん

    通りがかりさんの書き込みを拝読し、コンクリート住宅にもシロアリ被害が出ると知りました。
    シロアリ被害は木造住宅のみかと思いましたが考えが甘かったようです。
    通りがかりさんの場合、建物内にまで入り込んでいたんですね。
    上り框を取り替えた他に、殺虫や防蟻施工も同時に行われましたか?

  89. 1291 名無しさん

    >接続部のセメントに亀裂が入るわけ無いので
    収縮する鉄のボルトでねじ止めするだけのレスコハウスのやり方では、普通に入るよ。
    地震でもレスコハウスは意外に建物が動く。



    だからつなぎ目にはシール材を入れて、上からシーリングをする。
    内側はコンクリート塗ってるけれど、あれも直ぐにヒビが入る。
    インナーガレージとかの設計をして、PCパネルをむき出しにするとよくわかるし、
    さいたま新都心展示場みたいに、PCパネルの上からコンクリートを塗って、現場打ち風の外観にすると、つなぎ目にヒビが入る。
    実際にさいたま新都心展示場はすでにつなぎ目にヒビが多数入ってるよ。
    レスコハウスは、木造みたいに通気するウレタンではなく、硬質ウレタンだから、雨漏りしても直ぐに漏れてこないから、発見が難しい。

  90. 1292 匿名さん

    でも、レスコハウスで満足していますよ。
    私は34坪1580万でしたから。
    今は大手ハウスメーカー同様の利益盛り盛りで、本体が800万も高くなったからな…

    しかし私の時は内装工事なんかは、一人の職人が全部作ってた。
    下請けも大変そうだった。

  91. 1293 通りがかりさん

    久し振りにココ覗いたけど
    相変わらず、アンチレスコの書き込みもありますね。
    未だに他社ハウスメーカーの営業マン達が、
    適当なイメージで根拠の無いいい加減な事を言ってたりするしね。

    セキ○イハウスのベテラン営業マンも
    レスコの家は結露が酷くて、雨漏りもするし、壁とかベチャベチャになってカビだらけで、それを防ぐ為にZ空調で家中にゴォーゴォー 風を送るから電気代も掛かるし、厚さ15センチくらいのコンクリートの壁で圧迫感がすごくて落ち着けない! とウソを並べてましたよ。
    更にセ○スイの軽量鉄骨造の方が、「すべての面で勝っている!ウチは大手ですから!ウチは業界トップですから!」とレスコより高い見積もりで豪語していましたよ。
    勉強不足と言うより、契約とる為に根拠の無いウソまでついてくるからコワイですね! ウソの内容が幼稚だけど、後期高齢者の無知な両親は鵜呑みにしてました。

  92. 1294 e戸建てファンさん

    昔のレスコハウスは分からないけど、
    近年のレスコなら防水処理も変わったみたいだし、断熱材の吹き付けウレタンもコンクリート用になり厚さも増したし、熱交換式の換気システムで快適で、更にZ空調もあればより快適かつ経済的ですね。
    耐震性、耐火性、耐風性、防音性は言うまでもありませんが、私が一番評価しているのは、基礎の配筋がダブル配筋の基礎なので大きな地震でも安心な事ですね。大半のハウスメーカーが未だにシングル配筋ですからね。 その分、重量や地盤改良代が掛かるデメリットもありますが、重量が重いという事は水害時にも強いのでデメリットをそれ以上のメリットに変えてしまっていますね。
    外観や間取りに強いこだわりがなければ、スペックでは最強かもしれませんね。

  93. 1295 堅牢で長持ちなので

    気に入ってレスコハウス建てました。事情があって売ってしまった。
    アパートとして改造できるよう配慮しておけば売らないで済んだかもと思っています。
    出入口の配慮と、上下水配管は音が出るので外部に、床は衝撃防音云々. . .等々検討事項は多い。


  94. 1296 名無しさん

    下水管は営業ではなく、設計の人に見た目は悪いけれども、特に二階トイレの配管は外に出した方が良いと言われました。
    家の中だと通すスペースも必要になるし、コンクリートの遮音性は音を吸収するのではなく、音を跳ね返す為なので、
    家の中の音はどんな小さな音でも跳ね返る。
    なので配管も防音効果のあるものを使うが、やはり聞こえるとの事。
    外の音が殆どしない静かな家の中だからこそ、余計にその音が目立つと言われました。

    2階も二世帯住宅用の防音仕様があって、二世帯仕様を勧められました。
    これも空気を伝って来た音は跳ね返すが、コンクリートを直接叩く音は、周りにひびくと。

  95. 1297 通りがかりさん

    レスコは住んでる人にしかわからないと思いますが木造とは比べものにならないくらい、いい家です!
    お金は少し高めですが!それでも買ってよかったと思えます!

  96. 1298 匿名さん

    木造と比べれば値段は高めだけど、ガッツリと鉄筋コンクリート造っていうところに比べたら
    ずっとまだ安い方なんじゃないかと思います。
    防音仕様にしたほうがいいんですね。
    コンクリートの音が響くっていうのはわかる気がします。
    家の中での音対策、ということですよね?

  97. 1299 匿名さん

    ここは擁護の自作自演が酷いね

  98. 1300 匿名さん

    こちらでオーナーさんの書き込みを拝見致しました。
    レスコハウスで建てた家はレスコハウスでないと修繕、リフォームできないと考えていたので別業者さんに依頼されている方がいらして目からウロコでした。
    Z空調の修繕は難しくなりそうですが、建物本体であれば地域の鉄筋に強い業者を探してみればいいんですね。

  99. 1301 匿名さん

    レスコハウスの住宅は全てZ空調が標準仕様かと思っていましたが、
    オプション仕様になるんですか?
    オプション追加しなければ、普通に各部屋毎にエアコン設置と
    なるのでしょうか?

  100. 1302 e戸建てファンさん

    >>1301 匿名さん
    エアコンが必要な部屋には設置ですね。
    うちはZ空調ですが、将来エアコンを設置したくなった時の為の穴を各部屋に開けています。

  101. 1303 通りがかりさん

    千葉県在住です。両親所有の古い木造をレスコハウスで建て直し、先週1年点検が終わったところです。
    建て直すにあたってのおおまかな希望は①耐震構造重視 ②年を取ってからのメンテナンスにできるだけ手間やお金をかけたくない ③屋上利用 の3つがありました。
    当初はハウスメーカーについての知識が皆無だったため何となくの印象からHハウスを検討しており、都内近郊の展示場を何か所も見て回りそれぞれの営業の方とお話をしましたが、メンテナンス費用が結構掛かりそうで面倒そうだったこと、お任せしようと思わせてくれる営業の方との出会いがなかったことから、RCを検討し始めました。
    その後大成も見に行きましたが、そこでHハウスの耐震テストは窓をすべて外して行っているという話を聞きました。その時点ではすでにRCに気持ちが固まっていたので実験の話が本当かどうかは確認していません。
    大成はあらゆる点で申し分ないのですが、40坪弱の家にあそこまでの高レベルなスペックは必要ないのではないかということから、私たちはレスコハウスに決めました。
    初めて見に行ったレスコハウスの展示場で、ぜひ担当してほしいと思える営業の方との出会うことができたというのも決め手の一つでした。営業の方とは打ち合わせ等々で何十回も話をしましたが、ほかのメーカーについて一切ネガティブなことを言わないという点も好印象でした。
    担当してくださった一級建築士さんは若い方でしたが、優秀なだけではなくあらゆることに気配りのきくとても親切な方だったので安心してお任せすることができました。
    現場監督さんもとても若い方でしたが腰が軽くまじめな方で、この点でも大変ラッキーだったと思います。
    夫婦とも仕事があるため建築現場を見に行く機会がなかなかありませんでしたが、引き渡しの時に現場監督さんから一枚のCDを渡されました。そこには基礎づくりからコンクリの検査状況、内装に至るまであらゆる工程を細かく撮影した写真が何十枚と収められており、感激しました。入居後も何度か様子を見に来てくださいました。
    住み始めて一年たちますが、不満も不備も全くありません。真冬でも暖房なしで過ごせる日もありますし(夜は寒くなるのでZ空調をつけますが)、音が響くということも結露も全くありません。むしろ全館空調なのでかなり乾燥します。なのでうちでは1階にはかなり大型の加湿器を置いています。
    結論としては新しい家に大変満足しており、レスコハウスを選んで正解だったと思っています。

  102. 1304 通りがかりさん

    Z空調はオプションですよ。
    以前、ヒノキヤグループになる前に無料(キャンペーン??)の時もありましたけどね。

    エアコンNO1のダイキンと協立エアテックの共同開発だからモノは良いですよね!
    Z空調も10年の長期保証があるし、本体寿命で交換の際も大き目のエアコン程度の価格なので安心だと思います。
    念の為に各部屋にエアコン用の穴を設けておけば将来的に生活環境が変わったりしても対応出来ますしね。

    皆さん仰せのとおり、
    冬は乾燥しやすいので加湿器が欲しくなりますね。洗濯物がすぐ乾きますよ。
    冬でも家中が暖かいので、個人差はあると思いますが薄着でも快適です。
    ヒートショックの心配がないので高齢者の居る家庭でも安心だと思います。
    コンクリートで湿気が酷いなんて大ウソです!

    デメリットになるのか!?分かりませんが
    強いて言えば、外の外気温が分かりにくいので季節感が分かりにくいかも(笑) 玄関を出る時に予想以上に外が寒くて、もう少し厚手の上着に変更しよう!とかはありますね。
    あとは、よその家に行くと部屋は暖房ガンガンでも玄関とか廊下とかが寒くて辛く感じる贅沢な身体になった事ですかね。 某大手メーカーで新築の友人宅でもリビング以外は寒くて辛かったです。


    たまに現れるアンチの方の
    根拠の無い精一杯の批判が苦しいですね。(笑)

  103. 1305 通りがかりさん

    電気契約が大きくて、高いですね。

  104. 1306 匿名さん

    >>1304 通りがかりさん
    という妄想でした。

  105. 1307 検討者さん

    正直クソです。
    10年目位から雨漏りが激しく年中2階の天井から、パキパキ音がします。
    浴室のタイルも2.3年目位から歪んでいます。
    検討中であるのなら絶対にやめた方がいいと思います。

  106. 1308 匿名さん

    >>1307 検討者さん

    と言う妄想でした。

  107. 1309 匿名さん

    「鉄筋コンクリートの家が湿気が酷い」と言うのは嘘です。いいえ大嘘です。
    真冬でも半ズボン、半袖でどの部屋でもいられます。
    玄関から寝室まで、一階から2階まで。
    贅沢までではなくても文字以上の快適です。

    木造住宅の友人の家はこの間の冷え込み時、朝の温度が10℃だったと言ってました。
    エアコンもなかなか効かないんだそうです。

    うちは24時間21-24℃なのに。

    木造住宅が暖かいと言うのが嘘では?
    木造はもう無理です。

  108. 1310 匿名さん

    >>1307 検討者さん

    >浴室のタイルも2.3年目位から歪んでいます。

    今時、なぜタイルが浴室に?
    本当に在住住民ですか?

  109. 1311 匿名さん

    コンクリートの家は冬に寒く夏に暑いと聞きますが、
    気密性が高く空調システムが稼働していれば
    問題なさそうですね。
    素朴な疑問ですが、部屋が乾燥しがちなのはZ空調を稼働させているからですか?

  110. 1312 匿名さん

    >>1311 匿名さん

    レスコ住民です。
    恐らく、乾燥はZ空調のシワザでしょう。
    Z空調のおかげてあったかい冬を過ごせました。まだ冬の気温ですが。
    体が贅沢に慣れて大変ですね。
    友人の家にお邪魔する度にZ空調の贅沢を実感しています。

  111. 1313 匿名さん

    Z空調システムはCMでよく目にしていましたが、それほど過ごしやすいのですね。
    説明を読むとオールシーズン24時間つけっぱなしになるようですが光熱費は低コストですか?
    恐らくオール電化が前提でしょうが、ガス・電気併用で間欠運転するよりも低コストになるのでしょうか。

  112. 1314 匿名さん

    Z空調の公式ホームページのお客様の声からの抜粋ですが、
    光熱費は1日中つけっぱなしでも今までより安い、
    石油ヒーターとこたつが不要になった、
    光熱費が安くなったので1階・2階ともに連続稼働させているという声が
    寄せられていました。

  113. 1315 匿名さん

    >>1313 匿名さん

    Z空調使っています。
    光熱費は思った程安くないです。

    まずはつけばなしの方が電気代が安い事はエアコンで証明されているはずです。

    後、Z空調ですが全室にエアコンつけて全部つけばなしよりは安いでしょう。

    しかし、エアコン4つも5つもつけばなしの家はいないでしょう。なので実際はエアコン個別につけた方が電気代だけ見れば安いかもですね。

    エアコン個別につけても玄関と脱衣室まではつけないでしょうね。
    Z空調ならトイレ以外、全室カバー出来ます。
    外機も一つでスッキリです。

    オール電化なら火災保険料が安いんだそうです。
    同然、こたつなどの暖房は不要です。

  114. 1316 匿名さん

    Z空調使ってます。
    部屋によくあるエアコンがないので見た目すごい良いです。
    あとエアコンのことを考えなくていいので、間取りを吹き抜けの階段にしたり、ドアの無いオープンな空間にしても良いところが素晴らしいです。
    ドア開けっ放しで空気が逃げるだろみたいなイライラもありません。
    おススメです

  115. 1317 匿名さん

    間取りを吹き抜けリビングにしてもZ空調を導入していれば寒くないですか?
    エアコンやファンヒーターの場合、吹き抜けは暖気が上層に逃げてリビングが寒くなるので
    薪ストーブでも導入しない限り暖かくならないんじゃないかと思いましたが
    Z空調ではそのような心配もなくなります?

  116. 1318 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    東京の冬では寒くないですよ!寒くないから風呂上がり子供が裸でウロウロするので困っています。
    Z空調で寒さを感じる時はトイレやキッチンの換気扇を回している時に排気口?の近くにいる時です。

  117. 1319 名無しさん

    確かにトイレは寒い。相対的に。
    以外には寒いところなし。

    快適性注視なので電気代をエアコンで部屋別節電した方がいいかも。ヒートショックも注意すれば。
    ヒートショックで年間1万人超えですから、コロナ心配もいいですけど…。

  118. 1320 匿名さん

    最近の戸建てはトイレに窓って付けないんですかね。
    トイレを温めるとなると小型の暖房器具に頼るしかなさそう。
    洗面所・浴室だとリビングインに設計出来て
    風呂上りにそのまま温めてあったり冷やしてあったりするリビングに入ることが出来ますけど
    トイレはね。ニオイの問題やプライバシーのこと(家族間でも)があるのでなかなか集約できないのが辛いところです。

  119. 1321 匿名さん

    Z空調はトイレとかも暖まりますよ、吹き出し口は作らずドアの隙間からジワジワとですが。

  120. 1322 匿名さん

    Z空調、快適そうですね!トイレも脱衣室も暖かいなんていいなと思いました。
    一つ気になったのは床です。エアコンの場合でも床だけ冷たかったりするのですけど、Z空調の場合はどうですか?
    床暖房も不要なくらい暖かいのでしょうか?椅子に座ったり床に座ったりしても足元が冷たいということはないのでしょうか?だとしたら最高だなと思います。
    夏の暑さに対してはどうなのかも気になりました。冷房のように寒すぎたりせず、やはり快適なのでしょうか?

  121. 1323 匿名です

    防災に関しては、大成もヒノキヤも変わらないと思います。ただPC板が重量あるので、地盤改良した方がいいと思います。私は地盤改良タイガーパイル工法で8mやります。材工600万。建物外観、半分タイル、半分打ちぱぁなしの仕様が好きな方は、大成建設ハウジングで、全面タイル張りが好きな方は、ヒノキヤレスコで。あくまでも一般仕様です。大成で、全面タイル張り仕様にするとオプションで100万以上あしがでますよ。私は、ヒノキヤに決めましたけど。大成もヒノキヤも坪単価100万前後でさほど変わりません。見積書が安く観れるのは大成なんです。ここに落し穴?ヒノキヤは、見積書に税金関係、オプション関係金額記載しているのに、大成は、別途と記載しています。ヒノキヤと大成、仮契約にあたり何ヶ月も商談しましたけど、大成は、毎回見積書にこれは、概算ですとコメント書きしてました。三月が、大成もヒノキヤも決算なので互いに値引き合戦してきました。大成が1300万、ヒノキヤが700万、私は、見積書全体を観てもヒノキヤが安いので、三月末に手出しして仮契約しました。因みに、住宅は、3F賃貸併用住宅です。延床面積380平米、建築費1.6億円です。

  122. 1324 匿名さん

    Z空調のよくある質問に全館空調と床暖房を比較して、床暖房は全室設置となるとコストが高額になり、夏は別途エアコンが必要になるのでコストがかかる、Z空調はそれだけで一年中快適なのでコスパに優れると書いてありますので、床も暖かくなるのではないでしょうか。

  123. 1325 匿名さん

    Z空調は家中が暖かいそうなので吹き出し口が全室に設置されているかと思いましたが
    主要な居室だけになります?
    廊下、洗面室、トイレは1321さんがおっしゃるようにドアの隙間から暖気が漏れて
    ほんのりと暖かくなる感じですか?

  124. 1326 匿名さん

    >>1325 匿名さん
    1321です。
    我が家では3畳くらいの書斎やファミリークローゼット、廊下、玄関などには吹き出し口があります。
    多少起動音がしますので廊下や玄関に本体を設置することが多いいのかと思います。
    洗面所には吹き出し口はありません。換気システムがあっりで何か理由があった気がしますが忘れてしまいました…

  125. 1327 名無しさん

    >>1325 匿名さん

    トイレは「ほんのり暖かい」よりは「全然寒くない」が正しいかも。
    真冬にトイレに入る時に温度差を感じます。
    特に半袖で入った場合。

    うちはトイレを除いて全室に吹き出し口があります。
    洗面室は脱衣室を兼ねています。
    脱衣室は吹き出し口が一つしかないですが、なぜかほかより暑く感じます。
    恐らく、洗面室の扉で閉めばなしで暖気を逃せないのが原因でしょう。
    おかげで真冬でもお風呂への出入が快適です。
    自分は「Z空調は光熱費節約」ではなく、「個室エアコン複数台と同等の電気代で、脱衣室と玄関を含む全室を快適にする」と考えています。
    ヒートショック死亡数が交通事故死亡数を超えていますからね。保険料と思ってます。

  126. 1328 匿名さん

    冬場にヒートショックが発生する場所の多くが脱衣場とトイレだったと思うので
    とりあえずはそちらが暖かければ安心ですね。
    ただスレッドを読ませていただくと吹き出し口が脱衣場についていないお宅もあるようですが、
    設置する場所は施主さん指定ですか?

  127. 1329 名無しさん

    >>1328 匿名さん

    うちは指定した覚えがないが着いていました。
    建てる場合聞いて見ては?

  128. 1330 匿名さん

    トイレと脱衣所が暖かいって、想像しただけでも幸せな感じがしました。
    浴室は乾燥暖房機が付いているでしょうから、浴室内も適度に温度が調整できて快適でしょうね。
    光熱費削減より保険と快適さのためというのはとても分かる気がしました。
    なにより、皆さんのご意見で快適なのがわかったのが良かったです。
    床も床暖房無しで、カーペットやじゅうたんを利用するのもいいかなと思いました。

  129. 1331 名無しさん

    木造には戻れませんね。

  130. 1332 匿名さん

    みなさんの書き込みからZ空調の快適さが理解できました。
    気になるのは光熱費のランニングコストですが、これまで灯油のストーブを使用していた方はその分が無くなるので節約となり、
    エアコンを使用していた方は同等のコストがかかると考えてよろしいのでしょうか?

  131. 1333 名無しさん

    ランニングコストはエアコン4ー5台分の感じです。電気代を抑えたいなら個別エアコンですね。
    4ー5台をつけばなしにぜず、細かくコントロールすれば電気代はうくでしょう。
    外機4ー5のスペースも結構の広さですが…。

    あくまでも「電気代を抑えて贅沢する」と思った方がいいでしょう。

  132. 1334 レスコハウス検討中。

    コンクリート住宅を諦めきれず、ひそかに検討中。

    そこで質問なんですが、キューブセレクトプランブックを観ていますが、
    たとえばこのプランの中の2460万円のプランで建てた場合、概算でどれくらいの費用(建築申請・諸費用、付帯工事費用(給排水・雨水・運搬費)オプション(平均的に)、消費税)になるでしょうか?
    個人的には3000万円あたりになるのかなと感じてます。
    あと、以下は標準かオプションになるのか、オプションの場合費用はいくらになるのかご存じの方が合いましたら教えていただければと思います。

    1.外壁タイル(標準)
    2.外壁タイル(ハイドロテクト)
    3.1F2F全室床暖房
    4.屋上をルーフバルコニーとして使用する場合

  133. 1335 レスコハウス検討中。

    あと、ラップ音についてはどんな感じでしょうか?

  134. 1336 通りがかりさん

    >>1334 レスコハウス検討中。さん
    タイルは昔は標準でしたが、今はオプションです。
    なので1~4は全てオプションです。
    タイルはハウスメーカーだと、費用全額追加の場合が多いですが、レスコは標準キャンセル分を値引きしくれたりします。
    屋上はペントハウスを付けると200万くらいはかかると思います。
    螺旋階段で120万、タラップだと70万だったかな。
    タラップはメンテ用でしか使いたくないですね。
    螺旋も階段が細くて狭いので、洗濯物等の荷物を持って上がりたくないです。
    屋上本格利用なら、間違いなくペントハウスです。

    新日鉄の頃から比べると、タイル張りをすると800万円位の値上げをしています。
    あの頃はタマホームより安かったので、良心的すぎたんでしょうね。
    z空調に魅力がなければ、パルコンも検討してみては?


    この振動台実験の2階建ては、3階建てと同じ梁を入れた高強度仕様で、これもレスコから独立した百年住宅では標準ですが、レスコではオプションです。
    それでも大型PC板をスリーブ接続で一体化するパルコンとは違い、実験では結構本体は歪んでいますね。
    見てわかるように展示場でやっている様な、目地上までの表面モルタル塗り仕上げ等、動きに追従出来ない仕上げは、ひび割れの原因になります。
    接着剤タイル張りが相性良さそうですね。

  135. 1337 通りがかりさん

    >>1334 レスコハウス検討中。さん
    あとパルコンは企画住宅ならレスコと変わらないと思いますが、自由設計ならレスコの方が小回りが効く感じで、色々設計してくれます。
    自由設計でも、基本的に規格パネルの組み合わせですからね。
    パルコンは特注でパネルを作るので、自由設計にすると値段が高く、一度図面を出すと本体の変更を凄く嫌がります。

  136. 1338 匿名さん

    工事の細部が雑でショックだ
    直してもらえるのだろうか
    色々トラブル抱え中…面倒くさい

  137. 1339 レスコハウス検討中。

    >>1336さん。
    返信ありがとうございます。
    OPだと総額はかなり高くなりそうですね。
    その分できるだけ値引きを引き出すしかないのかな。
    実はZ空調が何気に気に入ってます。

    最終的に一条工務店との一騎打ちになりそうです。

  138. 1340 レスコハウス検討中。

    >>1338さん
    細部で雑というのはどの辺でしょうか?
    あと本体価格と坪数と種類(キューブセレクトとか)、その他費用(オプションなど)はどんなかんじですか?
    今後の参考のために教えていただけたら幸いです

  139. 1341 匿名さん

    久しぶりに書き込みます。
    レスコハウスで注文住宅建てたものです。
    アフターケア、良いですよ。
    引き渡し後も気になったところいろいろ直してもらってます!数ヶ月たって季節が変わるとクロスが少し浮いてきたりするのは仕方ないみたいです。でも対応してくれます。

  140. 1342 レスコハウス検討中。

    >>1341さん
    現在、一条工務店とここのどちらかで迷ってますが、車の音とか遮音性はどうですか?
    あと総費用、延べ床面積はどのくらいで建てられましたか?

  141. 1343 レスコハウス検討中。

    とにかくここのネットでの評判が皆無に等しいのでなんでもいいので情報がほしいです
    一条工務店は山のように出てくるんですけどね・・

  142. 1344 匿名さん

    >>1342 レスコハウス検討中。さん
    実家の木造と比べるととても静かです。共に東京です。もちろん車が通ればなんとなく音はしますが、遠くから漏れてくるような音です。
    建物工事の他に付帯工事とか含めて4000万くらい、です。115平米、土地代は別です。

  143. 1345 一条工務店で建てる予定

    >>1344さん
    ありがとうございます
    やはり高いですね
    一条工務店と比べて1000万円は高い
    これは悩みます

  144. 1346 匿名さん

    >>1345 一条工務店で建てる予定さん
    私は100歳が目標なので木造で建てると一度建て替えが必要でコストはとんとんかなと考えました。
    コンクリート住宅に住む安心感とカッコ良さは良いですよ◎

  145. 1347 名無しさん

    マイライフ時代は、坪単価46でした。
    同僚を紹介したら、随分高くなっていてビックリです。

  146. 1348 匿名さん

    木造の家がいいなと思っていましたが、1346さんのようなお考えをうかがうとコンクリートの住宅もいいなと思えてきます。
    人生設計もしっかりされているのだなと思いました。
    たしかに途中建て替えすることを考えると一度でしっかりした家を建てるのも正解ではないかと思います。
    安心感とカッコ良さ、それもまた魅力的なお言葉だなと思いました。

  147. 1349 検討者さん

    >>1001 レスコの家で25年さん
    住んで30年です。
    流山市というところですが、シロアリ出ます。雨漏りも酷いです。
    修繕費もかかり後悔しかありません。

  148. 1350 匿名さん

    在来軸組に住んで30年です。
    千葉県浦安市というところですが、シロアリ出ます。雨漏りも酷いです。
    修繕費もかかり後悔しかありません。

  149. 1351 名無しさん

    >>1349 検討者さん
    屋上からの雨漏りは対応しやすいですが、全面タイル張りをした場合、壁やサッシ付近からの雨漏りだと、硬質ウレタン断熱だし、発見は難しいですよね。

    パルコンは接着剤貼りタイルでも、目地は分かるように施工するけれども、レスコは目地の上にもタイル貼るからね。

  150. 1352 名無しさん

    でもパナホームみたいに、雨漏りやシーリング材の隙間からの水で、断熱材のグラスウールがぐちゎぐちゃになり、乾かずに鉄骨の錆が進行して腐るような恐れは少ないかな。

    それともレスコはPCパネル接続ボルトむき出しだから、そこは水でやられるとアウトか???

  151. 1353 匿名さん

    諸々込みで5000万円を超える場合、定年までガッツリ住宅ローンを組む不安もあり、
    つい目先の安さに惹かれて気持ちが低コスト住宅に向いてしまいますよね。
    30年~40年後に建て替え、住み替えが必要になる家にするか、
    一生涯住む家にするか、迷うところです。

  152. 1354 匿名さん

    企画住宅にしたらRCでも安いですよ

  153. 1355 匿名さん

    企画住宅はCUBE selectと言う商品ですか?
    素朴な疑問ですが、企画住宅と注文住宅の構造上の違いはあったりしますか?
    構造の品質は同じで、打ち合わせの回数や時間、設計の手間を省くことで
    コストが安くなっているなら買いかもしれないと思いました。

  154. 1356 名無しさん

    >>1355 匿名さん

    >企画住宅と注文住宅の構造上の違いはあったりしますか?

    木造も建て売りと注文住宅は値段が倍も違う。

  155. 1357 名無しさん

    >>1355 匿名さん
    同じですよ。
    でも新日鉄の頃は、水回りやドア類を建て売りレベルに限定して、本体坪単価42万程度でお得でしたが、今は70前後です。
    自由設計とあまり変わらないですから、今のレスコハウスだったら企画にこだわる必要はないと思いますね。
    ただ、自分の中でプランが決まっていないなら、企画から選択するか、企画ベースの自由設計が良いと思います。

  156. 1358 匿名さん

    企画住宅のメリットは自由度が制限される事を引き替えにした割安感だと思うので
    価格が安くなければ選択する意味が薄い気がします。
    ただ企画住宅のプランが気に入り、同じ家に住みたいと考えるなら十分にありだと
    思います。

  157. 1359 匿名さん

    地震に強いRC住宅で価格を抑えるならレスコハウスのCUBEselectかな?と
    色々調べていますが、こちらのレスを読ませていただくと選択肢は他にもありそうですかね。
    スレッドを遡ると他社製品について知る事ができたいへん勉強になっていますが、みなさんどうやって情報を収集されているんですか?

  158. 1360 匿名さん

    昨今の災害を考えると「避難所になる家を」のコピーには大いに頷くところですが
    地震だけでなく水害が発生する恐れを考えれば3階建等高さのあるコンクリート住宅が
    理想的ですかね・・・

  159. 1361 匿名さん

    もう終わってしまったようですが練馬で構造現場見学会が開催されていたんですね。
    こちらは施主さんのご好意で建築中の現場が見学できるようになっていたんですか?
    同じ住宅の構造現場見学会と完成現場見学会のどちらも参加できたら
    勉強になりそうです。

  160. 1362 匿名さん

    素朴な疑問ですが…構造見学会はシロウトが見学して
    構造の良し悪しの判断がつきますか?
    もし勉強目的での参加もOKであれば、
    構造体を一通り説明していただいた上で
    質疑応答の時間があればいいですよね。

  161. 1363 匿名さん

    正直構造を見学させてもらって施工ミスがあってもわからないと思います。
    ある程度目を養うには別会社の構造見学会を複数見せてもらい、質問を重ねて知識を蓄えるしかないのかもしれませんね。

  162. 1364 匿名さん

    もし自分が見学しても、現場の整理整頓ができていないとか、
    傷がついているとかの見分けしかつかないような気がします。

    話は変わりますが施主さんに質問です。
    建築現場への見学はどのくらいの頻度で行っていますか?
    その際、毎回差し入れは持参しますか?

  163. 1365 匿名さん


    レスコハウスが登場しますね。
    現在も殆ど変わらずですね。

  164. 1366 匿名さん


    ここからでした。

  165. 1367 匿名さん

    >>1360
    水害で自宅が浸かったりすると消毒しないといけないですしね。室内に入り込むと悲惨です。
    一階部分は居室ではなくガレージ、玄関、ちょっとした荷物置場くらいにするのがベストのような気がします。
    レスコハウスさんでビルドインガレージの家が出来るかどうか分からないですが、そういったお宅でもオシャレに建てている家、よくありますもんね。

  166. 1368 匿名さん

    つい最近、ニュースで水害を完全に防ぐ家を見ました。
    生憎どちらのハウスメーカーかは失念してしまいましたが、
    周囲に水がたまると家が浮いて水没せず、
    開口部は室内に水が入り込まない構造になっているみたいでした。

  167. 1369 名無しさん

    >>1368 匿名さん
    多分一条工務店です。

  168. 1370 検討者さん

    お住まいになられている方にお聞きいたします。
    コンクリート住宅の遮音性、衝撃音対策についてレスコを検討しております。
    上階でのバタバタ音や間仕切り間の音(テレビ)、トイレ排水の遮音性は如何でしょうか?
    スペックが不明なのでお聞きいたします。

  169. 1371 匿名さん

    レスコは中国地方での取り扱いは無いですよね?

  170. 1372 匿名さん

    遮音性が高いだけに、屋内音はひびく感じが強いですよ。
    トイレの配水管も防音配管を奨められましたが、それでもけっこう聞こえますから、壁に穴を空けて外配管にするのもありです。
    見た目は悪いですけどね。

    私は沿線沿いのボロアパートからの引っ越しだったので、最初は防音室の中にいるみたいなシーーンな無音感が、逆に気持ち悪かったです。

  171. 1373 検討者さん

    1370です。

    そうですか遮音性能はすごいんですね。

    ありがとうございました。

  172. 1374 検討者さん

    >>1370 検討者さん

    防音は完璧です。
    ピアノも歌も平気です。
    テレビの音を大きくして庭に出ても、お隣(木造)の洗濯機の音が大きかったです。

    後、室内の音は大きいとの意見もありますが、前に住んでいたマンションと変わりません。
    恐らく外からの音が入って来ない分、室内の音が大きく感じる錯覚かも知れません。

    確かに、朝起きて窓を開けないと鳥の鳴き声が聞こえないので人によって見方が違うかも知れませんね。
    しかし、台風&大雨でもしっかり眠れるので私はいいと思っています。

    機械で測って木造と比べて見ないと何とも言えないですね。
    個人的な考えですが、内装は木造もレスコも石膏ボードなのでレスコのみ室内の音を増幅させるとは考えられないでしょう。
    室内の音が石膏ボードを通過して、コンクリート壁に跳ねかえて再度石膏ボードを抜ける音ってよほど爆音でないと…。

  173. 1375 1370です

    情報ありがとうございます。
    ちなみに室内で遮音壁はご利用されておられるのですか?
    トイレ排水や部屋毎に防音処理はありますか、特段何もなくても問題はないのかお知らせ下さい。また、老後には
    2階を賃貸にと考えおります。上下階の防音などアドバイスがございましたら、是非ご教示下さい。

  174. 1376 匿名さん

    >>1375
    お部屋毎は、お金かければ壁にウレタンやグラスウールを入れるなどしてくれると思います。
    床は防音のゴムシートみたいのが、二世帯住宅仕様では入っています。

    排水音は上下階に水回りを同じ位置に設計するか、外配管にすれば大丈夫だと思います。

    防音はお金との相談でいくらでも出来ると思います。

  175. 1377 検討者さん

    >>1375 1370ですさん

    >トイレ排水や部屋毎に防音処理はありますか、特段何もなくても問題はないのかお知らせ下さい。

    難しい問題ですね。個人差によるので。
    うちは何も依頼していませんが気にもなっていません。
    元マンション住民でした。

    外配管は外観に影響なければいいと思います。

  176. 1378 1370

    皆さま
    ご親切にアドバイスを頂きありがとうございます。

    工事期間に関し、ご教授ください。

    現在の家を取り壊し、竣工迄は概ね4か月と見ていればよろしいでしょうか。

    建坪は30坪程度です。

    よろしくご指導ください。

  177. 1379 検討者さん

    >>1378 1370さん

    着工時に150日の予定でしたが、天気が良かったので4が月もうちょっとかかりました。

  178. 1380 検討者さん

    >>1379 検討者さん
    1370です
    情報ありがとうございます。
    当家は関東ローム層にありますから土壌補強は不要と仮定しております。
    高齢者が居るため工事期間中の
    仮住まいを気にしております。
    工事期間短縮するには、空調設備の選択やなすべき事項を教えて下さい
    プランのわがままを我慢する、教えて頂いた外配管は諦めるなど、オーナーさんのご意見をお願い致します

  179. 1381 評判気になるさん

    RC住宅を検討中の者です。
    パルコンと比較してレスコハウスに決定されたユーザーの方に「ここが決め手だ」の理由を教えて下さい。
    断熱や機密性、設備や遮音性など1番気にしているのは、アフターと坪単価です。
    よろしくお願いします。

  180. 1382 検討者さん

    >>1380 検討者さん

    >工事期間短縮するには、…

    高齢者がいらっしゃるなら空調は削らない方がいいでしょう。ヒートショックには持って来いですね。

    打ち合わせなどを減らして早めの着工がいいでしょう。
    後は外壁のタイル貼りをしない、差し入れで作業員のモチベーション上げる、くらいですかね?
    でも、せっかくですから急が無い方がいいと思うんですが。

    役に立つ方法ではなさそうで…すいません。

  181. 1383 検討者さん

    >>1381 評判気になるさん

    >設備や遮音性など1番気にしているのは、アフターと坪単価です。

    うちは坪単価でした。
    大成は100は無理ですと門前払いでした。
    設備を追加したからレスコも100は超えましたが。
    後は全館空調でした。

    アフターサービスは正直どちも変わらないでしょう。

    機密性は外貼りタイル&吹き付け発泡ウレタンなので十分でしょう。

    遮音性はRC同士なので家ではなく、窓メーカーの勝負で決まるのでは?

  182. 1384 匿名さん

    今のレスコハウスは新日鉄の頃とは違い、利益重視の桧家レスコというハウスメーカーになってしまって超高いよね。
    企画住宅もタイル標準で坪46とかで、超良心的だった。
    PCパネルも追加する場合は、一枚33000円と言われた。

    構造は何も変わっていないのにね。


  183. 1385 検討者さん

    >>1384 匿名さん

    鉄筋コンクリートが変わらなくても、ほかが値上がりですからね。

    軽自動車も200万の時代になっていますから。

  184. 1386 e戸建てファンさん

    >>1383 検討者さん
    アドバイスありがとうございます。
    よく検討します。

  185. 1387 匿名さん

    工事期間短縮を希望している方は仮住まい(賃貸ですか?)の期間を短くする為でしょうか。
    予算ではなく工期短縮だけを考えるなら必要な設備をカットするのはできるだけ避けた方がいいように思います。
    まずはどのような方法があるかメーカーさんに相談してみてはいかがでしょう。

  186. 1388 通りがかりさん

    家賃はせいぜい月10万-20万でしょう?
    その為に工期短縮はしないでしょうね。

    工期短縮は百害あって一利なし。では?
    じっくり時間かけて100年持つ住宅にすべきだと思う。せっかくのRC造なら。

  187. 1389 名無しさん

    電気代の12月請求分(10月使用分)ですが
    11200円位の支払いで、売電額5200円前後です。

    オール電化でガスを引いていません。
    ほぼ自炊なので、本来なら7-8千のガス代を考えたら、思ったよりZ空調が電気を使っていない事になるんですね。
    Z空調いいです。絶対つけるべき。

    唯一、20年後の電気買取額が心配です。

  188. 1390 匿名さん

    RCでダクト式にするのは勉強不足。

  189. 1391 匿名さん

    >>1383 検討者さん
    遮音性はパルコンのコンクリート厚14cm、且つ繋ぎめが少ないので、かなり有利。
    レスコハウスのパネルは薄いず部分は5cmもない。

    コンクリートは10mmくらいまでは厚くするほど遮音性が上がる。

  190. 1392 名無しさん

    >>1390 匿名さん

    何式がいい?

  191. 1393 名無しさん

    >>1391 匿名さん

    >コンクリートは10mmくらいまでは厚くするほど遮音性が上がる。

    10mmくらいまで薄くするのか厚くするのかどちでしょうか?10cmの間違いですよね?

    窓の限界を超えて壁を厚くしても意味ないと思います。今でも音の漏れが壁ではなく窓ですからね。

    家でテレビを爆音で流しても窓から50cmも離れて聴くと何の曲かも分からない僅かなレベルです。外のシャターまで下ろしたら完璧でした。

    よって、自分なりの結論ですが、遮音性の面では今の壁の厚さは十分との認識です。足を引っ張るのは窓である事が明らかですので。

    次にリホームするチャンスがあったら足を引っ張っている窓をもっと遮音性と遮熱性を注視したやつにします。

    「この以上遮音性を上げて何をしたいですか」と言われそうですけどね。

    レスコハウスさんは丁度いい余裕を持って計算した様に感じます。壁の移動不可などのデメリットもありますが…。

  192. 1394 匿名さん

    窓の遮音性を上げるとしたら、サッシや窓ガラスの性能を上げるということですよね?
    断熱性のあるタイプのものは、
    副次的な効果で遮音性を上げることができると聞いたことがあります。
    オーバースペックのように見えても
    敢えてそのようなものを取り入れていくということをしていってもいいのかもしれませんね。

  193. 1395 匿名さん

    Z空調の電気料金が意外と少ないとのお話ですが、
    公式サイトでZ空調のみの電気代平均(オール電化)を確認すると
    約30?40坪で夏場は3348円、冬場は9319円だそうです。
    正直冬はエアコン稼働と同じくらいかな?と感じますが
    家中あたたかいことを考えればお得なんでしょうか。

  194. 1396 匿名さん

    現在木造住宅に住んでおりますが、冬場は電気代プラスファンヒーターの灯油代金の他にガス代金がかかってきます。
    ガス代金は冬にはねあがるので月に3万円近くかかっているのかな?
    暖房がZ空調のみで補助的な暖房器具が不要になるならかなりお得かもしれません。

  195. 1397 匿名さん

    こちらのスレッドを読むうちにZ空調が気になりはじめましたが標準ではなくオプションですか?
    意外と導入コストも安いような話を聞きますが、設置費用はいくらになりますか?
    トイレや洗面所も暖まるならお年寄りがいる家ではヒートショック対策にもいいんですね。

  196. 1398 匿名さん

    レスコハウスで家建てました。
    お金があるならみんなコンクリートにしちゃえばいいのにって思います。

    Z空調は快適だし。企画住宅じゃなく、建築士に図面書いてもらいましたがめちゃくちゃオシャレな家になりました。

  197. 1399 名無しさん

    >>1382 検討者さん

    外貼りタイルは目地材の劣化を防ぐらしいですが、貼らなくていいですか。
    モチベーションアップ代は坪単価いくら位が適正でしょうか(笑)

  198. 1400 匿名さん

    岡山県で建てたいけど施工圏外なんですよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸