注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-20 20:04:58

北欧の輸入住宅
スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン パート(1)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10246/

前のスレは結構伸びましたね。
しかし最後のほうは・・・なんか×××でしたけど。
パート(2)は有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-19 01:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ

  1. 4 匿名さん

    いわゆるマニアックな趣味の方のためのお店ですね。

  2. 9 購入検討中さん2

    トーモクはダンボール会社なのに何故、住宅事業を始めたんですか?教えてください。

  3. 11 匿名さん

    トーモクは昔は梱包用の木箱が主力商品だったから、同じ材料&ノウハウ(?)で
    作ることができるパネル住宅事業を始めたんでしょうね。

  4. 12 入居済み住民さん

    製紙はハイテク産業だから、住宅事業に進出するのは簡単だったのでしょうね。

    まさか『ダンボール』からホームレスの家を連想してるのかな?

  5. 13 匿名さん

    >製紙はハイテク産業だから

    従業員900人程度のダン段ボール製造会社がハイテク産業というのは
    すごい説明ですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%AF

  6. 14 購入検討中さん

    SWHのアルム(大屋根)で検討しています。大屋根って住み心地どうなんでしょうか?

  7. 15 初心者

    スウェーデンハウスで建てました。
    暖かい家に住むために、モデルハウスの体感で選びました。
    設計の段階で、金銭面では、かなりの違和感を感じました。
    予算と照らし合わせながらは設計させてもらえず、建てたい設計をして、
    払わされる、といった感覚でした。こうすると、いくらUPするんですか?という
    話を嫌がられ、〇〇円くらいでしょう、といわれたのが平気で10万くらいさば読んでいたりして、平気でした。
    途中ではいくらになるのか教えてくれず、単価も不明瞭です。トータルした時、この見積もりでは払えないから、無理です、削ります、となると、あれやこれやでお金を払わせる段取りをされます。怖かったです。
    上棟が終わると、親切心がガラッとなくなり、照明やカーテンの押し売りをされます。
    時間がない、時間がないで押し切られ、引渡しも半ば無理やりサインさせられます。
    銀行にもついてきて、こちらの資産をすべて把握しようとします。
    「ついていくことになっています」といわれましたが、銀行の方が、お断りしたほうが
    いいのでは、、、といってくれて、やっぱり普通じゃないんだ、と思いました。
    家をたてるのは初心者なので、こういうものなんだ、といいようにされたことが多分にあったと
    思います。こちらの無知がいけないことも多かったと思いますが。
    全体的には無理して建てたほどの満足感はあまりなく、暖かいだけがとりえです。
    網戸はかっこわるいだけでなく、機能もわるいのに高額なのですべての窓にはつけられませんでした。
    高気密なせいか、息苦しく、窓をあけると虫が入ってくるのであけられず、朝方だけ開けています。
    窓枠やドアはきしみ、とてもきつくなる時期がありますが、季節で伸縮するので、といって直して
    くれませんでした。結局一年を通して毎々きついですが、直してはくれません。
    回転窓も便利なようで、やってみると、とても扱いづらいです。床も傷つきやすいです。
    外回りのメンテナンスも生木なので、怪我するし、やりにくく大変です。
    これから建てる人には、スウェーデンハウスは、営業、補償、住み心地のどの面からもお勧めできません。
    他のハウスメーカーをしらない初心者なので、参考になるかわかりませんが。
    予算をあまり気にしない方なら、満足いくかもしれません。

  8. 16 初心者

    スウェーデンで建てた初心者です。
    トーモクが住宅を始めたのは、ダンボールの事業で輸入が強くなり、その輸入のルートを生かして
    はじめた、というようなことを営業の人が言ってたと思います。うろ覚えですが。

  9. 18 物件比較中さん

    比較的大きな会社で。できれば一部上場会社。そんな安心感のある住宅会社。やはり金額も高くなってしまうんでしょうね。しかしながら、北欧の注文住宅は何で小さな企業体ばかりなのでしょうか? 疑問です。

  10. 20 入居済み住民さん

    15さんは、北海道or東北のかたですか?

    寒冷地と関東以南の地域では営業やサービスのスタイルは当然違うと思います。

    寒冷地に建てたなら暖かいだけがとりえで充分じゃないですか。
    話が少し矛盾する部分は有りますが
    せっかく建てた家の事で悲しい気持ちになる事はありませんよ。

  11. 22 入居済み住民さん

    >北欧の注文住宅は何で小さな企業体ばかりなのでしょうか? 疑問です。

    簡単です。売れないから。

    日本人は安くて、大きくて、見栄えがよい家だったら、性能なんかどうでもよい人ばっかだからね。


    従業員900人程度だからハイテク産業じゃないとか、有名大手HMが良いという人は北欧で建てない方がいいよ。
    No.15 by 初心者みたいになるから。


    もうここにはこない方がいいよ。

  12. 23 匿名さん

    15さん、あなたはどこの家で建てても同じこと言うと思いますよ。

    一生に一度しか建てれなのに無知すぎ…
    呆れます

  13. 24 匿名さん

    もっとテーマ(タイトル)に添った情報が欲しいですね。
    特にロイヤルの情報は少ないので、教えて頂きたいと思います。

  14. 25 入居済み

    私は15さんの書込みを見て非常に嬉しく思いましたよ。

    このような意見をSWHに言ってくれた人が居てくれたおかげで対応が改善されて
    自分は良い対応をしてもらえたのですから。

    15さん ありがとう

  15. 26 匿名さん

    よく分からないけど、そんなに素早い対応をしてくれるのかな?

  16. 27 匿名さん

    日本で北欧住宅を建てるなら、アルコスか昭和住宅(スウェーデンホームジャパン)をおすすめします。

    スウェーデンハウス、ロイヤルフォートスウェーデンは利益構造と組織(フランチャイズ制も含め)の点でおすすめしかねます。

  17. 28 匿名さん

    >トーモクが住宅を始めたのは、ダンボールの事業で輸入が強くなり、その輸入のルートを生かして
    はじめた

    これは逆でしょうね。
    トーモクは元々は缶詰梱包用の木箱を作っていた会社ですから、梱包の主流がダンボール
    になった時期にに、需要が落ちた北洋材の輸入ルートを生かすために住宅事業を
    始めたんだと思います。

  18. 29 匿名さん

    来た、来た、来た、来たアルコス、昭和住宅。これも土俵に入れたる?
    蹴散らされるぞー。

  19. 30 匿名さん

    入れたれ〜! 違うか!

  20. 31 サラリーマンさん

    アルコスって、もともとトーモクで北欧住宅を立ち上げの責任者が、もはや北欧住宅とは言えないまでにかわりはてて単なるハウスメーカーの住宅化したスウェーデンハウスの姿に嫌気がさして立ち上げた会社ですよね。

  21. 32 匿名さん

    アルコス(2×10仕様)
    壁断熱材厚240mm スウェーデン組完成済ロングパネル現場搬入 井桁型逆ベタ基礎 外壁木製パネル

    スウェーデンハウス
    壁断熱材厚120mm 現場施工 布基礎 外壁サイディング

    新昭和(ロイヤルフォートスウェーデン)
    壁断熱材厚170mm 現場施工 ベタ基礎 外壁サイディング

    昭和住宅(スウェーデンホームジャパン)
    壁断熱材厚140mm 自社工場組完成済ロングパネル現場搬入 ベタ基礎 ドレーキップ 外壁木製パネル 薪ストーブ標準

  22. 33 初心者

    15の初心者です。
    関東で建てました。関東の中でも、営業の人次第で、だいぶ違うと思います。
    本当に無知だったと思います。不快にさせた方、申し訳ありません。
    確かに、この感覚のままで、どのハウスメーカーで建てても何かしら、違った、ということが起こりますね。
    今回初めて建てて、家ってこんな風にできていくんだと、体感しながら学びました。
    次の家はまた頑張って稼いで、勉強して、選んでゆっくり建てたいと思います。

    スウェーデンハウスVSロイヤルフォートとのことでしたので、ただスウェーデンハウス方の参考にしていただければと思います。
    スウェーデンハウスは30年以上前の建て方で、丈夫で暖かいですが、詳細な応用が聞きにくいです。電気の位置を数センチずらしたくても張りの関係で60cm単位でしかできない場合があります。柱の位置も60cm置きです。ロイヤルフォートスウェーデンは、スウェーデンよりは新しい工法ですから、もう少し小回りが利き、細工もしやすく、作る利便性は高いと思いました。設計期間や建築期間をあせらず、持たせてくれる印象でした。逆に体感温度はスウェーデンハウスよりは寒いです。

  23. 35 匿名さん

    アルコスは売れる住宅ではないね。
    スウェーデン以上に高価だし、日本国内では存在意義が無い。

  24. 37 購入検討中さん 神奈川

    ・ウェルダンノーブルハウス
    ・デンマークハウス などはいかがですか? 

    そこそこの資本金。◆◆億以上ですし
    株式市場に上場している会社なのでIR情報も公開している。

    スレ違いですいませんが
    スウェーデンハウスと本気で比較検討中です。
    皆様のご意見おねがいします。

  25. 41 匿名さん

    スウェーデンハウスで建てました。ロイヤルフォートスウェーデンも比較してもよかったかなと思いますが、アルコスは結構です。

  26. 44 入居済み住民さん

    アルコスもカタログ見ると性能はいいと思うけど、実際どうなの?

    この表現は嫌いだけど、坪単価はいくらくらいなんだろう?

    個人的な気持ちでは、実際アルコスで建てた人はこの掲示板には来ないと思うんだけど、

    参考までに、知ってる人居ましたら具体的に教えてください。


    嘘はつかないでくださいよ。具体的に書かないとばれるし、真剣に参考にする人もいるからね。

  27. 46 入居済み住民さん

    アルコスのホームページのTOPページ左上に載っている平屋が雰囲気良くて気になるのですが
    http://www.arkos.co.jp/#

    この建物は何処に建てられているのでしょうか? 実物を見てみたい。

    ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

  28. 47 匿名さん

    アルコスに聞いてみるのが一番いいと思います。

  29. 48 匿名はん

    品質のばらつきの少なさなら、昭和住宅のスウェーデンホームジャパンが良いと思います。
    かなり大きい工場施工のロングサイズパネルを搬入する方式ですから、ばらつきが出にくいと思われます。
    ここは標準で内外装に木をふんだんに使用しているので、雰囲気が良いです。
    一般的な日本の北欧住宅会社は、標準仕様でビニールクロス、窯業系サイディングが多いので。

  30. 50 匿名さん

    どうしてなんちゃらハウスの支持者もローヤルホートなんちゃらに支持者も
    ちっぽけな自我が肥大した発言を繰り返すのかな?
    言ってる事は目くそ鼻くそレベルだし、余裕が無さ過ぎて見苦しいですね。
    おそらく必死で借金して買った人か、買う余裕が無い気の毒な両社の関係者
    がやっているとは思うけど日本にしかないような北欧=高級という間違った
    信仰はもうそろそろ終わりじゃないかな?

  31. 52 購入検討中さん

    SWHやRFSを決める理由は「高級感」「北欧風」などといった曖昧な感覚ではありません。体験宿泊で真冬や真夏の温熱環境を実際に体感して決めることが多いです。あんまり夢のない生活感のある話ですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸