注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県で住宅を考えるなら」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県で住宅を考えるなら
  • 掲示板
金沢 [更新日時] 2017-02-14 13:15:35

ここで皆様のご意見やアドバイスをお聞きしたいと思います
私の印象などを書きます
玉家さん     素敵 でも価格が高い?
中村住宅さん   斬新なデザイン デザインに重視しすぎ?価格が高い?
ニューハウスさん 全てが平均的で基準 価格、性能、デザインなど 
石友さん     全てが平均以上   価格、性能、デザインなど
東山住宅さん   可もなく不可もなく
コーワさん    構造に自信があるみたい?会社事情が不明
沢野建設さん   木が良い?会社事情が不明 
上記メーカーさんや東日本住宅やアーク建設さんやみづほ工房さん、山下工務店さんなどの情報もいただきたいです。建てられた方、これから建てられる方ご意見お願いします。     

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/日本住宅

[スレ作成日時]2010-10-13 20:20:09

最近見た物件
ヴェルディ・ザ・タワー野田
所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
価格:3,688万円~4,848万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.79m2~80.13m2
販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ポレスター岡山運動公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県で住宅を考えるなら

  1. 22 匿名さん 2010/10/19 10:22:23

    規格型プランならありえる価格かもしれませんね。
    規格でも好みの間取りならば、建て売りよりずっといいと思います。

  2. 23 匿名 2010/10/19 13:28:04

    契約済さんはどちらで契約されたのですか?

  3. 24 通りすがり 2010/10/19 14:52:37

    だんだん、「通りすがり」ではなくなってきた。

    >契約済さん
     そうなんですよね。不思議なくらい、自然素材を目指すと坪60万円(以上)なんですよね。
     自然素材に拘わらず、無垢フローリング、内装を珪藻土や和紙ぐらいにすれば(仕上げ材だけにすれば)選択肢はもっと広がるんですが。
     でも私はシックハウスになっちゃったので、家を小さくしてでも、その辺狙います!
     最近、設計事務所もありかなと、触手をのばしています。

     それにしてもニューハウスが坪50万円以上とは、知りませんでした。ぼったくりだ!
     だから営業マンやモデルハウス持っているところはイヤなんですよねぇ。

    >金沢さん
     私がまだシックハウスにかかっていなかったころ、ちょっといいなぁと思ったのは、以下です。
     えぇ~?ってブーイングを覚悟で挙げると、、、
        キャロットホーム(ローコスト住宅ですが、女性設計士だからかセンスは良さそう)
        中部ジェイシー(ちょっと営業がしつこいけど、断熱には拘りがあり、内装も無垢を多用)
        シープランニング(構造材は集成材や合板使いまくりですが、化粧材は無垢を使って外観も結構かっこいい。和風ではないけど)
        はやし建築工房(営業マンにやる気が感じられないけど家は良さそう(^^;)
        夢工場(自然素材の家だけど、最近出た市販の建具を用いたシリーズはそれなりにリーズナブル)
        建匠舎(構造材や素材もいいし、値段も高くないし、社長(といってもまだ30代)も気さくでいい人なんだけど。。。)

     ちなみに坪60万円以上のクラスなら、
        観田創建
        夢工場
        工房恵
     かなぁ(各々、無条件に勧められない1面もありますのでご注意を)。 
     価格も段々手が届かなくなってくる。
     みずほ工房もあるけど、最近自然素材って感じじゃなくなってきたしね。
     次点で、道場建設(でもサイトしか見たことがない)。

    こんなに実名を出して良かったんだろうか?

  4. 25 匿名 2010/10/19 15:56:10

    つうか、ツボ50位でボッタとか…www

  5. 26 匿名 2010/10/19 23:08:21

    価値観の違いですかね、うちはモデルハウスもないような小さい会社は見てこなかったので坪50くらいで普通だと思ってましたし、別にぼったくりとも思ってないですね

  6. 27 匿名 2010/10/20 04:29:23

    金沢さん

    私も、大手からローコストと、たくさんのHMに行きました。 結局オスカーにしました。 オプションてんこ盛りなので、高いほうらしいですが、それでもオプションの数にしては、あと間取りとか、安いと思います。

  7. 28 金沢 2010/10/20 05:55:30

    情報ありがとうございます。
    オスカーさんもなかなか良いみたいですね。
    今後内見会など行ってみたいと思います。

  8. 29 匿名 2010/10/20 08:13:35

    ≫21

    今ニューハウスで見積もり出してますが断熱材ロックウールなんですか?私はグラスウールかフェノールフォーム(次世代)だと言われましたよ。
    それとも選べるんですか?

  9. 30 匿名 2010/10/20 08:24:27

    21さんではないですが、選べますよ。次世代仕様は3割程度だと聞きました。

  10. 31 匿名さん 2010/10/20 09:42:56

    >次世代仕様は3割程度だと聞きました。
    e戸建てのスレみてると、次世代省エネが当たり前…どころか、それが最低基準みたいな感じではありますが、実際には次世代省エネ以下で建てられてる家がまだまだ多数ということでしょうか。メーカーにもよるのかもしれませんが。

     まぁ、自分の家も次世代省エネ以下で建ててひと冬越したけど、体感および光熱費特に不満は無いのだけど、気密断熱ってどこまでスペック追及すべきものなのかよくわからない。

  11. 32 契約済みさん 2010/10/20 15:37:37

    21です。

    ニューハウスさんは、断熱材を選べるはずです。
    断熱性能としてはグラスウールorロックウールの厚みを増やせばフェノールフォームと効果は同じなんだそう。
    そして厚みを増やしてもフェノールフォームよりはるかに安い。

    パネル工法が主のHMにいくと、グラスウールでうまく施工できなかった悪い例を見せつけられるので揺れ動きます。ただ、グラスウールのハウスメーカーでは、現代ではうまく施工できると言われました。 どちらが正しいのかはわかりません。

  12. 33 金沢 2010/10/20 23:00:04

    私も21さんと同じことを言われました。
    個人的にはロックウールが良いかなと思いますがグラスウールの方が良いともききました。

  13. 34 匿名 2010/10/21 03:54:23

    ニューハウスはエコパネルでは?

  14. 35 金沢  2010/10/22 13:01:11

    少しずつではありますが、トップに記載させていただいたメーカーさんや工務店さんを絞りつつあります。
    在来工法の場合は柱は無垢材にこだわることにしました。
    価格的に玉家さんと中村さんははずしました。

  15. 36 匿名さん 2010/10/26 14:28:52

    無難なのはニューハウスか石友?

  16. 37 匿名 2010/10/26 16:14:26

    何故にコアラと意思が同じ土俵?

  17. 38 匿名 2010/10/27 08:00:49

    石もコアラも最終的に予算に合わせてくれますよ

  18. 39 購入検討中さん 2010/10/27 12:28:42

    石友とニューハウスは同じくらいの位置じゃない?

  19. 40 匿名 2010/10/28 06:20:31

    違うでしょ。コアラで高めに払うのと
    石で安くあげるのでは意味が違うって

  20. 41 匿名 2010/10/28 06:30:29

    仕様は同じ、石が高い設定なだけ

  21. ヴェルディ・ザ・タワー野田
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [日本住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ヴェルディ・ザ・タワー野田
    所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
    交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
    価格:3,688万円~4,848万円
    間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:66.79m2~80.13m2
    販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 岡山番町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター野田屋町スクエア

    岡山県岡山市北区野田屋町二丁目

    3,699万円~5,999万円

    2LDK、3LDK

    50.01m²~73.34m²

    総戸数 41戸

    ポレスター岡山運動公園

    岡山県岡山市北区絵図町365-2

    3499万円~5299万円

    2LDK・3LDK

    52.5m2~72.8m2

    総戸数 130戸

    プレサンス ロジェ 岡山番町

    岡山県岡山市北区番町1-165-1他

    未定

    3LDK・4LDK

    60.13m2~86.17m2

    総戸数 44戸