注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

azhouse アズハウスについて

  1. 82 検討中

    三重ならさんたくさんの情報ありがとうございます。
    サティスホームですがコミコミプラン住宅というものが
    かなりやすい値段で販売されていますね。
    実際どうなんだろう。材質とかもちょっとはっきりわからないし
    高気密高断熱のアズにはかなりひかれてますが
    いいものを求めると高くなってしまうしきっと安い家しか
    かえないんだろうな・・・
    三重ならさん76の換気のことですが
    ガスにしたばあいのことでしょうか?

  2. 83 検討中

    28さんありがとうございます。
    どこでも不具合は住んでからあるものかと
    おもいますが対応もよくきちっとしてくれるのであれば
    安心ですね。

  3. 84 三重なら

    サティスホームもアキュラホームも土台、1F柱が、桧以外つかわれると、防腐の問題が恐いからね・・あい見積や予算内の仕様書とかね、個別換気で熱交換タイプでは、キッチンの換気扇で計算してくれと言われるところもあります。アズの換気、DKの場合はキッチンは計画換気外(換気計算外)だから、大丈夫でしょう^^

  4. 85 三重なら

    NO84、文章間違えた、あい見積や予算内の仕様書で検討してね^^

  5. 86 検討中

    三重ならさん84のスレで換気扇で計算してくれ?
    とはどうゆうことですか?
    知識がないので理解できないのでよかったらおしえてください。
    アズは給排気システムの換気扇をキッチンに使用していました。
    ガスでも特に問題はないのだと思い私もガスを検討していました。

  6. 87 三重なら

    私は設計士ですからね、http://www5.ocn.ne.jp/~s.tile-e/6h-calcuation.htmlを参考に、といっても分かりずらいですが、・例えば、換気回数が1なら1時間で、その居室の空気が全て入れ替わることを意味します。
     (0.5なら、1時間で半分の空気が替わる。つまり2時間で1回入れ替わることを意味する)ですが、キッチンの給排気換気扇は、食事を作るためで通常24時間まわさないですが 法律の抜け穴でまわして計算してくれといわれる事があります。アズは計算方法しりませんが、24時間換気扇にキッチンの換気扇を計算しなことを祈ります・土台のことはhttp://www.jawic.or.jp/tech/qanda/031.phpを参考に

  7. 88 三重なら

    同業者がいうのもなんですがこの仕様でこの値段は企業努力がうかがえます^^ちゃんとした、含水利率の桧で建てれれば、また断熱もしっかりしてそうだから良いですね^^エコクロス、エコボード(メーカーが気になりますが)もね

  8. 89 三重なら

    NO88はアズハウスのことです^^

  9. 90 匿名さん

    三重県のローコスト住宅メーカー

    価格・構造・装備・アフター

    ○・◎・○・◎ 三重住宅生協
    ◎・◎・◎・△ タマホーム
    ◎・◎・○・○ アズハウス
    ◎・○・◎・○ アサヒグローバル
    △・◎・○・○ 安田建設
    ○・△・△・○ キララホーム
    ○・○・○・○ 三交不動産(建売)
    ×・△・△・△ サンヨーハウジング名古屋
    ×・×・△・△ 三重ナゴヤホームズ(建売)
    △・×・×・× 東洋地所(建売)
    ×・×・×・○ 飯田建設

    参考
    ×・◎・○・◎ 大手HM(建売)

  10. 91 みき。

    検討中5号さんへ
    →+800万の内訳は 400万円が外溝(字が違ったらごめんなさい)工事や登記費用など含め。
    そして+400万円は 大工さんたちへのお給料も含めて 諸費用と言われました。
    一般的には最初の400万円くらいが念頭にあればいいとおもっていたのですが まだ はじめてみにいって、ざっとした見積もりというか どれくらいかかるのか、という話だけなので 具体的にはわかりませんが アズハウスでは+300〜400万くらい見ておいて下さればいいです、といわれたので大きな違いだなぁとおもったのです。大工さんのお給料が坪単価に入っていないのはびっくりしましたが・・・ これでは ほかのオプションなどには手を出す余裕がなくなるのは間違いなかったので ぅーん。と考えてしまいました。まだ 具体的な見積もりをだしてみて、じっくり検討するつもりではいますが 慎重にいかないと坪単価だけで踊らされてはいけないなと勉強になりました。

  11. 92 みき。

    検討中さんへ
    →おはようございます。私の主人は元ガス配管工事士だったのですが ガスのほうが
    空気がクリーンだそうです。詳しいことを聞いてもちんぷんかんぷんなので
    ガス展などいって勉強したほうがよかったなぁと おもったりしましたが。。。
    でも 料理をする方ならわかっていただけると思いますが あのガスで調理すると 油の跳ねや
    煙なんかが 電気より強いですよね。 壁がないようなキッチンのものが標準だから その油はねなんかがすごく気になりそうなので 私も迷っているんです。 営業さんは男性だから あんまり考えないと思うけど。。。
    あんまり参考にならなくてごめんなさい!

  12. 93 検討中

    三重ならさんエコクロス エコボードのメーカーまた聞いてみます。
    クロスなどがハウスダストなどを吸収してくれるようですが
    この効果は実証されているものなんですよね?
    効果は永久的ってわけでもないんですよね?
    みきさんおはようございます。
    ありがとうございます。
    ガスのがクリーンなんですね!油はねのことですが
    確かに壁なかったですね 油はね気になります。
    システムキッチンですが私はもう少し小さめでも
    いいのですが標準だしはずしても値段はさほどひいてくれなさそうです
    よね・・・キッチンはほんと迷いますね。

  13. 94 三重なら

    ガスレンジの前に壁をつけて、キッチンパネルすればよいですが、間取りによってはできるんではないですか?キッチンパネルはアイカ工業、キョーライトが有名メーカーです^^NO91のみきさん大工工事は1Fの屋根や棚などの大工工事の追加分はないですか?登記やローン、火災保険、カーテンぐらいで200万あればできますよ^^

  14. 95 検討中5号

    アズハウスでもBASEのグレードだと前に壁がつくTOTOのキッチンらしいのでのでガスであればその方がいいかもしれませんね。ハウスメーカーってどんぶり勘定的なとこがあるので明細などがはっきりしているところの方が安心できますよね。ふつうかかる費用って建物のお金に登記や申請費用に建てる際の管理費に外溝などですからやっぱり400万円くらいなのでは?

  15. 96 検討中

    検討中5号さん 私はベイスで検討していたのに壁があった
    ことすら記憶にありませんでした(^_^.)
    私はベイス希望なので油の心配は解消です。

  16. 97 三重なら

    普通の工務店は登記代は司法書士の請求書をそのままお客様に渡します、火災保険や銀行のローン手続き費用も、銀行とお客様が話し合います^^銀行との話し合いに不安がある方は工務店の営業マン監督がついてもらうように、お客様が工務店に頼みます^^

  17. 98 検討中6号

    すみません。いきなり別の質問なのですが、アズハウスと三交ホームで検討しています。
    どちらかに決めかねて悩んでいるのですが、何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  18. 99 検討中

    6号さん 私はローコストでしか検討できないのでアドバイスなどは
    できませんが。私は自分がどの点がいいか。妥協できないかです。
    アズで迷うのは展示場にいって暖かさを実感できた。
    材質も悪くないのでは?と思ったから。
    もちろんお金をかければいいものは手にはいるかもしれませんが
    私達は予算もかぎられているのでその範囲で満足できるものを求めています。
    標準装備では満足できる。
    あとは営業マンの対応 実際の家はどうか 施行は手抜きではないか
    などですかね。あと主婦として省エネのが勿論いいので
    無駄のない家造りが一番ですかね。今でも疑問に思うことは
    たくさんあるので営業に納得いくまで説明してもらうつもりです。
    家の大きさもそこまで大きくなくいいので他社よりそのぶんオプションや
    家具にお金をかけられるかな と思います。
    人によって家をどうしたいかは違うので参考にもなりませんが
    どの点で悩んでいらっしゃるのでしょか?
    材質の比較や造りのことなら三重ならさんが
    アドバイスしてくれるでしょうね。
    夢のマイホーム いいものができるように頑張りましょうね。

  19. 100 検討中5号

    検討中6号さんへ
    わたしもいろいろ見てきましたがトータルでみるとアズハウスがいいのではないかな?と思っています。それぞれ妥協できない点があるとは思いますが、強さや快適さの部分はやはりよりいいものがと思っています。

  20. 101 三重なら

    こんにちは^^住宅性能保証は無料か有料かアズハウスに聞いてね^^有料でうけといた方が良いです^^

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸