防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-12 07:54:03
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。

上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。

日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。

入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。

管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。

できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。

同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます

  1. 61 買い換え検討中

    59

    そういうお前は騒音主!

  2. 62 匿名

    別に誰を騒音主だと決めつけることすら、意味のないことだと思うけど。
    誰だって騒音主になり得るんだよ。
    騒音主にならないように、毎日気を遣って、神経すり減らして住まうのも
    勝手だけど、自分の家にいる時間くらい、ゆったり自由に過ごしたいものだ。

    他人からの生活音に、許容できるだのできないだの、神経質なことを
    常時考えて生活するより、子どもの成長を素直に喜びながら、
    最低限のしつけを教えて自由にのびのびと生活している人の方が、
    自分はそうありたいと思うけどね。

    いやなら出ていくしかないよ。団地なんだから。

  3. 63 匿名

    躾できない恥さらしにはなるなよね。騒音に留意さ。

  4. 64 匿名

    No.62から騒音主臭がする。

  5. 65 匿名さん

    No.64からモンスター臭がする。

  6. 66 匿名

    静かにできないなら戸建物に住むことです。

  7. 67

    静かに暮らしたいなら集合住宅など選択できないはず。

  8. 68 匿名さん

    恥さらしで コケっこ子―

    君が他人のめ 木に杉で 耐える事出来ないんだよ

    大体 共同住宅で 足音許容できないなら
    向いて無いんだよ

  9. 69 匿名

    騒音主は、オウム返ししかできないのか。やっぱり常識が通じないね。

  10. 70 匿名さん

    常識って
    何を言っているの?

    団地に住む為の常識でしょ
    騒音は常識でしょ

    訳分らないよ

    常識が理解できないで 勝手に戸建てに向って 騒音主って

    大丈夫?

  11. 71 匿名さん

    やっぱり騒音主は頭が悪いらしい。(笑)

  12. 72 匿名さん

    共同住宅とか、団地とか、近隣の音が聞こえてくるのが普通。
    それを、気に入らないからといちいち目くじらを立てるなら、最初から住むなよ。
    自分の判断の過ちを認めるのはくやしいかもしれんが、出て行くしかないね。
    数千万の買い物を誤ったということさ。

    共同住宅に住むなら、24時間他人に対して眉間にしわ寄せて生活する住人より、
    おおらかに笑って自由に生活できる住人の方がよっぽど健全で理想的。
    前者は病的。

  13. 73 匿名

    騒音主は、決まって「生活騒音」を「生活音」、
    他人の迷惑を考えられない「無神経さ」を「おおらか」と言う。

  14. 74 匿名さん

    騒音主は、自分の撒き散らす騒音で
    周囲の人たちを追い出しても平気らしい。

  15. 75 匿名さん

    もちろん平気ですよ。騒音だと思ってないですし。
    毎日楽しく、笑顔で生活してます。
    騒音だと言って異常に騒ぐのは一部の精神を病んだ人たちだけですよ。
    24時間笑顔がなくてさ。何が生きる楽しみなんだろう?他人に文句を言うことだけ?
    ネットとかで愚痴を書いてうさはらしすることしかできない。
    病んでる人は追い出したいよね~?いやだよねー。一緒に住むのが。

  16. 76 匿名さん

    騒音主は、自分の出している音に鈍感なんだね。
    騒音主=鈍感主、と言われても仕方ない。
    他人に我慢や不愉快な思いをさせても平気なんだ。
    ・・・やっぱり騒音主は頭が悪い。

  17. 77 匿名さん

    平気で~す

  18. 78 匿名さん

    だから、騒音や悪臭を振りまいているんだね。

  19. 79 匿名さん

    団地すんでいる君がで書

    掲示板ごときで無理なんだから?

  20. 80 匿名

    >>72
    >>75
    日本人の皆様、日本人でない異端児か問題児には何を話しても、無意味ですし時間の無駄ですよ~異端児から何一つ得るものがありませんからね~(嘲笑)

  21. 81 匿名さん

    よく 共同住宅に住めたよな

    共同住宅の基本は 許容

    なのに 他人を 騒音主 悪臭 頭が悪い 異端児ですって・・・・・

    悪口のオンパレードですな



  22. 82

    ↑アホなお前と全く同じで、全て騒音主の現実の実態で事実なんだから、しょうがあるまい!マンションのガンやゴキブリなんだからさ。

  23. 83 匿名さん

    相も変わらず

    程度がちょっと

  24. 84 匿名さん

    そう、騒音主の程度が低いのが問題です。

  25. 85 匿名

    騒音主は、何言っても話が通じないよ。共同住宅を何か勘違いしてる。
    そんなに自由にドタバタしたければ、戸建てに行くべき。

  26. 86 匿名

    騒音を出すような輩が戸建を買える訳ないじゃん

  27. 87 匿名さん

    「騒音主は戸建てに行くべき」とかここで言ったって、
    そんな決まりも何もないんだから、行くわけない。
    結局、共同住宅なんて、そういう有象無象の寄り集まりなんだから、
    自分の生活スタイルを守ろうなんて思ってる勘違い野郎が住むとこじゃないんだよ。
    だから、騒音主の勝ち。
    理想の住環境を持つことが不可能だと理解していなかった方の負け。

  28. 88 匿名さん

    今年も悩むのでしょうか?

    今年こそ心開いて 祈りましょ!!

  29. 89 匿名さん

    はい、祈ってみます。
    上階のバカが出て行くように。

  30. 90 大家さん

    かかと歩きは、靴を見れば判定できますよ。
    うちは木造なので音が響きますから、入居前に
    居間へ上がっていただいて、靴をそろえるふりをしてチェック
    片側のかかとが斜めに磨り減っている人は場合によってはお断りしています。

  31. 91 匿名さん

    ↑ 木造マンションの営業さんですか?(笑)

  32. 92 匿名

    大家さんじゃない?

  33. 93 匿名さん

    木造アパートと鉄筋コンクリートのマンションを
    一緒にしてしまうのはいかがなものでしょう?

  34. 94 匿名さん

    家も上階に引っ越してきた家族の音に悩まされています。

    越してきてすぐに挨拶に来てくださり、子供(二人)の足音がうるさかったらば言ってくれとのことで常識的な印象は受けたのですが、リビングが25畳くらいあり走り易い環境にあることも災いし、ドコドコ走り回る音が3~4分続き、それが一日に何度となくある状態です。

    以前住んでいた入居者にも同年代の子供二人がいたのですが、走っても10秒もあれば収まり(多分注意なさっていたのかと思います)、まぁ許容範囲でした。

    直接は言いづらい為管理会社へ相談したところ、一般的な話として階下への配慮をという知らせを掲示板に張り出してもらい、しばらく様子をみることにしました。

    多少走る回数は減り、音もましになったような気がしますが、元に戻るようなことがあれば再度管理会社へ相談し再掲示してもらい、それでもだめな場合には管理会社の方から個人的なお願いをしてもらおうと思っています。

    多少は仕方ないと思っているのですが、家には子供はおらず静かな生活なもので、今のままではノイローゼになりそうです。。。

  35. 95 匿名さん

    やはり一番の早い解決策は直接に言うべきですよ。

  36. 96 匿名さん

    管理会社から何度か言ってもらい、それでだめなら直接だね

    普通管理会社から一言あった時点で気を付けないようなら、直接言っても無駄なような気もするけど。。。

  37. 97 匿名

    そうだね。管理会社に直接言われても、改善されない場合は難しいと思います。
    その人は、そういう人なのでしょう。騒音主ってそういう感じの人多いね。

  38. 98 匿名さん

    最上階を買ってある程度は防衛すべきかと。
    上に他住戸があるのは音環境的にきついですよ。

  39. 99 匿名さん

    今まで賃貸も含め、マンション5戸程に住んだけど、今上に住んでいる子供が最強
    我慢の限界超えた!

    3歳くらいの女の子っておとなしいのかと思いきや、すごい勢いで走り回ってる
    親が叱っても言う事をきかないんだろうね
    ならば防音のマット敷いてくれ~~~~~

  40. 100 匿名さん

    防音マットなんか引く義務なし

    こどもは走りなさい

  41. 101 入居済み住民さん

    >99さん

    新年早々お気持ちお察しいたします。
    私も賃貸を抜け出し、3年前に分譲を購入したのですが、
    最初の2年はホント静かな暮らしに大満足でした・・・。
    が、悪夢が始まったのは、上階の子供が走り回りだしてからです。
    朝昼夜と時間関係なく運動会です。

    騒音主の勝ち!なんておバカ?投稿もありましたが、迷惑主への反撃の手段がない以上、
    まさしく世の中は迷惑をかける側の勝ちのような気がします。

    ただ共同住宅はそういうもんだ、とか、分かってて買ったのだからなんてことは絶対になく、
    迷惑主が少しでも他人の痛みを理解できれば、解決できると思うのですが・・・。

  42. 102 匿名さん

    >>100

    義務は別にないんだよ

    共同住宅での常識ね

    思いっきり走りさせたいのなら一軒家の庭付きへどうぞ

    ただ普段からしつけておかないと、デパートやレストランでも走り回る迷惑な子になるけどね

  43. 103 匿名さん

    102ですけど、走らせたいに訂正しまーす

  44. 104 匿名さん

    解決法は、最上階を買えに訂正しまーす

  45. 105 匿名

    上階の家族は、箸の上げ下げに始まって、食事時のマナー、外面最高の
    セレブ家族なのに、全員が踵歩き。丁寧にドスドス歩きます。

  46. 106 匿名さん

    まだ踵歩きの方が我慢できんじゃない?
    子供の全体重かけての駆けっこは強烈だよ

    家はだんなの足音が気になるので、フェルト地で底がゴムっぽいシューズ型スリッパはかせてる

  47. 107 匿名さん

    >>105
    もしかすると、そこの子供は歩き方にも問題はなくて、
    実はマンションそのものに問題がるのかもしれないよ。

  48. 108 匿名さん

    >思いっきり走りさせたいのなら一軒家の庭付きへどうぞ

    これも間違いね

    共同住宅買うか 戸建て買うか 買う人の自由ですが・・・

    普通 想像つきますよね 買ったあなたが 自己責任です

  49. 109 匿名さん

    一軒家でも隣家への配慮は必要だよ

    窓空けて奇声発して騒いでる子供いるよね

    要はマンションだろうが戸建てだろうが、上下お互いに音には気を付けて生活するってことでしょ
    それが常識ってもん

  50. 110

    てか、自分は周りに全く迷惑かけずに生きている、とお思いですか?

    子供は飛び跳ねるものですよ(笑)

  51. 111 匿名さん

    飛び跳ねるものなのだから、カーペットを敷いて下に迷惑かけないように心がけるという風に思えない身勝手な親がここにいますね。

    開き直りなのか、下から文句でも言われてノイローゼ気味なのでしょうね。
    でもあなた次第で上下の関係は改善しますよ。

  52. 112 匿名さん

    常識ですか?
    こどもが思いっきり走る事
    窓あげて奇声を上げる事

    すべて常識です

    限度ですか?怪我が無い様心がけています

  53. 113 匿名さん

    >112
    どうしてこんなに必死なんだろう。
    傍から見ていると、やっぱり違いますよ。
    何らか対策はとらなければいけないでしょう。それが親の仕事ですよ。

  54. 114 匿名さん

    何度も言いますが
    マット引く必要ないですね

    共同住宅なんですから

    この時点で 音も供用です

  55. 115 匿名さん

    他人に迷惑をかけて開き直る親は最低です。

    114みたいな低脳がいるから騒がしくなる。

  56. 116 匿名さん

    私は共同住宅には
    存在しておりません

    想像すれば分る事をあえて チャレンジャー購入した人の自己責任

    がたがた言わず 最上階か2階辺りで暮らせば??

  57. 117 匿名さん

    あはれです。

  58. 118 匿名さん

    >>115

    同意します。

    >>116さんのコメントを読めば分かりますが(マンション在住ではないという真偽はともかく)、常識人の集まったグレードの高いマンションに住む方がトラブルは少ないと思います。

  59. 119 匿名さん

    110=112=114=116

    何を言いたいのかよく分からない文章ですね
    それよりもそこまでムキになる理由が知りたいです
    裁判でも起こされたのかな?

  60. 120 匿名さん

    同類が同類を呼んだんですね
    さすが 共同体

  61. 121 匿名さん

    類は友を呼ぶ”って言いたいのね・・・
    共同体って。。?!

  62. 122 匿名

    どの子供も飛び跳ねたりするものだとは思うけど、やっぱり、親のしつけ次第だと思う。賃貸でも分譲であっても、共同生活してるのには変わりないし、特に上下階は気を使って生活するのは当然のことだと思います。

  63. 123 匿名さん

    当然の事では
    無いよね

    いい加減に 他人に甘えるの 見苦しいよね

  64. 124 匿名さん

    >>123

    あら?もしかして外国の方ですか?
    なら仕方ないか~

  65. 125 匿名さん

    共同住宅に住んだ 後悔と懺悔

    所詮 その程度

  66. 126 匿名さん

    躾って大事ですよね。
    親に感謝です。。。

  67. 127 匿名さん

    何を期待したか知らんが
    騒音は親の躾では無いだろうよ
    勘違いも凄いよね
    マンション本質の問題だろうに?

  68. 128 匿名さん

    違います
    「躾って大事です」

  69. 129 匿名さん

    家の中では走り回らない、それは躾の内ですね
    一軒家でもマンションでも同じ

  70. 130 匿名さん

    そんな事もわからない人が、騒音主になるんです。

  71. 131 匿名さん

    規約に書けよ
    共同住宅住民たちよ

    躾の項目 W

  72. 132 匿名さん

    ↑ ここにも躾が何たるか、わかっていないバカ親がいますね。

  73. 133 匿名さん

    どうして マンション共同団地を 購入したの?

  74. 134 匿名さん

    子供を躾けるのは常識

    常識って当たり前のことだから、規約に書くことじゃないんだよ

  75. 135 匿名さん

    ここってマンションコミュニティだけど、、、
    あなた何故ここにいるの?

  76. 136 匿名さん

    でも その常識の逆の人 要るの 知っているよね?
    どうして マンション共同団地を 購入したの?

  77. 137 匿名さん

    うーーーーーーん(苦笑)

    今までのあなたの発言読んだけど、漢字も言い回しも間違いだらけだから
    多分外国の方なのでしょうね。

    日本ではあなたの国の常識は通用しないんですよ。

  78. 138 匿名さん

    上階で30分走り続ける子供 
    親は一体何してるんだろう??
    頭痛い・・・

  79. 139 匿名さん

    素晴らしい!

  80. 140 匿名さん

    管理会社へ連絡いれましょう。

  81. 141 匿名さん

    最上階へ引越しましょう。

  82. 142 匿名さん

    やはり 最上階へ行き 最強の騒音主の称号を得る事が

    一番じゃないでしょうか?

    躾は関係ないですね

  83. 143 匿名さん

    ↑ 躾ができないバカ親が出てきましたよ。

  84. 144 匿名さん

    敗北が確定的ですね 躾で誤魔化す事歯科できませんね

  85. 145 匿名さん

    ↑ 日本語もマトモに使えないヤツにとやかく言われる筋合いはない。

  86. 146 匿名さん

    でも 真実でしょう 個人攻撃で逆に撃沈

  87. 147 最上階の住民

    気さくに、少し騒音がするので気をつけていただきたい、と直接お話すればいいじゃないですか。
    まあ、マンションの騒音はある程度つきものですから、想定内だと思いますけど。
    それでも嫌なら、みなさんが仰るように最上階を購入すべきでしたね。それはあなたの判断ミスです。
    私は、入居以来10年間、下の方からのお申し出はありません。子供は3人です(男子2名)。

  88. 148 匿名

    我慢してるんだよ

  89. 149 匿名さん

    >147

    知らないって、怖いね。
    陰で悪口、言われてるのに。

  90. 150 匿名さん

    最上階を購入したなら騒音がなくなると妄想人間が騒いでいますが、実際にはその妄想人間は最上階には住んでいません。
    皆さん荒らしに騙されて煽りに乗らないで下さい。

    いくら最上階を購入しても隣りと下が繋がっていれば、騒音はなくならないわな、妄想人間よ(笑)

  91. 151 購入経験者さん

    陰で悪口いうような性格の悪い人間や、共同生活にはお互いに我慢が必要なのを分からない無知な人間や、最上階に住んでいる人間を妄想という僻み人間につける薬はありませんな。

  92. 152 匿名さん

    148さんが言うように、我慢している人って多いと思うよ

    階下の人のとこにも子供がいて、走り回っているからお互い様で文句を言わないとか・・

    文句言われないからって開き直られるのは堪らないね~

  93. 153 購入経験者さん

    下の家が我慢しているって、なんでお前に分かるの?下の家の人かな?住所どこ?

  94. 154 匿名さん


    なんか怖い、、、何を妄想してるのかな?

  95. 155 入居済み住民さん

    共同住宅であっても、許容できる生活音と、
    時間、程度関係なく子供が走り回る騒音とはまったく別です。

    お互いのガマンを強いる前に、他人に迷惑かけない気遣いが先だろ!!

  96. 156 匿名さん

    うちのマンションは管理人が騒音主と仲良いから

    苦情を言っても被害者側が逆に犯人扱いされる。

    コ○○スイ○○ア です

  97. 157 匿名さん

    騒音主だってよっぽどのことが無い限り、子供が走る度に叱ったり、下に気を遣ってイライラしたりするんだろうから
    双方の精神衛生上の為にも、防音の絨毯を敷くなどの対策をすればいいんじゃないの?

    頑なに子供は走るものって頑張っている人の気が知れないです。

  98. 158 匿名さん

    精神衛生上の為にも、最上階を買うなどの対策をすればいいんじゃないの?

    頑なに上階騒音は消せるものって頑張っている人の気が知れないです。

  99. 159 入居済み住民さん

    158さんはアホでいらっしゃいますか?????

    こういう人の子供は学校でも廊下を走り、バイクに乗ってバリバリ言わせ、
    クルマに乗ってボンボン言わせ、社会に出て・・・・んって就職は無理かな!!

    最上階を買わないやつが悪い・・ってたぶん犯罪者の思考回路だね。
    某○ウムの犯罪者たちも自分たちは悪くないって言ってたよね。

  100. 160 匿名さん

    最上階でも騒音被害は同じですよ。階下の子供の足音、隣家のピアノ、その他隣接していない家の音も深夜に響き渡ります。新築なら尚のこと、さっさとあきらめて引っ越すのが無難です。私はマンションを賃貸にして別に家を建てましたが、分譲マンションて思っていたのと随分違っていて高い勉強代でした。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸